ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2009年07月19日

失態続きOrz

こんにちは
タイトルの通り、この連休は諸事うまくいってませんブロークンハート
とりあえずサバに情熱を注いだ連続釣行をご報告しておきます




18日、サバの回遊ありとの情報に接し、釣り公園へ

最近の土日は5:00開園なので朝マズメを十分に攻められるドキッ

5番6番間に陣取るとすぐにショアジギ開始パンチ

左からの風がやや強めなので少々やりづらい・・・

さらに両サイドにカゴ釣り師が並んでしまいなかなかタフな状況にダウン

それでもタイミングを見計らってキャストを繰り返す

そのうちカゴ釣りでサバが釣れ始めたアップ

シャクリにも力が入る!

しかし、反応なしガーン

周りにはショアジギマンなの一人もいない・・・

何が正解で何がダメなのかさっぱりわからんタラ~

試行錯誤しているうちにまたもカゴ釣り師にヒット!

それをに見とれてしまうぶた

あ~、いいな~、私もあんなん釣りたいわ~

集中力が途絶えた時、ここではしてはいけない根掛かり!

どうやっても取れん男の子エーン

私にとってショアジギ初の根掛かり

ラインが太いのでかなり手強い!

タオルを手に巻いて引っ張るがなかなか切れんタラ~

うーん!と引っ張ってようやくラインブレイク

すばやくリーダーを接続してキャスト再開!

すると下巻きとの結び目が邪魔してあまり飛ばなくなってしまった男の子エーン

ラストラインはかなり長かったらしい・・・

ここでキモチも切れてしまうダウン

わずか2時間でリタイアブロークンハート




19日の5:00、再び釣り公園に立つパンチ

今回はショアジギタックルではなく、本業のカゴ釣り師として参戦テヘッ

ザルツの入魂よりもサバの捕獲に重きをおいた選択になった

本日は学校の夏休み開始、3連休中日のせいか朝から満員状態汗

まずはタナ4ヒロからスタート!

周りをきょろきょろするとさっそくサバが釣れ始めているアップ

しかし、私には反応なしZZZ…

肝心なタナがあっていないのだろうか・・・

そこでいろいろ試してみる

周りの人がキャストしたときにすばやく盗み見ることも忘れないテヘッ

う~ん、どうやら皆さんタナはまちまちのようだ

いっそ2ヒロまで浅くしてみる

するとウキが入った瞬間に竿先がひん曲がるビックリ

ゴリゴリ寄せてきてサバの魚影を確認!

しかし、取り込みを意識してタモに目が行った時にポロンとハリ外れガーン

う~ん、ついてない・・・

まだ群れはいそうなので同じ感じで流してみる

するとまたも豪快なアタリ!

そして全く同じ展開に・・・Orz

どうやら掛かりどころが甘いムカッ

そこでベールを起こしてフリーの状態で仕掛けを流すしてみる

ちょっとよそ見した後にはウキがない!

リールからラインがパラパラ出ていく!!

今度は逃さん怒

強めの追いアワセ5連発怒怒

あとは無理せずにやり取りを楽しむだけニコッ



失態続きOrz

ようやく37cmゲットハート

だがまだこれだけでは満足いかん!

すぐさま打ち返す

しかし、サバの回遊は単発なのでなかなか食ってこない

回遊時もタナはバラバラのようなので深く潜られると手に負えないタラ~

結局、サバの反応は朝の2時間ほどで終了ダウン

その後も13:00まで粘ったが誰も釣っていない

尻尾巻いて退散ブロークンハート



気合いを入れた割には失態ばかりの釣行でした男の子エーン
3連チャンも考えましたが、精神的ダメージがかなり大きいのでやめときます
とりあえずPEラインを購入せねばなりません!
ザルツの入魂はまだまだ先のようです・・・




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
こんにちは^^;

不完全燃焼・・・残念でしたね!
ショアジギ入魂、頑張って下さいね^^;

カゴ釣りのほうは、針ハズレは、ともかく、結果を出すあたりはサスガです!

有田のサバも結構厳しくなってきました!
カゴ釣りで、ワームバケで連チャンの方もいたようです(@@);

僕もアジ釣りは、イマイチでしたが(><);
Posted by aorisquid1850 at 2009年07月19日 18:15
お疲れ様でした~^^

ザルツの入魂もすぐですよ!

カゴ釣りでも色々あるんですね~
サバも引くから楽しそう♪
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年07月20日 00:53
はじめまして!

いつも、すばらしい参考書として活用させていただいてます

19日は私も5番6番間でサバを狙ってました

午前中は3回のアタリをすべてバラしてかなりへこんでましたが
夕方4時ぐらいからそこそこの回遊があり
最終的には9本のサバをゲットできました
(結構バラしましたが…)

夕方は2ヒロ半のタナでよくアタリましたよ

私も釣り公園やとっとにたまにいくので
機会があれば、ご教授お願いいたします
Posted by おっちゃん at 2009年07月20日 13:12
毎度っす!

入魂残念っす!でも、ボチボチいけるはずっすよ!
シイラもかなり調子よくなってるみたいやし。。。
Posted by なり at 2009年07月20日 17:20
鯖うまかったですか?
Posted by アリーアリー at 2009年07月20日 22:23
> aorisquid1850さん

こんばんは
ちょっと場所的に気楽にできないので辛いところです・・・
ショアジギの入魂は難しいですね^^;
サバに関してはどうしても食べたかったので無難にカゴにしました
サバ狙いに徹するならいつものハリでやるべきではなかったのです(泣)
以前の苦い経験を忘れてました!
来週まで群れが居てくれることを願うばかりです^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年07月20日 23:16
> 烏賊中さん

こんばんは
本当はハマチで入魂したいのですが・・・
この時期はまだまだ数が少ないのでなんとかサバでもと思ってます^^;

しかし、この時期のカゴ釣りはかなり過酷です!!
はっきり言ってサバか豆アジしか釣れません
サバの回遊がない時は悲惨です(泣)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年07月20日 23:21
> おっちゃん さん

こんばんは、はじめまして!
参考書だなんて光栄です^^
カゴ釣りは本業なので、同じカゴ釣り師の方には展開がわかりやすいように書いてます
今後ともよろしくお願いします^^

ほとんど同じ場所でカゴ釣りされてたのですね~
朝の回遊はあっという間でしたね・・・
少しでも目立つエサをと思いオキアミを追加購入したのですが、回遊が終わってしまったので後の祭りでしたOrz
夕方はそんなに回遊あったのですね@@
貴重な情報、ありがとうございます<m(__)m>
来週の土曜まで回遊が続いてくれればいいのですが・・・
回数券はあと1枚なので最後の挑戦になりそうです
最近は5番6番間がお気に入りなので見たけたらお気軽にお声掛けてください^^
赤いインターラインロッドが目印です!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年07月20日 23:32
こんばんは!

ジギングは残念でしたね、仕切りなおして入魂頑張ってくださいねメーター級のサワラも上がってますしね
私も紀ノ川尻にてサゴシ入魂こころみまたが際でバラシして未だ未入魂な状態です
お互い1匹目指してガンバロー!!
Posted by chariepapa at 2009年07月20日 23:35
> なりさん

こんばんは
う~ん、この場所はホントにルアーには向いてません^^;
しかし、夕方になるとかなり人は減るので次回は粘ってみようかと思ってます!

シイラですか!?
釣ってはみたいですが・・・
紀北まで回遊してきたらワインドで仕留めてやりたいですね^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年07月20日 23:37
> アリー

う~ん、微妙なところやね~
あと10cm大きかったら最高なんだが・・・
〆サバなら十分美味しい脂はのってるで~
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年07月20日 23:39
> chariepapaさん

こんばんは
ここもたまにサワラクラスが釣れてるみたいですね!
日によってムラがありますが、入魂にはいいターゲットですね~
そためにデカいクーラーに氷を満載してます^^;

紀ノ川尻でも釣れてますか@@
けっこうな数が回ってるのですね~
来週に向けて気合いをためておきます!!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年07月20日 23:45
こんばんは!
わたしも3連ちゃんを予定しておりましたが、1日目、2日目に撃沈したため、精神的に3日目は釣行できず、、、でした、雨もあったし、、、  こどもに 「パパさばダメだったの?」 くやし~           来週の入魂期待してます!
Posted by lovecamera at 2009年07月21日 01:24
> lovecameraさん

おはようございます
私と同じ展開でしたね^^;
3日目はサバのことは忘れていましたw
来週ですか~
群れさえいれば仕留めて見せます!!
でもカゴ釣りメインで行きますよ
スキあらばザルツをブン投げます^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年07月21日 07:32
こんばんは!
ショアジギいいですね~

私は、昨年ショアジギ用にロッドを買うも、30gジグを数十分シャクリ倒して、尻尾を巻いてしまいました。

やはり、最初は軽めのジグ。そして筋トレと折れない心を鍛えないと駄目ですね。
今年もどこかで、(数十分だけ)ショアジギしようと思っています!
Posted by BROWN金魚BROWN金魚 at 2009年07月21日 21:44
>BROWN金魚さん

こんにちは
BROWN金魚さんもショアジギなさるんですね!!
私も尻尾は巻きっぱなしですよw
折れない精神力を鍛えないとダメですね~
できれば仲間が居てくれたらいいのですが・・・^^;
ショアジギも秋が勝負なのでそれまでは気楽にやっていきます!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年07月22日 12:33
ここまで苦戦されるのは珍しいですね!

>精神的ダメージがかなり大きいのでやめときます

ここらで流れを変えたいという事ですね!

話は変わりますがイガイスライダー購入しました~!
Posted by たいパパたいパパ at 2009年07月22日 13:36
> たいパパさん

おはようございます
どうも空回りの連休でしたからね^^;
今はPEも購入して万全の態勢です!
土曜まで回遊が残っていればの話ですが・・・

イガイ買いましたか!
すぐにフックがなまるので気を付けてくださいね~
昨夜の釣行でも明らかにボンボンより根掛かりしにくい感じでした
しかし、昨夜はキビレ不在で全くアタリなしのボーズでしたT_T
もう産卵に向けて群れで行動し始めているかもしれません・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年07月23日 07:41
サバってアジより全然難しそうですね~
前島もサバのウワサがチラチラ。
一度は釣ってみたい!
メバタックルに5g爆釣JIGでは小さすぎますか?(笑)
Posted by バルメマン at 2009年07月24日 17:25
> バルメマンさん

こんばんは
サバは居れば食ってきますよ!
でもメバロッドではあの走りを止められないでしょうw
やはりシーバスロッドぐらいのパワーは必要ですね~
前島でもウワサしてますか??
大きい群れが入ってきたら出撃したいです^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年07月24日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
失態続きOrz
    コメント(20)