ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2014年06月25日

逝き急ぐ(汗)

おはようございます



先週末は久々に連チャン釣行してみましたダッシュ



上半期ラストスパート、まるで自ら逝き急ぐように・・・テヘッ




















武庫一のサバにフラれた帰路、自らを鼓舞するようにオキアミ3kg購入グー



雨予報ながら風は弱めで昼には止むとのこと



早寝早起きして、いざ小浦一文字パンチ



もちろん道中から雨は降り続け、上陸後も一向に止む気配なし雨



なので朝の撮影は雨が止むまでできません・・・



とりあえずタナを合わせていくと、朝一からエサ盗りは高活性爆弾



さらには4投連続で針は行方不明になったり怒



飽きない程度に豪快なウキスポンがあれば40アップのサンコだったりダウン



サンコは結局10回ほど掛けて6,7つほど釣れてしまったタラ~



この日のサンコは幅広いタナに出没し、豪快ウキスポンと鋭い突っ込みでイサギ願望を挫けさせるガーン








お昼過ぎ、




























逝き急ぐ(汗)






ようやく雨が止んでくれた・・・



ご覧の通り内向きもガラガラ



外向きのカゴ師は私の他にもう1人



コチラの方はかなりの数のゴマサバをゲットされている@@;



私との距離はケーソン3つほど



が、私には浅いタナから深いタナまで針泥棒とサンコばかり男の子エーン



14:00前、お帰りになられるとのことでタナをお聞きすると私とほぼ変わらず・・・@@;



釣り座の違いか!?



ならばと私も気分転換に釣り座を大きく移してやってみると、

































逝き急ぐ(汗)





食い上げであっさり汗



が、前日の武庫一マサバに比べたらサイズも太さも中途半端ガーン



イマイチ魅力に欠けるので深めに流すと、今度は針泥棒が群れている爆弾



消耗戦を避けてタナを上げると、



































逝き急ぐ(汗)





20ちょいのハゲが2匹釣れて何とかお土産は確保汗



そのまま初めての釣り座で水深など測りつついろいろ探って、

































15:30、






































ギブアップ ブロークンハートブロークンハートブロークンハート














雨で人少なく内向きでも入れそうな沖一・・・、イサギの姿を見ることはできませんでした男の子エーン



やりやすい状況でしたが、やっぱりそれなりにライバルが居られた方が気配の有無も分かって良いかもですね汗



まだまだ未熟過ぎますガーン



それにしても、今季のイサギは不調でしょうね~Orz



妙に上がらない水温も原因なのでしょうか?



イサギ狙い、今季はあまり深追いするのも考えモノですね~シーッ



とりあえず、1袋分盗られた針を補充しときますダッシュ汗




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~!
やっぱり行かれてたんですね^^;
イサギの調子はあんまり良くないようですね~^_^;
やはりシイラ好調が原因ですかね?!
ゴマサバもこの時期は脂のって美味しいといいますが、ムコイチのサバのほうがいい感じですか~(笑)
今週末も天気がぱっとしないようですが、また期待しておりま~す(^^)/
Posted by だいちゃん at 2014年06月25日 11:17
こんばんは。
連チャン釣行お疲れ様でした^o^
今回もイサギさん居ませんでしたか(-。-;
沖一も厳しい状況が続いていますね。
しかし、連チャンでオミヤゲットは流石ですね^o^
沖一の深追いは禁物ですかね〜ぇ(-。-;
懲りない男はせっせと授業料払います(笑)
そろそろ上半期のカゴは終了ですか?
Posted by 釣吉レスラー at 2014年06月25日 21:15
お疲れ様でした^^;
サンコ祭り、ご苦労様でした!
体臭がキツイといえ1枚位は画像入れてあげて下さいね^^;
しかし、今季のイサギは値打ちありますね~(><);
この時期恒例のゴマサバもムコイチと比べると霞んでしましましたね~・・・
っで、味の差はいかがなものでしょうか?

あ~、〆サバ食いてぇ~(^0^)/
Posted by aori at 2014年06月25日 21:34
>だいちゃんさん

おはようございます
沖一のノッコミイサギ、例年難しいターゲットですが今季は幻みたいなヤツですわ><
シイラが多くても深いタナに居ることもあるんですがね~
冷たい雨の中、さすがに凹みましたOrz

今週末、また迷う状況になってきましたね><;
さすがに今週末はそれなりの思いをしたいです!
曇りならカゴでもフルタイム耐えれるでしょう^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年06月26日 07:32
>釣吉レスラーさん

おはようございます
今回はサンコだけでなく針泥棒に取りつかれました!(怒)
ウスバとデカいフグでしょうね~Orz
今回でちょっと気持ちが切れた感じがあって、特に情報増えなければ沖一はしばらく行かないつもりです
授業料にも限りがありますからね><;

一気に暑くなってきたのに今年は不思議とカゴ釣りしか考えてないんですよ~f^^;
今週末も曇りっぽいので、上半期はまだ終わりませんよ~^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年06月26日 07:38
>aoriさん

おはようございます
サンコ祭り前半は大雨、後半は嫌気がさして撮影する気にもなりませんでした(怒)
スマホ撮影だと雨は厳しいんですよ~
沖一イサギ、去年以上に難しいようです><;
妙に小さいサイズも混ざるそうなので、次回の候補にはちょっと・・・
ゴマは塩して冷凍庫に放り込みました^^;
見てくれでマサバより劣ってますね~

3週間ぶりの釣行はやっぱり「離島」ですか?@@?
濃厚な記事、楽しみにしてますよ~^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年06月26日 07:43
沖一連荘釣行、お疲れさまでした。
またまた、気づかずスル~していました。(^汗^;ヾ
いやァ~、カゴ迷人さんもタフですねェ~!
一旦帰ってからまた出撃、今の私にはチト無理です。
ンで・・・、せっかく雨の中頑張ったのに、本命さんは残念でした。
産後の休憩に入っているのでしょうか?
また、裏本命のサバさんも数出なく、こちらも残念でした。
しっかし・・・、タナさえ合っていれば、ドコでも食ってきそうなのにねェ~?

また内側にルアーマンが居なかったみたいですが、イサギPは空いていました?
こちらは外側と違って遠投する事ないので、機会があったら狙ってみて下さい。
私も来月になったら、通しで行ってみる予定です。
Posted by ヨコちゃん at 2014年06月29日 12:56
>ヨコさん

こんにちは
さりげなく逝ってました^^;
武庫一は近くですし午前中終わりでしたからね~
爆釣するはずのサバの処理で費やすはずの時間は自然と次の準備へと・・・f^^;

実は、沖一で明るい時間帯にイサギ釣った経験も少ないんですよ~Orz
まだまだ未熟すぎます><;
サバは少し離れた常連さんにだけたくさん釣れてました
タナもほぼ同じでしたので、回遊エリアが狭かったようです・・・
サイズもイマイチなゴマサバは魅力が乏しいので釣れなくても良かったです

内向きのイサギP、おそらくヨコさんとの知識でズレがあるかと・・・^^;
グレのBPはがら空きでしたが、前回にエサ盗りすら釣れなかった苦い経験と終始沖向きでやりたかったために移動は沖向きだけにしました
私のイサギPと思っている「KKN」Pはルアーマンの近くでしたので移動は不可でした^^;

少し北の磯でもアフター個体が目立つようですね><;
私は晩秋イサギまで撤退しときます^^;
通しも逝きたかったですがね~
来月の通し、期待してますよ!!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年06月29日 17:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逝き急ぐ(汗)
    コメント(8)