2008年09月06日
3ヶ月ぶりのエサ釣り
こんにちは
今回から小アジを使ったノマセ釣りで大物を狙います
釣れる魚種は青物、スズキ、ヒラメ、マゴチ、エソ、エイなどです
当然確率は低くボーズばかりですが、よい獲物を捕ったときの興奮はたまりません!
ルアーとは正反対の待ちの釣りなので、小アジを泳がせつつルアーで攻めていきます
3:00、第2ホームに到着
陣構えが済んだらエギング、カマスでおかず釣り
うーん、イカはイマイチ
でも夜明け前後に

何とか3匹キャッチ
ルアーの選択ミスにより、カマス高活性の割に捕れず
夜が明けたらノマセ開始!
元気な小アジを泳がせてドラグを緩める・・・
次はエギング
なんだか潮の色が妙な感じ
少し離れた場所ではパラパラとコロッケサイズが上がっている
そこで、MDスクイッドRVスローに交換すると

ジャンボコロッケをゲット
しかし、その後はアタリがあってものらない・・・
イカパンチのみでエギとの接触を絶っている模様
9:00頃、イワシが何かに追われている
ノマセに並行してワインドで正体を探ってみると

30センチちょいのツバスだった・・・
この口では小アジは飲めまい
11:00、ギブアップ
ノマセ撃沈・・・Orz
久々のエサ釣りですが、装備品が多くて呆然としました
以前は平気だったのですが・・・
最近は夕マズメか夜間の釣りでしたので、今日の海での夜明けは気分爽快でした
また来週もノマセの可能性を信じて出撃したいです
今回から小アジを使ったノマセ釣りで大物を狙います

釣れる魚種は青物、スズキ、ヒラメ、マゴチ、エソ、エイなどです
当然確率は低くボーズばかりですが、よい獲物を捕ったときの興奮はたまりません!
ルアーとは正反対の待ちの釣りなので、小アジを泳がせつつルアーで攻めていきます

3:00、第2ホームに到着
陣構えが済んだらエギング、カマスでおかず釣り

うーん、イカはイマイチ

でも夜明け前後に
何とか3匹キャッチ

ルアーの選択ミスにより、カマス高活性の割に捕れず

夜が明けたらノマセ開始!
元気な小アジを泳がせてドラグを緩める・・・
次はエギング
なんだか潮の色が妙な感じ

少し離れた場所ではパラパラとコロッケサイズが上がっている
そこで、MDスクイッドRVスローに交換すると
ジャンボコロッケをゲット

しかし、その後はアタリがあってものらない・・・
イカパンチのみでエギとの接触を絶っている模様

9:00頃、イワシが何かに追われている

ノマセに並行してワインドで正体を探ってみると
30センチちょいのツバスだった・・・
この口では小アジは飲めまい

11:00、ギブアップ

ノマセ撃沈・・・Orz
久々のエサ釣りですが、装備品が多くて呆然としました
以前は平気だったのですが・・・
最近は夕マズメか夜間の釣りでしたので、今日の海での夜明けは気分爽快でした

また来週もノマセの可能性を信じて出撃したいです

この記事へのコメント
うわ!
ツバスいいなぁ( ^▽^)
ツバスですら食べたいっす!
イカも早くしとめねば!
ツバスいいなぁ( ^▽^)
ツバスですら食べたいっす!
イカも早くしとめねば!
Posted by アリー
at 2008年09月06日 18:35

>アリー
ノマセ用剛腕ロッドなら軽く上がるけど
ライカルならいい曲がりしてた
ツバスは脂のってへんからマズイ・・・
ノマセ用剛腕ロッドなら軽く上がるけど
ライカルならいい曲がりしてた
ツバスは脂のってへんからマズイ・・・
Posted by カゴ迷人
at 2008年09月06日 19:14

ノマセ最高!例の場所での夜明けは最高ですね。朝の雰囲気と張り切れんばかりの期待感!可能性は低いt知りつつも押さえきれないハイテンション!行きたいなー!9/18、19、20の朝まで大阪ですが、奥さんといっしょなので、オールナイトは無理。ブログの更新を楽しみにしています。そうそう、この前TKSと飲んだよ!
Posted by YN at 2008年09月06日 22:26
>YNさん
こんばんは
例の場所ですが、今年は絶不調です・・・
何とか今月中に結果を出したいですね
久しぶりの重装備は苦痛でした!
その日程はキツいですね~
18日に少しタチウオやってみますか?
こんばんは
例の場所ですが、今年は絶不調です・・・
何とか今月中に結果を出したいですね
久しぶりの重装備は苦痛でした!
その日程はキツいですね~
18日に少しタチウオやってみますか?
Posted by カゴ迷人
at 2008年09月06日 22:50

まいどで~す。
泉南にまたまた、行ってしまいました(汗
アタリはメチャメチャありましたけど、
同じく、これが、のらないんですよね・・
3.5寸では、どうしても、のりきらないんで
2.5寸を使ってしまいました。トータル6杯
のみ・・です。
ツバスもおもしろそうですね~♪
やってみて~。
泉南にまたまた、行ってしまいました(汗
アタリはメチャメチャありましたけど、
同じく、これが、のらないんですよね・・
3.5寸では、どうしても、のりきらないんで
2.5寸を使ってしまいました。トータル6杯
のみ・・です。
ツバスもおもしろそうですね~♪
やってみて~。
Posted by komomon
at 2008年09月07日 12:51

> komomonさん
こんにちは
そうなんですよ!
4~500程のイカなら確実にフッキングできるアタリなのにノラナイ…
連日攻められてもはやスレてきているかもしれませんね
ツバスはうまく射程圏内にボイルしたのでワインドで1撃でした
かなりのハードジャークでしたので、少し腕が筋肉痛です・・・
こんにちは
そうなんですよ!
4~500程のイカなら確実にフッキングできるアタリなのにノラナイ…
連日攻められてもはやスレてきているかもしれませんね
ツバスはうまく射程圏内にボイルしたのでワインドで1撃でした
かなりのハードジャークでしたので、少し腕が筋肉痛です・・・
Posted by カゴ迷人
at 2008年09月07日 15:18

遂にノマセ解禁ですね!
アリーから聞いてましたが、やはり過酷な釣りなんですね。
しかし、合間を縫ってきっちりオカズ確保してるのは流石です。
マニュアル的に濁り無しはピンクで有りはオレンジってのは
本当なんですね。とりあえずピンク、オレンジ、グリーン買ったんで
近いうちに僕もエギンガーの仲間入りしたいです。
アリーから聞いてましたが、やはり過酷な釣りなんですね。
しかし、合間を縫ってきっちりオカズ確保してるのは流石です。
マニュアル的に濁り無しはピンクで有りはオレンジってのは
本当なんですね。とりあえずピンク、オレンジ、グリーン買ったんで
近いうちに僕もエギンガーの仲間入りしたいです。
Posted by rock-on at 2008年09月07日 21:44
> rock-on 氏
こんばんは
そんなに過酷じゃないよ
いつアタるかわからんからルアータックルは欠かせない!
かなりヒマな釣りなのである
私はエギのカラーはあまり気にせずテープの色でローテーションする
活性高ければ何でもアタるけど、
そうでないと例えば金テープばかりなら全くアタらないこともあった
金、虹、ホロ、赤テープでサイズを2種、ノーマル、スロータイプで計16本!
ハマるとかなり高くつくよ・・・
でも、魅力タップリ!
こんばんは
そんなに過酷じゃないよ
いつアタるかわからんからルアータックルは欠かせない!
かなりヒマな釣りなのである
私はエギのカラーはあまり気にせずテープの色でローテーションする
活性高ければ何でもアタるけど、
そうでないと例えば金テープばかりなら全くアタらないこともあった
金、虹、ホロ、赤テープでサイズを2種、ノーマル、スロータイプで計16本!
ハマるとかなり高くつくよ・・・
でも、魅力タップリ!
Posted by カゴ迷人
at 2008年09月07日 22:58

いいですね~♪
カマスにイカにツバス!
十分うまやらしい、いや~ん、ばか~ん、って所です(笑)
先週末は所用で出撃出来ませんでしたので今週末こそは…イカさんに会いたいです(;;)
カマスにイカにツバス!
十分うまやらしい、いや~ん、ばか~ん、って所です(笑)
先週末は所用で出撃出来ませんでしたので今週末こそは…イカさんに会いたいです(;;)
Posted by うはうは太郎
at 2008年09月08日 17:54

>うはうは太郎さん
こんばんは
こんかいのルアーの本命はカマスでした
一夜干しは最高です!
ツバスは味がないので漬け丼で食しました
イカはいっぱいいますよ~!
週末は頑張ってください!
こんばんは
こんかいのルアーの本命はカマスでした
一夜干しは最高です!
ツバスは味がないので漬け丼で食しました
イカはいっぱいいますよ~!
週末は頑張ってください!
Posted by カゴ迷人
at 2008年09月08日 21:03
