ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2016年02月12日

絶好の釣り日和!となれば?




おはようございます



祝日は風弱く日差し豊かな1日でしたね晴れ



皆さんは様々なジャンル、場所を問わず楽しまれたことでしょうニコッ



が、私の方は長期的視野で必要?@@;となったタックル投資で完全に金欠病ですOrz



インフルが治っても難病に悩まされますガーン



なので、どんなに好天でもコウイカチャレンジに出撃ですダッシュ汗























すっかり夜明け後に開始~汗



放射冷却のおかげで朝一はキンキンに冷えるガーン



昔は無くても平気だった足先と背中に貼るカイロが欠かせない汗



何より1杯目を釣ることが最大の耐寒要素爆弾



1時間経過・・・ガーン































ズシッ! 炎





























絶好の釣り日和!となれば?









大したサイズではないが待望の1杯目クラッカー



うまくジアイを捉えて数を稼ぎたいところドキッ

































1時間半経過・・・ガーン




























クン! @@!

























ビッシ~! パンチ





























のらず・・・ガーン



しばらくシェイク&ステイしてみるが無反応爆弾



ならばエギを替えてみる・・・




























バシッ~ パンチ






























絶好の釣り日和!となれば?










手古摺らせやがって~汗



イマイチなサイズでもうまくフォローして抱かせた会心の1杯ハート



さらに20分後、ほぼ足元に近い捨石周りでロングステイ?させていると、





























絶好の釣り日和!となれば?







今日はアベレージが小さい様子爆弾



でも2戦連続でノルマ達成~クラッカー



もはやお土産十分だが、サイズにちと不満・・・



さらなる重量感を求めて続行力こぶ



30分後・・・シーッ




























ズッシ~ ハート



















こりゃ重い・・・@@;



たまにジェット噴射するのでイカ確定アップ





























絶好の釣り日和!となれば?





流れにのってただけなようでサイズは普通くらい汗



良く見ると見慣れたコウイカとはどこか違う・・・@@;



調べてみるとここでは初めて釣ったシリヤケイカと判明ニコッ



大阪湾奥で釣れると臭いが気になるイカだがここでは問題なかろうぴよこ3汗



さらに狙い続けるが、1時間ちょい経過しても無反応ZZZ…



そろそろ退き時とみて撤収~車汗



が、この陽気で早く帰るのは勿体ないムカッ






























絶好の釣り日和!となれば?












紀ノ川フラットフィッシュで一発を狙うグー



1時間半ほど昼寝してから第2ラウンドスタートクラッカー



バイブレーションとJHワームを織り交ぜて探り歩く・・・



























2時間経過・・・ ブロークンハート













終了~爆弾












コウイカ第5戦も好調でしたニコニコ



サイズがイマイチで重量感が物足りませんでしたが、これでも冷凍庫は十分圧迫しました汗



古いストックを早く消費せねばなりませんねテヘッ



ご近所に配っても喜ばれるのでいくら釣っても大丈夫ですしOK



フラットフィッシュ、少し離れた方がマゴチらしき魚をすくっていたので頑張りましたが・・・Orz



低水温期は頑張るジャンルではないと思いますが、コウイカだけではやっぱり物足りませんね~



懲りずに2ラウンド釣行で両手に獲物目指しますパンチ







同じカテゴリー(エギング)の記事画像
コウイカ通信2020 号外?
コウイカ通信2019 vol.2
コウイカ通信2019 vol.1
今こそやるべきこと①
コウイカ通信2018 廃刊の危機!
釣り初め2018年 からの軌跡
同じカテゴリー(エギング)の記事
 コウイカ通信2020 号外? (2020-04-06 22:07)
 コウイカ通信2019 vol.2 (2019-03-10 18:17)
 コウイカ通信2019 vol.1 (2019-02-03 19:32)
 今こそやるべきこと① (2018-10-18 21:48)
 コウイカ通信2018 廃刊の危機! (2018-02-21 11:56)
 釣り初め2018年 からの軌跡 (2018-01-17 20:46)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;
今回もコウイカエギング、好調でしたね~(@@;
サイズ的には3~400g位でしょうか?
食べ頃サイズで羨ましいですね^^;
ところで例のタコは釣れませんでしたか?
厳寒期になるとコウイカに分があるのですかね・・・

次回は、フラットフィッシュ頑張って下さい(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年02月13日 02:08
コウイカ釣行、お疲れさまでした。
前々回あたりから調子が出てきましたね~!
やっぱ、本命さんが釣れると楽しいですよね~!
冷蔵庫に入りきらなければ、帰りの際、家に寄ってくれれば手伝いますヨ!www
また、シリヤキさんも釣れるんですネ。
して、第2ラウンドFF狙いは残念!
今回は運が無かったようで、次回は仕留めちゃって下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2016年02月13日 06:23
コウイカ釣行お疲れ様でした^o^
病明けの病は大変ですね>_<
しかし、コウイカゲットはさすがです!
この日は穏やかな釣り日和でした?
近くにコウイカパラダイスがあるのにホンマもったいないです!
食わず嫌いですね>_<
フラットフィッシュは残念でしたね^o^
今週末は大人しくしておきましょう^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2016年02月13日 12:44
まいどです~!

インフル明けからの難病が奏功してるのか?(謝)
連チャンの爆じゃないですかぁ~!@@;
シリヤケイカ??・・・初めて知りました!^^;
そんなイカもこの近辺に居るんですねぇ~!?

第2ラウンド・・・この日、友人の息子さんがここで「キビレ」を釣って喜んでました~!
ルアーで40オーバーを2匹仕留めたらしいですよ!@@;
なんとウラヤマシイ・・・
Posted by 肴釣師 at 2016年02月13日 18:26
ごぶさたです。
甲烏賊 この時期 低コストで食べて美味しい貴重なターゲットですね

シリヤケは食べましたか? 大阪湾奥産 食べた時は 噛めば噛むほど泥臭がする笑劇の味だったので(爆) 茶色い汁もキモイ?    カゴ釣りは何時からですか 楽しみにしていますよ。
Posted by 三本矢 at 2016年02月13日 21:47
>aoriさん

おはようございます
コウイカは重さ測ったことないんですよ~^^;
帰る前にイカを分解してしまいますので・・・
今回は妙にサイズが小さかったですね~
甲の長さでは13cmほどでしょうか
手長タコ、一時期から急に居なくなりましたね~@@;

フラットフィッシュ、釣っている人は釣っているようですね><;
この時期でもポイント開拓兼ねて頑張ります!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年02月14日 08:45
>ヨコさん

おはようございます
アオリと違ってコウイカは数が無くても嵩張りますからね~
冷凍庫スペース圧迫も速くなりますわ!
いくら釣ってもリリースすることはないので、爆釣したら方々に連絡しますわ~(笑)

今回もしっかり流れがある状況で釣れましたね~
それでも相変わらずパターンの分からないターゲットですわf^^;
最近魚釣ってないのでフラットしかないんですよ~><;
マゴチが本命ですが、高水温期に釣れないヒラメにも期待しています^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年02月14日 08:56
>釣吉レスラーさん

おはようございます
Fショーセールは毎年の楽しみですからね~^^
でも今回は使い過ぎました・・・Orz
この日は弱い北風程度で穏やかでしたよ!
日中の紀ノ川は暑いくらいでした><
あの地味なジャンルは向いてるどうかもありますし、金銭的な理由なチョイスでもありますからね~^^;

思ったより早く雨が上がりましたね~
でも朝一から動きたい性質なので今日は引きこもりますOrz
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年02月14日 09:03
>肴釣師さん

まいどです!
買い込み過ぎました~Orz
多ジャンル持ちの宿命ですわ><;
カゴへの補充はほどんど必要ありませんでしたがf^^;

シリヤケ、大阪神戸湾奥で初夏に釣れるイメージでしたがここでは意外でしたね~
まあ味はたいして変わらないと思ってます^^;
40アップのキビレですか~@@;
あれはチヌよりパワフルで良く引きますからね!
でもおそらくはナイトゲームでしょう
この時期ナイトはまだ寒過ぎますわ><;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年02月14日 09:10
>三本矢さん

おはようございます
コウイカはこの時期にやっておきたいジャンルですからね~^^
せっせとストックして初夏のタコまでもたせようと思ってます(笑)
シリヤケ、まだなんですよ~^^;
もう少し冷凍しときます!
臭いお話を聞いていたので、ここのシリヤケはどうなのかと楽しみです^^;
捌いた感じでも皮の強度や身の色合いなど、コウイカとは少し違いますね~

カゴ、HGのアジ待ちですかね~
金銭的には来月からぼちぼち再開できると思います^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年02月14日 09:16
こんにちはー。
シリヤケですか?珍しいですね。また味を教えてくださいー。私はちょっと体調悪く休憩中です。だんだんオッサンになってきて弱くなってきました(^^;
フラット狙いが流行ってますよね。ばかデカいヒラメも上がったとか。紀ノ川産は臭いと思うんですが、どうなんでしょうね。以前に釣ったハゼも臭かったです~。
またコウイカ行きますわー。
Posted by コットンフィール at 2016年02月14日 12:10
まいどで~す!

師匠!釣りますねぇ!!!
僕にも「ビシー&バシー」と来てほしいもんですが、なかなかうまくいきません・・・。流石の腕前ですね!

カゴでもイカでも、おんぶにだっこですが、覚えの悪い弟子で申し訳ないっス。

シリヤケイカ、湾奥ではイカでさえ臭うんですね。初めて知りました。

FFは以前デカイやつシバイてますよね~!カゴさんなら時間の問題でしょう!

投資に関しては・・・、僕も鼻血出そうなんで(涙)。ある調査では釣りが最も費用の掛かる趣味1位に輝いたとか。

お互い、釣りも稼ぎも頑張りましょう!
Posted by じろう at 2016年02月14日 22:35
>コットンフィールさん

おはようございます
シリヤケ、普通なら切り身にして冷凍ですが初めてのイカなので念のために刺身用を残しておきました!
が、刺身はコウイカのような甘みはありませんでしたね~
臭みは無いので次回以降は炒め物用専用になるでしょう^^;
フラットフィッシュ、去年晩秋に釣ったマゴチには何の臭みもありませんでしたよ!
まあ個体差はあると思いますので、捌いてみないと分からないでしょう^^;
大阪の川と比べたら綺麗ですよ~(笑)

私も少し前はインフルでダウンしてましたOrz
体調崩しやすい気温差ですからね~
お早い回復でコウイカ爆釣、期待しております^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年02月15日 07:40
>じろうさん

おはようございます
今回もたまたま良い回遊があっただけですよ~f^^;
朝一1杯目までは不安感しかありません><;
地味なジャンルですので、アクションをマンネリ化することだけは避けるようにしてます
あとは退き際でしょうね(笑)
シリヤケはめったに釣れないと思います!
あと近似種にカミナリイカ(モンゴウイカ)も居てますので、ちょっと違う!と感じたら調べてみてください^^

フラット、この時期はやはり厳しいんです><;
このジャンルはほぼ年中できますので、カゴ釣り回数を圧迫しそうな予感がします・・・

イメージ的にはゴルフの方が金掛かりそうですが・・・
ここまでジャンル広げて回数行けばあまり変わらないかもしれませんね(笑)
とりあえずしばらくは超低コストでしのぎます><;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年02月15日 07:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶好の釣り日和!となれば?
    コメント(14)