ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月31日

開戦前夜?

こんばんは



まずは先週末、徐々に数が減りだしたコウイカをもう少し欲張るべくとっとパークに進撃してきましたダッシュ























朝一は適度な下り潮、思いのほか少ない気配に苦戦タラ~


先端付近はカゴ釣り人口がが増えてコウイカポイントが激減



散々探って待望のグイッ ハート





































胴長22cmのLサイズゲットで一気にテンションアップアップ


数は減ってもこのサイズが混じるならまだまだイケそうドキッ
































・・・・・ぴよこ_風邪をひく






































散々立ち回って日暮れ間近、






































大小合わせて3杯までで精いっぱい男の子エーン


10時間以上かけてこれでは割に合わんかもダウン


暗くなればサバ皮メバルの予定が、










































イブニング入園ラッシュでいつの間にか大阪側は超満員ブロークンハート


場所がないのでコウイカを続けるが、諦めて19:00過ぎに撤収ダッシュ汗


が、実はこの後の閉園間際にコウイカジアイがあったとのこと・・・男の子エーンぴよこ2ウワーン







































コウイカ、諦めました Orz











そろそろ釣れる釣り「モノ」より釣らねばならない「モノ」へ挑戦せねばなりませんムカッ


撃沈上等ですパンチ


まずはもっとも気になる獲物を求めて、







































小浦一文字 へ行ってきましたダッシュ






















前日深夜、港へ到着~

就寝準備を整えてからすぐに飲酒でご機嫌にビール

適度に酔って爆睡したせいか、もう少しで1番船を寝過ごすところを奇跡の目覚めぴよこ_酔っ払う






















一文字に上陸すると、思いのほか北からの冷たい爆風・・・タラ~


夜明けまで時間つぶし用の釣りも用意してきたが、この風ではやる気もなく大人しく夜明けを待つことにZZZ…


5:30頃、ウキが見えそうなのでスタートパンチ



狙いはもちろん、繁殖行動前のメタボイサギ ドキッ


強い横風をもろともせずロングキャスト!



が、糸ふけ出まくりで仕掛けが落ち着くころにはかなり手前に寄ってしまうタラ~


朝一はいい感じの潮だったが、開始30分ほどで嫌~な下り潮にガーン


しばらく続けるが下りは速まる一方なので、朝のジアイを無視していきなり不貞寝ZZZ…ZZZ…ZZZ…


































・・・・・ZZZ…たっぷり1時間ちょいで起床ニコッ


再開すると、下りの速さが緩んでいるが北からの爆風はパワーアップ男の子エーン


空いてるから辛うじてできるが、混んでいればどうにもならないほど投げにくい怒


しばらく辛抱していると、潮が上ってきたアップ


途端にエサ取りが活発になってサシエは静かに取られ続ける・・・


タナも上下してエサ取りをかわしていくが、ウキを沈めるほどの魚は何処に?@@;


ちょっと狙いどころを変えてやると、

































小さいのがダブルで・・・ZZZ…

























あまりの幸薄さに昼頃にはカゴ釣り、ショアジギともに大半の人が撤退ダウン


私はたっぷり残ったマキエを前に諦めきれずに最後まで粘る決意爆弾































約1時間後・・・





































フッ ビックリ























波間に上下していたウキが消えた!@@!


慎重に巻きアワせると、何か付いてるドキッ


最後は爆風で使いづらいタモでフィニッシュグー




































やっと釣れました^^v


28cmと小さめながらまずまずの体型?汗


しかもタモ入れすぐに針外れでぎりぎりの1匹爆弾


爆風にあおられるタモに頼らずブチ抜こうかと迷ったが・・・


明暗を分けるターニングポイントとなったタモ入れにホッと一息ぴよこ3汗












































・・・・・・ ハッ! ビックリ


イサギの群れを足止めせねば!@@;



何をぼんやり安心しとんねん 怒怒


慌てて打ち返す!







































・・・・・・・が、いつの間にか下り潮にOrz


エサ取りの活性も急激に低下して生命感がどんどんなくなっていく男の子エーン


時間が経つにつれて下り潮はますます安定ダウンウワーン




































15:30、


































終了~ブロークンハート

















わずか1匹の釣果となってしまいましたが、とても危ない所でした@@;

爆風と波気で面倒なタモ入れなのでブチ抜いていれば貴重な1匹すら失うところでした爆弾

その貴重なイサギ、素材に誤魔化できない塩焼きでいただきました食事

小ぶりで少し不安でしたが、腹には濃厚な脂がまわってましたね@@;



さて、次週からはいよいよ「赤いシーズン」開戦ですパンチ

早めに1発上げて安心したいですわ~ぶた