ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月10日

もはや真冬の海Orz

こんばんは
水温が下がりきる前に何とか結果を出すべくこの連休も行ってきましたダッシュ








8日4:00、車がカチカチに凍りつくほどの寒気でも南下雪

6:00には煙樹ヶ浜再び!

弱い追い風のコンディションでさんざん打ち返すが・・・





結局フグ1匹だけで14:00撤退ブロークンハート

煙樹は来シーズンまで持ち越しOrz







9日6:00、NGTさんとHGつり公園の5番グー

初釣り時より水温は低下して釣果は期待薄に違いない・・・


それでも行ってしまうのがHGドキッ

朝一は速めの右潮

チャンスの右潮だが冬場の朝マズメは活性低いことが多いZZZ…

漫然と打ち返して潮が緩むのを待つ・・・

9:00頃にようやく右潮スピードダウンアップ

しばし手を止めてパンをむさぼっていた私を尻目にNGTさんがチヌをゲットビックリ

すぐさま追いつくべく打ち返し!

そしてサソイ後数秒・・・ウキポンッアップ

慎重にやり取りしてチヌゲットニコッ

さらに連発を・・・

しかし、2匹目のチヌはNGTさんのサソイで仕留められるガーン





11:00前、HGでは横風になる北西の強風が吹き荒れる

潮もほぼ止まって仕掛けは風に吹かれて動くだけにダウン

これでは何も釣れん!

周りではあまりの幸薄さに○ボで帰る人が続出汗

こちらもわずかなチヌで妥協して心折れ掛かる

しばらく粘ると左潮が安定

ウネリ、波気も強いのでメバルが浮いてくるかも!

しかし、時期的にまだメバルの数が少なく反応なしウワーン



14:00前、ようやく左潮が緩んで意外にも右潮になろうとした時

NGTさんと冬場の釣りを相談してよそ見していたらウキがない@@

グリグリ巻くとメバルゲット汗

その後は一気に速い右潮に

グレさえいてくれたら連発もあり得るほどの流れと波気・・・

チヌにはちょっと厳しいZZZ…

15:00過ぎ、ちょうど逆光でウキが見え辛くなる

右潮は少し緩み気味でウキが逆光部分を流れる時間も長くなる・・・

そんな時、今日初めて上針をフグに取られるムカッ

最近上針の活躍も激減しているので付け直さずに1本針のままにしよかな~

でも上針ないと面白みに欠けるので面倒だが付けとこ汗

すると次の流し、いっこうに逆光部からウキが出てこない

ラインもたるんだままやしおっかしいな~






まさか!?!?

一応アワせると何かおるアップ

さっき付けたばかりの上針にウマヅラが掛かってたアップ

いや~、やっぱり上針ないとオモロナイな~ニコニコ

さらに次の流し・・・

今度は前アタリからスポンッ!

またも上針でウマヅラゲットチョキ

さらに粘るが、潮は止まってまたもや左潮にダウン

16:00過ぎ、納竿ブロークンハート








本日の釣果・・・

ますます厳しい釣りを余儀なくされそうウワーン




2日間、何かと足掻きましたが水温は下がる一方です男の子エーン
煙樹ではグレが激減し、HGつり公園はチヌが激減中のようです・・・
覚悟はしてましたが、年明けいきなりカゴ釣りオフシーズンに追い込まれつつありますダウン
しばらくはライトゲームメインで考えていくつもりです汗