ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2013年12月15日

やむなく連戦・・・

こんばんは



もう真冬ですね雪



連日容赦ない西高東低は週末にも居座ってしまいましたOrz



こうなると、釣りができる場所は必然的に限定されます・・・



第1候補、行きたかった中紀エリアは大揺れの渡船が怖すぎるガーン



第2候補、風向きは悪くないもののここ2日間の情報が厳しすぎる爆弾



なので、やむなく


































やむなく連戦・・・





元HG北港魚釣り公園 になってしまいましたテヘッ汗




















5:30、ゲート前でだいちゃんさんと合流男の子ニコニコ



お互い消去法で選んだ釣り公園で退屈しない程度に釣れれば十分とお気楽モードで参戦テヘッ



今回も4番に釣り座を確保



夜明けまで情報交換しつつ時間をつぶして釣り場へ



さすがに冷たい風が吹き荒れるが、真横からの風なので波気は程よい感じ汗



ぼんやり準備していると、すでにベテラン陣の竿が曲がる!ビックリ



スロ~スタートと思い込んでいた釣り公園にちと油断テヘッ



ならば私もすぐに発射パンチ



その3投目、



























スコンッ! ドキッ


















朝っぱらからいい感じアップ






























やむなく連戦・・・



22cmと小ぶりながらいきなりのヒットに幸先良しニコッ



その間周りでも竿が曲がってプチジアイキラキラ



が、すぐに大人しくなって左潮が強まる・・・



たまにウキを沈めるのはオセンだけ



それでも時折サシエを取られているのでまんざら悪い潮ではなさそうニコッ



しばらく続けていると、スーーーッとウキが水没チョキ
























やむなく連戦・・・




20cmに届かないサンバソウながら左潮に食ってくるういヤツドキッ



あとはうまく潮が変わって連チャンモードに期待ハート























!@@!
















3番方面から見たことがある風貌の方が接近・・・



さらに近付くと、けんぼーさんと判明ニコニコ



なんと今日は激戦区1番で修行中とのこと爆弾



もうひとつ状況が良くないそうで4番まで歩いて偵察に来られたそうな男の子ニコニコ汗



とりあえず、この釣り公園は昼からでも諦めるのは早い!と励まし、戦列に戻られたパー



この頃から風の角度が変わって西風が強くなり、海面は白波に三角波と非常に騒がしいガーン



干潮後に珍しく素直に右潮に変わってくれたので、後は食い気待ち・・・













































12:00過ぎ、












































ギブアップOrz















右潮に変わってもサシエはほぼ原形のまま帰ってくるウワーン



オセンですら少なくなり、本命魚は全く気配なしブロークンハート



4番の一角に陣取っていたベテラン陣も12:00前には激減爆弾



以上により、だいちゃんさんとともにあっさり心がポキッブロークンハートブロークンハート
























・・・・・・・・・・・・気持ちが続きませんでしたOrz



かつて通っていた元HGだけに、三角波がひどい時にいい思いした試しがありませんでした男の子エーン



タナ、投点を変えてもサシエが残り続けると手の打ちようがありませんね~



完敗でしたOrz








だいちゃんさんお疲れ様でした!



ラストのスカリ救出、有難うございましたm(__)m



ここ以上に守りの釣り場はなさそうなので、次回は討って出ましょうテヘッ







けんぼーさんもお疲れ様でした!



まさかの遭遇でしたねニコニコ



昼からでも釣れる!と言っておきながら先に撤収して面目ありませんでした男の子エーン



が、この釣り公園もタイミング次第では数釣りで楽しめますのでまたチャレンジしてみてくださいぴよこ3



曲がりなりにも元HGなので、分からないことあらば何でもお気軽に聞いてくださいね~ドキッ










次週末は3連休ですグー



もう待ったなしですね~



討って出るためにも強風は勘弁してほしいですねムカッ




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;
厳しい中、グレにサンバソウ・・・
値打ちありますよ~(@@;
こちらは重役出勤といえ煙樹で玉砕でしたわ(><);
そういえば公園で荒れすぎた時、イイ思いしてないかも・・・
機会があれば再検証したいものですが、ベテラン陣が不在ならモチベーションが続きませんよね・・・

次回の連休こそ、コラボしたいっすね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2013年12月15日 23:58
おはようございます
厳しかったですね。
昼に公園のホームページ見ましたが
9時以降も駄目だったんですね。
お二方でも釣れなかったら打つ手
なしですね(>.<)
西風強いとやはり厳しいですね。
水温は怪しい計り方かと思いますが
急降下ではないようですけど…
お疲れ様でした。
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2013年12月16日 07:48
公園釣行お疲れ様でした。
内容から状況がわかりました>_<
この時期メバルがカゴで釣れないと辛いですね。
今週は三連休ですが年末と言うことで仕事&雑務があります>_<
最終日は釣りに行きたいですね^o^
昨日、勝浦からの帰りに海が見たくなり42号線で帰ると、地磯、沖磯が呼んでるような気がしました^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2013年12月16日 12:37
先日はお疲れ様でした~^^;
風は仕方なかったですが、角度が悪すぎでしたね~Orz
最後はエサとりすら消えてしまって、完敗でした(T_T)
次週は3連休ですね!
今のところ天気は良さそうなので、次の釣行、楽しみにしてます~^^;
僕も最終日頑張りますわ~(^^)/
Posted by だいちゃん at 2013年12月16日 13:09
まいどです~!

もしかしたらお会い出来るか?と思ってましたが。。^^;
・・・またまた第3候補でしたか~。。
こっちは昼から、ええ潮が入って来ましたよ~!
もしかして?そちらも昼からが良かったかも?。。

しかし、紀北の釣り場では、顔見知りのカゴ師が増えましたよね~!
まだまだもっと増やす為に、来年も「大会」やりますよ~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2013年12月16日 18:51
お疲れ様でした〜!!
あの後15時まで粘りましたが(泣)
今年最後かもしれなかったのに〜
こうなったらどうにか時間作って水軒でウキスポーン見な年越せませ〜ん!!
Posted by けんぼー at 2013年12月16日 22:17
>aoriさん

こんばんは
まさか朝一にジアイあるとは思わなかったのでスタートダッシュに遅れました><;
その後は適度な波気と楽観してましたが、認識が甘かったようですOrz
ベテラン陣も分かってるんでしょうね~f^^;

煙樹、お疲れ様でした!!
かなり不利な風向きだったのではないでしょうか?@@;
今季は魅力に欠けますね・・・

コラボ、ずいぶんお会いしてませんね^^;
我慢大会でもやっときますか!?^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月16日 22:18
>奈良のライトカゴ師さん

こんばんは
水温が落ちてなかったのでイケると思ってましたが・・・
あの高い三角波には苦い思い出ばかりでしたわ(泣)
活性が上がりそうで実はパッタリいなくなるんですよね~
以後の公園釣行への参考に肝に銘じます・・・
帰りにけんぼーさんの1番に寄りましたが、なぜか4番よりも波が低くて小さいながらも釣れてましたよ!


我々の分まで頑張ってください!
また釣果教えてくださいね~^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月16日 22:25
>釣吉レスラーさん

こんばんは
完敗でしたOrz
久々の公園で西風を甘く見てたかもです><
でも選択肢が少なかったのでここくらいしか・・・
こういう痛い目に遭いながら他の釣り場にも目を向けていかないといけませんね~
メバル、ちょうど今頃から繁殖シーズンですので行動パターンがシビアなんでしょうか・・・
接岸してると思いますが、まだアミエビを食わないようですね~

遠路お疲れ様でした!
さすがに釣り具を持っていなかったのでしょうか?(笑)
魅力的な釣り場が一杯ですよ!
撃沈覚悟の軽い気持ちでチャレンジしましょう^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月16日 22:31
>だいちゃんさん

お疲れ様でした!!
冷静に考えれば、予報通りの波気でしたねOrz
深いタナを流しているのにあれくらいの荒れっぷりなら活性上がってもいいですよね!f^^;
料金値上げも堪えてダブルパンチですわ~Orz
またそこそこ条件いい時にリベンジしましょう^^/

スカリの流出、劣化してたとは言えやっぱりオモリ追加が効いたかと思います><
見た目には劣化が分かりづらいロープですのでそろそろ交換時期だったんでしょうね^^;

次回は何としても釣りたいですね~
天気は問題なさそうでも風予報に注目しましょう@@;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月16日 22:41
>肴釣師さん

こんばんは
お会いしたかった~Orz
というよりお会いすべきでしたね(爆)
しかし、あの情報で第2候補をチョイスできるのはさすがに経験値高すぎますわ!
良い勉強になりました^^;
昼から・・・、あの落ち着かないウキではどうにもならなかったと思いますよ(号泣)
料金が安かった時の気軽な撤収癖が今でも健在ですわf^^;

第2回大会に参加できなかった私でも急速に顔見知りの方が増えました!!
私のメインとなる紀北エリアでさらに情報交換できるようになるのはホントに嬉しい限りですね^^v
第3回・・・その前にずいぶんお会いしてませんよね~@@;
また狙いモノが合えばコラボお願いしますね~^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月16日 22:51
>けんぼーさん

お疲れ様でした!!
あの後2時間も頑張りましたか~@@;
あれだけはっきり左潮が効いてると1番でも厳しいですね><
水温的に胴付きの獲物も厳しくなってきてますし・・・
かといって行ける日は限られてますので風まで選べませんからね~^^;

また時間できたらウキスポンリベンジしてください!!
短時間なら有料釣り場でなくてもいいと思いますよ~
とりあえず、ハリスを長めにすれば「チヌ」という魚種が狙えるはずです^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月16日 22:58
元HG北港魚釣り公園釣行、お疲れさまでした。
今回はチト天候が悪すぎましたネ。
そんな中、グレさんにサンバくんのオミヤが釣れたので、この後も期待してしまいますよね~。
ですが、風がまともだと最初は頑張れますが、釣れないとなかなかモチベーションが持続しないですよネ。
今回は残念でしたが、次の3連休は思い残すことのないように頑張って下さい!
エエ釣果、期待していますよ~!
Posted by ヨコちゃん at 2013年12月17日 09:35
>ヨコさん

おはようございます
さすがに斜め正面からの強風は無謀でしたOrz
あの三角波はあまり他では見ないような尖りっぷりでやる気を萎えさせます><;
前回の釣行でも右潮がイマイチだったのが引っかかってます・・・
どうも魚の食うタイミングにも変化しつつあるのかもしれませんね~
しばらくは遠慮するつもりです^^;

3連休、すでに力んでます!
ヨコさんにあやかりたいですわ~f^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月18日 07:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やむなく連戦・・・
    コメント(14)