2010年05月16日
魚種足らず
こんばんは
今回もホームで修行です
前日のタイ狙いは不発で今週も連続釣行になりました
5:30、NGTさんとともにいつもの6番へ
するとTRUTさん発見!
並んで陣地構築してマキエ効果を期待
朝一は速めの右潮
今日はカゴ釣りがズラリと並びウキが乱立
テンポよく打ち返すと早速アタリ
朝の一発目は恒例のメバル(写真なし)
タナは5ヒロで上針にヒット
しばらくすると周りではサンバソウがチラホラ・・・
TRUTさんにもサンバソウヒット
タナはもう少し上らしく、私も真似て流してみるがアタリなし
やむなく5ヒロに戻す
6:00頃、右潮がゆるくなったところでウキスポン
幸先良く引っ張り合いしてチヌゲット
そして朝のジアイ終了・・・
しばらくは反応薄目
9:00頃に潮が止まりかけた時に突然のジアイ到来!
私にはチヌ2連発
少し左の人にはハマチ
少し右の人にはアイゴ
NGTさんには赤い魚が
・・・・・最近この方のツキにはかないません・・・・・
突然のジアイが終了すると潮は左へ
ここの左潮は2枚潮が多く、たまに安定した時にチヌ追加
ここでaoriさんが用事を終えて参戦
次のジアイを待ちつつ午後に突入
潮は不安定ながらもいつ来てもおかしくない状況
しかし、エサ取りのオセンすら食ってこない
aoriさん、TRUTさんは寝不足のため午睡

私と最近妙にタフなNGTさんで粘りの釣りを展開

タナを変え、投点を変えてもエサも取られない状況が続く・・・
15:00頃には午睡のお二人さん復活
私も寝とけばよかったかも
潮はちょうど右潮が安定したばかり
速い流れの中、徐々に増えてきたグレを狙う
投点、タナを4人で手分けしてヒットゾーン探し
深いタナではたまにオセンがくる
浅いタナはエサが残る
どちらでもない私は4.5ヒロで沖目を流す
16:00頃、サソイをかけた直後に豪快ウキスポン
ガッツリフッキング!
しかし、上がってきたのはまたもチヌ
以後、反応なく、16:30に納竿

チヌ×5 最大約40cm強
メバル×1
午前中の釣果で今日は久々の2ケタを期待しましたが、かなりの尻すぼみで終わりました・・・
やはり速い潮ではグレの存在が欠かせません
ぼちぼち数が増えてきたようですがムラ多くてあてにできない状況です
グレの代わりになる元気なサンバソウは今日はご機嫌斜めであまり見かけませんでした
もうすぐノッコミチヌシーズンが終わりそうなので早急なグレの高活性が熱望されます
NGTさん、TRUTさん、aoriさん、お疲れさまでした!
水温は十分ですが魚の活性が追いついてません
チヌ、グレ、サンバソウ、アイゴと何でも釣れる6月以降まで我慢しましょう・・・
今回もホームで修行です

前日のタイ狙いは不発で今週も連続釣行になりました

5:30、NGTさんとともにいつもの6番へ
するとTRUTさん発見!
並んで陣地構築してマキエ効果を期待

朝一は速めの右潮
今日はカゴ釣りがズラリと並びウキが乱立
テンポよく打ち返すと早速アタリ

朝の一発目は恒例のメバル(写真なし)

タナは5ヒロで上針にヒット
しばらくすると周りではサンバソウがチラホラ・・・
TRUTさんにもサンバソウヒット

タナはもう少し上らしく、私も真似て流してみるがアタリなし

やむなく5ヒロに戻す
6:00頃、右潮がゆるくなったところでウキスポン

幸先良く引っ張り合いしてチヌゲット

そして朝のジアイ終了・・・
しばらくは反応薄目
9:00頃に潮が止まりかけた時に突然のジアイ到来!
私にはチヌ2連発

少し左の人にはハマチ

少し右の人にはアイゴ

NGTさんには赤い魚が

・・・・・最近この方のツキにはかないません・・・・・
突然のジアイが終了すると潮は左へ
ここの左潮は2枚潮が多く、たまに安定した時にチヌ追加

ここでaoriさんが用事を終えて参戦

次のジアイを待ちつつ午後に突入
潮は不安定ながらもいつ来てもおかしくない状況
しかし、エサ取りのオセンすら食ってこない

aoriさん、TRUTさんは寝不足のため午睡


私と最近妙にタフなNGTさんで粘りの釣りを展開


タナを変え、投点を変えてもエサも取られない状況が続く・・・
15:00頃には午睡のお二人さん復活

私も寝とけばよかったかも

潮はちょうど右潮が安定したばかり
速い流れの中、徐々に増えてきたグレを狙う
投点、タナを4人で手分けしてヒットゾーン探し
深いタナではたまにオセンがくる
浅いタナはエサが残る
どちらでもない私は4.5ヒロで沖目を流す
16:00頃、サソイをかけた直後に豪快ウキスポン

ガッツリフッキング!
しかし、上がってきたのはまたもチヌ

以後、反応なく、16:30に納竿

チヌ×5 最大約40cm強
メバル×1
午前中の釣果で今日は久々の2ケタを期待しましたが、かなりの尻すぼみで終わりました・・・
やはり速い潮ではグレの存在が欠かせません

ぼちぼち数が増えてきたようですがムラ多くてあてにできない状況です
グレの代わりになる元気なサンバソウは今日はご機嫌斜めであまり見かけませんでした
もうすぐノッコミチヌシーズンが終わりそうなので早急なグレの高活性が熱望されます

NGTさん、TRUTさん、aoriさん、お疲れさまでした!
水温は十分ですが魚の活性が追いついてません

チヌ、グレ、サンバソウ、アイゴと何でも釣れる6月以降まで我慢しましょう・・・