ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2014年06月29日

あの引っ張りをもう一度!

こんにちは



今年はエルニーニョで冷夏だと言われてたようですが、結局今夏は例年通りの暑さのようですね晴れ



ささやかな期待は粉砕されましたウワーン



暑いのがホントに苦手なので、今のうちに釣り予算前倒しして攻めたいと思いますグー



先週からのだいちゃんさんとの連続コラボで突撃したのは、


































あの引っ張りをもう一度!





阿尾のイカダ







是非ともアイツの強烈な引っ張りをもう一度!



さらにはだいちゃんさんにも体験していただくべく前日に予約して逝ってきましたダッシュダッシュ



















港には5:00前に到着



すでにだいちゃんさんは先着してスタンバイぴよこ3汗



駐車場はルアーマンで一杯!が、予約制のイカダ組はのんびり来て遠くに駐車車



5:00頃、わずか1分の航海を経て、無事イカダへ



相変わらず、この距離で4000円はキツい・・・男の子エーン



なので、今回も大本命アイツことシマアジを仕留めて「元」を回収したいところキラキラ



だいちゃんさんにポイントと揺れるイカダの注意点を説明していざ開始~パンチ


























朝っぱらからエサ盗りの猛攻が続く爆弾



前回は朝一にしか釣れなかったフグが入れ食いに近い怒



それも豪快ウキスポンでこちらのアドレナリンを無用に分泌させるブロークンハート



ウキが入るならまだマシで、ハリスズタズタの上に針の盗難に遭う始末男の子エーン



さらにこれも前回いなかった10cm未満のミニレンコダイが大きな群れでカゴ周りに集まりサシエに食らいつくダウン



そんな中、だいちゃんさんに良い引っ張りのお魚ヒットアップ



私もとりあえずお土産はゲットしたいところ汗



粘ること8:00前・・・


























スポンッ!





























あの引っ張りをもう一度!




こんな砂泥地に!?



まさかのサンバソウ23cmぴよこ3



砂地でもマキエに遠くから寄ってるのだろう



さらにエサ盗りに苦しんでいると、






















スポッ!ギュ~ン ハート



























ギラリ @@;

































あの引っ張りをもう一度!




けっこう紛らわしい引っ張りと魚体汗



でもここでの貴重なお土産、ヘダイ32cm男の子ニコニコ



さらにエサ盗りに貢ぐこと1時間半タラ~



























あの引っ張りをもう一度!





腹パンの真子を持ったアイゴ33cmニコッ



前回の即席干物はやっぱり臭かったので、今回は刺身用にキープ汗



さらに続けると、エサ盗りが急に居なくなった・・・



潮も緩くて食い気すら無くなったか?@@;



11:30過ぎ、



























ズバッ!ビューーーーン! ビックリ


























ジジジジジーーーーージィィィーーージィーー爺























アイツか!@@;



































フッ 爆弾爆弾爆弾



























ウッソ~ンOrz



勝負すらさせてもらえず針外れ男の子エーン



一呼吸置いてアワせたつもりだったのに・・・ぴよこ2



さらに続けると、




















だいちゃんさんにドラマが!@@; 

(詳しくはだいちゃんさんのブログにてぴよこ3



























・・・・・・・・私にはドラマなく、エサ盗り地獄に戻るダウン



エサ盗りの合間にヘダイやアイゴが食ってくれても良さそうなものだが、そんなサービスはなかなか来ない爆弾



それでも微妙なアタリを捉えて25cmのカワハギをゲットできたニコニコ

(スマホがバグって画像なしガーン



さらに粘ると、だいちゃんさんに良さげな引っ張りのお魚が!ビックリ



アイツかもしれないとのことで、群れに当たれと私のウキはそのままでテヘッ



まずまずのファイトで徐々に寄せてくると、私のウキも連動して寄ってしまった爆弾



「すいませ~ん、そのまま気にせず慎重に上げてくださいぴよこ3タラ~



が、アイツと思いきや足元でのヘッドシェイクでヘダイと判明



無事にランディングしてよく見ると、
































あの引っ張りをもう一度!










!@@!@@!






「オマツリ」にあらず!



まさかのダブルフッキング ビックリ



以前とっとパークで釣ったチヌに他人と同じことがあったが、コラボ釣行では初めてテヘッ



私のウキはけっこう離れていたので、どのタイミングで食ったのは全く分からず爆弾





















その後は良い流れが続くが、エサ盗りの活性も衰えを見せず男の子エーン



が、だいちゃんさんに最後のドラマ(オチ?)が!@@;



16:45、終了~ブロークンハート













昼前にそれらしきヤツの気配がありましたが、残念ながら勝負すらできませんでした男の子エーン



姿は見えてませんので何とも言えませんがおそらくは・・・



頻繁に回遊してくるヤツではなさそうなので、ワンチャンスを逃すと痛過ぎですOrz



今回で、新たな「策」を思いつきましたので、次回?のリベンジに活かしますグー



が、さすがに7月ともなると暑さに怯みますわ~ガーン



曇りや雨ならあるいは・・・



あと、今回は酔い止め服用のおかげでイカダ酔いは皆無で夜の揺れ後遺症も軽度でしたテヘッ







だいちゃんさん、お疲れ様でした!



ここではあえて触れません(笑)



妙に揺れるイカダでしたが、いい感じの曇りな天気で丸一日快適でしたねチョキ



ダブルフッキングの画像、有難うございましたm(__)m



バッチリ写ってますねテヘッ



またのコラボ、楽しみにしております男の子ニコニコ






そろそろ別ジャンルの準備も進めていこうかと思ってます



ではまた来週パー




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
阿尾イカダ釣行、お疲れサマ~でした。
あちゃ~!カゴ迷人さんもあシマアジさんの魅力にとりつかれましたか!
あの引きを味わってしまうと、もう後戻りができません!
大枚を叩いてでも行かれるようになったようなので、これで一人前のシマラ~ですネ!(^汗^;/
しかし・・・、今回はワンチャンスをモノに出来ず残念でした。
この釣りは、口切れがつきもの!
バラシは運不運ですので、これに懲りずにまた出撃して下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2014年06月29日 13:06
>ヨコさん

こんにちは
とり憑かれてしまいました!
あの走り・スリル・サイズさらには仕留めた後の美味、どれも群を抜いて最高です^^v
狙いモノがワケアリ魚なのでややひねくれてますが、見習いシマラーとして入門します^^;

今回は・・・
昼前の鋭い走りでやられてしまいましたOrz
前回の経験からしてアイツだと思いますわ~
それにしても、もう少し捕りやすいサイズでも良いんですがね^^;
いつまで釣れるかわからないターゲットですが、リベンジに向けて対策練りますよ!
次回こそ^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年06月29日 18:03
こんばんは。
阿尾のイカダ釣行お疲れ様でした^o^
今日の沖一帰りにイカダ見ました!かなり揺れてました!(◎_◎;)
シマアジ釣ってみたいですね(≧∇≦)デッカイのをね(笑)
本命は残念でしたがきっちりオミヤゲットする所は流石がですね!
一度シマアジを挑戦する際はコラボヨロシクです^o^
いよいよ上半期のカゴ釣もロスタイムに突入ですね(T_T)
Posted by 釣吉レスラー at 2014年06月29日 20:28
こんばんは
シマアジは惜しかったですね~
ヘダイって美味しいんですよね?
ダブルフッキング、そんなこともあるんですね。
どちらの獲物になったんでしょうか?
私、25日、25年ぶりにムコイチに上陸し、
パーフェクト・・・でした。妄想は完全に空回りでした。
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2014年06月29日 20:39
>釣吉レスラーさん

こんばんは
見た目でも揺れてるでしょう~@@;
港からすぐ近く、あの上に約12時間ですよ!!
「欲」に目が眩まないとできません(笑)
船頭さん曰く、今天然物が混じれば15cmくらいらしいです^^;
が、ワケアリ脱走兵は30アップが当たり前で外洋の深場を居てるよう50アップも珍しくないようです!
とにかくよく走るのに上アゴが脆いのでスリル満点です><;
いずれご案内しましょう^^/

昨シーズンに比べれば、まだまだカゴ釣り意欲はありますよ^^v
週末はまた天気が崩れそうなので、まだイケそうです(笑)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年06月29日 22:10
>奈良のライトカゴ師さん

こんばんは
シマアジかどうかは不明ですが、おそらくは・・・Orz
掛かりどころ次第な「運」に大きく左右されますので難易度高いです><;
脱走兵とはいえさすが高級魚、簡単には手にできませんf^^;
ダブルフッキング、もちろんだいちゃんさんに進呈しました!
ヘダイ・・・、どうやったら美味しく食べれるのでしょうか?T_T

ムコイチ、逝ってしまいましたか!@@!
25日と言えば一気に数が落ちたタイミングですね><;
「昨日まで良かったのに・・・」よくあることですf^^;
あの湾奥一文字は毎年ベイトが溜まって何かしらの回遊魚がしばらく溜まる釣り場です
和歌山よりはやや近い?と思いますので定期的にチェックしておいてもいいと思いますよ^^;
私もまさか「カゴ」で逝くとは思いもしませんでした(笑)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年06月29日 22:17
おはようございます!
先日はお疲れ様でした~!
少しイカダも揺れましたが、酔い止めのおかげで終日のんびりと、そして揺れも忘れるぐらいのインパクトのあるアタリもあってほんと楽しかったです~☆彡
昼前の一瞬はお互い惜しかったですね^^;
次回イカダは秘策ありですか@@;

今季は梅雨明けも遅れそうなので、天気次第では灼熱地獄も逃れる日もありそうですね!
他ジャンルもそろそろかと思いますが、上半期ラストスパートでカゴ釣りも期待してます~!
またのコラボ楽しみにしてますね~(^^)/
Posted by だいちゃん at 2014年06月30日 06:00
まいどです~!

2匹目のドジョウ・・・なかなか一筋縄ではいきませんねぇ~!?
あの中波止から狙っても良さそうに思うのですが?
・・・生け簀のロープが邪魔かな~?。。

ダブルフッキング・・・これがシマアジだったら?。。。@@;
その場で三枚におろすしかないですね~(爆)^^;

私は陸で、ホタル観賞を楽しんでます。。。(号泣)
Posted by 肴釣師 at 2014年06月30日 10:27
こんにちはー
イカダ、面白そうなところですねー

1分で着いてしまうところに¥4000なのは、なんだか納得いきませんね^^;

でも、1発あたれば前回釣られたような大物がいるので、僕もいつかはドラグがジジジと出るのを体験してみたいです^^
いつまで、シマアジは釣れるんですかねー

でも最近、仕事が忙しくなかなか釣り行けそうにありません・・ 
Posted by まつのきまつのき at 2014年06月30日 16:36
>だいちゃんさん

お疲れ様でした!!
ホントに惜しかったですね><;
あれさえ手にしていれば、さらに深みにハマっていたものを・・・(笑)
変に磯渡るより興奮するでしょ!@@!
釣り堀内と違って縦横無尽に走り倒しますからね~
リベンジに向けて対策練りましょう!
秘策、帰路に思いつきました@@;
次回が楽しみです^^v

あと2回くらいはカゴやりたいですね~
が、週末前に降られると水潮が・・・Orz
イサギを諦めたので気楽にラストスパートしますわ^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年06月30日 22:03
>肴釣師さん

まいどです!
今回で、やっぱりアイツは狙って釣ることができると確信しました!
でもホントに掛かりどころなんですよね~
中の一文字、予約が一杯なら選択肢として思ってました^^;
沖一並に遠投すれば何とか・・・
波止際で釣れるかどうかが未知数なので、なかなかの冒険ですわ~@@;
揺れない足場はとても魅力的ですが^^;
ダブルフッキング、シマアジなら黙って3枚おろしして大きい方を貰います(笑)

ケミホタル鑑賞ですか?@@?
もはや禁断症状も要監視ものではないですか~?(謝)
そろそろ近場でリハビリも如何でしょうか?^^;
タコ美味しそうですよ~
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年06月30日 22:09
>まつのきさん

こんばんは
すぐそばの中の一文字が2500円?なので4000円にはまだ納得が・・・
これもシマアジを釣ることですべてが解決するのです!
潮のゆるい内湾、浅い水深、どれも興奮するに値しません
ぜひ一度あの引っ張りを味わってほしいです^^

イカダは確か6月から9月いっぱい?の営業らしいです
なのでその4ヵ月間しか狙えないので行けるときに行っとかないと・・・
あの脱走兵がいつ居なくなるかは謎ですが・・・f^^;
釣果情報が続く限りはチャレンジしますよ^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年06月30日 22:16
お疲れ様でした^^;
残念な結果でしたが、色々とドラマが多いポイントですね~!
本命が釣れずずとも、意外なポテンシャルを秘めてますね!
僕も土曜が休みなら迷わず逝っちゃいそうです^^;
ところで、2回目なら揺れには慣れたのでしょうか?

カゴ迷人さんも、気付けば行動範囲が南下してきましたね~(@@;
まぁ、あの魚なら仕方ないですが・・・

そろそろ、コラボもお願いしますね(^0^)/
Posted by aori at 2014年06月30日 23:31
お疲れ様でした!!
本命は残念でしたが、お土産はしっかりゲットでしたね^^;
そっちの奴も一筋縄ではいかなそうですね。
HGは工事のせいか、タコが居てません(泣)
ただ、情報によるとキスが釣れてるらしいので次はゴカイ持参かな〜!!
Posted by けんぼー at 2014年07月01日 19:08
>aoriさん

こんばんは
エサ盗りでなければ引っ張りの強いお魚ばかりです^^;
が、かなりのエサ盗りですよ~><;
この時期どこも一緒でしょうが・・・
エサ盗り多いなら他の釣りをと思いますが、あまり無用にイカダで立ち回るのもシンドイです^^;
やっぱりカゴに集中が一番楽しいです!

御坊までがテリトリーだと思ってます^^;
毎週の渡船代は、ルアー用品を一切買わないなどでやりくりしてます(笑)
エギやメバルもほぼやりませんので、追加投資もしていません

コラボ、急ぎますか?
もう晴れの日は・・・無理です^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年07月01日 22:06
>けんぼーさん

こんばんは
お土産、やっぱりアイゴとヘダイは美味しくないですわ~Orz
美味しくしようと料理を考えるのが苦手なので、次回以降はリリースしときます!
釣るだけでも十分楽しいターゲットですし^^;
やっぱり獲物はシマアジのみですね~
あ、サンバとカワハギは問題ありません(笑)

タコ、もう親タコはほとんどいないので小タコメインならタコジグの連結がいいかもですね~
しばらくは沖堤でやるほどの価値は無いと思いますよ^^;
キス、カゴ釣りのついでならゴカイよりも「ガルプアライブ サンドワーム」が便利ですよ~
釣れないなら仕舞って次に使えますし^^
イシゴカイはキスがダメならグレとサンバのサシエに使えますが・・・
またのHG情報、待ってますよ~^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年07月01日 22:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あの引っ張りをもう一度!
    コメント(16)