2009年01月18日
またまた不発・・・
こんにちは
ようやく更新します
と言っても幸の薄い釣りばかりです・・・
またも紀北の堤防にノマセ装備で到着
アジは15匹購入
チョイ投げサビキでもアジは釣れるがエサとしてはサイズが大きい・・・
まずは購入アジで夜明け前後のヒラメ狙いに集中
不発・・・
少々流れが速すぎ
こんな感じで何事もなく11:00になってしまったOrz
すると、少し離れた場所でマイワシが爆釣
しかし、サビキの種類の選択ミスのせいかなかなか釣れない・・・
やはりイワシにはピンクスキンが有利の様子
でも単発の大型イワシはうまくゲット
メタボリックイワシに夢中になっていた時、
少し遠投していたアジにドーンッ
なかなかの抵抗!
走るスピードも申し分なし!!
堤防手前での突っ込みもスリリング
ようやく浮かせて アッ ・・・・・

頭から尻ビレまでは申し分ないメジロ
あとの1/3が大いに不満
いい引きしたんだがな~
即リリース

結局、25cmほどのメタボイワシのみお土産
刺身が美味そう
帰宅後、すぐに昼寝
20:00、アリーを連行
湾奥でキビレハンティングに向かう
釣り場到着時はかなり潮位低め・・・
上げ潮で回遊待ち
すると開始早々私にいきなりヒット
しかし、まさかアタリとは思わなかったのでフックオフ・・・
またも根掛かりと勘違いするようなティップを抑え込むバイトだった
いきなり首振りを始めたが、あの硬い口にがっちり掛かるフッキングをする間をくれなかった・・・
その後、同じようにティップを抑え込んだ時は必ずフッキングしてみる
が、その後は1回コンッとアタっただけで終了
あまりにひもじい釣りに場所移動
風も穏やかなのでメバル狙いにチェンジ
常夜灯のあたらないシェードを執拗に攻める・・・
またも1回アタリのみで0:30、終了
う~ん、厳しいですね~
毎年この時期はノマセはしないのですが、まだちらほらと青物の気配があるのでもう少しやってみます
ヒラメもアタればデカいので楽しみの1つです
またもチヌゲーでバラしてしまいましたOrz
あきらかに夏場とは違うバイトが多いようです
やはり冬場はあまりのめり込まないようにします
メバルは釣り方を忘れてしまったかもしれません
最近はカゴ釣りもしていないのでぼちぼち本来の釣りスタイルに戻そうと思います
ようやく更新します

と言っても幸の薄い釣りばかりです・・・
またも紀北の堤防にノマセ装備で到着
アジは15匹購入
チョイ投げサビキでもアジは釣れるがエサとしてはサイズが大きい・・・
まずは購入アジで夜明け前後のヒラメ狙いに集中

不発・・・

少々流れが速すぎ

こんな感じで何事もなく11:00になってしまったOrz
すると、少し離れた場所でマイワシが爆釣

しかし、サビキの種類の選択ミスのせいかなかなか釣れない・・・
やはりイワシにはピンクスキンが有利の様子
でも単発の大型イワシはうまくゲット

メタボリックイワシに夢中になっていた時、
少し遠投していたアジにドーンッ

なかなかの抵抗!
走るスピードも申し分なし!!
堤防手前での突っ込みもスリリング

ようやく浮かせて アッ ・・・・・
頭から尻ビレまでは申し分ないメジロ
あとの1/3が大いに不満

いい引きしたんだがな~
即リリース

結局、25cmほどのメタボイワシのみお土産
刺身が美味そう

帰宅後、すぐに昼寝

20:00、アリーを連行

湾奥でキビレハンティングに向かう

釣り場到着時はかなり潮位低め・・・
上げ潮で回遊待ち

すると開始早々私にいきなりヒット

しかし、まさかアタリとは思わなかったのでフックオフ・・・

またも根掛かりと勘違いするようなティップを抑え込むバイトだった
いきなり首振りを始めたが、あの硬い口にがっちり掛かるフッキングをする間をくれなかった・・・
その後、同じようにティップを抑え込んだ時は必ずフッキングしてみる
が、その後は1回コンッとアタっただけで終了

あまりにひもじい釣りに場所移動

風も穏やかなのでメバル狙いにチェンジ

常夜灯のあたらないシェードを執拗に攻める・・・
またも1回アタリのみで0:30、終了

う~ん、厳しいですね~
毎年この時期はノマセはしないのですが、まだちらほらと青物の気配があるのでもう少しやってみます
ヒラメもアタればデカいので楽しみの1つです

またもチヌゲーでバラしてしまいましたOrz
あきらかに夏場とは違うバイトが多いようです
やはり冬場はあまりのめり込まないようにします

メバルは釣り方を忘れてしまったかもしれません

最近はカゴ釣りもしていないのでぼちぼち本来の釣りスタイルに戻そうと思います
この記事へのコメント
抑え込むバイトのときは
デカイことが多いみたいですよ~♪
冬場のチヌ&キビレは
同じような場所に着くみたいなので
そのポイントに通えば
デッカイのが釣れそうですね(^^)v
デカイことが多いみたいですよ~♪
冬場のチヌ&キビレは
同じような場所に着くみたいなので
そのポイントに通えば
デッカイのが釣れそうですね(^^)v
Posted by たろ
at 2009年01月18日 14:08

>たろさん
こんにちは
2回も同じ失敗を喫して反省してますOrz
今回はイガイの5グラムアタりました
今年に入ってからのチヌゲーですが、まだアタリすらなかった釣行はありません
ポイント選択は間違っていないようなので次回は仕留めてみせます!!
こんにちは
2回も同じ失敗を喫して反省してますOrz
今回はイガイの5グラムアタりました
今年に入ってからのチヌゲーですが、まだアタリすらなかった釣行はありません
ポイント選択は間違っていないようなので次回は仕留めてみせます!!
Posted by カゴ迷人
at 2009年01月18日 15:10

こんにちは!
メジロは残念ですけど、個人的にはイワシが美味しそうです。
お刺身にしてショウガ醤油で一杯なんて、よだれが出てきそうです。
イワシのお刺身は釣り人の特権のひとつだと信じてます!!
たろさん のおっしゃるとおりで、ティップを押さえ込むアタリは絶対に注意です。
ノソリノソリ、、という感じであれば大型である事がほとんどです。
メジロは残念ですけど、個人的にはイワシが美味しそうです。
お刺身にしてショウガ醤油で一杯なんて、よだれが出てきそうです。
イワシのお刺身は釣り人の特権のひとつだと信じてます!!
たろさん のおっしゃるとおりで、ティップを押さえ込むアタリは絶対に注意です。
ノソリノソリ、、という感じであれば大型である事がほとんどです。
Posted by 軟弱釣師
at 2009年01月18日 15:13

> 軟弱釣師さん
こんにちは
あの引きの強さで曲がりとは無念ですOrz
イワシの刺身、今夜が楽しみです!
昨夜はチヌゲーのためにまだ食べてません
そのために内臓と血をよく抜いておきました
最近は何年かに1度のマイワシフィーバーなので来週はさらなら水揚げをもくろんでいますw
ノソリノソリと言うかくわえて動かない感じですね
障害物に少し引っかかった時とそっくりで困ります・・・
冬場でもあれこれ欲張っているのでいつになるかわかりませんが、
次回は同じ失敗は喫しませぬ!!
こんにちは
あの引きの強さで曲がりとは無念ですOrz
イワシの刺身、今夜が楽しみです!
昨夜はチヌゲーのためにまだ食べてません
そのために内臓と血をよく抜いておきました
最近は何年かに1度のマイワシフィーバーなので来週はさらなら水揚げをもくろんでいますw
ノソリノソリと言うかくわえて動かない感じですね
障害物に少し引っかかった時とそっくりで困ります・・・
冬場でもあれこれ欲張っているのでいつになるかわかりませんが、
次回は同じ失敗は喫しませぬ!!
Posted by カゴ迷人
at 2009年01月18日 16:01

更新楽しみにしとりました。^^
メジロにキビレにメバルに、朝駆け~夜討ちまで・・カゴ迷人のパワフルさ。多彩な釣りに。@@
メバルにもふられてるんで、25cmメタボイワシに涎タラ~です。。。^^
メジロにキビレにメバルに、朝駆け~夜討ちまで・・カゴ迷人のパワフルさ。多彩な釣りに。@@
メバルにもふられてるんで、25cmメタボイワシに涎タラ~です。。。^^
Posted by SEN
at 2009年01月18日 18:01

はじめまして!?
イワシ、うまそう(^0^)
メジロ・・・やっぱ、リリースですよねー
次回のブログ、期待してます!!
イワシ、うまそう(^0^)
メジロ・・・やっぱ、リリースですよねー
次回のブログ、期待してます!!
Posted by aorisquid1850
at 2009年01月18日 20:39

>SENさん
こんばんは
せっかくの風の弱い日でしたので釣り三昧を強行しましたが、
なかなか忙しく立ち回った割に報われませんでしたOrz
イワシは今夜食べました!
内臓と血抜きを入念にし、密封してチルドに入れてましたので鮮度は良好でしたw
脂が甘くてバカ美味でした!
小骨が気になる場合は刺身に切り分ける向きを側線に沿うようにするといいですね
こんばんは
せっかくの風の弱い日でしたので釣り三昧を強行しましたが、
なかなか忙しく立ち回った割に報われませんでしたOrz
イワシは今夜食べました!
内臓と血抜きを入念にし、密封してチルドに入れてましたので鮮度は良好でしたw
脂が甘くてバカ美味でした!
小骨が気になる場合は刺身に切り分ける向きを側線に沿うようにするといいですね
Posted by カゴ迷人
at 2009年01月18日 23:04

>aorisquid1850さん
こんばんは
ようこそいらっしゃいませ!
この曲がり・・・
別に毒があるわけではないのですが、プライドと周りの仲間の視線がリリースを強要します!
でもへたなハマチよりもかなりの引きを見せてくれたので少しうれしいですw
イワシは来週も欲しいですね~
週間予報では激寒らしいですが・・・
こんばんは
ようこそいらっしゃいませ!
この曲がり・・・
別に毒があるわけではないのですが、プライドと周りの仲間の視線がリリースを強要します!
でもへたなハマチよりもかなりの引きを見せてくれたので少しうれしいですw
イワシは来週も欲しいですね~
週間予報では激寒らしいですが・・・
Posted by カゴ迷人
at 2009年01月18日 23:11

イワシがとっても羨ましいです!海では色々な魚が釣れますが、食べるとしたら私的にはイワシが一番好きだったりします♪
年が明けてから寒さに負けて全く釣りに行く気力が…カゴ迷人さんのブログを読んでは頭の中でバーチャルフィッシングの毎日です(+_+)
年が明けてから寒さに負けて全く釣りに行く気力が…カゴ迷人さんのブログを読んでは頭の中でバーチャルフィッシングの毎日です(+_+)
Posted by うはうは太郎 at 2009年01月19日 11:12
>うはうは太郎さん
こんにちは
私も食べるのはメジロよりもイワシが好きですよ!
あの脂のノリなら焼いても美味しいかもしれませんね
来週の大荒れの中でも釣れてくれたらいいのですが・・・
冬の釣りは気合ですよ!
気温より水温重視でいきましょう
こんにちは
私も食べるのはメジロよりもイワシが好きですよ!
あの脂のノリなら焼いても美味しいかもしれませんね
来週の大荒れの中でも釣れてくれたらいいのですが・・・
冬の釣りは気合ですよ!
気温より水温重視でいきましょう
Posted by カゴ迷人
at 2009年01月19日 12:28

毎度です。
何をおっしゃる
僕より楽しそうじゃないですか^^
この季節は気合いですよね寒いのは当たり前なんで、気合いで今週末も釣りましょう。
しかし、ええイワシですねぇ、サビキ持って行こうかなぁ
何をおっしゃる
僕より楽しそうじゃないですか^^
この季節は気合いですよね寒いのは当たり前なんで、気合いで今週末も釣りましょう。
しかし、ええイワシですねぇ、サビキ持って行こうかなぁ
Posted by stormstreme at 2009年01月19日 20:53
>stormstremeさん
こんばんは
1日中良い天気に恵まれたので良しとします^^;
しかし、今週末の冷え込みは恐ろしいです!
イワシやアジのサビキも大荒れなら保障できませぬ!!
イワシの場合はさらに湾奥や港内に群れやすいので大荒れがチャンスの場合もありますが・・・
私もせめて土曜日だけでも出撃するつもりです
こんばんは
1日中良い天気に恵まれたので良しとします^^;
しかし、今週末の冷え込みは恐ろしいです!
イワシやアジのサビキも大荒れなら保障できませぬ!!
イワシの場合はさらに湾奥や港内に群れやすいので大荒れがチャンスの場合もありますが・・・
私もせめて土曜日だけでも出撃するつもりです
Posted by カゴ迷人
at 2009年01月19日 21:30

イワシがうまそうですね!
子供のころはイワシは嫌いでしたが、
酒を飲みだしてからイワシの旨さ
を知りました。
ビールで?、それとも日本酒でとか?
とにかく旨そう!!!!
子供のころはイワシは嫌いでしたが、
酒を飲みだしてからイワシの旨さ
を知りました。
ビールで?、それとも日本酒でとか?
とにかく旨そう!!!!
Posted by たいパパ
at 2009年01月19日 21:39

>たいパパさん
こんばんは
イワシはホントに美味しいですね~
でもいざ釣るとなると神出鬼没で難しいです・・・
偶然の回遊に備えてサビキを用意しておくしかありません!
次回も回遊に当たれば節分用に冷凍しようかと思ってます^^
こんばんは
イワシはホントに美味しいですね~
でもいざ釣るとなると神出鬼没で難しいです・・・
偶然の回遊に備えてサビキを用意しておくしかありません!
次回も回遊に当たれば節分用に冷凍しようかと思ってます^^
Posted by カゴ迷人
at 2009年01月19日 22:03

たのしそう・・
またウズウズしてきました。
今週末行けそうだったら、出動します!
またウズウズしてきました。
今週末行けそうだったら、出動します!
Posted by komomon
at 2009年01月19日 23:02

> komomonさん
こんにちは
まさか再び遠征ですか?!
・・・違いますよね^^;
神戸方面のイワシも好調のようですね~
新鮮な刺身ゲットしてください!
こんにちは
まさか再び遠征ですか?!
・・・違いますよね^^;
神戸方面のイワシも好調のようですね~
新鮮な刺身ゲットしてください!
Posted by カゴ迷人
at 2009年01月20日 15:15

メジロリリースしちゃうんですね。。
僕は魚は大体何でも食べるんですが、泳いでいる魚を見ても食欲が沸かないタイプなんですが、、、
メジロ美味しそう!
釣り味も凄そうですね〜!
僕は魚は大体何でも食べるんですが、泳いでいる魚を見ても食欲が沸かないタイプなんですが、、、
メジロ美味しそう!
釣り味も凄そうですね〜!
Posted by mad-masayuki
at 2009年01月20日 21:15

>mad-masayukiさん
こんばんは
メジロと言ってもコイツは曲がってますので遠慮します^^;
曲がりの程度も少なめなのでいい引きをしたのでしょう
青物はシーバスのようなエラ洗いはしませんが、とにかく走りたおす暴力的な引きが最高です!
でも私はショアジギが苦手で毎回エサで狙います^^;
こんばんは
メジロと言ってもコイツは曲がってますので遠慮します^^;
曲がりの程度も少なめなのでいい引きをしたのでしょう
青物はシーバスのようなエラ洗いはしませんが、とにかく走りたおす暴力的な引きが最高です!
でも私はショアジギが苦手で毎回エサで狙います^^;
Posted by カゴ迷人
at 2009年01月20日 23:31
