ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2009年09月26日

サゴシを求めて

おはようございます

今朝はサゴシに狙いを絞った泉州地区でのショアジギですダッシュ

夜明け前の5:00に到着しました

キャストせず、流れる電子ウキを見つめます@@

するとタチウオ独特のヘロヘロアタリがありました!

いや~、たまにはウキ釣りもいいかもしれませんねニコッ

薄明るくなったころからキャスト開始ですパンチ

まずはパワーブレードでタチウオが追いつけない程度の速巻きです

すると2投目からヒット!





サゴシを求めて

どうもやる気のあるタッチーだったようですZZZ…

前回から食べすぎなので、コイツはお隣さんに差し上げましたニコニコ

夜が完全に明けてからは非常に単発ながらボイルありですアップ

お隣さんにヒット!

残念ながらフックオフです・・・

その後、時間が経つにつれてボイルよりもボラのジャンプが目立つようになりましたガーン

少し高所から海面を眺めていると、そこらじゅうでボラがヒラうってますダウン

8:00、厳しい残暑の中退散しましたブロークンハート

どうもあきません男の子エーン

来週に期待しますパンチ




同じカテゴリー(ショアジギング&プラッギング)の記事画像
2019青物戦果
連敗脱出!
憧れの「親」「子」
北へ
上半期中断の危機!?
グランドオープンのついでに
同じカテゴリー(ショアジギング&プラッギング)の記事
 2019青物戦果 (2019-09-28 20:42)
 連敗脱出! (2018-08-29 15:35)
 憧れの「親」「子」 (2018-08-05 21:15)
 北へ (2018-05-29 20:13)
 上半期中断の危機!? (2018-05-16 20:32)
 グランドオープンのついでに (2017-10-11 21:13)

この記事へのコメント
こんにちは

今朝は太刀魚にも振られました。

この頃お得意の隣が釣った。
今朝もお隣がサワラを釣りました
(´_`。)グスン
Posted by edoedo at 2009年09月26日 15:42
>edoさん

こんばんは
またもやお隣さんにきましたか^^;
今朝も同じ状況なら燃えてくるのですが・・・
来週は同じ場所か沖堤に渡るか迷うところです
1匹でいいので早く釣らないと他の釣りものがたてこんでます!!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年09月26日 18:41
カゴ迷人殿 こんちわ
泉州地区のそのテトラの写真 たぶん
同じ場所付近だと思います。 ボラも結構
跳ねていたし。 今朝は常連さんが言うには渋かったみいたい 明日もソレガシ
調査に逝きます。^^ でわ!!
Posted by 三本矢 at 2009年09月26日 20:31
お疲れ様でした~サゴシ駄目でしたか~残念 次回イイ釣果聞かせて下さい
Posted by 若頭 at 2009年09月27日 06:06
青物はダメでしたか~
タチウオの活性は高いようですね。サゴシ僕も釣りたいな~
Posted by メバやん at 2009年09月27日 10:09
カゴ迷人さん
こんばんは!
いや~土曜、日曜暑かったですね。。。
この時期にえらい焼けてしましました。
今の泉南は表層狙いのよさげです。ジグで底を探ってもなにもこなかったのに表層をミノーで探るとガッツン!ときましたよ。、、、 サゴシジャンプとぼらのジャンプは遠くても違いがわかるものですか?
Posted by lovecameralovecamera at 2009年09月27日 17:18
こんばんは^^;
タッチーの状況、良くなってきましたね!
意外と、早巻きでも喰ってくるし・・・(@@;

今日は、ボイルは頻繁にあったのですが、マッチザベイトしてないのか、完敗でした(><);
朝練修行、必要です(^0^)/
Posted by aori at 2009年09月27日 20:11
> 三本矢さん

こんにちは
メジャーな場所なのでたぶんそうだと思います^^
青物なので不安定さはやむを得ませんね・・・
また情報見ときます!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年09月28日 12:30
>若頭さん

こんにちは
来週こそ仕留めねば・・・^^;
やはり沖提で渡って退路を断つほうがいいかもしれません!
今のところ、金曜が雨予報なので、その影響が気になりますね~
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年09月28日 12:33
> メバやんさん

こんにちは
ちょっとサゴシは少なそうなので厳しいですね~
タチウオはやる気満々のようです!
次回、同じ場所でやるならワインドも本気でやるつもりです^^
またタチウオの唐揚げが食べたくなってきました!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年09月28日 12:36
>lovecameraさん

こんにちは
私も昨日のカゴでさらに黒くなってます^^;
表層が手堅いですかね~
よく考えたらまだミノーで釣ってませんわ!
ボラとサゴシ、運良くジャンプを目撃できればその魚体で見分けるしかありませんわ^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年09月28日 12:40
> aoriさん

こんにちは
タチウオも例の小さいカタクチが居る間が勝負ですね~
今後さらに湾奥に入ってくることを願ってます^^
平日ワインドも可能になるでしょう!

私の方は、徐々に調子が上がってきたカゴ釣りとの選択に迫られそうです・・・
来週ももしかすると行ってしまいそうです^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年09月28日 12:45
タチウオ、簡単に考えてたらあれから全然あきませんわ!
紀北にカゴ行かれる前にちょっと寄り道いただいてタチウオご一緒にどうですか?(笑)
Posted by バルメマンバルメマン at 2009年09月28日 14:10
>バルメマンさん

こんにちは
群れがいないと話になりませんからね^^;
次回は車でちょっと走ってみてはいかがですか?

カゴの前にですか!!??
いや~、無理ですわw
長丁場の釣りなので・・・^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年09月29日 12:25
やはりタチウオは釣れててしまいますね~

サゴシも狙うとなかなか釣れないですね~

狙っていない魚ほど簡単な感じなんでしょうか?(笑)
Posted by たいパパたいパパ at 2009年09月29日 13:45
>たいパパさん

こんばんは
なるほど!
狙ってない魚が釣れるってよくあることですね^^;
でもそうすると何を狙えばいいでしょう???
まあこの日の気配の無さは周りも苦戦してましたので仕方ありませんわw
メタルジグよりミノーの方が反応良さげなので次回はプラグメインでやってみます^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年09月29日 21:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サゴシを求めて
    コメント(16)