ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月27日

青物>小イカ

こんにちは
今日はノマセで青物を狙いに行きました
今年はサイズはツバス主体ながら回遊が多く、
青物未経験者にはもってこいですねニコニコ





3:00、某釣り場到着
かなりの強風・・・




サムイ 雪




一気に季節が変わった
ある程度着込んできたが、強風で体感温度は低いガーン

とりあえずイカでもとエギをキャストするもラインがはらんでしまい、
何をしてるかわからん・・・

安物エギをあっさりロストして本日のエギング終了Orz


夜明け前のカマス狙い
たまにアタるがなかなかフッキングできないZZZ…

30cmはあろうかというデカカマスを掛けたがフックオフ・・・

カマスも終了Orz




本命ノマセの第1投パンチ

すぐに竿先が抑え込まれるビックリ



・・・・・・・・




どうやらイカがかじりついているらしい
15分ほどアジをかじられ続けたガーン



その後、待望のアタリ!!



グイッ とアワセてフィッシュオンチョキ



よー引くアップ

お隣さんにもヒットニコッ

私の獲物は50アップやな、と油断していると・・・



ガーン


お隣さんは私の仕掛けに絡まっていただけ・・・
オマツリの混乱の中、青物はフックオフダウン



しかたないです・・・
エサの小アジをじっくりのますためにかなりラインを送り込まないとダメなのでウワーン



周りで上がる青物がツバスクラスばかりなので、
エサを小イサキにチェンジ
気を取り直し、ノマセに専念しつづけ7:30頃




ドラグが ジャーーーッ



今度は逃さん怒
アワセばっちり!!



あんまり引かんZZZ…
あっさり寄ってきたのでブチ抜く!





ツバス41cm・・・ このサイズは馬力がいまいち

小イサキは小さい分食いが良いようでハリは胃袋まで達していたのでやむなくキープ



エサを小アジに戻してサイズアップを狙う

ツバスなら小アジを吐き出されてもやむなしパンチ



30分後、アタッたチョキ



コイツは走りのスピードが違う!

フッキングも完璧ニコッ



しかし、しめこみパワーがいまいち




ハマチ47cm・・・  今日のアベレージでは小マシかなニコッ




その後、私の竿にはアタリが遠のき、11:00納竿車





今年はホントにツバスが多いですね~
肝心のメジロクラスは何処に・・・タラ~
でも、青物パワーはこの時期に味わっておかないといけません
小イカはサイズアップを待ちたいですニコッ