2011年01月10日
もはや真冬の海Orz
こんばんは
水温が下がりきる前に何とか結果を出すべくこの連休も行ってきました
8日4:00、車がカチカチに凍りつくほどの寒気でも南下
6:00には煙樹ヶ浜再び!
弱い追い風のコンディションでさんざん打ち返すが・・・
結局フグ1匹だけで14:00撤退
煙樹は来シーズンまで持ち越しOrz
9日6:00、NGTさんとHGつり公園の5番
初釣り時より水温は低下して釣果は期待薄に違いない・・・
それでも行ってしまうのがHG
朝一は速めの右潮
チャンスの右潮だが冬場の朝マズメは活性低いことが多い
漫然と打ち返して潮が緩むのを待つ・・・
9:00頃にようやく右潮スピードダウン
しばし手を止めてパンをむさぼっていた私を尻目にNGTさんがチヌをゲット
すぐさま追いつくべく打ち返し!
そしてサソイ後数秒・・・ウキポンッ
慎重にやり取りしてチヌゲット
さらに連発を・・・
しかし、2匹目のチヌはNGTさんのサソイで仕留められる
11:00前、HGでは横風になる北西の強風が吹き荒れる
潮もほぼ止まって仕掛けは風に吹かれて動くだけに
これでは何も釣れん!
周りではあまりの幸薄さに○ボで帰る人が続出
こちらもわずかなチヌで妥協して心折れ掛かる
しばらく粘ると左潮が安定
ウネリ、波気も強いのでメバルが浮いてくるかも!
しかし、時期的にまだメバルの数が少なく反応なし
14:00前、ようやく左潮が緩んで意外にも右潮になろうとした時
NGTさんと冬場の釣りを相談してよそ見していたらウキがない@@
グリグリ巻くとメバルゲット
その後は一気に速い右潮に
グレさえいてくれたら連発もあり得るほどの流れと波気・・・
チヌにはちょっと厳しい
15:00過ぎ、ちょうど逆光でウキが見え辛くなる
右潮は少し緩み気味でウキが逆光部分を流れる時間も長くなる・・・
そんな時、今日初めて上針をフグに取られる
最近上針の活躍も激減しているので付け直さずに1本針のままにしよかな~
でも上針ないと面白みに欠けるので面倒だが付けとこ
すると次の流し、いっこうに逆光部からウキが出てこない
ラインもたるんだままやしおっかしいな~
まさか!?!?
一応アワせると何かおる
さっき付けたばかりの上針にウマヅラが掛かってた
いや~、やっぱり上針ないとオモロナイな~
さらに次の流し・・・
今度は前アタリからスポンッ!
またも上針でウマヅラゲット
さらに粘るが、潮は止まってまたもや左潮に
16:00過ぎ、納竿

本日の釣果・・・
ますます厳しい釣りを余儀なくされそう
2日間、何かと足掻きましたが水温は下がる一方です
煙樹ではグレが激減し、HGつり公園はチヌが激減中のようです・・・
覚悟はしてましたが、年明けいきなりカゴ釣りオフシーズンに追い込まれつつあります
しばらくはライトゲームメインで考えていくつもりです
水温が下がりきる前に何とか結果を出すべくこの連休も行ってきました

8日4:00、車がカチカチに凍りつくほどの寒気でも南下

6:00には煙樹ヶ浜再び!
弱い追い風のコンディションでさんざん打ち返すが・・・
結局フグ1匹だけで14:00撤退

煙樹は来シーズンまで持ち越しOrz
9日6:00、NGTさんとHGつり公園の5番

初釣り時より水温は低下して釣果は期待薄に違いない・・・
それでも行ってしまうのがHG

朝一は速めの右潮
チャンスの右潮だが冬場の朝マズメは活性低いことが多い

漫然と打ち返して潮が緩むのを待つ・・・
9:00頃にようやく右潮スピードダウン

しばし手を止めてパンをむさぼっていた私を尻目にNGTさんがチヌをゲット

すぐさま追いつくべく打ち返し!
そしてサソイ後数秒・・・ウキポンッ

慎重にやり取りしてチヌゲット

さらに連発を・・・
しかし、2匹目のチヌはNGTさんのサソイで仕留められる

11:00前、HGでは横風になる北西の強風が吹き荒れる
潮もほぼ止まって仕掛けは風に吹かれて動くだけに

これでは何も釣れん!
周りではあまりの幸薄さに○ボで帰る人が続出

こちらもわずかなチヌで妥協して心折れ掛かる
しばらく粘ると左潮が安定
ウネリ、波気も強いのでメバルが浮いてくるかも!
しかし、時期的にまだメバルの数が少なく反応なし

14:00前、ようやく左潮が緩んで意外にも右潮になろうとした時
NGTさんと冬場の釣りを相談してよそ見していたらウキがない@@
グリグリ巻くとメバルゲット

その後は一気に速い右潮に
グレさえいてくれたら連発もあり得るほどの流れと波気・・・
チヌにはちょっと厳しい

15:00過ぎ、ちょうど逆光でウキが見え辛くなる
右潮は少し緩み気味でウキが逆光部分を流れる時間も長くなる・・・
そんな時、今日初めて上針をフグに取られる

最近上針の活躍も激減しているので付け直さずに1本針のままにしよかな~
でも上針ないと面白みに欠けるので面倒だが付けとこ

すると次の流し、いっこうに逆光部からウキが出てこない
ラインもたるんだままやしおっかしいな~
まさか!?!?
一応アワせると何かおる

さっき付けたばかりの上針にウマヅラが掛かってた

いや~、やっぱり上針ないとオモロナイな~

さらに次の流し・・・
今度は前アタリからスポンッ!
またも上針でウマヅラゲット

さらに粘るが、潮は止まってまたもや左潮に

16:00過ぎ、納竿

本日の釣果・・・
ますます厳しい釣りを余儀なくされそう

2日間、何かと足掻きましたが水温は下がる一方です

煙樹ではグレが激減し、HGつり公園はチヌが激減中のようです・・・
覚悟はしてましたが、年明けいきなりカゴ釣りオフシーズンに追い込まれつつあります

しばらくはライトゲームメインで考えていくつもりです
