ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2014年07月07日

名残惜しく・・・

こんばんは



梅雨真っ盛りですね雨



さらにはヤバい台風まで近付いてます・・・タラ~



その前に!まだ暑い程ではない週末、上半期最終戦を挑んだのは、





































名残惜しく・・・










阿尾のイカダ








まだあの「引っ張り」を心に引きずっているかのように、aoriさんをも巻き込んでのリベンジマッチです爆弾























4:00、aoriさんカーに便乗して南下車



5:00過ぎに到着し、さっそく1分の航海?でイカダに乗り移る船



揺れる足場に動揺するaoriさんを叱咤しつつ急いで準備テヘッ



イカダ慣れ?した私は神速で第1投パンチ



もちろん朝一からエサ盗りは高活性汗



3回目ともなるとイカダ周辺のエサ盗りの修正も見えてくる@@



朝一は特にフグ系が高活性爆弾



aoriさんも良型のフグを連発されているテヘッ



こんなのが居てるうちは大本命には程遠いが、ウキスポンからラインが走れば、

































名残惜しく・・・







このイカダでのメイン魚種?のバリコ20cmほど



が、私のメインではないのでさっさとリリースパー



さらに、今回は釣り堀用のエサも用意キラキラ



相手が脱走兵なので、対シマアジ用の練りエサを用意キラキラ



食べ慣れた?ペレット系の臭いには敏感で回遊も増えて堪らず食らいつくはずドキッ


































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ZZZ…





























開始から数時間、未だ回遊の兆しなし爆弾



ちなみに、高価な練りエサ系はシマアジだけでなくエサ盗りにも大好評であっという間に盗られてしまうガーン



微妙に指が汚れていくのも嫌になり、序盤に少し使っただけで結局はマキエに混ぜ込むだけにテヘッ



続けていくと何度かエサ盗り密度が薄くなるタイミングがある・・・



が、期待しそうになるとまたも復活してサシエは瞬殺ブロークンハート



特に10cmほどのレンコダイが大群で押し寄せてマキエが効いているピンポイントに居座ることも男の子エーン



すかさず投点を変えたりしてサシエを少しでも長く保持するように打ち返していると、








































スポンッ!ビューーーーン ビックリ






















豪快ウキスポンと同時にラインも走るアップ



が、アタリのタイミングがシマアジっぽくない・・・




































名残惜しく・・・




やはり・・・



それにしてもここのチヌはよく痩せている汗



40cmジャストだが、大阪湾奥の波止際でイガイをつついている個体の方がよっぽど強いグー





















昼を過ぎ、雨も本降りになってきた雨



ここまで降ってくると寝るに寝れなくなるZZZ…



どんなに寝むさ満点の展開でも我慢の釣りを強要される爆弾



すると13:00前、急にエサ盗りの気配が止んだ・・・



ここでアタリあればおそらくは・・・@@;































ズバッ!ビューーーーーン アップ












ラインの走り方がチヌとは違う!



さらにトルクも段違いドキッ



























ジジジーーーージ・ジ・ジ・・・ 





























おや?@@;




























名残惜しく・・・




あちゃ~ガーン



ヘダイ30ちょい



引っ張りの強いヘダイでもこのサイズでは紛らわしい引きほどではない汗



サシエが残っていたのでたまたま食っただけか?




数投後、









































ズボッ!ビューーーーーン ビックリ


























今度は?@@?
































ジジジーーーーーーージーージ・ジ・ジ ウワーン




























名残惜しく・・・









先程とほぼ同サイズ・・・



引きが強くて眠気覚ましになる程度汗









14:00前から潮が当ててくるようになる



イカダなので別に不思議な潮でもないのだが、これほどエサ盗りに最適な潮はないくらいサシエは全滅に近い怒



しかもアタリはなく、たまに針まで盗難に遭う始末爆弾



あまりに単調な時間が経つにつれて話す言葉も尽きていくウワーン
















・・・・・・・・・・・・・15:00過ぎ、






































ギブアップ ブロークンハートブロークンハート


















今回は、回遊の気配なく完敗でしたOrz



ここまで気配がないとせっかく用意した釣り堀用サシエの効果も不明なままですテヘッ



まあエサ盗りに強いエサでもないので、費用対効果は期待できないかもですね爆弾



そういえば、釣り堀の中にはサシエを掠め取っていくヤツらは居ないのでしょうか?@@?







aoriさん、お疲れ様でした!



車も有難うございましたm(__)m



前回のだいちゃんさんのように、せめてポテンシャルだけでも実感していただきたかったです男の子エーン



狙える期間が限られてますので、またタイミングが合えばリベンジリベンジしましょうニコニコ








さて、今回で2014年カゴ釣り上半期を終了することにしますシーッ



今季はまだカゴ釣りには未練が残っているのですが、ここ数週間の高コスト釣行により予算が・・・爆弾



おそらく台風一過後は気温もぐんぐん上がってしまうでしょう晴れ



天気次第では延長戦もありですが・・・



とりあえず、安い釣りを模索してみますぴよこ3汗




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;

エサ取りとのガチンコ勝負・・・
かなりハードな戦いでしたわ(><);
それでも本命シマアジは、それ以上の値打ちがありますからね~・・・
今からセカンドシーズン、楽しみです^^;

いよいよ、新ジャンル開幕ですね!
あまりイイ情報はありませんが、期待してますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2014年07月07日 23:33
>aoriさん

お疲れ様でした!
あの圧倒的なエサ盗り、ホントに凹みますね><;
シマアジでも釣れねばやってられませんわ!(笑)
ただ、今回で改めて相手の素性を考え直しました・・・
次回は情報を重視しましょう^^;
そういえば、イカダの営業はいつまででしたっけ?@:@?
おそらく灼熱シーズン中に終わりますよ~

そろそろ気持ちを切り替えて他ジャンルで遊びます!
マルアジ回遊すればHGも捨てがたいですがね~
ホントにお金無いっす><;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年07月08日 07:38
おはようございます。
阿尾イカダ釣行お疲れ様でした^o^
なかなか本命の当たりは遠いですね(-。-;
しかし、ハンパないエサ取りですね〜ぇ(*_*)
しかし、本命以外ですか釣果が羨ましいです‼︎
いよいよ上半期カゴ釣行も終了ですか?
下半期もガンガン行きましょう(≧∇≦)
Posted by 釣吉レスラー at 2014年07月08日 07:55
阿尾イカダ釣行、お疲れサマ~です。
こんどはaoriさんを巻き込んじゃいましたかァ~!(^謝^;ヾ
なかなかハードな釣場ですが、来れば一発で笑顔になれるののも魅力ですよネ。
しかし・・・、最近は釣り尽くしたのか、バラシが多過ぎて警戒しているのか、なかなか上がらなくなりましたネ。
これは今しばらく様子見ですかねェ~?
ちなみに、ここのシマアジさんは脱走モノではなく、生簀から運搬船に移すときに海に落としたモノだそうです。
なので、また海に落としてもらわないと、釣り切っていたら次が釣れないとゆう事です。
あと・・・、ここのイカダは9月までです。
Posted by ヨコちゃん at 2014年07月08日 10:47
>釣吉レスラーさん

おはようございます
ここ最近はパッとしませんね~Orz
バラしているばかりでもなさそうですし・・・
皆さんエサ盗りに苦しんでるのでしょう^^;
本命以外、もう少し頻度高めで食ってほしいですね!
この日はイカダの揺れも小さく睡魔に抗うのも一苦労でした^^;

もう暑さでギブアップでしょう><;
夏の釣り、たまにはカゴから離れて如何ですか~?^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年07月09日 07:36
>ヨコさん

おはようございます
さらに深追いしてしまいましたf^^;
ここ最近は気配無いですね~Orz
まさかどこかフロンティアを見つけて移り住んだのでしょうか・・・
改めて相手のワケアリさを思い知らされました><;

この日もちょうどイケスから出荷してましたよ!!
右端のイケス、あれはシマアジに間違いないでしょう@@;
落とせ落とせ!と願いましたが何事もなく・・・
あのタイミングでイカダを揺らしてウェーブを発するしかなさそうです(笑)
とりあえず、次回のリベンジは情報次第でしょう
下半期は天然モノ狙いも視野にいれておきますよ^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年07月09日 07:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名残惜しく・・・
    コメント(6)