ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2016年05月22日

本腰入れると総崩れOrz+プチオフ会^^


本腰入れると総崩れOrz+プチオフ会^^




こんばんは



今回は前のHG釣行からヒントを得て、この時期にしかできないことを試してきましたニコッ



この時期に紀北の波止で釣れやすいカタクチイワシを使った格安わらしべ釣法で高級魚ばかり狙いますドキッ





























3:50、ほぼ満員で出船船汗



が、私が降りた場所では誰も続かない・・・



100m以上はあるケーソンを独り貸切ドキッ



のんびりしている余裕はなく急いでノマセの準備から汗



まずは定番のウキノマセ、そして今回初チャレンジとなるエレベーター仕掛けを2セットで計3本体制で挑むパンチ



そしてサビキ兼カゴ釣り用の2号遠投におまけのタコ竿と5本も竿出しすると貸切ケーソンが不可欠テヘッ



明るくなる前にノマセ2セットとサビキを整えていざ開始クラッカー



まずはイワシ釣りから・・・



これが釣れないと次のステップに進めない!



幸い3,4投目からイワシの気配が出てきて続けざまに確保アップ



しかも先週よりサイズがよくて10cmくらいでサシエに使いやすいドキッ



これはもらったで~ちょき



数匹釣れるとすぐにウキ、エレベーターにそれぞれセットして投入!



終わるとすぐにサビキに戻り、釣りながらも竿先とウキをきょろきょろ目汗



朝っぱらから忙しく立ち回り、早速ウキに反応がドキッ






























本腰入れると総崩れOrz+プチオフ会^^







20cmない程度のガシラ汗



朝マズメだからか、かなり浮いてきて食った様子爆弾



リリースしてすぐに新たなイワシをつけタナ浅くして再投入!



次はエレベーター仕掛けに反応ビックリ







ヤバい・・・忙し過ぎて人手が足りん ガーン









が、明確なアタリがあったにも関わらずまさかの根掛かり全ロストOrz



しっかりラインは張っていたはずなのにオカシイ・・・@@;



すぐに仕掛けを作り直して再投入!



するとすぐに反応がドキッ































本腰入れると総崩れOrz+プチオフ会^^



























なんでやねん><;







さすがベイトフィッシュの頂点カタクチイワシ、まさかベラにまで食われる存在とは・・・ガーン



コイツは後ろのトビに餌付してイワシ再投入!



やっと落ち着いたところでサビキに戻ると、





























イワシ回遊終了 ガーン












結局15匹ほどしか釣ってないぞ~ガーン



本命釣果に欲を出さずに活きエサの確保に集中すべきだったかも・・・男の子エーン



もはや時すでに遅しで釣れるのはオセンばかり爆弾



それもデカくて太ったヤツばかりで代わりのエサになるサイズを釣るのも一苦労タラ~



それでも朝のジアイ、エレベーター仕掛けにはちょくちょくアタリありアップ



が、そのほとんどが謎の根掛かりにより魚をフッキング以前の段階で全ロスト地獄炎



8:00を前に、





























カタクチイワシ在庫切れOrz



















ロスト連発で仕掛けを失いまくったエレベーター仕掛け2セットを仕舞い、残り時間はウキノマセのみ汗



そして、やるつもりなかったカゴ釣りを渋々準備タラ~



ウキも1本しか持ってきていないテヘッ



サシエも冷凍焼けしまくりのオキアミですでにやる気薄わーん



しかも潮は2枚潮が強烈で遠投してもすぐに手前に引っ張られるダウン



こりゃエレベーター仕掛けでいくらラインを張ってもダメなのが分かる気がする・・・シーッ



それでも先週と違ってサシエはちょくちょく取られるので希望を捨てずに粘るのみグー



そんな回収中、






























グイン! @@!












ナニモノかに仕掛けを引っ手繰られる汗



それもけっこう走るヤツなので、嫌な予感しかしてこないガーン



「どうせやろ~ムカッ



それでも姿は確認せねばと慎重に寄せると、尻尾が黄色?@@?



ここからはさらに慎重になり、細ハリスでも素早いサミングが可能なベイトリールで突っ込みに対応ちょき































本腰入れると総崩れOrz+プチオフ会^^









回収中とはいえオキアミに食ってくるとは・・・



時期的にスリムでノンオイルなハマチ49cm汗



まさか虫まで入ってないやろな~@@;



リリースかキープか迷ううちに弱りそうだったし、他魚種が釣れる気配が無いのでやむなくキープテヘッ



〆て内臓を取り出し、胃袋には何が入ってるかチェックすべく手の届く範囲に置いておく・・・


























バサバサバサッ!!



























こえ~~><;
















手の届く至近距離にトビ数羽が飛来して内臓を強奪炎



やはり人間1人では舐められるのだろうか・・・@@;



それとも朝から餌付し過ぎて慣れてきたのかもテヘッ



その後再開するも、なかなか消えない2枚潮で大苦戦ガーン































本腰入れると総崩れOrz+プチオフ会^^










コイツは無限に釣れそうな気がする爆弾



そんな私に何を期待しているのか、































本腰入れると総崩れOrz+プチオフ会^^












周りには10羽以上が待機中爆弾



オセンが釣れるたびにピ~ヒョロピ~ヒョロ汗



さすがに途中から面倒になってオセンは足もとへリリースパー



オセン爆釣のまま時間が過ぎ、他魚種が釣れる希望が見いだせず13:00過ぎ、




























本腰入れると総崩れOrz+プチオフ会^^













ギブアップ ブロークンハート



















・・・・・今回は全てにおいて残念な結果に終わりましたOrz



イワシの確保も満足にいかず、せっかくのアタリもフッキングさせるどころか根掛かりの連続でしたブロークンハート



あそこでよくカゴ釣りをされる方ならお分かりでしょうが、見た目の割にかなり複雑な流れですからね~ガーン



さらにケーソンの基礎部分が想像以上に張り出し、そのブレイクのエッジがキツいのかもしれません・・・



けっこう遠投しても磯魚系が釣れる場所でもありまからね~



ラインに細めのPE、オモリをもっと重くして強引にラインを張ることも可能かもしれませんが・・・



新波止でイワシが釣れるのはわずかな期間ですので、今後のチャレンジが諦めときますブロークンハート



やっぱりカゴ釣りがメインでないと1日持ちませんね!



が、ここ最近はカゴ釣りだけでなく紀州釣りでもグレのサイズ数ともに良くない傾向で本格的産卵中っぽいですね・・・



唯一の獲物のハマチも豪快ウキスポンなら良かったですが、回収中では釣った感半減ですわ爆弾



そんな暗いネタばかりですが先日・・・、



























本腰入れると総崩れOrz+プチオフ会^^











ようやく念願のお店に行くことができました!^^/



すでにお店の常連さん?であるだいちゃんさんが音頭をとってようちゃんさん、shikawoさん、私、そしてお久しぶりの水軒王さんが会しました力こぶ



水軒王さんは今でも現役の「王」だそうですグー



最近TJCメンバーの活躍の鈍さがモドカシイそうですテヘッ



今年こそは!と運動会への意欲も鼻息も荒いですニコニコ



コアな趣味人・・・、趣味を持たない人からすれば変人達の集まりに過ぎませんが終電直前まであっという間の4時間は楽しかったですね~男の子ニコニコ



釣り場以外でお会いすることもありませんでしたのでとても新鮮でしたナイス



TJCプチオフ会、会長さんや遠い方の参戦は難しくても次回の開催、楽しみにしております男の子ニコニコ









さて次回は・・・、カゴネタ待ちとしときます汗



グレが復調するか、マルアジが早くも回遊するか・・・



ルアーも厳しそうなので更新ネタがあれば幸いでしょうね男の子エーン







同じカテゴリー(ノマセ)の記事画像
またまた不発・・・
2008年釣り納め
敗北宣言Orz
青物不発
荒行初日
青物連勝
同じカテゴリー(ノマセ)の記事
 またまた不発・・・ (2009-01-18 13:54)
 2008年釣り納め (2008-12-30 17:31)
 敗北宣言Orz (2008-11-22 20:09)
 青物不発 (2008-10-25 16:16)
 荒行初日 (2008-10-11 16:17)
 青物連勝 (2008-10-04 17:04)

この記事へのコメント
賑やかそうな釣りですねー。読むだけで人手不足が見えました(^^。よくそんな広範囲な釣りをされましたねー。
ハマチがめちゃ美味そうに見えるのですが、脂が少ないのは残念ですね。ハマチは美味いというイメージしかないもので(^^;
前回の記事を読みましたが、あのヒラメが羨ましいです。狙う人が増えたのか、ヒラメって急に名前を見掛けることが多くなった感じします。
私がルアー投げている時なんて何も情報なかったのに(^^;
次の高級魚狙いに期待してますよ~(^^
Posted by コットンフィール at 2016年05月22日 20:33
水軒わらしべ釣行、お疲れさまでした。
朝一からのませ3本を出されるとは、貸切ならではですネ。
そして、それに応えるかのごとくアタリ連発は嬉しかったでしょうが、
姿見ずの根掛かりばかりで仕掛けロストは、ちとモチベーションが下がりますネ。
ベラさん、私も2回イワシくんで釣った事あります。
あの小さな口で、イワシくんを食べるんですね~!(◎驚◎;/
でっ、某HPに乗っていたハマチさんは、カゴを回収中に釣ったものだったんですネ。
てっきり、のませで釣ったものと思っていました。
そして、次回はドコかでカゴの予定なんですネ。
エエ釣果、期待しています!
Posted by ヨコちゃん at 2016年05月23日 01:28
>コットンフィールさん

おはようございます
忙しい釣りでしたよ~^^;
イワシが無くなるまでは・・・Orz
ここまで手広く好き放題できるのが水軒の魅力です(笑)
その割には報われませんわ~><;
ハマチ、やっぱり美味しいのは養殖モノでしょう^^;
この時期の天然モノはサイズが良くても脂無いですね~
秋に「当たり」が釣れることを期待しましょう!
ヒラメ、ここ最近は紀北の漁港で釣れたイワシをエサに・・・、なんてスタイルが増えましたからね~
けっこう居てますので、狙い続けていればいつか釣れるはずです^^;

次回、とにかく情報待ちですね・・・
それも無ければ新ジャンルかもしれません^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年05月23日 08:05
>ヨコさん

おはようございます
ノマセ3本にサビキ仕掛け、忙しい夜明けまえでしたわ><;
ノマセの世界でもエサ取りに強い弱いがありますね!!
やっぱりカタクチは食いはエエけどエサ取りにも人気なようです・・・
オセンやウリ坊泳がせてもベラはもちろんガシラすら食いませんからね^^;
ベラはホントに衝撃でしたわ・・・@@;
謎の根掛かり、水軒の底形状が適していないのか、仕掛けの改良が必要なのか・・・、それを判断するのはあまりにもイワシシーズンが短過ぎます><;
手前のケーソンでは釣れ続いても沖のケーソンはわずかな時期ですからね~

次回、カゴ以外のジャンルの予定です!
HGが不調のままならば、このまま上半期終了パターンかもしれません><;
手数はありますので色々楽しんでいきますよ^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年05月23日 08:11
水軒、おつかれさまでした!
まさかののませ3本出しでしたか(@_@;)
カタクチも漁港では無限に釣れてるそうですが、沖堤では回遊は単発なんですね
エレベーターの方があたり多かったようですが、謎の根係り地獄でしたか・・・
ハマチはオキアミでしたか(@_@;)
お味はいかがでしたか?
HGが本命なき今、釣りものに困りますね~ 
ルアーも微妙ですし・・・
春アオリでも狙ってみますかね(^_^;)
Posted by まつのきまつのき at 2016年05月23日 08:34
お疲れ様でした~!!

今週はほんとお忙しそうな釣りですね~(^-^;
同じようなロッドケースかと思いますが、結構何本も入れて持っていけるんですね(^-^;
今回の飲ませは不発で残念でしたが、先週のような奴が来るので、ドキドキしますね~!!

それから、週中はお疲れ様でした~!!
ほんと楽しいお酒になりました。
また機会があればやりましょうね~!!
今週は頑張って引っこ抜いてきました(笑)
Posted by だいちゃん at 2016年05月23日 19:02
まいどです~!

今回はまた欲張りましたねぇ~!@@?。。。(謝)^^;
そんなに竿を出すと、準備だけで時合いが終わってしまいそうですが・・・(笑)
イワシでベラは驚きましたよ~!@@;
で・・・ハマチはイワシに来ずで、オキアミでしたか!?

健坊・・・私も一度顔を出したいのですが。。
相変わらずの「王」っぷりで、お元気そうですね~?(笑)^^;
今年の運動会には、お会い出来るって?@@?
今から楽しみですねぇ~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2016年05月23日 19:24
水軒釣行お疲れ様でした^o^
前回飲ませが決まったので今回はさらに欲張りましたか(笑)
そのチャレンジ精神に脱帽です^o^
イワシ大量捕獲方法と仕掛けの改良!
自分のイメージの仕掛けが型にはまった時は嬉しいですよね^o^
まさかのオキアミハマチはダメでしたか>_<
ターゲットなき水軒の深追いも危険ですね>_<
次回の新なる挑戦!楽しみにしてますね^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2016年05月23日 19:44
コンチワ!
パワフルですね〜〜(^○^) 笑ってしもた その元気やる気 少し見習わなければf^_^;)
やはり ハマチの味はダメでしたか? 何時ものゴロタでも 狙えるかな(笑)
Posted by 三本矢三本矢 at 2016年05月23日 20:34
>まつのきさん

こんばんは
某漁港のように無限にイワシが釣れたらもっとのんびり楽しめるんですがね~^^;
沖堤はやはり外敵が多いのでしょうか、流れも早くてとても安心して溜まる場所ではなさそうです!
エレベーター仕掛け、今から思えば足元に落とす手もありましたわ~
また来年試すことがあれば今回を教訓とします^^;
ノンオイルハマチ、虫は居ませんでしたので海鮮丼のタレ漬けで美味しく頂きました^^v

ルアー、微妙ですがやるつもりです!
親イカエギングはもうこりごりですわ~f^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年05月23日 20:41
>だいちゃんさん

プチオフ会お疲れ様でした!!
いや~、最高に楽しかったですね~^^
確かに忘年会もこれで!って思ってしまいますね(笑)
またのお誘い、お待ちしております^^/

朝一から2時間は超忙しかったですよ~@@;
できればこの時間内に勝負を決めるつもりでしたが・・・Orz
まあ以前から考えてた構想には修正が不可欠と思い知らされただけでもやる価値はありました(笑)
ロッドケース、いつもの倍の重さはあったような・・・
次の機会では素直にオセンで頑張りますわ~^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年05月23日 20:48
>肴釣師さん

まいどです!
夜明けまでに素早く準備するのが必死でしたわ~@@;
これだけ好き放題広々とできるのは水軒暗いでしょうね^^;
が、エサの確保を怠り過ぎましたわ~><;
先週はけっこう長く釣れ続いたので楽観し過ぎたかもです・・・
せっかく持参したデカいアジバケツの意味がありませんでしたOrz
ハマチ、この日はルアー陣は全滅でなぜかカゴに2匹も・・・@@;

水軒王さんは相変わらずお元気そうでした^^v
運動会、かなり意欲的でしたよ~@@;
久しぶりに「王」の釣りが見たいですね!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年05月23日 20:57
>釣吉レスラーさん

こんばんは
前回順調に釣れていたイワシを見て、どうしても試しておきたかったことを実践してみました!
が、釣果を追い過ぎてエサの確保が疎かで結果は悲惨なことに・・・Orz
ノマセ投入を我慢してサビキに集中していれば30匹くらいはイワシを確保できたと思います・・・
カゴの方は前回の皆さんの様子を見て期待が持てませんでしたからね><;
まぐれのハマチでは癒しにもなりませんわOrz

カゴネタありませんね~Orz
このままでは想定より早い時期にチャレンジなジャンルに突入です><;
これも幸薄いので更新できれば幸いですわ^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年05月23日 21:03
>三本矢さん

こんばんは
忙しく立ち回りますよ~^^;
でもエサ確保用にバイトでも雇いたいくらいでした(笑)
ハマチ、ノンオイルでしたが虫は居ませんでしたね~
ノンオイル定番の「漬け」にすれば十分美味しくいただけました^^v

ゴロタ、どうでしょうか・・・
この時期は海藻だらけなのでやめといた方が良いと思いますよ^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年05月23日 21:07
お疲れ様でした^^;
ホント忙しそうな釣りですね~(@@;
僕なら仕掛けのセッティングで夜明けを迎えそうですわ^^;
回収中ヒットといえ、いいサイズのハマチが釣れましたね!
ノンオイルならむしろ、このサイズが食べ頃で良かったですね^^;
漬け丼もいいですが、わさびと海苔を乗せたお茶漬けも・・・(><);

次回の新しい展開に期待してますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年05月24日 07:50
>aoriさん

こんばんは
ケーソンに渡ってからガイドにライン通しているようではこの釣りはできませんよ(笑)
できうる限りの準備を固めてみましたが・・・
エサを十分に確保するという足元が疎かでしたOrz
ハマチ、まさかこの時期にオキアミに食ってくるとは意外ですね~@@;
海鮮丼のタレに多めのワサビを解かして漬けてます!
刻み海苔を乗せて漬け丼にしてますが、なるほどお茶漬けも良さそうですね~@@;

次回、この状況では新たなるジャンルしかなさそうですOrz
もちろん大したモノではありませんので、結果が出なければ更新はお休みとなります^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年05月24日 22:19
わらしべ釣行、お疲れ様です‼️

なんとも忙しい釣りだったようですが、ベラには驚かされますね…。しかし、根掛かり多い釣りとはいえ、アタリの数はあったみたいでドキドキは味わえたのではないでしょうか。

エサ釣りのバイト…、社長あたりをレンタル移籍させましょうか?ノンオイルハマチ1本くらいで…

でも回収中とはいえ、正直ハマチは羨ましいですけど…、百戦錬磨のカゴさんはお気に召さなかったようですねぇ。ウチはギッシュなハマチよりアッサリの派なんですよ〜。

カゴネタもあまり芳しくありませんね〜ご承知の通り
、当方は不要な釣行は避けてはいるんですが、釣れてれば逝きたいんですよ。やっぱ金谷まで逝かないとダメですかね。

次回、さらなる新ジャンル?
楽しみにしてま〜す‼️
Posted by じろう at 2016年05月25日 18:52
>じろうさん

こんばんは
アタリ多くてもまさかこれほど根掛かるとは誤算にも程がありますよ~><;
早く見切って足元に落とすことをしていれば良かったです!
これほど反応あるのはカタクチの威力ですね~
サビキバイト、ホントにお願いしたいですわ(笑)

ハマチ、あっさりどころかホントのノンオイルですよ!@@;
漬けこんだタレに滲む脂は皆無でしたOrz
まあ予想通りだったのでガッカリまではしておりません^^;
カゴネタ皆無な状況で食ってくれただけでも満足です><;

新ジャンル、1匹でも釣れると良いんですが・・・
期待は禁物です^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年05月26日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本腰入れると総崩れOrz+プチオフ会^^
    コメント(18)