2010年09月12日
課題多し
こんばんは
雨予報が消えてしまった週末、エギング修行に出かけました
3:00、到着
今夜も風弱く新子日和
まずは3.5号で寄せる!
キャストしようとすると南東、北西方向がピカピカ
音は聞こえないが嫌~な雰囲気
とりあえず近づいて来ないようなのでキャスト開始!
シャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャク・・・
来ません
雷に警戒してんのかな~
しばらくするとaoriさんとTさん登場
まずは激渋状況を説明
並んでキャスト再開
するとTさんにヒット
やっぱりおるんやな~
しばらくするとaoriさんにもヒット
お聞きするとボトムで抱いたとのこと
どうもタチウオの気配があり、小イカはさらに警戒している模様・・・
釣れぬまま夜明け直前
カマスのジアイに備える
今日はエアロックに月ノ響
まずはソルティーDr.ミノーでトゥイッチ!
ガツンッと来て25UP
さらにトラウト用サスペンドシャッド
トゥイッチでポーズを長めに!
しかし、反応イマイチ
お次はローリングベイト
タダ巻きでカツンッ
リフト&フォールでコンッ
もちろんバラシもあり
でもメバルロッドの方が弾かれる前に反応できてフッキングしやすい

何とか3匹キープ
エギングに戻る・・・
カマスをスルーしていたaoriさんにイカヒット!
まだイケるはず
明るくなったので足元まできっちりフォール
ぼちぼちピックアップの距離でシャクってノッターーーー
先週よりちょいマシサイズ!
よく見ると触腕1本
そーーーーーーーーっと抜き上げて

300gぐらいかな~
ヒットエギはエギ王Q3号ルアマガソルトオリカラ
その後は反応なく帰路に
ちょいと海を覗くと豆イカ発見!
2.5号エギでサイトに挑戦
2.5号では遠ざかる・・・
2号にすると急接近
水中でエギをぶら下げてやるとイカが黒く変身
ぶら下げているとエギが回転するので抱くかどうか迷っている
ほんの少しロッドを動かして真っすぐにしてやるとギュッ

やっぱりエギの姿勢が大切なんやね~
これにて終了
aoriさん、Tさんお疲れさまでした
エギングロッド1本でいろんな対応が迫られますね~
また道具が増えそうです
今回は早めにイカを釣っといてカマス狙いの時間に余裕が欲しかったのですが・・・
甘く見てボトム攻略を怠ったかもしれません
タチウオや雷に怯えてもボトムには潜んでいたはずです!
ディープタイプやプラスシンカーという手も必要でした・・・
まだまだ課題満載です

タックルハウス(TACKLE HOUSE) R.D.C ローリングベイト メバルモデル
スローでもタイトなウォブリングがいいですね
リフト&フォールでもいい感じでした!
雨予報が消えてしまった週末、エギング修行に出かけました

3:00、到着
今夜も風弱く新子日和

まずは3.5号で寄せる!
キャストしようとすると南東、北西方向がピカピカ

音は聞こえないが嫌~な雰囲気

とりあえず近づいて来ないようなのでキャスト開始!
シャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャク・・・
来ません

雷に警戒してんのかな~
しばらくするとaoriさんとTさん登場

まずは激渋状況を説明

並んでキャスト再開
するとTさんにヒット

やっぱりおるんやな~
しばらくするとaoriさんにもヒット

お聞きするとボトムで抱いたとのこと
どうもタチウオの気配があり、小イカはさらに警戒している模様・・・
釣れぬまま夜明け直前
カマスのジアイに備える
今日はエアロックに月ノ響

まずはソルティーDr.ミノーでトゥイッチ!
ガツンッと来て25UP

さらにトラウト用サスペンドシャッド
トゥイッチでポーズを長めに!
しかし、反応イマイチ

お次はローリングベイト

タダ巻きでカツンッ

リフト&フォールでコンッ

もちろんバラシもあり

でもメバルロッドの方が弾かれる前に反応できてフッキングしやすい

何とか3匹キープ
エギングに戻る・・・
カマスをスルーしていたaoriさんにイカヒット!
まだイケるはず

明るくなったので足元まできっちりフォール
ぼちぼちピックアップの距離でシャクってノッターーーー

先週よりちょいマシサイズ!
よく見ると触腕1本

そーーーーーーーーっと抜き上げて
300gぐらいかな~
ヒットエギはエギ王Q3号ルアマガソルトオリカラ

その後は反応なく帰路に
ちょいと海を覗くと豆イカ発見!
2.5号エギでサイトに挑戦
2.5号では遠ざかる・・・
2号にすると急接近

水中でエギをぶら下げてやるとイカが黒く変身

ぶら下げているとエギが回転するので抱くかどうか迷っている
ほんの少しロッドを動かして真っすぐにしてやるとギュッ

やっぱりエギの姿勢が大切なんやね~

これにて終了

aoriさん、Tさんお疲れさまでした

エギングロッド1本でいろんな対応が迫られますね~
また道具が増えそうです

今回は早めにイカを釣っといてカマス狙いの時間に余裕が欲しかったのですが・・・
甘く見てボトム攻略を怠ったかもしれません

タチウオや雷に怯えてもボトムには潜んでいたはずです!
ディープタイプやプラスシンカーという手も必要でした・・・
まだまだ課題満載です


タックルハウス(TACKLE HOUSE) R.D.C ローリングベイト メバルモデル
スローでもタイトなウォブリングがいいですね

リフト&フォールでもいい感じでした!