2015年04月30日
他ジャンル交流
まいどです!
GW突入ですね!!
休みが長い人は・・・Orz
私の方は暦通りとなっておりますので、1日だけでも貴重な祝日です

さて、今回は接待釣行です!
今のところ?ルアーマンであるラブカメさんからカゴ釣りコラボの要請を受けておりました

私の世話が行き届きつつ、のんびりできて願わくはウキもすっぽんすっぽん入りそうな釣り場はないでしょうか?

小浦一文字
HGでアジグレサンバ!といきたいところでありましたが・・・
それがダメなら残るはここくらいでしょう!!
サイズは小さいけどジューシーなイサギを味わっていただくべく出撃です

道中のコンビニで待ち合わせて港へ

天気も良くて混雑を予想してたが、車はわずか数台・・・
が、あとから続々と増えていくがほとんどがイカ狙いの様子

4:45、ここでは初めて見る沖一神一2隻体制でいざ出航


沖一に近づくと、人の気配少なく閑散としている・・・
上陸後、ダメ元で人気Pに向かって行くと、



「おはようございま~す^^」
何とBPにポツンと鎮座されていたのはだいちゃんさん

言われてみればどこかで沖一釣行宣言のようなコメントの見覚えあったような

真にジャンル違いのラブカメさんをご紹介し、2人分準備していざ開始~

潮はじんわりな下り
朝一なのでチャンスはありそうだが・・・
ピョンピョンピョ~ンOrz
こんなんがドッサリ

え~、朝一からかい

何とか群れているのは深いタナと表層だけと分かるとその隙間を流してみると、
コイツも要らんな~

小チャバイワシの大群は居たり消えたり
わずかな居ぬ間に程よく流してみると、
スポーーーン

これは嬉しいがちと小さい23cm

が、小チャバ地獄が続くとこれでさえもキープしないといけないだろう・・・
はて、どうしたものか・・・

「吉勝 スポットパワーメッシュ」 実は昔からもう一つを所持

それも最大の直径50cm枠

このブログを始める前の話、これに良型ノッコミチヌを2ケタ近くブチ込んだり50upのノッコミマダイを放りこんだりしていた

が、その大きさ故に釣れないときの邪魔さ加減は測り知れず数年間は完全にお蔵入りしていたのを昨日発見して引っ張りだした

直径50cm枠なので、こんなコナガなら50匹くらい入りそう

続けて打ち返す・・・
まだ潮はジンワリとしか動いておらず魚の食い気も無さそうな・・・・・ヒュンッ!

大本命!が、15cmあるかないか・・・Orz
いくらサイズダウンだから言ってこれはないやろ~

あまりにも流れが弱いので食い渋っているのか?
ならば弱めのシャクリでサソってやるとウキは浮上せず

惜しい!ぎりぎりコナガの29cm

でもけっこう引いて楽しませてくれた

そんな興奮もつかの間、上り潮が安定しだすと小チャバ良型カタクチ勢力はさらに拡大して上から下まで

打ち返してもマキエの無駄になりそうなのでしばらく手を止めてやり過ごす


しばらくすると、小チャバ系は少なくなってきた

ズボッ!ギュ~~~ン



あんな引っ張るイサギおらんわ!

イサギを狙ってタナを下げればこんなのが食ってくるとは・・・
ならば少し上げてやると、
チョンズボビューーーーン


コイツも上から下まで



もちろん私だけでなくお二方も要らん引っ張りを楽しんでおられる

中には浮いてくる気配なく張り付かれてラインブレイクする化け物まで・・・

強いて言えば、眠気覚ましにはなる

朝のうちは予報外の小雨から昼前にはすっかり暑くなって行楽日和


サンコ地獄から奇跡的にコナガ25cm

昼過ぎからは小チャバどころかサンコも激減

潮は相変わらずゆっくり上っているが表層だけのようでカゴにマキエが残ってくる

たま~にデカオセンが釣れる程度で本命アタリなし

16:00前、延長して粘られただいちゃんさんを見送る

残された2人で沖一名物ラスト30分をば


そんな名物聞いたことない

またこんなのが増えてきて16:25、
終了~


バカデカいスカリの中身は、
コナガ 23~29cm ×3 ・・・・・・寂しい

小さいのは1匹リリース

だいちゃんさん、お疲れ様でした!
サイズさえ選ばなければ安牌な沖一を妄想してましたよね~@@;
一気に増えてきた小チャバを恐れてどこかに行ったのでしょうか

確か少し前に釣果情報でそんな兆しがあったような・・・
次回は別の場所でないとヤバ過ぎますね><;
ラブカメさん、お疲れ様でした!!
初のカゴ釣りオンリー長丁場、意外とあっという間でしょう

オミヤになる魚種ではありませんでしたが、ウキへの反応はけっこうありましたね

私としては何とか中紀メタボイサギをゲットさせたかったんですが・・・Orz
またのコラボ要請、楽しみにしております

沖一との相性の悪さを思い出した釣行となりました

しばらくは小チャバ大群が過ぎ去るまで息を潜めておくしかないでしょう・・・
GW本番は力まずのんびりできる釣りをチョイスしたいと思います

この記事へのコメント
沖一接待釣行、お疲れさまでした。
まずまずのカゴ日和でしたが、中紀もコチャバくんたちが湧きに沸きまくっていましたか!
こんなのが湧いていると、昼間の釣りは厳しいですよねェ~。
私もこの間、何も対策していなかったのでけっこう釣りました。
そんな厄介なお子ちゃまたちを掻い潜り、オミヤ拾いお疲れさまでした。
また、カゴ初挑戦お連れさんは、サン公の強い引きを堪能出来たみたいですネ。
本命さんはアキマセンでしたが、カゴの魅力の一端を味わえてなによりです。
次回はコチャバくんが落ち着いた頃の夜通しでイサギさんでも釣らせてあげて下さい!
まずまずのカゴ日和でしたが、中紀もコチャバくんたちが湧きに沸きまくっていましたか!
こんなのが湧いていると、昼間の釣りは厳しいですよねェ~。
私もこの間、何も対策していなかったのでけっこう釣りました。
そんな厄介なお子ちゃまたちを掻い潜り、オミヤ拾いお疲れさまでした。
また、カゴ初挑戦お連れさんは、サン公の強い引きを堪能出来たみたいですネ。
本命さんはアキマセンでしたが、カゴの魅力の一端を味わえてなによりです。
次回はコチャバくんが落ち着いた頃の夜通しでイサギさんでも釣らせてあげて下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2015年04月30日 11:54
こんちわ!
ルアーで長時間 なかなか出来ないけど 餌釣りは ドッシリ構えて出来るのが魅力ですね。
マックス20倍ポイント 3号遠投 5m台のロッド購入思案中 あ~ 買うか迷う~
ルアーで長時間 なかなか出来ないけど 餌釣りは ドッシリ構えて出来るのが魅力ですね。
マックス20倍ポイント 3号遠投 5m台のロッド購入思案中 あ~ 買うか迷う~
Posted by 三本矢 at 2015年04月30日 16:29
いや〜
本当にありがとうございました!
こんな朝から夕方まで釣りしたの何年ぶりか^_^
ちょっと渋かったようでしが 、初めからあまりいい思いをしない方が次回に繋がると思いますので、自分的には感激の日でしたわ!またよろしくです!
本当にありがとうございました!
こんな朝から夕方まで釣りしたの何年ぶりか^_^
ちょっと渋かったようでしが 、初めからあまりいい思いをしない方が次回に繋がると思いますので、自分的には感激の日でしたわ!またよろしくです!
Posted by ラブカメ at 2015年04月30日 19:39
沖一釣行お疲れ様でした^o^
今回は接待釣行でしたか^o^
私も1年前にカゴさんに水軒一文字を接待して頂き脱北できたことを思い出しました^o^
沖一も厳しですね>_<
サンコは1日一匹でいいですね>_<
某紀中でドデカジャンボ上がってましたね^o^
超お宝トレジャーハント期待してます^o^
今回は接待釣行でしたか^o^
私も1年前にカゴさんに水軒一文字を接待して頂き脱北できたことを思い出しました^o^
沖一も厳しですね>_<
サンコは1日一匹でいいですね>_<
某紀中でドデカジャンボ上がってましたね^o^
超お宝トレジャーハント期待してます^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2015年04月30日 21:20
>ヨコさん
こんばんは
コイツらの存在すっかり忘れてました~Orz
今までこの時期にほとんど中紀に行ってませんでしたので・・・
対策なんてあるんですか?@@?
不貞寝くらいしかできあせんわ(笑)
何とか楽しんでもらえたようです^^;
以前から南紀で夜明け待ちカゴ釣りをやってたので「カブセ」以外は特に教えることはなかったです!
でもちょっと沖一が厳し過ぎましたね~Orz
徹夜イサギ、私の方が勘弁ですわ><
また夏のショアジギでコラボ連発することになるでしょう^^;
こんばんは
コイツらの存在すっかり忘れてました~Orz
今までこの時期にほとんど中紀に行ってませんでしたので・・・
対策なんてあるんですか?@@?
不貞寝くらいしかできあせんわ(笑)
何とか楽しんでもらえたようです^^;
以前から南紀で夜明け待ちカゴ釣りをやってたので「カブセ」以外は特に教えることはなかったです!
でもちょっと沖一が厳し過ぎましたね~Orz
徹夜イサギ、私の方が勘弁ですわ><
また夏のショアジギでコラボ連発することになるでしょう^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月30日 22:46

>三本矢さん
こんばんは
私自体が動き回る釣りが向いていないんですよ~^^;
特にこの日は最高のポイントが空いてましたからね!
昼寝するつもりでしたが、何やかんやしゃべりっぱなしで寝れませんでしたが(笑)
ポイント20倍、私も注目してますよ!!
でも竿は中古でも良いと思いますよ~
私なんてここ数年は中古竿しか使ってませんし^^;
カゴ釣り用なら「古き良きロッド」がお勧めです!
こんばんは
私自体が動き回る釣りが向いていないんですよ~^^;
特にこの日は最高のポイントが空いてましたからね!
昼寝するつもりでしたが、何やかんやしゃべりっぱなしで寝れませんでしたが(笑)
ポイント20倍、私も注目してますよ!!
でも竿は中古でも良いと思いますよ~
私なんてここ数年は中古竿しか使ってませんし^^;
カゴ釣り用なら「古き良きロッド」がお勧めです!
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月30日 22:51

>ラブカメさん
お疲れ様でした!
よく最後まで粘られましたね!@@!
小チャバやイワシ地獄で本業の2人の方が戦意喪失気味でしたからね~(笑)
元々暗い地磯で慣れないカゴ釣りをされていたので、想像以上に教えることもありませんでした!
これなら沖磯コラボでも問題ありませんね^^
カゴ釣りコラボ可能な休日パターンもお聞きできましたので、またのチャンスを楽しみにしております^^/
お疲れ様でした!
よく最後まで粘られましたね!@@!
小チャバやイワシ地獄で本業の2人の方が戦意喪失気味でしたからね~(笑)
元々暗い地磯で慣れないカゴ釣りをされていたので、想像以上に教えることもありませんでした!
これなら沖磯コラボでも問題ありませんね^^
カゴ釣りコラボ可能な休日パターンもお聞きできましたので、またのチャンスを楽しみにしております^^/
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月30日 22:56

>釣吉レスラーさん
こんばんは
カゴ釣り初心者でもないので、接待も最初のセッティングだけであとはほぼホッタラカシですわ(笑)
脱北、お互いできてますね~^^
たま~に釣果情報見てさらに失望してしまいますね><;
いずれ廃業しそうですね(笑)
あのイサギ、別物ですね!@@!
でも「カラス」にならないと釣れないでしょうね^^;
しばらくはあまりコストかけずに頑張ります^^;
こんばんは
カゴ釣り初心者でもないので、接待も最初のセッティングだけであとはほぼホッタラカシですわ(笑)
脱北、お互いできてますね~^^
たま~に釣果情報見てさらに失望してしまいますね><;
いずれ廃業しそうですね(笑)
あのイサギ、別物ですね!@@!
でも「カラス」にならないと釣れないでしょうね^^;
しばらくはあまりコストかけずに頑張ります^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月30日 23:00

お疲れ様でした^^;
最高の場所でのレクチャーでしたね(@@;
本命メタボイサギは残念でしたが、カゴ釣り本来の楽しさは体感できたのではないでしょうか^^;
僕もカゴ迷人さんにお世話になった頃を思い出しましたわ!
やはり、アタリが多いのが最高ですよ^^;
っで、某釣り具店の20倍ポイント・・・
また悪いクセが・・・(><);
GW・・・コラボしたいっすね(^0^)/
最高の場所でのレクチャーでしたね(@@;
本命メタボイサギは残念でしたが、カゴ釣り本来の楽しさは体感できたのではないでしょうか^^;
僕もカゴ迷人さんにお世話になった頃を思い出しましたわ!
やはり、アタリが多いのが最高ですよ^^;
っで、某釣り具店の20倍ポイント・・・
また悪いクセが・・・(><);
GW・・・コラボしたいっすね(^0^)/
Posted by aori
at 2015年05月01日 00:34

>aoriさん
おはようございます
この場所、レクチャーできるほど私自身が良い思いしてないんですが・・・Orz
GW初日だというのにえらい閑散としてましたが、やり始めて原因が分かりましたT_T
ホントはHGでのつもりでしたので、そうなれば4人コラボでしたね^^;
また散財してしまいましたか~@@;
それも最高級ランク・・・
今後見せてくださいね!
GW、雨の日以外はジャンルが・・・^^;
おはようございます
この場所、レクチャーできるほど私自身が良い思いしてないんですが・・・Orz
GW初日だというのにえらい閑散としてましたが、やり始めて原因が分かりましたT_T
ホントはHGでのつもりでしたので、そうなれば4人コラボでしたね^^;
また散財してしまいましたか~@@;
それも最高級ランク・・・
今後見せてくださいね!
GW、雨の日以外はジャンルが・・・^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月01日 06:51

お疲れ様でした〜!
本当こんな絶好の天気で人が少ない理由がわかりましたね〜@@
ちょっとお子ちゃま連中の事は、頭から完全に抜けていました(笑)
サンコも上から下までうろついてたようですし
でもまた昨日はイサギ釣れてましたね〜!
小サバいない日に偶然当たればいいのですが。。
GWは2、3回は出撃できそうですか〜?
またアップ楽しみにしてますね〜!
本当こんな絶好の天気で人が少ない理由がわかりましたね〜@@
ちょっとお子ちゃま連中の事は、頭から完全に抜けていました(笑)
サンコも上から下までうろついてたようですし
でもまた昨日はイサギ釣れてましたね〜!
小サバいない日に偶然当たればいいのですが。。
GWは2、3回は出撃できそうですか〜?
またアップ楽しみにしてますね〜!
Posted by だいちゃん at 2015年05月01日 16:41
まいどです~!
スカリの底丸見えで終わるのは、とても寂しいもんですよねぇ~。。(謝)^^;
それでもまだ、コナガだったのが救いですね~。。
サンコフィーバーも引きは強いので、ラブカメさんも「取り敢えず」は、楽しめたんでしょうか??^^;
GW本番での巻き返し!期待してますよ~!^^/
スカリの底丸見えで終わるのは、とても寂しいもんですよねぇ~。。(謝)^^;
それでもまだ、コナガだったのが救いですね~。。
サンコフィーバーも引きは強いので、ラブカメさんも「取り敢えず」は、楽しめたんでしょうか??^^;
GW本番での巻き返し!期待してますよ~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2015年05月01日 19:10
>だいちゃんさん
お疲れ様でした!
あの小チャバ地獄、皆さん知ってたんですね~^^;
誰か一言いってくれれば良かったのに~(笑)
でも、ここ2日間は少し釣れてますが・・・Orz
一番アカン日だったかもですね><;
お互い沖一のと相性は悪いのもあるでしょう(爆)
でも3人並んで楽しくおしゃべりできて最高でした^^v
しゃべり過ぎて声が枯れそうになりましたわ(笑)
またのコラボ、楽しみにしております^^/
GW、2,3回って感じですね~
せっかくなので、気分を変えたジャンルに挑戦してみます^^;
お疲れ様でした!
あの小チャバ地獄、皆さん知ってたんですね~^^;
誰か一言いってくれれば良かったのに~(笑)
でも、ここ2日間は少し釣れてますが・・・Orz
一番アカン日だったかもですね><;
お互い沖一のと相性は悪いのもあるでしょう(爆)
でも3人並んで楽しくおしゃべりできて最高でした^^v
しゃべり過ぎて声が枯れそうになりましたわ(笑)
またのコラボ、楽しみにしております^^/
GW、2,3回って感じですね~
せっかくなので、気分を変えたジャンルに挑戦してみます^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月01日 20:51

>肴釣師さん
まいどです!
このスカリの底を隠すにはよほど爆釣しないと不可能ですわ~f^^;
今思えばよくこんなデカいやつ買いましたね(笑)
この日はグレが食えばほとんどコナガでしたね~@@;
こんなこともあるんですね!
ラブカメさんは夜カゴが多かったので、サンコのウキスポンからのビュ~ンを楽しまれてました^^;
やっぱりラインが走ることまで見える方が興奮しますからね!
巻き返し、どうですかね~^^;
面白いお話できるよう頑張ってみます!
まいどです!
このスカリの底を隠すにはよほど爆釣しないと不可能ですわ~f^^;
今思えばよくこんなデカいやつ買いましたね(笑)
この日はグレが食えばほとんどコナガでしたね~@@;
こんなこともあるんですね!
ラブカメさんは夜カゴが多かったので、サンコのウキスポンからのビュ~ンを楽しまれてました^^;
やっぱりラインが走ることまで見える方が興奮しますからね!
巻き返し、どうですかね~^^;
面白いお話できるよう頑張ってみます!
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月01日 20:55

こんばんは‼
沖一釣行お疲れ様でした
コチャバ湧いてるんですね~@@
前回私の沖一釣行でも、ポロポロいましたね~
GWはオコチャバ天国ですかね~
先日のaoriさんに外向きレクチャーいただいたんで行きたいんですけどね~^^;
サンコ・・・やばいくらい湧いてそうですね^^;
沖一釣行お疲れ様でした
コチャバ湧いてるんですね~@@
前回私の沖一釣行でも、ポロポロいましたね~
GWはオコチャバ天国ですかね~
先日のaoriさんに外向きレクチャーいただいたんで行きたいんですけどね~^^;
サンコ・・・やばいくらい湧いてそうですね^^;
Posted by 奈良のライトカゴ師
at 2015年05月01日 21:17

>奈良のライトカゴ師さん
こんにちは
私もヒジキで少し釣りましたが、この日はヒドイものでしたOrz
その後も少しイサギが釣れてるところを見ると、悪いタイミングだったどうですわT_T
外向きはド遠投大会ですね!
もちろんサンコも居てますよ~^^;
過去にサンコ数連発も・・・Orz
重いのでブチ抜くこともできませんので厄介至極です!
GW、天気が良い日も多いので楽しみですね^^v
こんにちは
私もヒジキで少し釣りましたが、この日はヒドイものでしたOrz
その後も少しイサギが釣れてるところを見ると、悪いタイミングだったどうですわT_T
外向きはド遠投大会ですね!
もちろんサンコも居てますよ~^^;
過去にサンコ数連発も・・・Orz
重いのでブチ抜くこともできませんので厄介至極です!
GW、天気が良い日も多いので楽しみですね^^v
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月03日 14:13

まさかの沖一でのイサギなしでしたか(-.-)
こんな日もあるんですね(@_@)
沖一、初心者の自分にとっては今の時期、イサギだけはサイズはともかく数は安牌なのかなと思ってましたが・・・
GWはいかがされるんでしょうか?
今の時期、意外と釣行先に悩みますねなんだか青物の気配もちらほらですね(^^ゞ
こんな日もあるんですね(@_@)
沖一、初心者の自分にとっては今の時期、イサギだけはサイズはともかく数は安牌なのかなと思ってましたが・・・
GWはいかがされるんでしょうか?
今の時期、意外と釣行先に悩みますねなんだか青物の気配もちらほらですね(^^ゞ
Posted by まつのき
at 2015年05月03日 17:26

>まつのきさん
おはようございます
ちょうど安牌な時期が終わった後だったようですOrz
今後はイサギは沖向きメインになりそうですね・・・
でもサンコの引っ張りは最高ですよ^^;
正体分かるとガッカリですが、根に張り付かれる前に勝負する良い練習です(笑)
GW、例年のごとくロクな目には・・・><;
青物、居てますね~@@;
が、味はないので回遊あっても見て見ぬフリしてます^^;
おはようございます
ちょうど安牌な時期が終わった後だったようですOrz
今後はイサギは沖向きメインになりそうですね・・・
でもサンコの引っ張りは最高ですよ^^;
正体分かるとガッカリですが、根に張り付かれる前に勝負する良い練習です(笑)
GW、例年のごとくロクな目には・・・><;
青物、居てますね~@@;
が、味はないので回遊あっても見て見ぬフリしてます^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月05日 08:36

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |