ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2013年12月25日

ようやく第1候補へ

こんばんは



前回の水軒釣行は、久しぶりに数釣りを楽しめましたハート



あとは水温が下がりきる前にサイズアップを残すのみですグー



風が最もマシとの予報の3連休最終日、かねてからの第1候補地、




























ようやく第1候補へ














小浦沖一文字で一発狙ってみました ハート






















1:00起きで出発汗



ホントにこの時間に起きるのは辛過ぎ男の子エーン



3:30頃、港に到着



今回コラボをお願いしただいちゃんさんはすでに先着ニコニコ



4:00、9名?を乗せていざ出港船




















蟻島に近付く頃から一気に波気が大きくなるが、無事に沖一上陸




BPは3人組みに取られてしまう・・・ZZZ…



予想以上に北風が強いので、今回はあえてサードPに並んで陣地構築汗



ここでも数は及ばなくてもサイズは問題ないはずドキッ



5:00過ぎの段階でグレ場には15人ほどが並ぶ



これならどの潮でどのPで食いが立つのか観察できて勉強になりそうドキッ




さて、場所取りが済めば



恒例の極寒変態我慢大会の開会を宣言・・・タラ~



が、ただ待つだけでは芸がないとズボ釣り仕掛けと塩漬けキビナゴを用意グー



夜明けまでに刺身にできそうなガシラが1匹釣れれば万々歳!ドキッ























・・・・・・・・・・・














が、私は1回アタリがあっただけでノーフィッシュ男の子エーン



だいちゃんさんには謎のビッグファイトが・・・・・・・・・・惜しかった@@;
























7:00頃、我慢限界でカゴ釣り開始怒



潮は夜間の続きで下りっぱなしダウン



とりあえずやってみるが、周りでは小アジにおちょくられている



私にはそれすら相手にされずZZZ…



サシエもロクに取られず時間だけが過ぎていく・・・ガーン













9:00前、ようやく下り潮が緩んできた



ここまでで周りで目撃したグレは3匹



あまりにも単発でエサ取りの気配もほぼ無しでタナを絞ることもままならない男の子エーン



ハリスはデカいヤツに備えて2.5号のまま汗



あまりの低活性にそろそろハリスを落とそうか・・・



























ビュンッ! 





















キタ!@@!



ガツッとアワせてフィッシュオンチョキ



さすが!紀北では味わえない引っ張りアップ



下へ下へと突っ込む感じは間違いなく、



























ようやく第1候補へ








うげっ@@;



ここんとこ近場ばっかりなので、サンコのことすっかり忘れてたOrz



35cmくらいなので引っ張りは良かったが・・・



臭いのでポ~イムカッ



その後は潮変わりを期待したが、



下りが止まったり流れたりでなんとも盛り上がらない潮が続くOrz
























11:00頃、ようやく上りっぽい?感じになってきたアップ



早く上れと願うあまり、ほぼ止まっているのにウキは上っているかのように見えてしまうテヘッ



それでも徐々にウキが流れるようになってきたキラキラ



エサ取りも一気に上ずってジアイ突入!と思いきや、一向にサシエはそのまま・・・



小さいエサにするとたま~に無くなっているが、デカいボイルを付けるとほとんどそのまま帰ってくるガーン



あれこれ攻め方を変えて足掻いていると、



























ズボッ! ビックリ
























波のせい?



一呼吸置いて浮いてこないことを確認してフッキングパンチ



なかなかの重量感!



潜られないようにポンピングで寄せに寄せるムカッ



小刻みに竿を叩く引っ張りに嫌な予感がよぎる・・・爆弾























ようやく第1候補へ









おお~@@;



こっちも忘れてたドキッ汗



高い体高、肉厚なイサギ34cmチョキ



獲物が分かっていればあの強引なやり取りはなかったのに・・・爆弾



上アゴにガッツリ掛かっていて助かったぴよこ3汗




















思わぬ獲物に有頂天になり、打ち返しを怠って連発ならず爆弾



(いつまでたっても成長してませんわウワーン



その後は上り潮すら止まったり動いたり・・・



全体的に釣れておらず、忘れたころに釣っているのは某HPでよく見かけるベテランさんのみぴよこ



その度にタナを変え、投点を変えて完全に迷走状態爆弾



終盤になるとさすがにチョイ投げではサシエが残らないこともあるが、少し投げると無反応Orz



最後まで粘ったが、15:30終了~ブロークンハート
















それほど穏やかではなかったものの、流れさえ良ければ間違いなく釣れる!



そんな楽観的観測は見事に打ち砕かれました男の子エーン



前日からの数値的にはそれほど変わらないが、船頭さん曰く水温が下がっていたそうです



夜になってから諸情報を見るに、和歌山県全域で水温が下がっていた感じでした爆弾



これはこれで十分言い訳にはなりますねぴよこ3汗



しかし、こういう悪条件でもしっかり結果を出されているベテランさんを見ると・・・



まだまだ授業料が足らんということですねお年玉




だいちゃんさん、たいへんお疲れ様でしたウワーン



どうやらアカン日に逝ってしまったと諦めましょうOrz



通っていればいつか沖一がほほ笑んでくれるはずです・・・ZZZ…









さあ次回はそろそろ納釣ですかね~



気楽な近場?汗



沖一リベンジ?爆弾



まさかの遠征? ビックリ



それとも別ジャンル?ぶた



毎日迷い続けますよ~テヘッ




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
沖一お疲れ様でした^o^
状況が良くないようでしたね。
カゴ迷人さんでもまだまだ授業料を払わなければいけないとは・・・・>_<
ますます攻略したくなりました。
まずはBP確保が必須ですね^o^
リベンジ期待しています。
Posted by 釣吉レスラー at 2013年12月25日 07:31
お疲れ様でした^^;
予想外の激渋だったようですね(@@;
あの天気予報ではBP奪取は厳しいですが、下り潮でサードPで釣れないなんて、よほどの低活性だったかと思います(><);
それでも、良型イサギはいいお土産になりましたね^^;

さぁ、いよいよ納釣!!
僕も水温低下のあおりを食らっているので場所選び、迷ってますわ(><);
また、連絡入れますね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2013年12月25日 08:07
風が緩んだ沖一釣行、お疲れさまでした。
この日は水温低下だけでなく、潮流も原因だったみたいですネ。
せっかく我慢大会をクリアしたのに、肉体的・精神的に堪えたでしょう。
そんな中、肉厚のイサギさんはエエお土産になりましたネ。
次回、サードPに入られ食いが悪ければ、意外なPも探ってみて下さい。
エッ!?こんなところで!?とゆうようなところで食ってきてくれる事もあります。
私もこれで、何度もアレを避けることが出来ました。
次回は納竿釣行、最後はかっこ良くしめちゃって下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2013年12月25日 09:27
おはようございます。
沖一変態我慢大会お疲れ様でした。
渋かったようですね。
でもおいしそうなイサギ羨ましいです。
やはり授業料を払い続けないといけないんですね。カゴ迷人さんほどの方でも
そう言われるということはやっぱりそうなんですよね。私も近場で精進続けます。でも水温的に厳しいですね。年末の土日は風、波どうですかね。
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2013年12月25日 10:44
こんにちは!
先日はお疲れ様でした~^^;

水軒では爆!流石でしたね~!
そんなぐらい一回釣れて欲しいですわ~(願)
また沖一は気合入れて逝きましたが、残念な結果になってしまいましたね~(>_<)
でもそのイサギは凄い体高でさぞかし美味かったでしょうね^^;
最後年末は・・・釣行先、楽しみにしてま~す(^^)/
Posted by だいちゃん at 2013年12月25日 17:02
まいどです~!

潮の出入りがコロコロ変わって、運次第?みたいな感じで。。
隔日に釣れてますねぇ~。。。
この日は「アカン日」だったので、またに期待しましょう~!^^;

釣り納め・・・何んとかスカッ!っといきたいですね~!
ギリギリまで、悩みましょかぁ~。。^^;
Posted by 肴釣師 at 2013年12月25日 19:00
お疲れ様でした!!
変態我慢大会は残念でしたね>-<
でもイサギ美味しそー!
僕はほんまのラストに水軒行ってきました。
釣果は寂しかったですが、ウキスポーン見れたのでよしとします!
釣り納め頑張って下さい!!
Posted by けんぼー at 2013年12月26日 01:17
>釣吉レスラーさん

おはようございます
私の経験値なんて知れてますよ~><;
BPでなくても釣れるはずなんですが、この日はBPもほぼ撃沈状態でした!
エサも何度か付け替える必要がないほどエサ取り皆無でしたので、やっぱり水温低下だったのかもですね~

いい日に当たるにはやはり通わないといけませんね!
ここは公園仕様そのままですので年明け早々でもチャレンジ可能ですよ^^v
夜明けまでの極寒我慢大会とやたら早い1番船がここのネックですOrz
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月26日 07:40
>aoriさん

おはようございます
ここなら下りでも釣れるのではないか・・・
北の爆風を避ける以外にそんなスケベな目的がサードPを選ばせました(苦笑)
BP奪取、やっぱり渡船内でのポジショニングが大事ですね^^;
あのイサギがなかったら・・・><;
美味しさに救われました!

年末、私も一日に何度も迷ってます><;
弱気になる時は近場しか考えられなくなりますね~
うまく目的合えばぜひコラボしましょう^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月26日 07:45
>ヨコさん

おはようございます
我慢大会、コラボ釣行でしたのでかなり負担が減りました!
ズボ釣り、今度はもう少し仕掛けをパワーアップしてみます@@;
この日の本命ジアイ、確かにしっかりと流れる上りではありませんでしたね~
水温が下がっていたならイサギこそどこかへ行ってそうな感じでしたが・・・^^;
あれだけ人が並んでほとんどダメだと諦めもつきますわ~Orz

年末、寒波で極寒間違いなしですね><;
寒くてもアツくなる場所をチョイスしたいですね^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月26日 07:54
>奈良のライトカゴ師さん

おはようございます
私の経験値はまだまだですよ~f^^;
今回で沖一のグレ狙いは6,7回目といったところでしょうか
未だに「いい日」に当たってませんOrz
普通に浮いてくれればいいのですが、ここのグレは・・・
そろそろここのシーズンも終わりに近いのでリベンジに焦りそうです!

年末は寒波でキマリ!みたいですねOrz
冬場は天気図と風予報が読みづらいですが、正月に近いほど穏やかな日になりそうです^^;
寒波でも行きますよ~^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月26日 08:00
>だいちゃんさん

お疲れ様でした!!
あきませんでしたね~Orz
私は水軒で心の余裕がありましたが・・・f^^;
それも今回でチャラになってしまいました(泣)
貴重なイサギ、全身に脂が回ってましたね~
刺身をほどよく温めて食べると最高でした^^/
グレでなくあれだけを狙ってもいいくらいですわ!

年末、寒そうですね~
それでも行っとかないと年が越せませんね!!
お互いベストを尽くしましょう
またのコラボも楽しみにしてま~す^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月26日 20:27
>肴釣師さん

まいどです!
やられました~Orz
ホントにここのグレ狙いはウマいこといきませんわ(泣)
隔日パターンが続いていれば連チャンなら外れませんが・・・f^^;
我慢大会さえなければ私もHGにしてみたいですがね~
もう少しイケそうなので近日リベンジします!

釣り納め、候補は絞れてきました!
何とかスカッとしたいですね~
aoriさんにも相談してみます^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月26日 20:35
>けんぼーさん

こんばんは
辛うじてイサギに救われました><;
この時期、ここのイサギは外れなしですわ~@@;
水温的に厳しいのでイサギだけを狙うのもリスクが高いんですよ~
グレに数匹混じるのが理想的な展開ですわf^^;

水軒納釣、お疲れ様でした!
そろそろ「旧」が厳しいシーズンかもですね~
公園よりは未発掘なポテンシャルがありそうなので、来年も通ってみましょう^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月26日 20:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようやく第1候補へ
    コメント(14)