ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2012年08月25日

主力復帰戦

こんばんは
モアザンの#1パーツ、セルテートHCのOH、どちら予想より早く帰ってきましたキラキラ
あの南紀沖磯での災難以来ようやく本来のショアジギスタイルに戻れます
ラブラックスは後々活躍してもらうことになりました汗

さっそくの復帰戦には1年ぶりにお会いするラブカメさんにコラボしていただきましたぴよこ3
























さわやかな早朝からスタート!

適度なそよ風もあって非常に快適ドキッ

でも潮は朝の干潮で動きはイマイチ・・・

でも想定内のことなので適当に休憩しながらいい流れを待つキラキラ



















7:00過ぎから少しづつ上り潮が発生アップ

しかしベイトの気配はまだの様子・・・

やむなくジグを潮に絡ませるようにゆったりシャクリ続ける汗

ロングキャスト後シャクってからのフリーフォール、そのシャクリ始めでゴンッビックリ





















「ラブカメさ~ん、キマシタ!」 アップアップアップ
















おもわずラブカメさんに雄たけびをあけるテヘッ

それにしてもかなりの引っ張り!@@;

そこそこ締めこんだドラグも何度か滑る汗

でも強引なやり取りで最後は抵抗少なく御用グー

























主力復帰戦

これは意外なシオ41cm男の子ニコニコ

最初の突っ込みの強さはメジロ並みでいい引きしてくれたニコニコ













それからラブカメさんのキャスティングにも力?が入る汗

無論私もメジロを求めてフルキャストパンチ

潮はいい感じでさらに強くなって潮目もできる

潮目付近では時折ツバスらしきボイルもありアップ

流れがキツくなってきたのでジグを重たくする・・・

































ガッ 怒怒怒















一瞬の気の緩みで根掛かりロストOrz

おまけにPEもブチッと高切れしてしまって気持ちもポキッウワーン

10:00、ラブカメさんとともに終了~
















復帰戦は、ルアーFでの最長寸のシオで飾れましたキラキラ
なかなかトリッキーな走りで手強い相手でした!
味は保証付きのお魚ですので刺身が楽しみですぴよこ3

ラブカメさん、暑い中お疲れ様でした!
妙に惜しかったですねぴよこ3汗
もう少し足掻きましょう(笑)

明日もショアジギ行きます!
何とか更新できるようベストを尽くしてみますニコッ




同じカテゴリー(ショアジギング&プラッギング)の記事画像
2019青物戦果
連敗脱出!
憧れの「親」「子」
北へ
上半期中断の危機!?
グランドオープンのついでに
同じカテゴリー(ショアジギング&プラッギング)の記事
 2019青物戦果 (2019-09-28 20:42)
 連敗脱出! (2018-08-29 15:35)
 憧れの「親」「子」 (2018-08-05 21:15)
 北へ (2018-05-29 20:13)
 上半期中断の危機!? (2018-05-16 20:32)
 グランドオープンのついでに (2017-10-11 21:13)

この記事へのコメント
主力復帰戦釣行、お疲れサマ~です。
なかなかエエ型のシオさんが釣れましたネ!
復帰戦にはもってこいのターゲットじゃないですか。
本日もエエ天気ですし、更なるエエ獲物が上がるの期待しています!
Posted by ヨコちゃん at 2012年08月26日 11:53
いや~ お疲れさです!!
さしぶりの短時間決戦じゃない釣行はほんと楽しかったです!

釣れればもっと楽しかったと思いますが、、、、、刺身はどうでしたか?
Posted by ラブカメ at 2012年08月26日 22:58
お疲れ様でした^^;
美味しそうなシオゲット、おめでとうございます!
朝晩の暑さも随分マシになり、いよいよ
シーズン本番ですね!
今回はジグに徹したようですが、誘い出しなんかどうでしょうか?

次回、更なる大物を期待してます(^0^)/
Posted by aori at 2012年08月27日 07:22
>ヨコさん

おはようございます
シオはこのサイズでもよく引きますね~^^
この時期に釣ってこないと秋深まればいなくなりますからね!
刺身で食べるとまた釣りたくなりますね^^/

次の日はバラシ1でしたOrz
このシオよりは大きいお魚だったと思います><;
また来週も汗だくで頑張ります!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月27日 07:44
>ラブカメさん

お疲れ様でした!
久々のコラボ、楽しかったですね~^^
ジャンルがジャンルだけに2人とも釣れることも少ないでしょう^^;
次回はいい思いして存分にドヤ顔してください(笑)
またタイミング合わして行きましょう^^/

刺身は言うまでもなく美味しかったですよ^^v
脂に頼らずとも淡いピンク色の身が上品な味わいですね~
今晩も残りの半身を頂きます^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月27日 07:49
>aoriさん

おはようございます
この土日釣行の往路は窓あけっぱなしでエアコン不用でしたね!
湿気もなく秋の空気を感じます^^
しかし、陽が昇るとネチネチと夏の存在感を思い知らされますねOrz

実はまだプラグであまり青物釣ってないんですよね~
この土日もポッパーで食わせたいと頑張りますがすぐに萎えてしまいます・・・
結局、気が抜けるジグを投げ通すことになるんですよ~f^^;
トリプルフックよりアシストフックに信頼感が大きいのも理由かも知れませんね~
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月27日 07:54
こんにちはー
ナイスなシオのげっとおめでとうございますー(^^

磯ではなくてショアですか!?

竿を抱える程の大物の引き、羨ましいです!

青物釣りは結局、エソしか釣れた事ないので、ハマチ一匹でもいいので欲しいです!
Posted by コットンフィール at 2012年08月27日 10:47
まいどです!

まずは復帰第一戦、おめでとうございます~!^^/
ぼちぼちこのサイズも、あちこちで聞く様になりましたねぇ~!@@

ルアー竿で豪快に釣るのも面白そうですが
これを磯竿の細ハリスで釣るのが、また楽しさ倍増ですね~!
・・・もうそこまで!?
Posted by 肴釣師 at 2012年08月27日 19:26
>コットンフィールさん

こんばんは
有難うございます^^

もちろんショアですよ!!
高価なオフショアなんてとても行けません・・・
これくらいなら脇にグリップを挟んだままでやり取りできました!
でも手前に寄せるまでは必死に巻き取りましたよ^^;

青物狙いは幸薄いですからねf^^;
やっぱり大事なのは情報と根気と人の多さに負けない忍耐ですわ~
シーズンはこれからなので是非^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月27日 22:41
>肴釣師さん

まいどです!
有難うございます^^

このサイズならば釣って良し食べて良しですね^^
復帰した主力ロッドでもシオのトリッキーな引っ張りは油断できません!
普通の護岸ならもっと余裕のやり取りができますがね~
ぼちぼちノマセも面白そうですね!
また大感謝祭を期待しましょう^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月27日 22:58
おはようございます!
良型シオ、おめでとうございます(^^)/
天然カンパチ、うまいんでしょうねぇ!
何とか今季はカゴで仕留めたいです^_^;

がっ、カゴ迷人さんの記事で影響?受けてジグやらエギやらの安もんですが買い漁ってしまいました(笑)
なんちゃって釣り、、ちょっとやってみたいなぁ、っと・・
まぁ、ひやかしで終わるでしょうが・・orz

次回も期待してま~す(^^)/
Posted by だいちゃん at 2012年08月28日 06:15
こんにちわ~!

モアザン復帰戦、闘魂注入完了ですね!
グッドサイズのシオGETおめでとうございます!こんな釣果見せられると、秋もそこまで?と思ってしまいます。ショアジギもとうとうシーズン本格化ですね。

何でも器用に釣りされるので、当方は羨ましい限りです、はい。カゴの合間に・・・とは思ったこともあるのですが、カゴだけでも精一杯な事にこの頃気づきました、トホホ・・・。

次回はメジロ級?期待してま~す!!!
Posted by じろう at 2012年08月28日 11:57
コンチワ!
ラブカメさんとご一緒と言う事は、何時もの場所ですね(^^)
ワタシも当日は、南に1キロぐらい場所(メールでやり取りした所です。)で頑張りましたが、魚っ気が全く無かったです(-。-;
そちらの方が少し湾になっているのでベイトが溜まりやすいのでしょう 、
次はカンパチ しかもTOPで(笑)更新楽しみにしています。
駐車場 どうでした!?(・_・;? また知っていましたら教えてくださいねm(_ _)m
Posted by 三本矢 at 2012年08月28日 13:26
こんにちは

体高が有って旨そうなシオですね~

私、シオを釣ったことが有りませんが、良い引きをしたのでしょうね。

青物の季節が来ましたね、楽しみですが今年は釣れるか心配してます。

迷人さんの様に粘れればい結果が出そうなんですが、ガッツが有りません。
Posted by edo at 2012年08月28日 20:40
>だいちゃんさん

こんばんは
有難うございます^^

脂はそれほどありませんが、淡いピンクの刺身は十分にカンパチの味ですわ^^
生で食べてこそのお魚と思ってますので
サイズ的にも消費しやすかったです

ジグやエギも買われましたか!@@!
ロッドケースに仕舞えるエギロッドも揃えてぜひともカゴ釣りのお供にしてください!
冷やかし程度にシャクって見ると意外な獲物が@@;
特にイカはお勧めですよ~^^/
今後の秋シーズンを存分に楽しみましょう!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月28日 21:43
>じろうさん

こんばんは
有難うございます^^

何とかベイトフィッシュが居てる間にもっと釣っておきたいですね~
秋深まるとノマセに勝てそうにありません・・・

個人的には防寒着ている時期がカゴ釣りに適してるんですよ~
寒い方がお魚も美味しくいただけますし^^;
まだしばらくはショアジギメインの予定ですが、目移りし過ぎてこれ以上ジャンルを増やさないようにしてます^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月28日 21:53
>三本矢さん

こんばんは
そうでしたか~^^;
どこも厳しそうですね~
今回もホントにわずかなチャンスに恵まれました^^;
もちろんTOPも頑張りましたよ!!
12cmのポッパーを投げまくりでしたが、まだまだ不信感があるんですよね・・・
どうしてもジグに頼ってしまいます^^;
今後もTOPから始めて、いつか信頼できる手段と思えるようになりたいです!

また詳細はメールでお知らせいたします^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月28日 21:59
>edoさん

こんばんは
シオはよ~引きますね^^
体型もブリ系と違って平たくて小回りが利きやすく、故にトリッキーな動きでバレやすいそうです^^;
今回はガッチリアシストフックが掛かりましたのでうまく捕れましたv^^

近所ではありませんのでさすがに朝一だけでは帰れませんからね^^;
釣れればすぐにでも帰りたい暑さですが・・・
水分多めに用意して何とか足掻きましょう^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月28日 22:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
主力復帰戦
    コメント(18)