ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2010年09月05日

調査捕烏賊

こんばんは
昨日はラブカメさんとショアジギしましたが惨敗Orz
今シーズン、もはやショアジギ連チャンする勇気が無くなりつつあります・・・
そこで今日は中紀まで新子イジメ調査に行ってきましたダッシュ





3:00、某所

まずはシャクったことがないほど根元から

2投ほどして反応なければ50歩ほど歩く

・・・・・・

全くアタリないので本命ポイントへ汗

3号エギで表層から探る

さらに中層、結局ボトムで






調査捕烏賊

う~む、ギリギリキープサイズイカ

今度は中層で






調査捕烏賊

今年流行りのアカイカニコッ

ものすごい勢いでライン引っ張りおったわ!

その後しばらく沈黙ZZZ…

夜明け直前、シャクってフォールの間もなくライン走る!





調査捕烏賊

グレ並のラインの走りが春イカ連敗の古傷を癒してくれるニコニコ






ライトが要らなくなった頃

ややビックリ カマスらしき気配ありアップ

バリッド70H投入!

ガツガツアタる割にはフックアップせずダウン

ちょっと大き過ぎかな~

結局2バイト1キャッチタラ~






気を取り直してエギング再開

カマスに怯えたのか妙に反応なしZZZ…

ならばラトル入りのMDSQRVSPで!






調査捕烏賊

一撃!

さらに続けると足元まで追ってきたアップ

サイトで抱かせることがエギングの上達に繋がるはず!

どうやって攻めよかな~

とりあえず単純にフォールさせると






調査捕烏賊

あっさり掴んでしまった汗

今日は雲なくいきなり気温上昇晴れ

早々に撤収車





コロッケばかりでしたがとりあえず釣れました
やっぱり小さくても刺身は美味いですね~ニコニコ
また来週も行ってしまいそうです!
次回はカマスを課題にしたいですね~




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
コウイカ通信2020 号外?
コウイカ通信2019 vol.2
コウイカ通信2019 vol.1
今こそやるべきこと①
コウイカ通信2018 廃刊の危機!
釣り初め2018年 からの軌跡
同じカテゴリー(エギング)の記事
 コウイカ通信2020 号外? (2020-04-06 22:07)
 コウイカ通信2019 vol.2 (2019-03-10 18:17)
 コウイカ通信2019 vol.1 (2019-02-03 19:32)
 今こそやるべきこと① (2018-10-18 21:48)
 コウイカ通信2018 廃刊の危機! (2018-02-21 11:56)
 釣り初め2018年 からの軌跡 (2018-01-17 20:46)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;
癒されますね~!
この時期限定の、アカイカまで・・・
旨そうです(@@;

こちらは、見事に撃沈こ!
来週、リベンジですわ(^0^)/
Posted by aori at 2010年09月05日 21:02
こんばんは。
今日は朝から急激に温度上昇でしたね....
サクサクっとアオリお見事です。
ほどほど小さい方がウマイ!です。
 こちらもおチビちゃんをいじめてきました。 こっちもアカイカでましたよ。その後のショアジギは案の定..撃沈んです....とほほ
Posted by ラブカメ at 2010年09月05日 21:51
>aoriさん

おはようございます
1年弱ぶりの烏賊ですわ^^;
エギの数は増える一方なのでもっと釣らねばなりません!
アカイカですが、やっぱり刺身はアオリが上ですね~
いっそ干した方が美味いかもしれません・・・
数が釣れたらスルメにしてみたいです^^
来週もイカ行きそうならご一緒しましょう!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月06日 06:41
>ラブカメさん

おはようございます
サクサクって感じにはいかなかったですよ^^;
もう少し幅広いレンジを探るべきだったかもしれません!
それほど深い場所ではないので表層でも釣れそうですけどね~

ショアジギ、何とかならないでしょうか?Orz
でも懲りずにミノー買ってしまいましたが^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月06日 06:47
おはようございます。

カゴ迷人さんもエギングですかー。
美味しいサイズが釣れてますね!
アカイカ、よくネットでは見ますが私は一度も掛けたことがないです。

私もダイワのラトル入りって買いましたが、イカにラトルって効果はどうなんでしょうね??ダイワは安売りしていること多いので愛用品にしてみたいんですけどねーw
ブログをお気に入り登録させてもらいますねー
Posted by コットンフィール at 2010年09月06日 08:04
おはよーございます(^-^


ショアジギは残念でしたが、烏賊で逆転ですね☆

ってか自分はエギングやらないんで、エギにラトル入りがあるなんて知りませんでした


色々勉強になります^^

ふと、思いましたがカマスは、バス用のサスペンドミノーなら掛かりが良くなるかもです
Posted by サキっちゃん at 2010年09月06日 08:30
まいどです!

いいですねぇ~~!新子!
これくらいの刺身が最高に美味いですよネ!^^

私も新子なら!っと慣れない手つきでエギをシャクてみましたが・・・浮いても来ませんでした。。。やっぱり磯でないとアカン?かな?
Posted by 肴釣師 at 2010年09月06日 18:54
こんちわ!
ショアジギはこれからが本番っと信じて
やるしかないですね~
神戸、淡路のマックス情報で祭りが有りそうなら
人混み覚悟で逝きますか~(笑)
一人では無理ッス。(爆)

アオリの新子小さくても美味しいですね~
これも秋の味覚(^_^)
ワタシも家族の要望に答えるために
新子狩りに行かねば(笑)
なんせ、チビしか よう釣りませんから(笑)
Posted by 三本矢 at 2010年09月06日 19:01
どうもです♪
金曜日北港行きましたが…
相変わらず全くでした(泣)

北港でも釣れたチャリコの頭がかじられアオリ??の雰囲気を感じてエギってましたが…

エギングも本格的にしてみたいんですけどね…

南大阪辺りはなかなかゆっくり釣れるトコないですね…
Posted by える at 2010年09月06日 21:44
>コットンフィールさん

こんばんは
エギングもやりますよ!
アカイカですが、もちろん狙ってませんよ
この時期に表層から中層でたまに釣れますのでコットンフィールさんにもいずれ釣れると思います^^
ラトル入りですが、ローテーションの一手段として効果ありと信じてます^^;
メインはヤマシタのエギにしてます

こちらもお気に入りに登録させていただきます<m(__)m>
カゴ釣りメインですが今後ともよろしくお願い致します^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月06日 21:51
>サキっちゃんさん

こんばんは
ショアジギ、今年はホントにツキがありませんOrz
釣りのジャンルが広いので逃げ道に事欠きません^^;

サスペンドミノーですか~
トゥイッチでピタッと止まったらバイト誘発しそうですね~^^
小さくてソルトに使えそうなもの探してみます!
また出費が・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月06日 21:58
>肴釣師さん

まいどです!
ホンマに美味かったです^^
身の厚さもちょうどいいですね~
さらなる虐待に拍車がかかりそうですw

新子居ませんか~
まだ弱い存在なので天敵が豊富な沖一ならコロッケは居ないかもしれませんね~
デカいのしか居ませんわ!
たぶん渡船場ならいっぱいいると思いますよ^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月06日 22:03
>三本矢さん

こんばんは
私もあっち方面は一人では無理っすw
勇気とコスト面で・・・
まだそれほどそそられる情報は無いようですが

私も親はよー釣りませんから新子狩りです^^;
ご近所にも大人気なのでせっせと狩らねばなりませんわ^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月06日 22:07
>えるさん

こんばんは
北港、やっとカツオが去ったと思いきや幸薄状態継続ですねOrz
一日中できる気温になるまで待つつもりです・・・

北港でもイカ釣れますよ!
足元で十分です^^
流れが速くて深いのでしっかりボトムが取れるウエイトのエギで探ってください!
泉南でも中紀でも人気ポイントの混雑とマナーの悪さは同じですわ(泣)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月06日 22:13
こんばんは^^


いよいよ烏賊始動ですか!
こちらもそろそろ本格的に始動します。

また、ご一緒しましょう^^
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2010年09月06日 23:15
>烏賊中さん

おはようございます
不調のカゴ、ショアジギに居ても立ってもいられず新子狙いです^^;
次週も計画中です!
今シーズンもいろいろ教えてください^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月07日 07:55
イカたくさん釣れましたね!
『ちっこいほうがウマイ!』とガッシーくんのお父ちゃんが言うてました!(笑)
それくらいの大きさならナオリーでもいけますかね?
↑ めっちゃ新子ねらい(笑)
Posted by バルメマン at 2010年09月07日 10:39
>バルメマンさん

こんにちは
数は思ったより釣れませんでした^^;
確かに小さいこのサイズは身がやわらかくて美味しいです^^
ナオリーならもっと小さいイカでも釣れますよ!
できれば3号エギで手前に寄せてからナオリー使うのがいいと思います^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月07日 12:27
お疲れ様です

新子ちゃん美味しいですよね~

個人的にはデカイカより釣れて嬉しいのはこれです☆

カマスの釣果楽しみにしてますよ~♪
Posted by 若頭 at 2010年09月07日 15:54
>若頭さん

おはようございます
やっぱりデカイカ釣りたいですわ~^^;
新子相手に腕を磨いていきます!

カマスも私にとっては難敵です・・・
勇気を出して「月の響」買いましたので小さいプラグで攻めてみます^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月08日 07:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
調査捕烏賊
    コメント(20)