ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2009年10月11日

選り好み

こんにちは
今日も懲りずに行ってきました汗
場所を泉州地区に移し、何でもいいから釣ってしまおうとタックルも少し多めに用意しました




4:30、到着

広大なテトラ帯には電子ウキがビッシリビックリ

もうピークは過ぎた感があったが、ここは3連休中日

少々歩いてルアーにちょうどいいスペースを確保

さっそくワインド開始

2、3匹釣れたらええわ、と使い古しのボロボロマナティーを装着テヘッ

あとはウキを眺めながらよそ見シャクリ

するとさっそく1本ゲットニコッ

マナティーを確認するとさらに傷が増えてる・・・

かまわずキャスト再開

しばらく沈黙ZZZ…

ウキの釣果もいまいちの模様

ならば強いシャクリ後タダ巻きを繰り返す

ようやく2本目ゲットチョキ

ぼちぼち空が明るくなり始める・・・

ライカルからザルツにチェンジしてミノーの速巻き

今日もカモメは飛んでいるがボイルらしきものは出ないダウン

ミノーをボトムまで落としてみるも反応なしガーン

よく考えたら中層より下狙いでミノーはシンドイタラ~

お得意のTGベイトにチェンジ

やはりザルツにはメタルジグがよく似合う男の子ニコニコ

風もないのでブッ飛びキャスト!

ボトム到着後ジャカジャカ巻き、さらにワンピッチでガツンッビックリ


やった~、何か来た~ ハート

重量感はないがよく走る・・・

アッビックリ



選り好み

君だったのか・・・

まさかこんな場所にもいるとは思わなかったわ汗

気を取り直してキャスト!

するとボトム付近でヒットチョキ

コイツはなかなか走るアップ

ザルツの曲がり方も上々ドキッ

周りにも注目され、バラシ厳禁汗

アッビックリ



選り好み

連発 怒怒怒

何でもいいから釣ってしまおうと意気込んだがコイツは想定外パー

狙って釣れる魚ではないが、釣れる時は妙に連発してしまう・・・

その後、連発を覚悟しながら続けるが反応なし

8:00、ボラのスクールが頻発してきたので納竿ブロークンハート



選り好み

タチウオはこんな感じ

まだまだサイズアップならずZZZ…



かなり青物から遠ざかったような気がします・・・
今後も隙を見つけて出撃しますが、本業を優先していきたいと思いますシーッ
さっそく明日にでも・・・汗




同じカテゴリー(ショアジギング&プラッギング)の記事画像
2019青物戦果
連敗脱出!
憧れの「親」「子」
北へ
上半期中断の危機!?
グランドオープンのついでに
同じカテゴリー(ショアジギング&プラッギング)の記事
 2019青物戦果 (2019-09-28 20:42)
 連敗脱出! (2018-08-29 15:35)
 憧れの「親」「子」 (2018-08-05 21:15)
 北へ (2018-05-29 20:13)
 上半期中断の危機!? (2018-05-16 20:32)
 グランドオープンのついでに (2017-10-11 21:13)

この記事へのコメント
太刀がもう少しおおきかったら釣ってもいいんですがねぇ
市内ももう一つみたいですわ。
Posted by アリーアリー at 2009年10月11日 12:46
こんばんは!
E☆S☆O☆ !
泉州で珍しいですね、しかも2連続とは?
本日久しぶりに紀北のポイント行きましたが、私どころかほぼ全滅でした、、、、、、
 にごりもなく、うねりもなく台風の影響はあまりなかったのですがね~~
Posted by ラブカメ at 2009年10月11日 17:57
>アリー

カタクチイワシを食いはぐれてるやつかもしれん・・・
市内のF4はもう少し先かな~
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月11日 19:31
>ラブカメさん

こんばんは
ホントにびっくりです^^;
ESOの連発、過去にけっこう経験あるんですよ~
そういえばショアジギデビュー戦がそうでした!

紀北の復調待ちですかね~
もう少し泉州でも頑張ってみます^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月11日 19:34
まいどっす!
お疲れ様っす~。タッチーまだ成長過程っすね~、でも楽しみっす!
Posted by なり at 2009年10月12日 01:26
こんばんは
あのポイントにもエソが来るのですね~
そこでは初めて見聞きしました。
青物 サゴシは全体で数匹と言う感じですから 段々厳しくなって来た感がありますね!
Posted by 三本矢三本矢 at 2009年10月12日 19:54
僕も何度もエソ連発したことあります。青物かかってくれ~って願うときほどエソがかかってくる

まだタチウオのサイズアップしてきてませんか?
Posted by メバやん at 2009年10月12日 20:59
お久しぶりでございます。

アドバイスいただきながら、結局 夏以降は海にもとんとご無沙汰・・・^^;
カゴ迷人さんの、釣りもの見るといつも目が覚める思いです。(笑)

秋シーズンを迎え、ぼちぼちと動き出します。
かじり始めたフライも奥深く、こちらもわからんことだらけでが、
またよろしくお願いします。m(^^)m
Posted by SENSEN at 2009年10月13日 10:58
>なりさん

こんにちは
タッチー、もうひとつですね~
市内湾奥にカタクチが居つけばF4も期待できるのですが・・・
今年はまだみたいですね^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月13日 12:23
> 三本矢さん

こんにちは
実は岸和田一文字でもよくESOがつれたようです><
どうやら群れをなしてイワシを食ってるようですね^^;
あまり元気のないツバスみたいな引きなのでガッカリです・・・

確かに厳しい状況ですが、ベイトは健在なのでもう少し頑張りましょう^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月13日 12:26
> メバやんさん

こんにちは
ESOってけっこう群れでいそうですね^^;
それもかなり上層まで浮いてくるから避けようがありません・・・

タチウオサイズですが、まだあまり変わりませんね~
そもそもそんな短期間に成長する魚ではなさそうですからね^^;
大型の群れを待ちましょう!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月13日 12:30
> SENさん

こんにちは、お帰りなさいませ^^
今回の夏眠はちょっと意外でした^^;
またご自身にあったペースでいきましょう!

もう秋真っ只中ですよ!
その割りに私は報われてませんが・・・
またお邪魔します^^
ちなみに、フライ用品はかなり昔に手放しました><
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月13日 12:34
こんにちは

エソ、同じです、私は1尾ですが
    ≦(._.)≧ ペコリ

青物釣れません、メバルまでこの調子かと心配してます。
何とか一花咲かせたい。
Posted by edo at 2009年10月13日 14:28
こんばんは^^;

お疲れさんです!
最近、ESO君、ご無沙汰してます^^;
底付近でヒットするので一瞬、期待しちゃいます(><);
紀北の聖地・・・復活待ち遠しいです(^0^)/
Posted by aori at 2009年10月14日 00:02
タチウオはすっかりご無沙汰しちゃってます。
泉南タチウオ、まだまだイケるんでしょうか?

エソ、アジメバ底狙いで掛かってくるフグみたいなヤツですね!
でもけっこうデカそう。
そやつは食えるんですか?
Posted by バルメマン at 2009年10月14日 08:39
>edo さん

こんにちは
まあこんなこともありますよ^^;
青物、まだうろちょろしてるはずなんですが・・・
せめてツバスぐらい釣りたいですね~
かなり目標がサイズダウンしてきました^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月14日 12:23
> aoriさん

こんにちは
2発目のヒット時はかなり期待してしまいましたw
マシなハマチサイズと思ってたんですよ^^;

紀北の聖地、晩秋に期待しましょう^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月14日 12:28
>バルメマンさん

こんにちは
タチウオはまだイケるはずですよ!
今年は朝より夕方のほうが安定してるようです
アジとどちらを狙うか迷うところですね^^;

エソはカマボコの原料ですよ~
以前捌いたことがありますが、なかなかきれいな白身でした
小骨が多いらしいのですり身にしてツミレがいいと思います^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月14日 12:32
お疲れ様です!

エソって気持の悪い顔してますね!

しかしそういう魚に限ってウマい場合が

多い(笑)

青物残念でしたがまだチャンスがあるのでは?
Posted by たいパパたいパパ at 2009年10月14日 16:54
>たいパパさん

こんにちは
確かにきれいな白身ですよw
でもキープはちょっと・・・^^;

青物、まだチャンスがあると信じてます!
ベイトはまだ健在ですからね^^
早く釣ってイカとかもやりたいんですが・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月15日 12:29
お疲れ様でした☆
結構前にエソ5連発ってのがありました(汗)
次は青物釣れるとイイですね~♪
Posted by 若頭 at 2009年10月16日 07:32
毎度です^^

お疲れ様でした。
刀狩今年は全然行ってません

夜投げたりしてみましたが
さっぱりでした

ワインドも気分転換にいいかもですね
Posted by stormstremestormstreme at 2009年10月16日 09:27
> 若頭さん

こんばんは
5連発!?!?
さすがにやる気をそがれそうです・・・
群れの様子、一度見てみたいものですね^^;
明日、また同じ場所でリベンジしてきます!!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月16日 21:12
> stormstremeさん

こんばんは
刀狩り、食材確保にもいいですよ^^
問題は場所ですが・・・
やはり最新情報の実績場がいいですよ!

明日もリベンジしてきます!
早く満足しないとイカができません・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月16日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
選り好み
    コメント(24)