ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2015年01月04日

釣り初め 2015年

新年明けましておめでとうございます門松



本年も気ままな釣行記を宜しくお願いいたしますぴよこ3汗



さて、初釣りはヨコさんから新年早々のお誘いに即応させていただきましたニコニコ



行き先はもちろん今季アツい、



























釣り初め 2015年









小浦一文字 グー
















もはやここまで来るのにすっかり慣れてしまいましたテヘッ



のちのち請求される高速料金にビクビクしつつ出航です!船汗



















前日までの大寒波の余波で渡船はどんぶらこガーン



やっとの思いで沖一に着くと、
























「おはようございま~す^^」
















絶好調な釣吉レスラーさんがすでに先着済みニコニコ



釣り座は・・・、予想外に空いていたBPに入らせてもらうことにハート



7:00前、気合のミライト点けていざ開始~クラッカー



大寒波の影響?で水温は前回より1℃くらい下がった沖一・・・



それでも朝はやる気あるはず!































・・・・・・・・・・・・・・ZZZ…


























9:00前、活性は高いとは言えない状況ながら、周りではほぼ全員がグレをゲットされているニコッ



私以外・・・ぴよこ2



どうせ釣れないならやってみたかったPに移動してみることにダッシュ汗



初の一発屋Pで文字通りの一発を狙うムカッ





































・・・・・・・・・・・・・・・3時間後








































BPへ帰還 男の子エーン



釣れない上に1人寂しく離れて釣りするのはなかなか辛いものが・・・ぴよこ2



さらにここまで1回もアタリ無いのももはや荒行状態爆弾




ぼちぼち何か釣らないと・・・




























ズボッ! !@@!



























待望のアタリドキッ



でもグレのような走りは・・・




























釣り初め 2015年




美味しそうなイサギ32cm 汗



食べるのはこちらが良いが釣りたいのはイサギでは・・・男の子エーン



イサギも低水温のせいかジアイらしいジアイもなく超単発爆弾



周りもさっぱり釣れてない様子ダウン



































釣り初め 2015年






















またも新天地を求めて陣地転換ダッシュ汗



もはや救いようのない空回りに拍車が掛かるように、新天地は上から下までエサ盗り地獄爆弾



それでも最後まで諦めずに流していると、


































釣り初め 2015年

























終了~Orz






























新年早々えらい空回りを演じてしまいましたブロークンハート



ここ一番我慢の粘りができない悪い癖ですOrz



BP周辺も私が居ない時間の方が良く釣れていたような・・・ガーン



ドジって怪我もし、自転車もパンクして

















































釣り初め 2015年












おみくじ大当たりでした 男の子エーン










ヨコさん、お疲れ様でした男の子ニコニコ



せっかくのお誘いでしたが、私の悪い衝動であまりお話もできず申し訳ありませんでしたm(__)m



次回は落ち着いてやりますので、またご教授くださいぴよこ3汗



釣吉レスラーさん、お疲れ様でした!



ちょっと相性良過ぎちゃいますか~@@;



その粘り、私にも分けてください><;












さて、時期的にカゴ釣りばかりの釣行はできなくなってきましたZZZ…



釣行費の安い軟体系も織り交ぜて寒い冬を乗り切ろうと思います汗




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
初釣行小浦一文字お疲れ様でした^o^
潮もほぼ下りばかりで、しかも後半は早い下りで状況は良くなかったですね>_<
深タナを当てるは難しいですね>_<
半ヒロ違いで喰いは雲泥の差ですしね>_<
今回、転戦するも本命のDGの当たりがありませでしたか>_<
最近の傾向は3ndが上り下り関係なく釣れてますね!
まだ、DGのチャンスがありますので軟体物を釣りつつ沖一も攻めて下りね^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2015年01月04日 16:30
まいど、おめでとうございます~!

初釣りは、某レスラーさんにエエとこ全部持っていかれましたねぇ~。。
ここでの「転戦」は、タイミングが難しいですよねぇ~。。
失敗すると、雪崩のごとく・・・^^;

グレの数は水温次第ですが、まだまだ型モノはイケそうですねぇ~!

今年もよろしくお願いします~!
Posted by 肴釣師 at 2015年01月04日 16:56
明けましておめでとうございます!

沖一釣行お疲れ様でした!
グレは数減ってきましたよね~
でも、美味しそうなイサギですよね
脂の感じはいかがだったでしょうか?
私は期待を胸に(?)本日逝きました。
満足だったようなそうでないような?
イサギの方が欲しかったような・・・
中紀は1月一杯はいけますかね~?
水軒であるとしたら寒サバですかね!
お怪我は大丈夫ですか?
私、初詣兼本厄のお祓いして参りました(T_T)
不吉ですいません(謝)
でもそんなもん関係ないと私は思ってます!
今年も宜しくお願い致します!!
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2015年01月04日 16:59
あけおめです!
いや~私も少しづつわかってきたのですが、実はルアーフィッシングが一番金がかからない...ですね。ある程度初期投資をしておけば3~4回の釣行でガソリン代以外はまったく不要ってなことも普通ですしね。
2015もよろしくです!
Posted by lovecameralovecamera at 2015年01月04日 23:04
お疲れ様でした^^;
いやぁ~他人事ではなさそうですわ・・・
周りで釣られれば、つい移動したくなりますよね・・・^^;
しかも、型物を釣られれば・・・(><);

次回のリベンジ・・・倍返しでお願いします(古っ)(^0^)/
Posted by aori at 2015年01月04日 23:24
沖一釣行、お疲れさまでした。
今回は昨年と違い、そこそこエサ盗りの活性がありましたネ。
しかもこれから潮の具合が良くなろうとしている時に、P移動は勿体無かったです。
移動したらPを新しく作り直さなくてはなりませんので、釣れ出すまでまた時間が掛かります。
潮の流れが変わりそうだったので、強引にでも引き止めるべきでした。
でも、失敗は成功の味の素!
その失敗が、いろいろと引き出しを多くしていってくれ、沖一の脳内海底地図が出来あがります。
BPが満席でも、ここらへん、そこららへんとオミヤ拾いは出来るでしょう。
暖かくなるまで厳しい状況が続きますが、これに懲りずに・・・
えっ?懲りてない?
分かりました、次回もよろしくです!w
Posted by ヨコちゃん at 2015年01月05日 06:30
>釣吉レスラーさん

お疲れ様でした!
いや~、何をやっても空回りな一日でしたわOrz
もう少し水温高い時期なら手応えがあったかもしれませんが・・・
真冬は大人しく粘るのが吉みたいですね^^;
3rdP、実は入りたいですが人気で空いてませんね><

軟体系、実は情報少ないんですよ~Orz
なので無理に釣行せず時期を待つのもアリかと・・・f^^;
なので必然的にカゴ釣りが続きそうです(笑)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年01月05日 07:30
>肴釣師さん

まいど、おめでとうございます^^
そうなんですよ~Orz
ここのグレはエコヒイキが得意なようです><;
転戦、まだまだ沖一慣れしてないのに無謀なことをしてしまいましたOrz
以後、気をつけます^^;

あんなの見せられたらもう少し通わないとダメでしょう!
沖一のポテンシャルは素晴らしいですね~^^
こんなシーズンはめったにないのでもう一踏ん張りするつもりです!
またご教授よろしくで~す^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年01月05日 07:35
>奈良のライトカゴ師さん

明けましておめでとうございます^^
本年もよろしくです!

グレ、なかなか2ケタには届きませんが良い人は5,6匹は釣れるようですよ!
良型混じりならそれでも十分でしょう^^;
私のように悪い人は○ボですが・・・Orz
イサギ、今回のも当たりでした!!
皮裏が脂肪でかなり白くなっております@@;
やっぱり食べるならこのイサギですよね~^^;
こんな居付き系のイサギは低確率ながら春まで狙えるそうです

怪我、ご心配おかけして恐縮です^^;
たぶん大丈夫ですが、もう少し傷みが引かないとキャスティングに影響が・・・><;
こんな時期なので毎週釣行でなくてもいいかなと思ってますが^^;
厄払い、私は面倒なのでやらないつもりです(笑)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年01月05日 07:46
>ラブカメさん

明けおめです^^/
いや~、ルアーもお金掛かりますよ~^^;
が、ジグからトッププラグメインになるとずいぶんコスト抑えれますからね~
カゴは・・・
最近渡船釣行が当たり前になってしまいましたので、どうしても釣行費が・・・><;
が、安いところ2回行くならポテンシャル高い渡船で!となりますよ!
なので、今季こそショアジギへの投資はしないつもりです(笑)
今年もよろしくで~す^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年01月05日 07:49
>aoriさん

おはようございます
移動先からはほとんど向こうの様子を見ずに頑張りましたが…
この時期にやるべき作戦ではありませんね~(-_-;)
かなり人が少なくなってますのでマキエ効かせるのも大変です(>_<)
型モノは最後に聞いて愕然としたんです(笑)

次回は…、リベンジっぽいですね(^_^;)
倍返し程度では足りませんわ!できれば贅沢にもグレとイサギの40アップ釣りたいです(^_^;)
Posted by カゴ迷人 at 2015年01月05日 08:10
>ヨコさん

お疲れ様でした!!
折角のお誘い釣行でしたのにチョロチョロしてすみませんでした(>_<)
若気の至りと言うことにしてください(^_^;)
もう若くもありませんが…orz
あの時、もし引き留められてもやっぱり行ってしまったでしょうね~
痛い目に遭わないと分からない質ですので…(-_-;)
脳内地図、今回は特に進捗しておりません(>_<)
ホントに何のためにチョロチョロしたのか意味不明ですね(^_^;)

もう気力は回復しました(笑)
次回のリベンジでは入った釣り座に張り付きたいと思います!
次回のコラボ、楽しみにしております(^^)/
Posted by カゴ迷人 at 2015年01月05日 08:21
初釣り、おつかれさまでした!
グレ、数減ってきたようですね(t_t;)
釣果情報見てると型はまだありそうなので、まだ沖一いけそうですけど・・
軟体系は・・・情報でませんね(>_<)
某公園もびみょーな感じですし、やっぱり釣ってる人達は、2.5ぐらいの小さいエギ使ってますね^^;
次回はリベンジですかね、僕ももう一度ぐらいカゴと思ってますが、家庭内インフルにやられましたわorz
Posted by まつのきまつのき at 2015年01月05日 10:12
あけましておめでとうございまーす。
沖一釣行お疲れ様でした。

新年早々厳しかったですね。
水温低下でどんどん厳しくなっていきますね~
僕も同じようなことをしてよく撃沈しちゃいます(汗)
しかしうまそうなイサギですね!!そっちの数釣も気になります。

次回はリベンジ??軟体系の準備は万端なんでいつでもお誘い待ってまーす。
今年も宜しくお願い致します。
Posted by ようちゃん at 2015年01月05日 11:35
明けましておめでとうございます!!

デカイのはまだ有るようですが、徐々に例年の沖一に戻ってるようですね@@
ですがナイスイサギでしたね
今年は僕も春イサギ狙ってみようと思ってますが、これも難しいとこありますよね~^^;

↑同様、僕も今年は軟体退治少しは頑張ります~
ですがまだ水温も持ってますので、中紀カゴ釣りですね?!!
次回も楽しみにしてますね~(^O^)/
Posted by だいちゃん at 2015年01月05日 15:35
明けましておめでとうございます。
正月はちょっと釣り日和ではなかったですよねぇ。それでも行かれるとは「釣り師」ですねぇ(^^
ちょっと釣り人の方の精神力が負けそうになる感じの海の写真ですね!
珍しいクジを引かれたようですし、今年は何か珍しい釣果もあるかもですね。
今年もよろしくお願い致します。
Posted by コットンフィール at 2015年01月06日 01:49
>まつのきさん

おはようございます
とうとう私の取り分まで無くなってしまいましたOrz
水温はさらに下がりそうですが、デカいヤツはまだ居てると信じてリベンジチャンスをうかがっております^^;

コウイカ、まだ厳しいですね><;
特に紀北方面が・・・
でも去年は2月からがまあまあ釣れてましたのでもう少し期待して待ちましょう^^;
インフル、大変ですね><;
釣りの最盛期ではなかったことでヨシとしましょう^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年01月06日 07:34
>ようちゃんさん

明けましておめでとうございます^^
いきなりやらかしてしまいましたOrz
何となくですが、沖一でのポイント作り直しは他の場所より時間が掛かりそうに思います・・・
やむない事情がない限り移動は慎むようにしていきますわ~^^;
イサギ、今回も大当たりでした!!
コイツもたま~に単発で釣れますのでまた行きたくなるんですよね~^^;

コウイカ、まだダメっぽいですね><;
去年の本番は2月~3月中旬でしたのでもう少し待ってみましょう^^;
本年もよろしくお願いします^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年01月06日 07:40
>だいちゃんさん

明けましておめでとうございます^^
そろそろ好調沖一も終焉ですかね~T_T
が、ここまで叩きのめされると余計に通いたくなりますね!!
だいちゃんさんの「みなべ」と同じッぽいです^^;
なので、HGでの新ジャンル発動はしばらく凍結の意向です(笑)
春イサギ、同じ時期のマダイよりは美味で脂のってますよ~^^
是非お試しを!

コウイカ、ちょっとまだっぽいですね!
せめて今月いっぱいは様子を見守りましょう^^;
本年もよろしくお願いします^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年01月06日 07:47
>コットンフィールさん

明けましておめでとうございます^^
今回の正月休み、意外と釣りできる日は多かったですよ~
が、高コストゆえに回数を限っていかないと破産してしまいますT_T
この日は朝は風が残って昼には穏やかな予報でその通りになりました!
荒れる海の渡船はいつ乗っても怖いですね^^;

数年ぶりのおみくじがまさかの凶でしたOrz
今が底でこれからが上り調子と信じてリベンジ頑張ります!
本年もよろしくお願いします^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年01月06日 07:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り初め 2015年
    コメント(20)