ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2016年06月05日

まだ終わらせてくれない^^;




まだ終わらせてくれない^^;



こんばんは



朝晩の気温差が激しいですね~汗



半袖では肌寒い夜は過ごしやすくとも、強い日差しが痛い日中はそろそろ上半期終了を匂わせます爆弾



先週惨敗した「新ジャンル」はまだ時期尚早として、まだできるはず?の本業に精を出してきましたダッシュ汗














3:30過ぎ、HG水軒渡船場に到着~



ウロウロしていると、ビックリ






















「おはようございま~す^^」



















先日のプチオフ会でご一緒したshikawoさんのお姿がナイス



場所は何となく決めていたが、幸薄い最近のHG事情では会話相手の存在も重要に爆弾



ここはshikawoさんのお土産優先を考慮してコラボ釣り場を決定テヘッ汗



4:00前、またもほぼ満員で出船船汗



目当てのケーソンには6人で上陸、適当な場所で並んで布陣力こぶ



まずは恒例のノマセ用意からテヘッ



後でカゴをセットしいざ開始パンチ





























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ZZZ…






























気配なしOrz



少し離れた釣り座では小アジがパラパラ・・・



でも群れが小さいのか回遊が単発なのか数が伸びない様子爆弾



こちらはたまに釣れてもオセンばかり汗



ほどほどのサイズを選びノマセを投入、カゴがダメでもコイツで一発さえ当てれば・・・@@;



朝一からの左潮がやや緩んできたのでカゴにも集中!



サシエがそのまま帰ってくること数十回後ガーンタラ~





























まだ終わらせてくれない^^;
















今季はこのキープに迷うサイズが多過ぎる爆弾



アタリは爽快なのだが、引っ張りは力不足が顕著に炎































まだ終わらせてくれない^^;











22,3cmあれば少しは引っ張るのでキープ対象ドキッ



その後もたま~~~にアタリあればチャリコかオセンのみ・・・





















5:00前から竿を振り始めて4時間半、あまりの幸薄さに不貞寝ZZZ…睡眠怒



今季のHGはもう潮時なのだろうか・・・



モヤモヤしつつ意識が遠のく睡眠



30分後、暑さで目が覚めるガーン



朝一は寒いくらいだったが、10:00を過ぎれば雲間からの日差しがキツい晴れ



粘っておられるshikawoさんにお聞きすると、特に状況変わらずとのことタラ~



やむなく再開するも風も潮も緩くてやりやすいが、何せエサ取りの気配すらないダウン



この日は12:00の船が潮位と船メンテナンスで無いので、この状況では13:30の船が確定ブロークンハート



そんな中、ふと横を見るとshikawoさんにタモが要る魚が!ビックリ



惜しくも青い方だったが、単発でも回遊しているならチャンスは必ずムカッアップ



1日1匹でも釣っておきたいグレにも照準を合わせて続けるべし力こぶ

































・・・・・・・・・・・・・・・・・・@@;





























13:00前タラ~



何も釣れずただただ打ち返す動作も残りわずか・・・



当然ノマセも仕舞い、あとは消化試合のような打ち返しおよよ



ラストまで残り2投・・・



































ズボッ!
ビュ~~ン!
 ビックリ















会心のアタリからラインが走る!ドキッ



ようやくグレが来たか~ニコッ



これですっきり帰れそう!



が、浮かせてみると2人で!@@!@@!



shikawoさんのタモ助で、

































まだ終わらせてくれない^^;
















居るんかい! ビックリ







1ヵ月ぶりのトツカ(マアジ)♀34cm ドキッ



先月、自ら釣果情報を出して以来今季は絶滅種と思われたが・・・



釣れるターゲットとは思えなかったのでこの奇跡に感激ドキッ



当然13:30の船を見送り、最終まで続行決定!パンチ



が、粘ったとしても100に1つの可能性だろう・・・シーッ































ズバビュ~~ン


























マジで!?@@;
































まだ終わらせてくれない^^;












何たる幸運・・・@@;



帰り道気をつけないと汗



さらなる奇跡でトツカ33cm♂を追加ちょき



さらに数投後ビックリ



























フッ! とウキが消えると同時にラインは穂先まで一直線にドキッ汗













が、これはしっかり乗らずに針外れでサヨウナラ~Orz



回収すると、針がかなり曲がっている・・・



アジが?まさか・・・、青物?サンバソウ?やっぱりB汗



真相を解明すべくすぐに続けるが、潮は徐々に速くなってきた



エサ取りの活性は低く、サシエがそのままで帰ってくること多数炎



最終まで続けるが粘り虚しく、



































まだ終わらせてくれない^^;








終了~ パー
























全く期待していなかったHG水軒の主役トツカに感激でしたドキッ



しかも2匹も・・・@@;



なのでヒラメとグレが不発でも気分良く安全運転で帰ることができましたテヘッ汗



こんなのがウロウロしているならば、まだカゴ釣り上半期を終わらせてくれませんね~へへん



TJCの血が騒ぎますテヘッ



shikawoさん、お疲れ様でした!



釣り座のチョイスはどうかな~、と思いましたが結果的には良かったですね!!



でもトツカも仕留めて欲しかったですわ~^^;



またのリベンジ&コラボ、楽しみにしておりますちょき






さて、今回のトツカ情報は今後に繋がったのでしょうか?@@;



特に次の日の情報は如何に?@@?



もう少し本業を続けたいので、次回釣行までに気配が残っていることを祈りますシーッ







同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
水軒釣行お疲れ様でした^o^
まだ終わらせてくれませんね^o^
これは嬉しい悲鳴としておきましょう^o^
今回はshikawoさんがご一緒でしたか、今の水軒でのお一人様は業ですからね^o^
トツカお見事です!
今期、尺トツカを釣ったのはTJCで唯一カゴさんだけじゃないですか?
ハリ伸ばされは悔やみますね>_<
次回もトツカですか?
楽しみにしております^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2016年06月06日 18:07
お疲れ様でした^^;

なかなか見応えありましたよ(@@;
最後のバラシは残念でしたが、最高の展開になりましたね~^^;
今年はまさに水軒のトツカキラーですが、『トツカ来い来い』なるものを混ぜてませんか?
いや、ガルプ漬けの鈎かもしれませんね(謝)^^;

今度行くときは是非連絡を!!
バッカンにクーラー・・・持ちますよ(爆)^^;

もうしばらく本業アップ、楽しませて下さ~い(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年06月06日 21:07
まいどです~!

ガッツリと貴方のメールに食い付きましたが・・・orz
まさかの午後からの大逆転だったとは!@@;
しかも2匹ゲットは、お見事です!!

確かに昨日も午後から、少し魚の活性が出たように感じましたが。。?
悲しいかな、新1では小アジの回遊すら無かったですよ。。。(号泣)

今後の潮次第では、まだ期待出来そうかも??
「アジの天敵」、貴方にお任せしましたよ~!
Posted by 肴釣師 at 2016年06月06日 22:52
土曜日はお疲れさまでした。

ピンポイントで小アジ狙いも厳しいだろうな・・・とは思っていましたが
やはり、予想通りというかなんというか。
今回は私の希望に合わせていただいて、すみませんでした。
カゴ迷人さんの決めていたポイントだったらもっと・・・・って思っちゃいますよね。
やっぱり(^^;)

しかし、あのタイミングでの値千金のトツカ、お見事でした。
トツカと分かった瞬間、タモ入れめちゃくちゃ焦りましたよ〜(笑)

同じポイントで、ほぼ同じと思われるタナを流していたのに、
私には反応無く、カゴ迷人さんはトツカのおかわり。
まだまだ未熟だと痛感しました(T_T)

あと、チャリコのお裾分け、ありがとうございました。
魚を捌きたかったので、小さなチャリコをチマチマ捌いて刺身にしましたが
これが予想以上の美味でびっくり。
マルアジのほうもなかなかのもので、トツカと比べなければね〜、
充分美味しいんですが・・・。

でも、やっぱりトツカ釣りたい。
Posted by shikawo at 2016年06月07日 00:42
水軒釣行、お疲れさまでした。
今季不調の水軒で、一人でエエ魚さんたちを釣られていますね~!
あきらめかけた終盤、すなっくトツカに呼び止められ、
めっちゃベッピンさんたちと楽しまれましたね~!
しかも3人(魚)目は、顎がマッスルだったようで、お会い出来ずに残念。
この方にもお会いできていたら、酒池肉林的な(意味不明)釣果だったのに残念!w
今季のトツカさんはカゴ迷人さんのみですが、何か秘訣でもあるのでしょうか?
それとも、何か動物(魚)を助けて、恩返ししてもらっている?(謝)
しかし、こんな釣果を出されると、次のステップになかなか移れそうにないですね~。
Posted by ヨコちゃん at 2016年06月07日 07:17
>釣吉レスラーさん

おはようございます
なんだかんだ言ってもメインジャンルですからね~
やっぱり楽しいです!
釣れればですが・・・^^;

ここ最近は私がトツカ独占状態ですわ~@@;
女将に報告なしで帰られてる人もいるかもですが(笑)
針伸ばし、けっこう引きの感じはトツカに似てましたね~
でも一度も曲げられてない針ですしクッションも機能しているのでアジではないかと・・・

結局終盤のみの釣果ですが、次回もアジメインで考えてます!
中アジの数釣りも憧れますね~^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月07日 07:39
>aoriさん

おはようございます
終盤に大逆転パターンは帰りの眠気もブッ飛びますね^^v
しかし、ここ1ヵ月釣果に出なかった魚種だけにあまりの幸運さに帰りに事故らないかと冷や冷やでしたわ^^;
ガルプ漬けの針、良いアイデアですね@@;
一度お創りになられては?(笑)
これが決め手とは断定できませんが、2匹のトツカは私にとっての「グレ狙い」で食いました^^;

週末、日曜日は天気が微妙なところですね~
その分日差しが抑えられれば本業でしょう!
今度こそグレも欲しいですね^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月07日 07:47
>肴釣師さん

まいどです!
ここから南へ向けて3通の「呪い?メール」を発信しましたが、会長さんだけが食いつかれたようです(笑)
沖一の状況とくすぶるアジへの執着心で必ず行かれると確信してました^^v

そうなんですよ~Orz
帰り間際からの大逆転劇でした!
それほど他魚種が食わないんですよね~
いつものピンポイント周辺もオセン祭でしたし・・・
帰りの船で例の80匹をお聞きしてビックリでしたわ@@;
トツカの白子真子ともにちょっ劣化してるような感じでした・・・
なので今後は中アジサイズを狙う方が賢いかもですね~

それにしても、ずいぶん水軒のアジに嫌われてしまいましたね~><;
いやいや、「アジの天敵」の称号は会長さんならではですよ^f^^;
意地のリベンジ、楽しみにしております^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月07日 07:56
>shikawoさん

お疲れ様でした!
いまいち乗り気ではないがとりあえず行っとけ釣行でしたので、お会いできて嬉しかったですよ~^^;
小アジ、先月から安定するのは例のピンポイントですね~
まあオセンの巣でもありますので入るにはちと覚悟が要りますね(笑)

トツカにはホントにビックリでしたね!@@!
次のトツカは秋まで無いね~、なんて話してたら食いましたからね(笑)
タモ助、有難うございました!^^/
かなり潮低かった時間でしたからお手数おかけしました^^;
例のエサの違いかどうかは謎なところですね!
まあ私も会長さんと並ぶとよくあることですので><;

チャリコ、小さくても美味しいですからね!
私も2匹キープして冷凍庫に入れると1ヵ月前の2匹が残ったままでした(笑)

次回、じっくり情報漁りましょう!
ルアーかリベンジか、迷うところですね~^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月07日 08:05
>ヨコさん

おはようございます
何とかTJCの面目は保ってますわ~^^;
今回は小アジが全く期待できないポジションでしたので、ましてはすなっくトツカなんて想定外でしたわ!
ホントにコイツが食ってくると水軒に通って良かったって思いますね(笑)
顎マッスルまで獲れていたら、帰りの事故率はさらにアップしていたでしょう^^;
何だったんでしょうね~@@;
トツカの秘訣、小アジを狙わない釣り座チョイスかもですね~
でも中アジの数釣りも捨てがたいですね^^;

次回、多分カゴだと思います!
今度こそメタボグレを仕留めて中アジも欲張りたいですね^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月07日 08:12
水軒一発逆転釣行、お疲れ様です!

記事のタイトルと書き出しの差が気になりつつ読み出しましたが、お見事!サヨナラツーランでしたねぇ!!!
最後はポール際の大ファールでしょうか
(謝)。

中(小)アジさえピンポイントなのに、トツカを引き出すのは至難の業だったでしょう!本格的な釣果がでるまで引き籠ってる僕には、なおさら縁遠い魚ですわ(汗)。

この釣果で「会長補佐」に昇進なされてはいかがでしょう(笑)。
ここのマルアジや沖一のサバを、例のアレで紛らわしてますが、もうそろそろ限界っス・・・。釣れナイツです・・・。

次回もアジ狩りとの由、ご武運をお祈りしております!!!
Posted by じろう at 2016年06月07日 20:47
>じろうさん

おはようございます
まさかの魚種でしたわ~@@;
コイツがなければ上半期終了宣言は確実だったでしょう^^;
小アジはピンポイントですが、トツカはそうではなさそうです
なのでかなり間隔空けて広々とやってました!
最近は小アジ狙いで皆さん固まりがちですからね~^^;
昨日は情報が繋がったので、週末も楽しみです!

例のアレ、ダメですか~Orz
私も夏しかやって無いジャンルなのでこの時期はよく分かりません^^;
場所さえ間違わなければ小さいのんでも食ってきそうですが・・・
安いのが魅力ですがね^^;
まだまだコスト抑制されるならもう少し研究してみましょう!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年06月08日 07:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだ終わらせてくれない^^;
    コメント(12)