2013年10月06日
内堀も陥落
こんばんは
涼しくなりそうでまだまだ暑いですね
残暑か秋か微妙ですが、釣りモノは忙しいシーズンです
あれもこれも欲張りたいのですが、とにかくメジロリベンジを優先させております
先週ももちろん出撃しました!
が、流れは弱く単純で魚の気配なく、おまけにPEを高切れ2連発で無念のリタイアでした
この時期まで去年のラインをズルズル使っていてはいけませんね・・・
強度も落ちてますしヨレもかなりややこしくなってました
今回はPEラインを一新しての出撃です
もちろん暗いうちから海へ
先週はジグ2個ロストと散々な上にイカも釣果なし
今回は何としてもイカをゲットすべく新戦力を投入
すると幸先良く2杯、さらには流れに乗ってドラグを滑らす中イカまでが!
夜明けまでに、

6杯ゲット
コロッケばかりながら500g弱の中イカが混じるようになってきた
夜明け前、待ち切れずにフィードポッパー出動!
先月の因縁があるので、やっぱりメジロはこれで仕留めたいな~
でも流れが速いのであまり手前まではポッピングできず・・・
スピードもころころ変えてはみてもベイトっ気もないし今日も我慢の釣り予報
小1時間ほどでジグにチェンジ
まずは撃投レベルシルバーをチョイス
着底からシャクリ上げてくると、潮が効いていてかなりの引き抵抗
これは期待できそうと続けるが、レベルはちとシャクリ抵抗が強め・・・
疲れる前にシャクリ抵抗少ないノーマル撃投に替えようと頭をよぎると、
ズシッ!!

何か来たで~
しっかり追いアワセでフックをホールド
ギューーーーン


なかなかの走りっぷり@@;
これはリベンジキタかも
が、途中からフッと軽くなってしまう・・・
さっきの走りはどうした?@@?
でも何か付いているので慎重に寄せると、

サワラを忘れてた^^;
87cm、内臓エラなしで3.1kgと重量感たっぷり
えげつない歯をしていたが・・・

幸いアシストラインは2重構造なので何とかもちこたえた
・・・・・・・・・・もうクールバッグに入りきらないので、ちと早いけど終了~
期待の大潮回りはサプライズな魚で楽しめました
このサワラ、刺身は微妙、シンプルな塩焼きが美味でした
焼いてこそ美味しい魚種のようですね
先々週のシオ、さらに今回のサワラと外堀・内堀は陥落させました
あとは本丸「メジロ」を残すのみですね~
本業復帰までには間に合わせねば・・・
今年は青物が少ないので焦ってます


オーナー針 ジガーライト ホールド JF-25
「早掛け」よりコチラの方が根掛かりは少ないと思います
涼しくなりそうでまだまだ暑いですね

残暑か秋か微妙ですが、釣りモノは忙しいシーズンです
あれもこれも欲張りたいのですが、とにかくメジロリベンジを優先させております

先週ももちろん出撃しました!
が、流れは弱く単純で魚の気配なく、おまけにPEを高切れ2連発で無念のリタイアでした

この時期まで去年のラインをズルズル使っていてはいけませんね・・・
強度も落ちてますしヨレもかなりややこしくなってました

今回はPEラインを一新しての出撃です

もちろん暗いうちから海へ

先週はジグ2個ロストと散々な上にイカも釣果なし

今回は何としてもイカをゲットすべく新戦力を投入

すると幸先良く2杯、さらには流れに乗ってドラグを滑らす中イカまでが!

夜明けまでに、
6杯ゲット

コロッケばかりながら500g弱の中イカが混じるようになってきた

夜明け前、待ち切れずにフィードポッパー出動!
先月の因縁があるので、やっぱりメジロはこれで仕留めたいな~

でも流れが速いのであまり手前まではポッピングできず・・・
スピードもころころ変えてはみてもベイトっ気もないし今日も我慢の釣り予報

小1時間ほどでジグにチェンジ

まずは撃投レベルシルバーをチョイス

着底からシャクリ上げてくると、潮が効いていてかなりの引き抵抗

これは期待できそうと続けるが、レベルはちとシャクリ抵抗が強め・・・
疲れる前にシャクリ抵抗少ないノーマル撃投に替えようと頭をよぎると、
ズシッ!!


何か来たで~

しっかり追いアワセでフックをホールド

ギューーーーン



なかなかの走りっぷり@@;
これはリベンジキタかも

が、途中からフッと軽くなってしまう・・・

さっきの走りはどうした?@@?
でも何か付いているので慎重に寄せると、
サワラを忘れてた^^;
87cm、内臓エラなしで3.1kgと重量感たっぷり

えげつない歯をしていたが・・・
幸いアシストラインは2重構造なので何とかもちこたえた

・・・・・・・・・・もうクールバッグに入りきらないので、ちと早いけど終了~

期待の大潮回りはサプライズな魚で楽しめました

このサワラ、刺身は微妙、シンプルな塩焼きが美味でした

焼いてこそ美味しい魚種のようですね

先々週のシオ、さらに今回のサワラと外堀・内堀は陥落させました

あとは本丸「メジロ」を残すのみですね~
本業復帰までには間に合わせねば・・・

今年は青物が少ないので焦ってます



オーナー針 ジガーライト ホールド JF-25
「早掛け」よりコチラの方が根掛かりは少ないと思います
この記事へのコメント
ぬお~
今シーズンただ一つの自慢のわたしのサワラを軽く抜き去ってますやん!
この2週間釣り行けてません.....
あ~ う~ ぎゃ~ うらやましい!!
今シーズンただ一つの自慢のわたしのサワラを軽く抜き去ってますやん!
この2週間釣り行けてません.....
あ~ う~ ぎゃ~ うらやましい!!
Posted by ラブカメ at 2013年10月06日 21:11
お疲れ様でした^^;
デカいっすね~(@@;
このサイズなら脂ノリノリかと思いましたが・・・違うんっすか?
刺身も美味しいと聞きますが・・・
それにしても、アシストフック良く持ち堪えましたね!
最後の、本丸いわして、本業復帰、待ってま~す(^0^)/
デカいっすね~(@@;
このサイズなら脂ノリノリかと思いましたが・・・違うんっすか?
刺身も美味しいと聞きますが・・・
それにしても、アシストフック良く持ち堪えましたね!
最後の、本丸いわして、本業復帰、待ってま~す(^0^)/
Posted by aori
at 2013年10月06日 22:00

>ラブカメさん
おはようございます
そうでしたっけ?f^^;
全く想定外なお魚でしたが、ファーストランはメジロ以上でしたわ!
途中からはゴミみたいに動きませんでしたが(笑)
溜まってるでしょう~
来週は暴れてください!
私には当たらないでくださいね~^^;
おはようございます
そうでしたっけ?f^^;
全く想定外なお魚でしたが、ファーストランはメジロ以上でしたわ!
途中からはゴミみたいに動きませんでしたが(笑)
溜まってるでしょう~
来週は暴れてください!
私には当たらないでくださいね~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2013年10月07日 07:04

お疲れ様で~す(^^)/
これは、美味い魚ゲットですね~!!
ですが、良く今年は聞きますが、青物やっぱり少ないんですか~^_^;
本業復帰も待ち遠しいですが、外堀攻略で、最後本丸頑張ってくださいよぉ~(^^)/
これは、美味い魚ゲットですね~!!
ですが、良く今年は聞きますが、青物やっぱり少ないんですか~^_^;
本業復帰も待ち遠しいですが、外堀攻略で、最後本丸頑張ってくださいよぉ~(^^)/
Posted by だいちゃん at 2013年10月07日 07:09
>aoriさん
おはようございます
脂乗ってましたよ!
でも何というか、他の魚にはない脂の位置なんですよね~
血合い肉が尻尾に近いほど多いです
サバに似た身質でしたので1日寝かせるのは良くなかったかもしれません・・・
序盤の突進はめちゃめちゃ引きましたわ~^^;
あれでメジロを確信していたのですが・・・
アシストフックはやっぱり自作に限りますわ^^v
サワラには掛かり具合次第だと思います^^;
「本丸」、今季はかな遠そうですわ~Orz
防寒欲しくなる前には結果出したいです!
おはようございます
脂乗ってましたよ!
でも何というか、他の魚にはない脂の位置なんですよね~
血合い肉が尻尾に近いほど多いです
サバに似た身質でしたので1日寝かせるのは良くなかったかもしれません・・・
序盤の突進はめちゃめちゃ引きましたわ~^^;
あれでメジロを確信していたのですが・・・
アシストフックはやっぱり自作に限りますわ^^v
サワラには掛かり具合次第だと思います^^;
「本丸」、今季はかな遠そうですわ~Orz
防寒欲しくなる前には結果出したいです!
Posted by カゴ迷人
at 2013年10月07日 07:11

>だいちゃんさん
おはおうございます
これはハマチより高値でしょう!
近所のスーパーで売られている切り身に換算すると3000円くらいにはなりそうです^^v
今季は特にツバスの回遊が少ないんですよ~
小さいので釣れ過ぎると困るのですが、居ないのも寂しい限りですOrz
本丸、かなり手強いですがしぶとく狙っていきますよ~^^;
おはおうございます
これはハマチより高値でしょう!
近所のスーパーで売られている切り身に換算すると3000円くらいにはなりそうです^^v
今季は特にツバスの回遊が少ないんですよ~
小さいので釣れ過ぎると困るのですが、居ないのも寂しい限りですOrz
本丸、かなり手強いですがしぶとく狙っていきますよ~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2013年10月07日 07:47

おはようございます。
なんや かんや 言うても 釣りますなぁ~ 連続ボーズが無い所は流石(^O^)
サワラ 痛みが早いので刺身は当日の晩が美味いですね~
ソロソロ 来たらデカいサイズ揃いになって 楽しみなんですが、(ワタシの場合 ツバスが来そう(汗))
その分 ムラが多く 諦めない キープキャスティングで 頑張って行きましょう*\(^o^)/*
来週もヨロシクッス(^^)
なんや かんや 言うても 釣りますなぁ~ 連続ボーズが無い所は流石(^O^)
サワラ 痛みが早いので刺身は当日の晩が美味いですね~
ソロソロ 来たらデカいサイズ揃いになって 楽しみなんですが、(ワタシの場合 ツバスが来そう(汗))
その分 ムラが多く 諦めない キープキャスティングで 頑張って行きましょう*\(^o^)/*
来週もヨロシクッス(^^)
Posted by 三本矢 at 2013年10月07日 07:58
>三本矢さん
おはようございます
無用にまったりせずに投げ続けなあきませんね^^
でも途中から引かなくなった時は焦りましたわ~@@;
刺身よりもやっぱり焼き物に合いますわ!
半身以上他所に分けましたのであと1食分を迷います^^;
今季はツバスすら少なくて厳しいですね><;
でも来たらデカいので望みを捨てずに通いましょう!
おはようございます
無用にまったりせずに投げ続けなあきませんね^^
でも途中から引かなくなった時は焦りましたわ~@@;
刺身よりもやっぱり焼き物に合いますわ!
半身以上他所に分けましたのであと1食分を迷います^^;
今季はツバスすら少なくて厳しいですね><;
でも来たらデカいので望みを捨てずに通いましょう!
Posted by カゴ迷人
at 2013年10月07日 08:14

青物リベンジ釣行、お疲れさまです。
沖一の青物はフィーバーしていますが、陸っぱりだとやっぱ厳しいですネ。
数少ないチャンスをものにすべく、毎週通われるところはマネできません。
それだけ、釣られた時の喜びは、さどかし言葉では言えない位なんでしょうネ。
ここまで来たら最後まで諦めず、ドッカ~ンとイワしちゃって下さい!
沖一の青物はフィーバーしていますが、陸っぱりだとやっぱ厳しいですネ。
数少ないチャンスをものにすべく、毎週通われるところはマネできません。
それだけ、釣られた時の喜びは、さどかし言葉では言えない位なんでしょうネ。
ここまで来たら最後まで諦めず、ドッカ~ンとイワしちゃって下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2013年10月07日 12:58
まいどです~!
ええサワラですねぇ~!@@;
飲ませだと掛けても獲れる確率が、超ぉ~低いサイズですね~。。
何時かは攻略したい(飲ませで!)ターゲットですわぁ~^^;
刺し身・・・即、潮氷でキンキンに〆て、当日消費でないと臭みが出ますよ。。
サバと同じですねぇ~。。
ここまで来ると「本丸陥落」も間近ですね!
次は期待してますよ~!^^/
ええサワラですねぇ~!@@;
飲ませだと掛けても獲れる確率が、超ぉ~低いサイズですね~。。
何時かは攻略したい(飲ませで!)ターゲットですわぁ~^^;
刺し身・・・即、潮氷でキンキンに〆て、当日消費でないと臭みが出ますよ。。
サバと同じですねぇ~。。
ここまで来ると「本丸陥落」も間近ですね!
次は期待してますよ~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2013年10月07日 18:34
>ヨコさん
おはようございます
今季は湾内から紀北まで厳しいですわ~Orz
タチウオはさらに少ないので、それと関係があるかもです・・・
でも全く居ないわけではないので通うしかありませんわ!
おかげでけっこう人が少なくて広々とできますし^^;
できれば通うのは今月いっぱいにしたいんですが・・・
残されたチャンスでベストを尽くします^^/
おはようございます
今季は湾内から紀北まで厳しいですわ~Orz
タチウオはさらに少ないので、それと関係があるかもです・・・
でも全く居ないわけではないので通うしかありませんわ!
おかげでけっこう人が少なくて広々とできますし^^;
できれば通うのは今月いっぱいにしたいんですが・・・
残されたチャンスでベストを尽くします^^/
Posted by カゴ迷人
at 2013年10月08日 07:34

>肴釣師さん
まいどです!
ノマセではかなり厳しいターゲットですね~
以前背掛けで泳がせた小アジが頭と尻尾を噛み取られましたし・・・
ワイヤーハリスでは食いが悪そうですからね~^^;
やはり当日捌くのがが良かったですか~Orz
サワラ経験がわずかなので抜かりました><;
次の機会にはサバ並みに扱いますわ!
内外堀より「本丸」の方が数は多いはずなんですが・・・
あとは執念で通って仕留めますわ!
まいどです!
ノマセではかなり厳しいターゲットですね~
以前背掛けで泳がせた小アジが頭と尻尾を噛み取られましたし・・・
ワイヤーハリスでは食いが悪そうですからね~^^;
やはり当日捌くのがが良かったですか~Orz
サワラ経験がわずかなので抜かりました><;
次の機会にはサバ並みに扱いますわ!
内外堀より「本丸」の方が数は多いはずなんですが・・・
あとは執念で通って仕留めますわ!
Posted by カゴ迷人
at 2013年10月08日 07:47

なんとも羨ましい釣果(^^
そのイカちゃんだけでも欲しいくらいです。
70センチの魚さんて持ち帰ったら我が家はパーティ状態と思います(^^
うーん、羨ましいぃ(^^
そのイカちゃんだけでも欲しいくらいです。
70センチの魚さんて持ち帰ったら我が家はパーティ状態と思います(^^
うーん、羨ましいぃ(^^
Posted by コットンフィール at 2013年10月08日 14:50
>コットンフィールさん
おはようございます
今回はデカい食材でしたのでご近所友人にたっぷりと貰っていただきました^^;
家でも冷凍切り身もありますのでゆっくり消費していきます
やっぱり味噌系が合いそうですね~
中イカは引きましたわ!
流れに乗ったのでまさかのキロアップかとドキドキしましたが・・・f^^;
完全な回遊待ちポイントですので、毎回釣果が不安定なんですよ~
数はもう良いのでデカいヤツにジージー言わされたいです^^
おはようございます
今回はデカい食材でしたのでご近所友人にたっぷりと貰っていただきました^^;
家でも冷凍切り身もありますのでゆっくり消費していきます
やっぱり味噌系が合いそうですね~
中イカは引きましたわ!
流れに乗ったのでまさかのキロアップかとドキドキしましたが・・・f^^;
完全な回遊待ちポイントですので、毎回釣果が不安定なんですよ~
数はもう良いのでデカいヤツにジージー言わされたいです^^
Posted by カゴ迷人
at 2013年10月09日 07:50
