ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月05日

釣り初め 2011年 後編

こんばんは
前述の釣り初めの続きです
年末年始は大荒れの寒波であまり釣りに行けなかったので粘りました!
帰り道、泉南で今シーズン初のメバリングを試みましたぴよこ3







まずは1ヶ所目

久々に触る極細ラインに苦戦汗

準備に手間取っていざテトラへパンチ

時に新月・・・

暗く不規則な積み方のテトラ上の移動はキツいタラ~

数投してみるがほとんど流れていないことに気づく






即移動ダッシュ

次は去年も何度か行ったテトラ

規則正しく積まれて流れもあるニコッ

まずはメバルが居てるかどうか確認シーッ

1gジグヘ+ビームスティック1.5inで探る

まずは表層を扇状にアップクロスからダウンクロス

ダウンクロスのテトラ際でコンッ








さっそくヒットニコニコ

しばらくテトラ際を探っていくとアタリ多し!









これは抱卵個体

今日のメバルは2in以上のワームでもジグヘごとバックリ汗

活性高そうなのでオフシーズンにちょこちょこ買い集めたワーム達を全部使う






しばらくすると流れが緩むZZZ…

テトラ際から反応が無くなったのでちょい沖目を狙う

ジグヘを鉛、タングステン、錫とローテして、タングステンで速めのフォールでカツンッ









まだ釣れる!

その後も同じパターンで追加

とりあえず1時間ちょいで10匹ほど釣って終了車





やっぱりメバルも楽しいですねぴよこ3
風も弱くやりやすい夜でした
今冬はライトゲームの回数を多めにしていくつもりですニコッ




ダイワ(Daiwa) 月下美人 月ノ響
ダイワ(Daiwa) 月下美人 月ノ響

さすがにPEは感度抜群ですね~
今のところライントラブル起こりそうにありません!




ダイワ(Daiwa) 月下美人 エイトスナップF
ダイワ(Daiwa) 月下美人 エイトスナップF

ジグヘのローテーションにめちゃ便利です!
たまに外れるのでプラグには厳しいかもです・・・