2018年02月28日
待望のカゴネタ!
こんばんは
前回のとっとパークの釣果、おすそ分けでご近所の皆さんにはとても喜ばれました

特に新鮮なマイワシ刺身の甘さは大好評でした

私も毎日食べたいくらいにハマりそうでしたので、次回に備えてせっせとサビキ仕掛けを製作しましたが・・・
それにも増してそそられる情報を前にカゴ釣り師の本能が目覚めました@@!
なのでタックル総替えして、
トツカの回遊が始まったHG水軒に行ってきました

5:00過ぎ、港に到着~

すでに車は数台、早速乗船名簿に記入していると川さんのお名前が

久しぶりのカゴ釣りなのでコラボとなれば心強い

5:30、6人乗せて出船

旧波止でルアーマン1人を下ろして残り5人はトツカPに集中

上陸に出遅れた私は、結局川さんと離れてベテランのSさんの隣に布陣

マキエコネコネ後、当然のようにノマセの準備完了

アジも欲しいがヒラメも欲しい

まずは朝マズメはトツカに集中すべし

すると7:00前後にトツカ襲来

周りではポツポツと丁寧にタモで取り込まれている・・・
隣のSさんのタモ助をしていると私のウキも瞬間消滅

グリグリ巻いて寄せると、
フッ

朝っぱらから痛恨の針外れOrz
さらに次のアタリは・・・

無事にゲット

ナイスなプロポーション32cm

さらに、
フッ

キ~~悔しい

焦らず遅アワセしてみても外れるときは外れる

ならばしっかりと真上に竿を立てて即アワセ


相変わらずここのトツカはよく分らん

上顎奥にガッツリフッキングした34cm

その後またも針外れをやらかして8:00前にはジアイ終了

やむなくノマセ用のオセン釣りにチェンジ
自作サビキに付け替えてオセンPを探るも全くの無反応

さすがに水温低くてサビキには食ってこない様子

スタンバっているノマセタックルがこのままではオブジェ的存在に

その時、隣のSさんが奇跡的にオセンを沖の深みで食わせたのでそれを頂戴してノマセ始動

トツカの気配が途絶えてから1時間後・・・
風も収まってポカポカ春陽気

ロッドケースを枕に不貞寝するにしかず



できれば、目覚ましアラームはノマセリールのラインアラームが理想











小1時間後、普通に起床

カゴ釣りを再開するが、極まれに回遊の気配がある程度で真面目に続けてもそう簡単には報われず

さらに、
まだ沖向きにテトラを積むようで騒がしく作業中

距離は離れているのでこちらには影響はなさそう・・・
が、潮が緩んできて嫌な予感

昼過ぎ、嫌な予感的中で良くない流れの向きに潮変わり

しかも表層しか流れていないという期待感ゼロな状況

あ~、このまま終わってしまうんや・・・

もはや消化試合のような時間が過ぎていく


いや!まだ終わらんよ!
アカン向きの流れでも安定すれば可能性あり

が、このタイミングでもバラシ1

最後まで集中するも回遊は単発だったようで15:00の最終便で、
終了~

結果
トツカ 32~34cm ×3
川さんお疲れさまでした!
私以上に厳しい状況だったようですね><;
昼過ぎの流れが挽回するには過酷過ぎましたわOrz
まだ回遊したてなので、これからの高活性にきたいしましょう!
ようやくカゴ釣りを楽しめるターゲットが帰ってきました^^
コウイカへの未練もほぼほぼ消滅しました(笑)
が、入れ替わるようにマイワシへの未練はタラタラと・・・

トツカは例年通りならば初夏にかけて楽しめますが、あのマイワシはいついなくなるか心配です

次回の釣行は、天候に合わせてのチョイスとなるでしょう

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;
さすが感度抜群のセンサーをお持ちですね^^;
バラシは残念でしたが、さすがの釣果です@@
それにしても、水軒は全くノーマークでした(><)
水温は横ばいなのに突然、回遊が始まるなんて(><);
ホント神出鬼没ですわ!
しかし、ようやく面白くなってきましたね〜!
次回も豪快なウキスポンを期待してますよ(^o^)/
さすが感度抜群のセンサーをお持ちですね^^;
バラシは残念でしたが、さすがの釣果です@@
それにしても、水軒は全くノーマークでした(><)
水温は横ばいなのに突然、回遊が始まるなんて(><);
ホント神出鬼没ですわ!
しかし、ようやく面白くなってきましたね〜!
次回も豪快なウキスポンを期待してますよ(^o^)/
Posted by aori at 2018年02月28日 22:59
水軒トツカ釣行、お疲れさまでした。
某HPに情報が載っていたので、TJCさん達は行かれるだろうと思っていました。
しかし、この低水温で良く食ってきましたね~!(◎驚◎;/
バラシを含めれば、アタリはそこそこあって何より。
今季は釣れなさ過ぎますので、十分楽しめたでしょう。
これから水温が上がれば、もっと楽しめるでしょうね~!
某HPに情報が載っていたので、TJCさん達は行かれるだろうと思っていました。
しかし、この低水温で良く食ってきましたね~!(◎驚◎;/
バラシを含めれば、アタリはそこそこあって何より。
今季は釣れなさ過ぎますので、十分楽しめたでしょう。
これから水温が上がれば、もっと楽しめるでしょうね~!
Posted by ヨコちゃん at 2018年03月01日 04:34
aoriさん
おはようございます
HGの情報はさすがに毎日チェックするでしょう^^;
事情により隔日更新ですが(笑)
回収するカゴはよく冷えてますわ〜><;
なのでサシエを呑み込むのはかなり遅いようです…
ジアイも短いので対策が必要です!
次回、ほぼ決定してます^^
ネタが増えると忙しくなりますね(笑)
おはようございます
HGの情報はさすがに毎日チェックするでしょう^^;
事情により隔日更新ですが(笑)
回収するカゴはよく冷えてますわ〜><;
なのでサシエを呑み込むのはかなり遅いようです…
ジアイも短いので対策が必要です!
次回、ほぼ決定してます^^
ネタが増えると忙しくなりますね(笑)
Posted by カゴ迷人
at 2018年03月01日 07:02

ヨコさん
おはようございます
あの情報には飛びつきますよ〜
TJCと名乗りつつも誰かの情報待ちなのがネックですが(笑)
アタリの数だけ捕れていれば…、毎回同じような課題にぶち当たりますわ><;
グレが見込めない水温ならもっと思い切るべきかと思いました…
これだけ情報あれば誰かしら水軒に行くようになるので情報が続くことが楽しみです^^
あとは中紀の水温とにらめっこですわ@@;
おはようございます
あの情報には飛びつきますよ〜
TJCと名乗りつつも誰かの情報待ちなのがネックですが(笑)
アタリの数だけ捕れていれば…、毎回同じような課題にぶち当たりますわ><;
グレが見込めない水温ならもっと思い切るべきかと思いました…
これだけ情報あれば誰かしら水軒に行くようになるので情報が続くことが楽しみです^^
あとは中紀の水温とにらめっこですわ@@;
Posted by カゴ迷人
at 2018年03月01日 07:09

水軒釣行お疲れ様でした。
やっと水軒トツカの気配が出てきましたね!
バラシがなければノルマ達成と言いたいところですがお見事です^_^
今季のコウイカはダメぽいですね>_<
中紀の水温上昇と釣果情報を見つつ水軒トツカを楽しみましょう!
中旬以降に復活予定です(笑)
やっと水軒トツカの気配が出てきましたね!
バラシがなければノルマ達成と言いたいところですがお見事です^_^
今季のコウイカはダメぽいですね>_<
中紀の水温上昇と釣果情報を見つつ水軒トツカを楽しみましょう!
中旬以降に復活予定です(笑)
Posted by 釣吉レスラー at 2018年03月03日 18:51
お疲れ様でした!
ご一緒するとは思いませんでしたが、来る気配感じてました(笑
えーのばかりで指くわえて眺めてましたよ(>_<)それとノマセも見たかったんですがね^^;
トツカの気配、私の竿には感じませんで(>_<)針も買ったばかりのを盗難被害にorz4件程発生で異常なしでしたわ(爆
また水曜にリベンジです
ご一緒するとは思いませんでしたが、来る気配感じてました(笑
えーのばかりで指くわえて眺めてましたよ(>_<)それとノマセも見たかったんですがね^^;
トツカの気配、私の竿には感じませんで(>_<)針も買ったばかりのを盗難被害にorz4件程発生で異常なしでしたわ(爆
また水曜にリベンジです
Posted by 川 at 2018年03月04日 08:35
釣吉レスラーさん
おはようございます
コウイカがダメなシーズンですのですぐに飛びつきましたよ〜^^;
が回収してくるカゴも冷たくトツカも食欲旺盛とはいかないようです…
ちょっと針が小さ過ぎたかもですOrz
コウイカ、もうカゴネタあらば行くことはないでしょう!でも近場の短時間なら4月くらいまでは十分狙えますので^^
復活する頃にはもう少し水温上がっているでしょう!
コウイカで溜まったストレス?発散といきましょう^^;
おはようございます
コウイカがダメなシーズンですのですぐに飛びつきましたよ〜^^;
が回収してくるカゴも冷たくトツカも食欲旺盛とはいかないようです…
ちょっと針が小さ過ぎたかもですOrz
コウイカ、もうカゴネタあらば行くことはないでしょう!でも近場の短時間なら4月くらいまでは十分狙えますので^^
復活する頃にはもう少し水温上がっているでしょう!
コウイカで溜まったストレス?発散といきましょう^^;
Posted by カゴ迷人
at 2018年03月04日 08:43

川さん
お疲れ様でした!
平日組はなかなかタイミング合いませんからね〜
コラボは心強いです!
トツカは良い回遊あったんですがバラシ祭りで不完全燃焼ですわ><
ノマセはやはり厳しいシーズンのようです…
某桟橋公園が異常なだけですわ^^;
水曜日リベンジ、期待してます!
釣り場に選択の余地があるそうなのでそれの情報も楽しみにしております^^;
お疲れ様でした!
平日組はなかなかタイミング合いませんからね〜
コラボは心強いです!
トツカは良い回遊あったんですがバラシ祭りで不完全燃焼ですわ><
ノマセはやはり厳しいシーズンのようです…
某桟橋公園が異常なだけですわ^^;
水曜日リベンジ、期待してます!
釣り場に選択の余地があるそうなのでそれの情報も楽しみにしております^^;
Posted by カゴ迷人
at 2018年03月04日 13:14
