2014年11月16日
ご褒美釣行
こんばんは
今回は、けんぼーさんをお誘いしてのHG釣行です

ともに先々週の運動会でのご褒美である無料渡船券を使ってきました

5:00前、1番船出航

前日は強風で避けたのか?客は多め

数分後、タダ券の定番である「新」に上陸

そろそろポテンシャルに期待したいシーズン

慌ただしく用意してミライト発射!
しばらくは反応なし

表層流れはなさそうだが、潮は当ててくる感じ

これではイカンと焦っているとウキがシモった?
何これ?@@;
早々にお帰りいただいてジアイに備える

すると水軒王さんにトツカヒット

が、潮はほぼ止まっているせいか後が続かない・・・
完全に夜が明けて狙いを替えようとちょい投げしていると、ウキは斜め下に水没

寄せてくると、居残りのマアジ

でもあまり大きないわと強気にブチ抜く!
ドサッ! @@!?
ありゃ? 意外と長い34cm

足場が高くて小さく見えたので油断し過ぎ

これを最後に、マアジの回遊は途絶えることに・・・

落ち着いた?ところで、恒例のノマセもスタート

今回は小アジを用意してきたので煩わしい足もとサビキは不要

オセンよりも元気な小アジの動きで青物に猛アピール

もちろんそう簡単には食ってこない・・・
8:00過ぎからはマルアジの回遊がスタート

まだ冷凍庫にフライ用在庫が残っているので・・・
今回はマルアジはキープしないと言ったのに・・・
痩せが目立つマアジよりも太って美味しそうなので、3匹だけキープ

そんなマルアジの単発回遊に興じていると、
ジジジジィィィィ~~~~~@@!
置き竿ノマセに打診あり

水軒王さんの竿に

が、スズキっぽい?
呑まれ切れずに小アジが傷ついただけでキャッチならず

風が弱まると、朝からの冷え込みは和らいで暑くなる

完全防寒装備なので、少し脱ぐとちょうど良し

潮は相変わらず左右にぶれたり手前に当ててきたり・・・
数分たりとも安定しない潮と好天気に睡魔が襲いかかる

せっかくのご褒美タダ券なので、不貞寝のタイムロスは避けたいところ

なし得る限りのフィネスカゴ釣りに徹して手返しペースを速めてみると、
30あるかないかながら元気なチヌ

「新」でも「旧」と同じサイズ

今回の大本命、サンバソウ

が、サイズは「旧」と同じとは・・・

産後キビレ37cm・・・
ヘラブナのような渋いアタリだった

ここでは釣れないのか?と思っていたら群れが回遊

肉厚なのでキープもありだが、捌くのが面倒なのでパス

昼からは、マルアジの単発回遊の頻度が高まる

タナを上げるとマルアジかバリコのみ

タナを下げるとマアジ狙いどころかサシエは瞬殺に近い

美味そうなマルアジが上がるも、キープは3匹で十分ってことで、
終了~~


本日の釣果
マアジ 34cm

マルアジ 25~30cmくらい ×11

チヌ 28cmくらい
サンバソウ 18cmくらい

キビレ 37cm
バリコ 30cm弱 ×3

久しぶりの「新」釣行、せっかくのご褒美をいただきながら成果のほどはイマイチで終わってしまいましたOrz
まだ水温的にポテンシャルを発揮するのは時期尚早とは思いつつも、ノマセ成果の早期実現へ少々焦りもありました

高価な購入アジは最後まで元気よく泳いでました

面目ございませんでした

水軒王さん、お疲れさまでした!
朝のトツカと良型アイゴ、お見事でしたね

ノマセは残念でしたが、魅力は十分にお分かりいただけたと思います

ぜひとも装備を買い揃えて私より先に実績上げてください(笑)
さて、次は連休ですね!
心の余裕も無くなってしまいましたので、ハズせない釣行になりそうです

この記事へのコメント
水軒タダ券釣行、お疲れさまでした。
今回は新波止でしたか。
私も昔、サンバくんが乱舞していたころに良く通いましたが、ここ数年は当り年じゃないようですネ。
沖一もそうですが、何年かに一回の確率で乱舞してくれうのでしょうか?
そんな中、1匹ですがまずまずのトツカさんを釣られましたね~!
その他、マルちゃんは数釣りを堪能されましたネ。
まだ水温は高いのでしょうか?
もう少し下がってからが、エエんかもしれませんネ。
今回は新波止でしたか。
私も昔、サンバくんが乱舞していたころに良く通いましたが、ここ数年は当り年じゃないようですネ。
沖一もそうですが、何年かに一回の確率で乱舞してくれうのでしょうか?
そんな中、1匹ですがまずまずのトツカさんを釣られましたね~!
その他、マルちゃんは数釣りを堪能されましたネ。
まだ水温は高いのでしょうか?
もう少し下がってからが、エエんかもしれませんネ。
Posted by ヨコちゃん at 2014年11月17日 01:20
ご褒美釣行お疲れ様でした^o^
水軒のトッカも数が減りましたね>_<
その中で尺トッカを釣るところが流石です!
丸アジも脂が乗り美味しくなってきてるのでは!
大本命のサンバソウも小さいですね!
今回は、高価なアジを購入し挑んだノマセが不発だったのが残念ですね!
次回は連休ですね!
ガブっとデカイの期待してますよ^o^
水軒のトッカも数が減りましたね>_<
その中で尺トッカを釣るところが流石です!
丸アジも脂が乗り美味しくなってきてるのでは!
大本命のサンバソウも小さいですね!
今回は、高価なアジを購入し挑んだノマセが不発だったのが残念ですね!
次回は連休ですね!
ガブっとデカイの期待してますよ^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2014年11月17日 07:05
HG、お疲れ様でした~!
↑でもありますようにトツカの回遊がちょっと減ってきたみたいですねOrz
ですが日が明けてからは、魚種多彩で、お見事ですねっ!!
アイゴかなり太ってそうですね、これは結構、引きは楽しめたんじゃないですか~!!
いいサイズのサンバの乱獲してみたいですわ~^_^;
たしか以前この時期爆ってられましたよね~?!!
次週は3連休ですね!
楽しみにしております~!!
↑でもありますようにトツカの回遊がちょっと減ってきたみたいですねOrz
ですが日が明けてからは、魚種多彩で、お見事ですねっ!!
アイゴかなり太ってそうですね、これは結構、引きは楽しめたんじゃないですか~!!
いいサイズのサンバの乱獲してみたいですわ~^_^;
たしか以前この時期爆ってられましたよね~?!!
次週は3連休ですね!
楽しみにしております~!!
Posted by だいちゃん at 2014年11月17日 07:19
>ヨコさん
おはようございます
サンバカーニバルは確か4年前でしたね~
今年から「新」がつながってしまいましたので、あんな爆釣はあるのでしょうか・・・
サンバもグレもまだもう少し水温下がらないと浮いてこなさそうです^^;
トツカ、そろそろ脂が・・・Orz
逆にマルは丸々と太って美味しそうです@@;
まだしばらくは「旧」の方で十分楽しめそうなので、次回はそちらに・・・^^;
おはようございます
サンバカーニバルは確か4年前でしたね~
今年から「新」がつながってしまいましたので、あんな爆釣はあるのでしょうか・・・
サンバもグレもまだもう少し水温下がらないと浮いてこなさそうです^^;
トツカ、そろそろ脂が・・・Orz
逆にマルは丸々と太って美味しそうです@@;
まだしばらくは「旧」の方で十分楽しめそうなので、次回はそちらに・・・^^;
Posted by カゴ迷人
at 2014年11月17日 07:57

>釣吉レスラーさん
おはようございます
今季は特にトツカが少ないですね~Orz
昼からの回遊がほとんど確認できないのが残念なところです・・・
この34cmはホントに諦めて手前投げたんですよ~^^;
流れもほとんどなかったのでラッキーでした!
ノマセ、水軒王さんにますます火をつけてしまいました(笑)
やっぱり小アジ買うのはもったいないので、現地調達のオセンで十分だと思います^^;
連休、楽しみですね~^^
おはようございます
今季は特にトツカが少ないですね~Orz
昼からの回遊がほとんど確認できないのが残念なところです・・・
この34cmはホントに諦めて手前投げたんですよ~^^;
流れもほとんどなかったのでラッキーでした!
ノマセ、水軒王さんにますます火をつけてしまいました(笑)
やっぱり小アジ買うのはもったいないので、現地調達のオセンで十分だと思います^^;
連休、楽しみですね~^^
Posted by カゴ迷人
at 2014年11月17日 08:01

おはようございます!
ご褒美釣行お疲れ様です!
トツカ・・・数減ってますね~
サンバ・・・4年前私もここで爆りました(^^)
私もここか5番に通いたいんですが半月先てまいいですかね?
尺グレと尺サンバいいですよね~
来週はまた中紀突撃考えてますが^^;
ご褒美釣行お疲れ様です!
トツカ・・・数減ってますね~
サンバ・・・4年前私もここで爆りました(^^)
私もここか5番に通いたいんですが半月先てまいいですかね?
尺グレと尺サンバいいですよね~
来週はまた中紀突撃考えてますが^^;
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2014年11月17日 08:08
>だいちゃんさん
トツカ、とにかく夜明け前後に釣らないと後がないと言った状況ですOrz
「ラスト1時間」はもはやバリコタイムになってしまいましたT_T
なんだかんだ魚種多彩に釣れてくれるのが水軒の魅力ですね^^
バリコ、中には肉厚な個体も・・・@@;
サンバがアミエビに反応しやすいのはもう少し先でしょうね~
グレもそうですが、アオリイカが釣れなくなる水温がええ感じのはずです^^;
連休、2回は行きたいですね!
天気もまずまず?楽しみです^^
トツカ、とにかく夜明け前後に釣らないと後がないと言った状況ですOrz
「ラスト1時間」はもはやバリコタイムになってしまいましたT_T
なんだかんだ魚種多彩に釣れてくれるのが水軒の魅力ですね^^
バリコ、中には肉厚な個体も・・・@@;
サンバがアミエビに反応しやすいのはもう少し先でしょうね~
グレもそうですが、アオリイカが釣れなくなる水温がええ感じのはずです^^;
連休、2回は行きたいですね!
天気もまずまず?楽しみです^^
Posted by カゴ迷人
at 2014年11月17日 08:08

>奈良のライトカゴ師さん
おはようございます
ライトカゴ師さんのHGにお邪魔しました!
最近は「旧」ばかりでしたが、ここは潮が複雑奇怪ですね~@@;
特に左に流れると・・・Orz
やはり水温は15,6℃くらいがグレにサンバとベストでしょう!
気温は下がりましたが、まだまだお魚が温いです^^;
また中紀行かれますか!?@@;
ハマりましたね~(笑)
私も行きたいですわ><;
おはようございます
ライトカゴ師さんのHGにお邪魔しました!
最近は「旧」ばかりでしたが、ここは潮が複雑奇怪ですね~@@;
特に左に流れると・・・Orz
やはり水温は15,6℃くらいがグレにサンバとベストでしょう!
気温は下がりましたが、まだまだお魚が温いです^^;
また中紀行かれますか!?@@;
ハマりましたね~(笑)
私も行きたいですわ><;
Posted by カゴ迷人
at 2014年11月17日 08:12

まいどです~!
「賞品」、もう使ってしまったんですかぁ~?勿体ない~。。(謝)
尺前後のトツカは、旧を回ってる感じですねぇ~?
今回のノマセは、アジ持参でしたかぁ~!@@?
他のポイントで釣れてるだけに、期待感は高いですが。。
年内は、ここも楽しめそうですねぇ~!
もう少し寒くなると、サプライズが期待できるかも?^^;
次の連休が、楽しみです~!!
「賞品」、もう使ってしまったんですかぁ~?勿体ない~。。(謝)
尺前後のトツカは、旧を回ってる感じですねぇ~?
今回のノマセは、アジ持参でしたかぁ~!@@?
他のポイントで釣れてるだけに、期待感は高いですが。。
年内は、ここも楽しめそうですねぇ~!
もう少し寒くなると、サプライズが期待できるかも?^^;
次の連休が、楽しみです~!!
Posted by 肴釣師 at 2014年11月17日 10:24
水軒、おつかれさまでした!
タダ券のジンクス?ですかね^^;
釣果は満足できないかもですが、
十分、数、魚種あがってますねー@@
旧だったら、もっと伸びたかも?ですかね^^;
ノマセは残念でした・・・
ノマセやったことありませんが、宝くじみたいなもんですかね^^
でも、今の時期はやらない手はないですねー
マアジ、最近は本当に朝の短い地合いだけですね
34cm・・・ うらやましいです^^;
タダ券のジンクス?ですかね^^;
釣果は満足できないかもですが、
十分、数、魚種あがってますねー@@
旧だったら、もっと伸びたかも?ですかね^^;
ノマセは残念でした・・・
ノマセやったことありませんが、宝くじみたいなもんですかね^^
でも、今の時期はやらない手はないですねー
マアジ、最近は本当に朝の短い地合いだけですね
34cm・・・ うらやましいです^^;
Posted by まつのき
at 2014年11月17日 19:53

>肴釣師さん
まいどです!
我慢しきれず使ってしまいました~f^^;
「新」でノマセしたかったのと、やや金欠につき・・・Orz
今のところ、マアジを狙うなら「旧」が有利のようですね~
グレサンバももう少し先って感じですわ・・・
ノマセ、気合入れてみました!
が、釣れないとアジを買うのも勿体ない気がしますね^^;
1番船を諦めるなら他で釣ってこれるのですが・・・
またチャレンジしてみます!
今回はロビー活動でしたか?@@;
連休は出家ですね!
弾丸ハント、期待しております^^
まいどです!
我慢しきれず使ってしまいました~f^^;
「新」でノマセしたかったのと、やや金欠につき・・・Orz
今のところ、マアジを狙うなら「旧」が有利のようですね~
グレサンバももう少し先って感じですわ・・・
ノマセ、気合入れてみました!
が、釣れないとアジを買うのも勿体ない気がしますね^^;
1番船を諦めるなら他で釣ってこれるのですが・・・
またチャレンジしてみます!
今回はロビー活動でしたか?@@;
連休は出家ですね!
弾丸ハント、期待しております^^
Posted by カゴ迷人
at 2014年11月17日 22:14

>まつのきさん
こんばんは
タダ券、やっぱり早すぎたようです^^;
このところ「旧」ばかりでしたので、「新」の気分を味わいたかったんですよ~f^^;
このポイントのポテンシャルはやっぱり12月ですね!
トツカ、今季はホントに朝だけですねOrz
それならば、朝のジアイ以降は違う狙いモノに移行できる都合もありますが・・・
そろそろ30アップモノは痩せてきてますよ~Orz
ノマセ、私もここでは未知のジャンルなので早く実績上げたいものです!
少々タックルが増えますが、真下にウキを浮かべるだけなのでほぼほっとけます^^;
宝くじ並みの超博打なジャンルですが、やっておかないと釣れないので是非!
タナ次第では青物からヒラメまで@@;
カゴでは釣れない美味しい獲物が多いですよ~^^
こんばんは
タダ券、やっぱり早すぎたようです^^;
このところ「旧」ばかりでしたので、「新」の気分を味わいたかったんですよ~f^^;
このポイントのポテンシャルはやっぱり12月ですね!
トツカ、今季はホントに朝だけですねOrz
それならば、朝のジアイ以降は違う狙いモノに移行できる都合もありますが・・・
そろそろ30アップモノは痩せてきてますよ~Orz
ノマセ、私もここでは未知のジャンルなので早く実績上げたいものです!
少々タックルが増えますが、真下にウキを浮かべるだけなのでほぼほっとけます^^;
宝くじ並みの超博打なジャンルですが、やっておかないと釣れないので是非!
タナ次第では青物からヒラメまで@@;
カゴでは釣れない美味しい獲物が多いですよ~^^
Posted by カゴ迷人
at 2014年11月17日 22:21

お疲れ様でした^^;
少し納得いかないようですが、きっちり釣ってますやん^^;
僕なら、それだけ釣れば大満足ですよ!
まぁ、本来の新のポテンシャルにはもう一息ってとこですが、やっぱ水温ですかね・・・
次回の連休釣行、僕の分まで釣ってくださ~い(><);
少し納得いかないようですが、きっちり釣ってますやん^^;
僕なら、それだけ釣れば大満足ですよ!
まぁ、本来の新のポテンシャルにはもう一息ってとこですが、やっぱ水温ですかね・・・
次回の連休釣行、僕の分まで釣ってくださ~い(><);
Posted by aori
at 2014年11月18日 00:31

こんにちは。
大漁じゃないですかかー。飲ませ釣りも来れば確実に大物なので、ドキドキでしょうね。
何かの片手間でするのが、いい感じですね!水軒も色々と魚種豊富ですねぇ。キスまで釣れましたね。寒キス思い出しました(^^
大漁じゃないですかかー。飲ませ釣りも来れば確実に大物なので、ドキドキでしょうね。
何かの片手間でするのが、いい感じですね!水軒も色々と魚種豊富ですねぇ。キスまで釣れましたね。寒キス思い出しました(^^
Posted by コットンフィール at 2014年11月18日 12:56
>aoriさん
おはようございます
せっかくの「新」でしたからね~Orz
ノマセはもちろんグレサンバにアジも釣りたい!という欲張りさが出過ぎたようです^^;
同じ日にもう少し沖堤では・・・
水温もあと2,3℃と言ったところでしょう!
そうなると、一気に下がってラストスパートになってしまいますので焦ります^^;
連休、もう決めましたよ~^^v
できれば仕事に手がつかなくなる情報を提供したいです(笑)
平日に息抜きしてくださいよ~^^;
おはようございます
せっかくの「新」でしたからね~Orz
ノマセはもちろんグレサンバにアジも釣りたい!という欲張りさが出過ぎたようです^^;
同じ日にもう少し沖堤では・・・
水温もあと2,3℃と言ったところでしょう!
そうなると、一気に下がってラストスパートになってしまいますので焦ります^^;
連休、もう決めましたよ~^^v
できれば仕事に手がつかなくなる情報を提供したいです(笑)
平日に息抜きしてくださいよ~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2014年11月19日 07:40

>コットンフィールさん
おはようございます
マルアジだけは十分に釣りました^^;
確かに火を通すと脂はいい感じになってきてますね~
できれば、たまに小さめのマルアジも釣れてくれるノマセもヒートアップするのですが^^;
そろそろデカいヤツ仕留めたいです!
寒キス、紀北でできましたっけ?@@;
そういえば今季はキス釣りやらず仕舞いですわ~
水軒でもできますが、カゴに集中してしまいますわ^^;
おはようございます
マルアジだけは十分に釣りました^^;
確かに火を通すと脂はいい感じになってきてますね~
できれば、たまに小さめのマルアジも釣れてくれるノマセもヒートアップするのですが^^;
そろそろデカいヤツ仕留めたいです!
寒キス、紀北でできましたっけ?@@;
そういえば今季はキス釣りやらず仕舞いですわ~
水軒でもできますが、カゴに集中してしまいますわ^^;
Posted by カゴ迷人
at 2014年11月19日 07:45

お疲れ様でした&ありがとうございました!!
釣果はともかくとても有意義な1日でした。
ドラグの鳴る音は最高ですね(笑)
道具揃えて、ドヤ顔写真載せますね^0^
また、コラボお願いします!!
釣果はともかくとても有意義な1日でした。
ドラグの鳴る音は最高ですね(笑)
道具揃えて、ドヤ顔写真載せますね^0^
また、コラボお願いします!!
Posted by けんぼー at 2014年11月21日 20:09
>けんぼーさん
お疲れさまでした!
微妙な釣果が続くHGですね・・・
かといって一気に水温が下がるのも困りものですが^^;
ノマセ、ハマりそうですか?@@;
デカい青物の走りはもっと刺激的ですよ!
年内十分釣れるはずなのでぜひ続けてドヤ顔アップしましょう^^v
またのコラボ楽しみにしております^^
お疲れさまでした!
微妙な釣果が続くHGですね・・・
かといって一気に水温が下がるのも困りものですが^^;
ノマセ、ハマりそうですか?@@;
デカい青物の走りはもっと刺激的ですよ!
年内十分釣れるはずなのでぜひ続けてドヤ顔アップしましょう^^v
またのコラボ楽しみにしております^^
Posted by カゴ迷人
at 2014年11月24日 08:13
