ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月20日

沖一の祝福

こんばんは
連休2日目はaoriさんと小浦一文字に挑戦してきましたパンチ
半夜でイサギゲットを狙いますぴよこ3







予定通り、漁港に到着

今回初コラボであり、お世話になる沖一の主、肴釣師さんにごあいさつぴよこ3

先週、私からの猛アプローチで実現した初沖一と初コラボ!

3人ともテンションアゲアゲアップアップアップ

いざ出港!船

思ったより早く沖一に到着









沖向きは足がすくむ高さ汗

でも水はめちゃキレイでベイトも豊富!

何かは釣れそうやな~男の子ニコニコ








とりあえず初コラボを祝してカンパ~イビール(ノンアルコールにて汗

周りの釣り人を見ながらしばし談笑





・・・・・・・




カ「あまり釣れてませんね~」

肴「夕マズメから日没後が勝負じゃパンチ

a「とりあえず投げてみましょか~」

数投するもエサは全く残らずエサ取りがうじゃうじゃいる模様

ジアイに備えて2人して肴釣師さんからレクチャーを受ける(@@);(@@);

さらにお互いの釣り歴と釣りへの気違いぶりを競うテヘッ

16:00前、ぼちぼちマキエを効かせてエサ取りもイサギも寄せていこか~

時間的に満潮前、ゆっくりと右に流れていたウキ・・・




ズボンッ ビックリ

再開後いきなりのヒット!

何やろ何やろ@@;

グリグリ同じテンションでゆっくり巻き寄せると









大本命イサギ クラッカー

アベレージサイズの32cmチョキ

いきなりの本命ゲットに大感激ドキッ

何より初めての場所で狙い通り釣れたことが最高キラキラ

すぐに打ち返して群れを一網打尽に!

しかし、潮はほぼ止まりがち・・・

これではイサギは厳しそうタラ~

根気よく打ち返しているとウキがフッと消えるアップ

ムムッ! この引きは!?

中途半端なゴマサバ30cmちょい・・・

痩せこけて飢えてそうな魚体

すぐにリリースして再開

その後もたまにゴマサバが釣れてしまうZZZ…

ハリスは1.5号、ぼちぼちサバのおかげで傷んできたかな~

この一流しが終わったら交換しよう



ズドンッビックリ

これはサバではない! イサギにしては走りすぎ汗

ハリスはもちろん傷んだ1.5号のままウワーン



やられるか~~~ 怒怒


ジーーーーーーーーーッ

さすがアルテメットトーナメントドラグ(UTD)チョキ

滑りだしの滑らかさはハンパない!!

ラストは肴釣師さん自慢の8mタモでネットインぴよこ3








丸々としたヒラソーダ37cmゲットニコッ

胃袋の中には大量のカタクチイワシ!

いい脂が期待できるわ~ぶた





その後はしばらく沈黙・・・ZZZ…

向かい風が強くなり、タフコンなジアイを覚悟

18:00過ぎ、さすがにウキが見えなくなってきた

周りではぼちぼちケミ仕様のウキ

ちょっと目を離すとウキを見失った汗

オカシイな~

ついさっきまであの辺に流れてたはずなんだが・・・







まさか!?

グイッと巻きアワセると何かついてるドキッ







ようやく2匹目!

アベレージ32cmぴよこ3

それにして尻尾がデカい・・・

ちょうど一年前にHG釣り公園で釣ったイサギより二回り大きい




私もケミ使用のウキにチェンジ

ジアイに集中すべしグー

するとケミの光が妙な感じ

ジワジワにじむようなアタリ

上げてみるとまたもゴマサバダウン

暗くなってもコイツかいな!(怒)

しばらくすると今度はケミが瞬消アップ

これはイサギやな~ニコニコ

波止際まで寄せてごぼう抜き!





ポチャンッビックリ

痛恨のハリ外れOrz

イサギの口はやわらかくて針穴が広がりやすい!

暗くて足場も高いので針の掛かり具合の確認不能ガーン



・・・・・



気を取り直して再開

やはりたまにゴマサバ回遊ダウン

おまけにタチウオも回遊していてイサギの警戒心は増すばかり

それでも根気よく流し続ける・・・

たまにはサソイもかけねば!

フローティングジャークベイトを動かすように竿をスライドさせると竿先に衝撃ドキッ

ウッ! サバっぽい重み・・・

しかし、手前にくると走りを止めた

肴釣師さんのタモ入れでゲット男の子ニコニコ








最大サイズの35cmぴよこ3

さらに









連発 チョキ

その後は潮があまり動かず沈黙続くが、









潮が動き始めると食ってくる!

本日最少の21cmで納竿船


<釣果>

イサギ  21~35cm×5キラキラ
ヒラソーダ   37cmハート
ゴマサバ数匹汗




aoriさん、お疲れさまでした!
狙い通り釣れて良かったですねぴよこ3
課題も多いですが、その分やりがいだらけです!
コスト的に厳しい場所ですが次回も頑張りましょう男の子ニコニコ


肴釣師さん、お疲れさまでした!
そしてご指導有難うございましたハート
あれほどのレクチャーがないとイサギは釣れなかったはずです!
特に最初のイサギはウキスポンから取り込みまで、今年の釣りで最高のひと時でしたぴよこ3
なかなか通える場所ではありませんが、次回もコラボお願いします男の子ニコニコ汗
先ほど食しましたが、イサギは刺身と焼き切り、カツオはもちろんタタキ、前回のイカと合わせて海鮮づくしでした!
明日のイサギ塩焼きが楽しみです食事


初めての沖一で想像以上に結果が出せたことに恐れを感じます・・・
有頂天にならぬよう、今後も気持ちを引き締めて挑んで行きたいと思いますグー
またもマイポイントが増えてしまいました・・・
まだまだゆっくりできる週末は無さそうですテヘッ