2015年05月05日
分散の兆し?
まいどです!
GWですね

毎年のことながら、この時期は何かとターゲットが中途半端ですが足掻きたいと思います

この日は雨予報でファミリーフィッシングの数が激減すると思われます

久しぶりに桟橋状某パークに行っときましょうか?

が、最近はゆったりのんびりしつつウキがそこそこ入らないと我慢できない質になってしまいました

かつてのようなストイックなスタイルは何処へ?@@?
HG水軒 にしときました

4:00、わずか7人で1番船出航


さすがに雨予報だとGWでも人が来ない

目的のケーソンにはそのうち4人が上陸し、ゆったりスペースで陣地構築

ササッとこしらえてミライトきらめかせていざ発射

潮は・・・微妙に右へ

というよりほとんど動いてないが、マキエを効かせる程度のやる気でいると、
ズキュ~~ン

いきなりの30アップに幸先良し

もちろん撮影前に打ち返してもう1匹追加

このまま期待度マックスな夜明けを迎える

・・・・・・・・・・・・・・

ミライト外してからさっぱり

潮はゆっくり左でいかにも食いそうな潮のはずが・・・

遠投して流してみたいが、隣の投げサビキとのリズムが合わないので不可

エサ盗りもわんさか出てきてやる気を殺いでいく

タナを浅くしてかわすとアジが狙えなくなるので、ここはグッと我慢

ピョンピョンスポ~~ン

ノッコミマルアジ回遊

かなり引っ張るのでツバスかと思った

すぐに打ち返してフライ用の冷凍在庫を増やしたいところ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
貴重な反応はマルアジから4時間後

あまりの気配なさにこんなんでも即キープ

これはさすがにリリース


あとは、
こんなのが無数に

針もそれなりに盗られて消耗戦

幸い朝に降った小雨は昼前にはすっかり止んでラスト1時間にかすかな期待を託す


ラスト1時間になってから潮止まりから手前表層右流れの幸薄流れに

14:45まで粘って、
終了~

釣果
マアジ 28と31cm

マルアジ 29cm

チャリコ 20くらい × 2
小チヌ 25cm
もはやノッコミアジは終盤なのでしょうか?
夜明け前のジアイだけで終わってしまいました

日中の潮も底潮はあまり動いていなかったので他魚種の気配も確認できませんでしたOrz
この日は新波止3番にアジの反応が渡船魚探に出たり、旧波止でマアジが釣れたりと数は少ないながらも釣れる範囲が広がったかもですね~
ますます狙いどころが難しくなりそうです

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;
某パーク、随分と行ってませんね~!
僕もそうですが、確かにストイックさは年々減少傾向にありますわ(><);
朝一の連チャントツカ、流石です!
しかし、後が続かないなんてホント微妙な回遊魚ですね。。。
っで、得意の軟体系はされなかったのですか?
もう、そろそろかと思いますが・・・^^;
連休最終戦のアップ、楽しみにしてますよ(^0^)/
某パーク、随分と行ってませんね~!
僕もそうですが、確かにストイックさは年々減少傾向にありますわ(><);
朝一の連チャントツカ、流石です!
しかし、後が続かないなんてホント微妙な回遊魚ですね。。。
っで、得意の軟体系はされなかったのですか?
もう、そろそろかと思いますが・・・^^;
連休最終戦のアップ、楽しみにしてますよ(^0^)/
Posted by aori
at 2015年05月05日 08:50

水軒釣行お疲れ様でした^o^
朝一のトツカお見事です^o^
やはり、不毛な時間帯が多いですね>_<
この時期、本当にターゲットが少なく釣場に悩ますね>_<
いよいよGWも終演ましがですね>_<
沖磯もイマイチですね>_<
次回、爆っちゃってくださいね^o^
朝一のトツカお見事です^o^
やはり、不毛な時間帯が多いですね>_<
この時期、本当にターゲットが少なく釣場に悩ますね>_<
いよいよGWも終演ましがですね>_<
沖磯もイマイチですね>_<
次回、爆っちゃってくださいね^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2015年05月05日 10:58
水軒トツカ釣行、お疲れさまでした。
今回は朝一のみで、その後はアキマヘンでしたか。
いつもなら夜が明けてからもポツポツと釣れていましたのに、潮が悪かったのかな?
それでもオミヤを釣り、なんとかバラエティになりましたネ。
これからアジさんは旬を迎えますが、終盤は悲し過ぎますよネ。
もう少し頑張って、皆で引き出して楽しんで下さい!
それと同時に、のっこみイサギさんも期待していますヨ!
今回は朝一のみで、その後はアキマヘンでしたか。
いつもなら夜が明けてからもポツポツと釣れていましたのに、潮が悪かったのかな?
それでもオミヤを釣り、なんとかバラエティになりましたネ。
これからアジさんは旬を迎えますが、終盤は悲し過ぎますよネ。
もう少し頑張って、皆で引き出して楽しんで下さい!
それと同時に、のっこみイサギさんも期待していますヨ!
Posted by ヨコちゃん at 2015年05月05日 12:18
>aoriさん
こんにちは
某パーク、もう1年チョイ行ってませんね~^^;
もうコウイカは他の場所でも十分ですし・・・
カゴではまだチャンスありますのでタイミングをうかがいます!
この日はアジはホントに朝だけだったのか?人が少な過ぎるのも困りものですわ><;
もっと雨が降ると思ってましたので、余計な道具(タコ仕掛け)は家に置いてきました!
こんな潮ならいくらでもできましたねOrz
最終日、アップする価値があるかどうか・・・
期待できませんよ~f^^;
こんにちは
某パーク、もう1年チョイ行ってませんね~^^;
もうコウイカは他の場所でも十分ですし・・・
カゴではまだチャンスありますのでタイミングをうかがいます!
この日はアジはホントに朝だけだったのか?人が少な過ぎるのも困りものですわ><;
もっと雨が降ると思ってましたので、余計な道具(タコ仕掛け)は家に置いてきました!
こんな潮ならいくらでもできましたねOrz
最終日、アップする価値があるかどうか・・・
期待できませんよ~f^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月05日 15:16

>釣吉レスラーさん
こんにちは
朝一の勢いで数週間前の爆釣劇を夢見ましたよ~^^;
が、終わってみれば朝しか釣れない「帰り」が辛い展開に・・・Orz
雨があまり降らずに不貞寝できたのが救いでしたね(笑)
ホントにこの時期は何もかもが中途半端ですね~
なので行かずにコストを蓄える選択もあるのですが・・・
行けるのに行かないのはさらに辛いですからね^^;
でも今月後半は予算無くなりそうですわT_T
こんにちは
朝一の勢いで数週間前の爆釣劇を夢見ましたよ~^^;
が、終わってみれば朝しか釣れない「帰り」が辛い展開に・・・Orz
雨があまり降らずに不貞寝できたのが救いでしたね(笑)
ホントにこの時期は何もかもが中途半端ですね~
なので行かずにコストを蓄える選択もあるのですが・・・
行けるのに行かないのはさらに辛いですからね^^;
でも今月後半は予算無くなりそうですわT_T
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月05日 15:21

>ヨコさん
こんにちは
夜明け前から釣れるのが珍しく思えましたね~
夜明け直後のジアイが春のパターンでしたので・・・
最近の水軒アジPも全盛期を過ぎてけっこう空いてきましたよ!
でもこの日は少な過ぎましたね~
釣れない上にお話し相手が居なかったので退屈で死にそうでした^^;
イサギ、行きたいですね!
シイラが釣れ出したら撤退しますのでそれまでに・・・
予算がヤバいので回遊前に終わりそうですがT_T
こんにちは
夜明け前から釣れるのが珍しく思えましたね~
夜明け直後のジアイが春のパターンでしたので・・・
最近の水軒アジPも全盛期を過ぎてけっこう空いてきましたよ!
でもこの日は少な過ぎましたね~
釣れない上にお話し相手が居なかったので退屈で死にそうでした^^;
イサギ、行きたいですね!
シイラが釣れ出したら撤退しますのでそれまでに・・・
予算がヤバいので回遊前に終わりそうですがT_T
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月05日 15:25

水軒、おつかれさまでした!
GW、釣り行かれてますね~
マアジ、朝一のみとは前回の自分をみるようです(^^ゞ
朝一釣れた時、いつもと回遊パターン違うのでちょっと不吉な予感しませんでしたか?(^_^;)
雨とはいえ祝日にここで4人だけでしたか(@_@)
記事どおり、釣り人も分散の気配ありですね~
旧7でもあがってましたし
渡船、魚探ついてるんですか(@_@)
サンバの気配はなかったですか(-_-)
いいサイズのサンバはアジよりうれしいかもですね
GW、釣り行かれてますね~
マアジ、朝一のみとは前回の自分をみるようです(^^ゞ
朝一釣れた時、いつもと回遊パターン違うのでちょっと不吉な予感しませんでしたか?(^_^;)
雨とはいえ祝日にここで4人だけでしたか(@_@)
記事どおり、釣り人も分散の気配ありですね~
旧7でもあがってましたし
渡船、魚探ついてるんですか(@_@)
サンバの気配はなかったですか(-_-)
いいサイズのサンバはアジよりうれしいかもですね
Posted by まつのき
at 2015年05月05日 15:40

>まつのきさん
こんにちは
行ってますよ~^^v
成果がなかなか上がらないジャンルなだけですOrz
朝一の連チャンでのんきにも2ケタを夢見てましたね~(笑)
3時間後には表情は硬くなりましたがf^^;
新5で釣れてた時でも混雑避けて他の場所でもけっこうカゴ釣りされてましたよ~
この日はとりあえず実績が上がりましたので、今後の釣果情報が楽しみです^^
魚探には映っていても食わない場合もあるので、「居た」程度の目安ですわ^^;
せめて30近いサンバが欲しかったですね!!
これぞ紀北の「お宝」ですわ~^^
下心満載な細ハリスをブチ切る強敵です!
こんにちは
行ってますよ~^^v
成果がなかなか上がらないジャンルなだけですOrz
朝一の連チャンでのんきにも2ケタを夢見てましたね~(笑)
3時間後には表情は硬くなりましたがf^^;
新5で釣れてた時でも混雑避けて他の場所でもけっこうカゴ釣りされてましたよ~
この日はとりあえず実績が上がりましたので、今後の釣果情報が楽しみです^^
魚探には映っていても食わない場合もあるので、「居た」程度の目安ですわ^^;
せめて30近いサンバが欲しかったですね!!
これぞ紀北の「お宝」ですわ~^^
下心満載な細ハリスをブチ切る強敵です!
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月05日 16:15

こんばんは‼
お疲れ様でした
しかし安定しないですね~
朝の連チャンはよいですよね~
精神衛生的にも(笑)
早く釣れる場所が広がってほしいですね~^^;
「お宝サンバ」ホント紀北のお宝ですね‼
しかしグレが遅いですね~(T_T)
お疲れ様でした
しかし安定しないですね~
朝の連チャンはよいですよね~
精神衛生的にも(笑)
早く釣れる場所が広がってほしいですね~^^;
「お宝サンバ」ホント紀北のお宝ですね‼
しかしグレが遅いですね~(T_T)
Posted by 奈良のライトカゴ師
at 2015年05月05日 20:22

水軒釣行お疲れさまでした。
この日は他所と水軒、どちらへ行くか迷い、
結局、他所へ行って撃沈を食らってしまいました。(^^;)
こんなことなら水軒行っとけばよかった・・・と思ってましたが、
水軒もシビアな状況だったんですね。
そんな状況下でも、しっかりヒラアジを確保されるところが
流石と言うか何と言うか・・・(^^)
今後、ヒラアジが広範囲で釣れるようになってくれれば大歓迎ですが、
「広く薄〜く」というのはイヤですね〜。
この日は他所と水軒、どちらへ行くか迷い、
結局、他所へ行って撃沈を食らってしまいました。(^^;)
こんなことなら水軒行っとけばよかった・・・と思ってましたが、
水軒もシビアな状況だったんですね。
そんな状況下でも、しっかりヒラアジを確保されるところが
流石と言うか何と言うか・・・(^^)
今後、ヒラアジが広範囲で釣れるようになってくれれば大歓迎ですが、
「広く薄〜く」というのはイヤですね〜。
Posted by shikawo at 2015年05月06日 01:21
どうもです。
なかなか厳しかったようですね~
このジャンルも どこへどのタイミングで釣行に行くか?がほんと重要ですね。
とりあえずいろんな場所の釣果をチェックしとかなきゃなりませんね。
なかなか厳しかったようですね~
このジャンルも どこへどのタイミングで釣行に行くか?がほんと重要ですね。
とりあえずいろんな場所の釣果をチェックしとかなきゃなりませんね。
Posted by lovecamera
at 2015年05月06日 11:50

>奈良のライトカゴ師さん
こんばんは
安定どころか終息に向かってますよ!
毎日誰かしら狙っているようですが・・・
それにしてもグレサンバも食いが上向きませんね~Orz
いよいよ釣りモノに困ってきましたわ><;
先月から高コストばかりでしたのでそろそろ・・・^^;
逃げ道脇道探してみます(笑)
こんばんは
安定どころか終息に向かってますよ!
毎日誰かしら狙っているようですが・・・
それにしてもグレサンバも食いが上向きませんね~Orz
いよいよ釣りモノに困ってきましたわ><;
先月から高コストばかりでしたのでそろそろ・・・^^;
逃げ道脇道探してみます(笑)
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月06日 19:57

>shikawoさん
こんばんは
私の2日前で終わったみたいですよ~^^;
ギリギリ間に合って良かったですね!!
おまけに最後に良い引っ張りまで@@;
広く薄く、薄さにもほどがありますわ><;
ぼちぼちマルアジの本格回遊待ちですかね~
例の場所、お疲れ様でした!!
実は行かれるとの話はお聞きしてました^^;
まだ紀北同様魚種賑やかとはいかなかったようですね~
ほぼ毎日チェックしてますので次回の調査も期待しております^^;
こんばんは
私の2日前で終わったみたいですよ~^^;
ギリギリ間に合って良かったですね!!
おまけに最後に良い引っ張りまで@@;
広く薄く、薄さにもほどがありますわ><;
ぼちぼちマルアジの本格回遊待ちですかね~
例の場所、お疲れ様でした!!
実は行かれるとの話はお聞きしてました^^;
まだ紀北同様魚種賑やかとはいかなかったようですね~
ほぼ毎日チェックしてますので次回の調査も期待しております^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月06日 20:02

>ラブカメさん
こんばんは
そうなんですよ~><;
昔みたいに某公園しか知らなかった時代と違い、今では行動範囲が広がって目移りしまくりですわOrz
去年の今頃はこうだったとかデータはあるのですが、毎年同じようにはいかないようです・・・
それどころかいよいよネタが無くなりそうです><;
こうなったらジャンル広げてあの手この手で乗り切りますよ~^^;
こんばんは
そうなんですよ~><;
昔みたいに某公園しか知らなかった時代と違い、今では行動範囲が広がって目移りしまくりですわOrz
去年の今頃はこうだったとかデータはあるのですが、毎年同じようにはいかないようです・・・
それどころかいよいよネタが無くなりそうです><;
こうなったらジャンル広げてあの手この手で乗り切りますよ~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月06日 20:05

お疲れ様でした~!
前日よりかまた回遊が無かったようですね^_^;
僕は前日もあきませんでしたが(笑)
僕も去年のチェックしてみましたが、サンバにグレに尾長まで釣れてましたね~@@
今年はもうないんでしょうかね~(T_T)
別のポイントで釣れてるのはいい傾向ですが、数が出なくては中々難しいですね!!
GW最終戦?楽しみにUPお待ちしてますよ~!
前日よりかまた回遊が無かったようですね^_^;
僕は前日もあきませんでしたが(笑)
僕も去年のチェックしてみましたが、サンバにグレに尾長まで釣れてましたね~@@
今年はもうないんでしょうかね~(T_T)
別のポイントで釣れてるのはいい傾向ですが、数が出なくては中々難しいですね!!
GW最終戦?楽しみにUPお待ちしてますよ~!
Posted by だいちゃん at 2015年05月07日 14:33
まいどです~!
そろそろトツカも一段落でしょうねぇ~。。
今年は水温上昇が早いので、色々な魚のノッコミも早そうです。。
それでもここは釣れるだけマシ?ですよね?^^;
南紀なんか、何ぁ~~んにも釣れませんでしたから。。(号泣)
そろそろトツカも一段落でしょうねぇ~。。
今年は水温上昇が早いので、色々な魚のノッコミも早そうです。。
それでもここは釣れるだけマシ?ですよね?^^;
南紀なんか、何ぁ~~んにも釣れませんでしたから。。(号泣)
Posted by 肴釣師 at 2015年05月07日 19:03
GWでも行かれるんですねー。
人がワンサカ居てるのが想像できます。
最近、カゴ迷人さんのいうエサ取りの存在がへら鮒釣りをして、解るような気がしてます。
アイツらは、多過ぎて困りますねぇ。ハリは持っていきませんけどね(^^
そのまま大きな赤い鯛が釣れてほしいですね。チャリコも多いでしょうけど、そう考えると鯛っていっぱい居るんでしょうね。
人がワンサカ居てるのが想像できます。
最近、カゴ迷人さんのいうエサ取りの存在がへら鮒釣りをして、解るような気がしてます。
アイツらは、多過ぎて困りますねぇ。ハリは持っていきませんけどね(^^
そのまま大きな赤い鯛が釣れてほしいですね。チャリコも多いでしょうけど、そう考えると鯛っていっぱい居るんでしょうね。
Posted by コットンフィール at 2015年05月07日 20:04
>だいちゃんさん
おはようございます
去年のデータではアジは終わりに近くてもグレサンバが食ってくれましたからね~
新波止の水路が塞がってしまいましたが、5番は変わらないはずなんですが・・・Orz
この水軒エリアはアジ情報が乏しいとカゴ釣り客も一気に減りますからね^^;
GW最終戦、upできるような内容ではありませんので・・・T_T
何か良いネタありませんかね~
おはようございます
去年のデータではアジは終わりに近くてもグレサンバが食ってくれましたからね~
新波止の水路が塞がってしまいましたが、5番は変わらないはずなんですが・・・Orz
この水軒エリアはアジ情報が乏しいとカゴ釣り客も一気に減りますからね^^;
GW最終戦、upできるような内容ではありませんので・・・T_T
何か良いネタありませんかね~
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月08日 06:52

>肴釣師さん
まいどです!
アジ、いつまでもは釣れてくれませんからね~
でも入れ替わるようにグレサンバが釣果を彩ってくれないとヒマ過ぎますわ!
水温上昇、もうサンバもアミエビから食性変わるんですかね?><;
南紀もそうでしょうが、潮も大事ですがべた凪過ぎるのも食い気がないでしょうね~
そろそろ他ジャンルへ目移りが・・・^^;
まいどです!
アジ、いつまでもは釣れてくれませんからね~
でも入れ替わるようにグレサンバが釣果を彩ってくれないとヒマ過ぎますわ!
水温上昇、もうサンバもアミエビから食性変わるんですかね?><;
南紀もそうでしょうが、潮も大事ですがべた凪過ぎるのも食い気がないでしょうね~
そろそろ他ジャンルへ目移りが・・・^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月08日 06:56

>コットンフィールさん
おはようございます
GW釣行、水軒エリアでも場所さえ拘らなければ空いてますよ~^^
渡船となると極端にファミリーが減ります
帰りの道中も何故か普段の週末より空いてたような・・・@@;
ヘラ釣りのジャミも厄介ですね~
カゴ釣りでもあれくらいウキに反応出してくれれば良いのですが、何もないまま針毎噛み切っていく輩もウヨウヨしてますOrz
キス釣りでもプチチャリコが食ってくると少し引きが似ていてガッカリさせられますし^^;
マダイ、もう今季は諦めました><;
おはようございます
GW釣行、水軒エリアでも場所さえ拘らなければ空いてますよ~^^
渡船となると極端にファミリーが減ります
帰りの道中も何故か普段の週末より空いてたような・・・@@;
ヘラ釣りのジャミも厄介ですね~
カゴ釣りでもあれくらいウキに反応出してくれれば良いのですが、何もないまま針毎噛み切っていく輩もウヨウヨしてますOrz
キス釣りでもプチチャリコが食ってくると少し引きが似ていてガッカリさせられますし^^;
マダイ、もう今季は諦めました><;
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月08日 07:04
