ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2013年12月21日

同じ轍は踏まず

こんばんは



早くも師走下旬ですねガーン



水温も下がり続けて焦りも募ります爆弾



さて、この連休初日はまたもや西寄りの強風・爆風が吹き荒れましたタラ~



前回はほぼ同じ状況で元HGを選び、あっさり惨敗した記憶が生々しいです・・・Orz



なので今回は同じ轍を踏まずに、





























同じ轍は踏まず






水軒沖一文字 をチョイスしましたドキッ























3:00前に出発パンチ



道中からハンドルを取られるほどの爆風汗



こんな日は釣りができる場所が限られる



なので人も早く集まって、必然一番船も早まるはずドキッ



5:00前、逸る気持ちを抑えず渡船場に到着~、ヘッ?@@?




























・・・・・・・・まさかの一番乗り タラ~








「皆さんどうしたんですか~? 釣りできるのはここくらいですよ~」 爆弾




しかし、待てども客が来ない・・・



このままでは、









「悪いけど1人では渡しできんわ~、ごめんな!」



なんてこと言われたら思考停止間違いなし男の子エーン爆弾



が、幸いズボ釣りの常連さんが来られて、想定外の6:00前に出船汗



波気たっぷりの湾内を疾走して釣り場に上陸、神速の5分でスタンバイOKグー



斜め後方からの爆風を活かしていざアジ狙い!



もちろん戦士は私のみムカッ



誰のマキエも頼れないので迅速射撃でアミエビを乱射するクラッカー

























・・・・・・・・・潮、微動だにせずOrz





なんてこったい男の子エーン



肝心のジアイにこれではどうにもならんウワーン
































同じ轍は踏まず















明けてしまった・・・Orz



ご覧の通り貸切状態汗



でもまだ回遊しそうな時間帯



潮もジワジワと動き始めた・・・




























ズボッ!















ほらやっぱり~ニコニコ



1匹刺身用をキープできれば十分なのだキラキラ


























同じ轍は踏まず



ゲッ! @@;



ちゃんと首振れよ~、紛らわしいムカッ



でも今度こそ、



























ヒュンッ!






















鋭いアタリドキッ



これも首は振ってないような・・・



でも足元で自己アピール的ヘッドシェイクタラ~























同じ轍は踏まず


まあこれはこれで楽しいターゲットニコッ汗



さらに同じラインを攻め続けると、






























同じ轍は踏まず















アジのジアイ、終了~Orz



ここからはフグ天国を堪能タラ~



タナ上げでかわそうとするが、ヤツらは際限なく浮いてくる爆弾



さすがに付きあってられないので、少し間を置いて打ち返す



しばらくは消えるが、たまに現れてハリスをズタズタにして去っていく怒



作り直したてのハリスを一撃で切られた時にはさすがに心がポキッガーン



爆風の中、やむなく不貞寝ZZZ…ZZZ…ZZZ…






















20分後、寒過ぎて起床ウワーン汗



こうなったらフグと心中する覚悟で再開パンチ



が、潮がちょうど止まって流れが変わりそうな気配アップ



それとほぼ同時に風向きも少し変わって横から爆風が直撃爆弾



それに屈せずジワジワ流れつつある潮にのせてマキエを効かせていく・・・


























スイッ!  ビックリ










上品なアタリドキッ



慎重にブチ抜いて、


























同じ轍は踏まず



やっと釣れた汗



でも紀北グレにしてはかなりスマート・・・



これではお土産にならんとすぐに打ち返す




























ズキュ~ン ハート

























同じ轍は踏まず






これこれ^^



30cmジャストなのにこの体高は素晴らしい@@;



さらに、























ビュンッ!






















3連発!@@!




しかし、これは波止際で惜しくもフックオフ・・・ウワーン



これで群れが散ったかな?



でも寄せてバレたからまだイケるかも・・・



























同じ轍は踏まず





















同じ轍は踏まず


今日一の31cmで






















5連発^^v



朝からの幸薄モードはどこへやらぴよこ3





















この頃から雨も降り出し、横からの爆風はそのまま爆弾



風と2枚潮にラインを取られないように竿は手持ちで汗



気の抜けない状況で画像はここまでパー



グレは時折回遊するようで連発・単発含めてパラパラと追加していくニコッ



残念ながらWヒットはできず・・・



グレが居なくなると、たちまちフグ天国でハリス・針の消耗戦ウワーン



特に最後の30分は石でも投げたろかムカッと思ってしまうくらいのフグに屈するOrz



14:30、終了~汗



スカリの中身は、


























同じ轍は踏まず




チヌ  32・33cm  × 2 ニコッ



グレ  23~31cm  × 15 クラッカー


バラシ  × 2 タラ~






















今回は前回の教訓を活かすことができましたニコニコ



適度な波気は欲しいところですが、やっぱり少しでも後方から風を受ける方がやる気も維持できますねテヘッ



この日も外海は荒れまくりでしたので、こんな時は魚も内海に入ってくるかもですね~



フグには想定外なダメージを受けつつも、数釣りを楽しめて何よりでした男の子ニコニコ



アジが釣れなかったのは少々心残りです・・・シーッ



早々にリベンジしたいですが、行きたいところは他にもあるので身を裂かれる心境ですテヘッ



連休中にもう一勝負、デカいヤツ狙っていきますよ~ムカッ








同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;

さすがっすね!
トツカは回遊が無かったとしてグレは倍返しどころではありませんね(@@;
この状況だとかなり、浮いてきたのでは・・・
それにしても、ここのチヌは、紛らわしい奴が多すぎます!
今回は、グレのみキープでしょうか?
寒い今なら鍋が最高っすよ!
後半戦、期待してま~す(^0^)/
Posted by aoriaori at 2013年12月21日 22:55
>aoriさん

おはようございます
トツカ、まさかの潮止まりでしたOrz
こういう時こそ周りに誰かいると回遊の気配が分かるんですがね~^^;
1匹目のチヌにはすっかり騙されました(怒)

グレ、多少のタナ上下はありましたがそれほど浮いてこなかったですよ!
やはりここのポテンシャルは公園を上回っているようです@@;
キープは大きいグレ2匹だけです
どうせあまり食べませんので・・・f^^;
明日もこんな感じでアタリあればいいですね^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月22日 08:06
水軒旧一釣行、お疲れさまでした。
まさか・・・、さすがに土曜日は誰もが見送るだろうと思っていましたが・・・
10度以下の寒空のした、ホントにお疲れさまでした。
しかし、絶好の時間帯に潮が流れなかったのは残念でした。
でも、明けてからはアタリが多かったみたいで、第2の本命が沖一に負けないくらいたくさん釣れましたネ。
しかも、小さくてもプロポーションがエエのが裏山荒らしィ~!
年内の休みを調整して、ここに行ってみようっかなァ~?
Posted by ヨコちゃん at 2013年12月22日 10:39
水軒爆風釣行お疲れ様です。
私も行くならここと思ってましたが
風予報見てあきらめました。
かれこれ二週間出撃できずです。
明日はやっと…ヾ(^v^)k
カゴさんの元HGか水軒新一番か
迷ってます。
でも元HGはトラブル怖いですからね~(T-T)
しかしやっぱりお上手ですね。
爆風でも爆釣ですね!
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2013年12月22日 11:04
>ヨコさん

こんにちは
東向きの釣り場なので誰もがピンとくると思ってましたが・・・f^^;
前日が休船してたのが影響したかもですね~
普段から快適な水軒、貸切でさらに快適に楽しめました^^v
こんな時は撮影無しで手返しに集中すべきなんですが、ブロガーの性ですわ(笑)
沖一のグレはイマイチだったようですが、ここのは間違いなしです!@@;
近いので是非どうぞ^^/
アジもまだ居てる筈ですよ~^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月22日 13:45
>奈良のライトカゴ師さん

こんにちは
寂しく1人でやってましたので是非来てほしかったですわ~^^;
私も万が一の休船時はとっとサビキなどサブプランも用意しての決行でした
この日は「新」は無理と言われましたが「旧」はよほどでないと大丈夫みたいですよ^^v

明日は穏やかな釣り日和ですね!!
ちょっと高いですが、「新」はのんびりゆったりでいいですね~
公園ですが、あんな「奇人」はそうそう居てませんので釣り座に拘らなければ大丈夫でしょう^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月22日 13:50
こんにちは^o^
爆釣釣行お疲れ様でした^o^
元HGは良くありませんね。
週末の寒波どうかしてもらいたいですね‼︎
私は元HGしか知りませんので頼りぱなしです>_<
そんなんで満足してたらいけませんね!
来年は選択肢を増やします^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2013年12月24日 12:54
まいどです~!

貸切とはウラヤマシぃ~!@@;
ここのグレ、全部釣ったんとちゃいますか~!?

もう1軒の渡船屋じゃなくて良かったですね~!^^;
あっちなら確実に休船間違い無しでしたよ~!@@

トツカはまた今度!・・・ですね?
Posted by 肴釣師 at 2013年12月24日 20:04
>釣吉レスラーさん

こんばんは
こんな内海で!?って感じですが、ポテンシャルありますよ~^^v
外海が荒れた時こそ、ここの真価が出るようです!
紀北エリアで東向きの釣り座は貴重ですわ~
ただし、ここほどフグの多い地区もありませんOrz
アジも年によっては冬でも釣れますので楽しみです^^

元HG、サンバソウが釣れなくなったら魅力も半減ですね!
そろそろ他に目を向ける時だと思いますよ!
私もHGを決めずにあちこち迷走して楽しみますよ~^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月24日 23:08
>肴釣師さん

まいどです!
貸切、想定外ですわ~f^^;
もっとアミエビを集中させていればあるいは・・・
でもあの爆風ではいつぞやみたいにギュウギュウに並ぶのは不可ですね~
チヌとグレ13匹はポイポイ放流しましたので、また楽しめるようにしておきましたよ~
ただし、私の名前が書いてますのであしからず(爆)

もう1軒・・・
やはりそうでしたか!!@@;
私はポイントの貯まり具合の都合でこちらに集中して乗るようにしていただけでした
そういう事情ならなおさらですね~
船頭さんもおばちゃんもとても親切なので、またゆで卵食べに行きたいです^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月24日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
同じ轍は踏まず
    コメント(10)