2017年06月01日
上半期ラストスパートへ
こんばんは
もう真夏並みの気温ですね~

これに湿気がまとわりつくと・・・


早くもカゴ釣り限界気温30℃到達間近でもはや待ったなしです

(指が邪魔してました

上半期終了に向けてHG水軒トツカリベンジです

今回も、返り討ち対策でノマセ2セット用意の計3本竿でドスケベ全開です

あまりにも早くなった1番船に前日から港入り


3:40、4人を乗せていざ出航


上陸後、テキパキと野戦築城からの3個連隊を前線に展開

まずは左翼連隊速射砲(カゴ釣り)を叱咤して中央及び右翼砲兵連隊(ノマセ2セット)の砲弾(オセン)確保

首尾よく朝一から砲弾装填完了で中央及び右翼は逐次砲撃

以後、左翼陣地に集中して迅速射撃



当たらない迅速射撃から30分ほど・・・
右翼砲兵陣地より「命中」との打電あり

しかし、左翼陣地から見れば手応えイマイチ

右翼の騒ぎに気をとられていると、左隣で本命トツカの反応あり

すかさず左翼速射砲を乱射すると、
トツカ30cmを撃破

(中アジかと思ってブチ抜きました

もちろん撮影中も速射砲は鳴りっぱなし(笑)
するとまたも命中

が、有頂天からのブチ抜き失敗針外れで軍法会議モノの大失態

うろたえつつ迅速射撃を続けるも目標は捕捉できず・・・Orz

ここで完全に放置していた右翼陣地に大きな反応ありとの打電

すぐさま左翼をカラにして右翼に取り付きトドメの号令

粘りが功を奏してヒラメ51cmを撃墜

これで本日のミッションコンプリートでいつでも撤退可能


が、作戦時間はまだまだたっぷり残っているので右翼陣地に再び砲弾装填する

すると置き去りだった中央砲兵から緊急ラインアラーム

もはや一刻の猶予もない状況にまたも左翼をカラにして応援

(そろそろシンドくなってきたので普通の文章に戻します

これは狙っとらん

想定外なガリガリスズキ73cm

タナがズレてたわけでもないのに・・・

その頃からカゴにはイワシと小チャバが厄介なエサ取りとして名乗りを上げる

ノマセのエサとしては使えそうだが、用意している仕掛けには不向きな活き餌

エサ取りの気配はよく途絶えるので辛抱強く流していると、
久しぶりのグレ

ちょっと小さいけど体型に免じて即〆キープ


この日はプチチャリコ~キープチャリコも少ない

稀に釣れていたマダイサイズも密かに狙っていたが不発

朝7時頃までの忙しさは何処へ?@@?
エサ取りのオセンもあまり釣れず、背後からのプレッシャーが怖い

小チャバやオセンが釣れるとすぐに頭上を低めに旋回

この日は手に持っていても襲われそうなほどトビが殺気だっていた

流れもまずまず、なのに何も釣れずノマセもスズキ以降は完全に沈黙

が、お土産に余裕があると無反応な時間が長くても何も無い時より妙に閃く

すると、
トツカに超そっくりな引っ張りをするヤツ

浮かせる前から首を振っていたので、「赤であってくれ赤でお願い!」との願いが通じなかったり

釣る分には申し分無いけど正体が判明すると少しガッカリ(笑)
お昼過ぎ

11:00頃にちと吹いていた北西風が止んで無風灼熱に

この日のタイムリミットは13:30の便
お土産十分で心に余裕があるものの、最後にドラマが欲しい!
仕掛けを変えてダメ元で足掻いてみることに

そしてやや乱暴にサソイを掛けまくる

何度目かのサソイ後、ウキが行方不明

久しぶりに水軒の底力を見た!@@!
執念の肉厚トツカ33cm

これにて気分良く、
終了~

釣果、
トツカ 30・33cm

グレ 25cm

チャリコ 23cm
ヒラメ 51cm

チヌ 33・34cm (左隣さんに進呈)
スズキ 73cm (同上)
ノマセ2セット体制の効果はヒラメ連続ゲットが物語っていますね~

これもゆったりスペースが魅力の水軒のなせる業ですね

今後も続けていきますが、もっと準備を短縮できないか模索中です・・・
最近沈みがちなカゴの釣果、今回は魚種増やして少し賑やかにできました

主役のトツカも白子真子入りでノッコミ本番のようです!
HG水軒、もうしばらく目が離せませんね

が、上半期は残すこところ1,2回ってところでしょう
行きたいやりたい他ジャンルが詰まってきてますので、事を急ぎます

この記事へのコメント
水軒釣行お疲れ様でした。
上半期ラストスパートの時期になりましたね!
今回は軍法会議ものの失態がありましたが3個連隊長の指揮官としての役目を果たせましたね(笑)
ヒラメ&良型気まぐれトツカの撃破お見事です!
トツカの群れが小さいですね>_<
上半期のラストは空母を配置しド派手なラストを飾ってください(爆)
上半期ラストスパートの時期になりましたね!
今回は軍法会議ものの失態がありましたが3個連隊長の指揮官としての役目を果たせましたね(笑)
ヒラメ&良型気まぐれトツカの撃破お見事です!
トツカの群れが小さいですね>_<
上半期のラストは空母を配置しド派手なラストを飾ってください(爆)
Posted by 釣吉レスラー at 2017年06月01日 23:18
お疲れ様でした^^;
今回も良型ヒラメ、お見事です!!
それにしても2タックルは流石に忙しいでしょう@@;
不器用な僕では、到底無理ですわ(><)
今回は、W本命ゲットで一際、釣果情報で光ってましたね^^;
しかも午後からトツカの回遊が期待出来るようになれば、ようやく本格シーズンですね^^;
残り僅かな上半期みたいですが、やはりマルアジの顔を見なけりゃねぇ^^;
そろそろコラボもお願いしたいし^^;
では、次回もサプライズ釣果、期待してますよ〜(^o^)/
今回も良型ヒラメ、お見事です!!
それにしても2タックルは流石に忙しいでしょう@@;
不器用な僕では、到底無理ですわ(><)
今回は、W本命ゲットで一際、釣果情報で光ってましたね^^;
しかも午後からトツカの回遊が期待出来るようになれば、ようやく本格シーズンですね^^;
残り僅かな上半期みたいですが、やはりマルアジの顔を見なけりゃねぇ^^;
そろそろコラボもお願いしたいし^^;
では、次回もサプライズ釣果、期待してますよ〜(^o^)/
Posted by aori at 2017年06月02日 06:48
釣り吉レスラーさん
おはようございます
新波止の高さはどうしても魚影の目測を誤りがちですよね〜
アタリも渋かったのに油断しすぎましたわ
ただでさえ少ないウキ入れなのに…まだまだ詰めが甘いです
でも結果的には3個連隊は大活躍してくれました!!
今回でも改善点がありますので次回はさらに欲張りたいと思います✌
空母、鋭いですね〜@@;
次回はそれっぽい装備を整えてのチャレンジ予定です!
おはようございます
新波止の高さはどうしても魚影の目測を誤りがちですよね〜
アタリも渋かったのに油断しすぎましたわ
ただでさえ少ないウキ入れなのに…まだまだ詰めが甘いです
でも結果的には3個連隊は大活躍してくれました!!
今回でも改善点がありますので次回はさらに欲張りたいと思います✌
空母、鋭いですね〜@@;
次回はそれっぽい装備を整えてのチャレンジ予定です!
Posted by カゴ迷人 at 2017年06月02日 07:01
aoriさん
おはようございます
上陸後の部隊の展開は忙しいですよ~
ノマセセットはできるだけ朝早くから投入しておきたいので、ミライトタイムはほぼ諦めてます(笑)
展開を終えて投入さえすれば基本は放置ですし、タックルもそれほど嵩張りませんよ
でもaoriさんのパンパンなバッグにスペースがあるかは微妙です
トツカの方は、数の少なさをサイズでカバー出来ました!
最近何度か行っても釣れませんでしたからね〜
ええサイズが一匹でも満足です
次回はこの時期だからこその作戦を決行予定です
タイミングあえばコラボお願いしますよ
おはようございます
上陸後の部隊の展開は忙しいですよ~
ノマセセットはできるだけ朝早くから投入しておきたいので、ミライトタイムはほぼ諦めてます(笑)
展開を終えて投入さえすれば基本は放置ですし、タックルもそれほど嵩張りませんよ
でもaoriさんのパンパンなバッグにスペースがあるかは微妙です
トツカの方は、数の少なさをサイズでカバー出来ました!
最近何度か行っても釣れませんでしたからね〜
ええサイズが一匹でも満足です
次回はこの時期だからこその作戦を決行予定です
タイミングあえばコラボお願いしますよ
Posted by カゴ迷人 at 2017年06月02日 07:17
水軒3個連隊釣行、お疲れサマ~でした!
何気に釣果情報を覗いていたら、平日なのにカゴ迷人さんのお名前がありビックリ!(◎驚◎;/
やっぱ釣人の少ない平日の方が、3個連隊は大きく展開出来ますよネ!
そして、それで3本の各竿で、それぞれ本命さんを迎撃コンプリート!
こんなに釣れると、当分やめられまへ~んってな感じですネ。
しっかし、前回といい今回といい、お見事です!
また、次回も楽しみにしていますヨ!
何気に釣果情報を覗いていたら、平日なのにカゴ迷人さんのお名前がありビックリ!(◎驚◎;/
やっぱ釣人の少ない平日の方が、3個連隊は大きく展開出来ますよネ!
そして、それで3本の各竿で、それぞれ本命さんを迎撃コンプリート!
こんなに釣れると、当分やめられまへ~んってな感じですネ。
しっかし、前回といい今回といい、お見事です!
また、次回も楽しみにしていますヨ!
Posted by ヨコちゃん at 2017年06月02日 08:30
ヨコさん
こんばんは
仕事変わってから休みが不規則になりましたからね~^^;
特に久しぶりの平日釣行でしたのでやりたい放題してきました(笑)
でもあまり展開し過ぎると移動距離が長くなるのでほどほどにしてます><;
ヒラメ、今回も産卵中?の個体でした!
でもやっぱり美味しいお魚ですね~^^v
ホントにまた狙いたくてうずうずしてます!
さらには違う魚種にも・・・@@;
梅雨入り前にもう一声手応えを確かめてきますわ^^/
こんばんは
仕事変わってから休みが不規則になりましたからね~^^;
特に久しぶりの平日釣行でしたのでやりたい放題してきました(笑)
でもあまり展開し過ぎると移動距離が長くなるのでほどほどにしてます><;
ヒラメ、今回も産卵中?の個体でした!
でもやっぱり美味しいお魚ですね~^^v
ホントにまた狙いたくてうずうずしてます!
さらには違う魚種にも・・・@@;
梅雨入り前にもう一声手応えを確かめてきますわ^^/
Posted by カゴ迷人
at 2017年06月02日 21:33

こんにちはー。
いい釣りされていますねぇ。
やっぱしヒラメは沢山居てるんでしょうかねぇ(^^
手元にメジャーありますので、50センチ実感していますが、羨ましい(^^。一度釣って食べてみたい魚です(^^
チヌもいつか誰かくれる人が居ないかと、近くで上がると観に行きます(^^;;
沖堤防は未知の世界です。子どもの頃に岸和田一文字に渡ってカレイ釣りしたことありますね。当時はよく釣れました(^^
色んな魚種で楽しみましょう(^^
いい釣りされていますねぇ。
やっぱしヒラメは沢山居てるんでしょうかねぇ(^^
手元にメジャーありますので、50センチ実感していますが、羨ましい(^^。一度釣って食べてみたい魚です(^^
チヌもいつか誰かくれる人が居ないかと、近くで上がると観に行きます(^^;;
沖堤防は未知の世界です。子どもの頃に岸和田一文字に渡ってカレイ釣りしたことありますね。当時はよく釣れました(^^
色んな魚種で楽しみましょう(^^
Posted by コットンフィール at 2017年06月03日 14:11
まいどです~!
途中で文面を変えちゃダメじゃないですか~!(笑)
まぁ~読んでる方も、右か?左か?分からなくなってましたが。。。(謝)^^;
それにしても「ヒラメ」大当りですねぇ~!@@;
中紀みたいにウツボが居ないので、安心して?放置出来ますね!^^;
今回はこの厳しい中、カゴでも多彩な釣果はお見事です!@@;
・・・でも、やっぱりまだ暗い内はダメですか~。。。
途中で文面を変えちゃダメじゃないですか~!(笑)
まぁ~読んでる方も、右か?左か?分からなくなってましたが。。。(謝)^^;
それにしても「ヒラメ」大当りですねぇ~!@@;
中紀みたいにウツボが居ないので、安心して?放置出来ますね!^^;
今回はこの厳しい中、カゴでも多彩な釣果はお見事です!@@;
・・・でも、やっぱりまだ暗い内はダメですか~。。。
Posted by 肴釣師 at 2017年06月03日 18:19
コットンフィールさん
こんばんは
ヒラメは皆狙ってないだけでちょこちょこ居てるんですよ〜^^
近くに砂地があればケーソンの基礎石で普通にベイトを待ち伏せてます
エサがエサなのでこのくらいのサイズで無いと呑み込めません^^;
小さいヒラメだと噛み付いたままで終わります><;
岸和田一文字のカレイはまだポテンシャルは残ってますね〜
その代わり時期とジアイがシビアな上に人だらけですわOrz
もう少しカゴとノマセを楽しんでから他ジャンルに参戦しようと思います^^v
こんばんは
ヒラメは皆狙ってないだけでちょこちょこ居てるんですよ〜^^
近くに砂地があればケーソンの基礎石で普通にベイトを待ち伏せてます
エサがエサなのでこのくらいのサイズで無いと呑み込めません^^;
小さいヒラメだと噛み付いたままで終わります><;
岸和田一文字のカレイはまだポテンシャルは残ってますね〜
その代わり時期とジアイがシビアな上に人だらけですわOrz
もう少しカゴとノマセを楽しんでから他ジャンルに参戦しようと思います^^v
Posted by カゴ迷人 at 2017年06月03日 18:49
肴釣師さん
まいどです!
途中で語彙が浮かばず挫折してしまいました^^;
釣行当日でしたのでヘロヘロでしたし(笑)
なるほど、沖一文字ならウツボが居てますか〜@@;
ここでもいつエソにやられるかと思ってますが、意外と食ってこないですね〜
カゴは相変わらず無反応な時間が長いですよ><;
だからこそノマセドリームが辞められません^^;
その代わり、暗い時間帯は部隊の展開で大忙しですが…
今はタチウオが居てるのであまり釣れないでしょう^^;
癒やしのカナヤも不安定なら過酷な紀北荒行は如何ですか?
数は無くても今はトツカノッコミ本番ですよ^^v
まいどです!
途中で語彙が浮かばず挫折してしまいました^^;
釣行当日でしたのでヘロヘロでしたし(笑)
なるほど、沖一文字ならウツボが居てますか〜@@;
ここでもいつエソにやられるかと思ってますが、意外と食ってこないですね〜
カゴは相変わらず無反応な時間が長いですよ><;
だからこそノマセドリームが辞められません^^;
その代わり、暗い時間帯は部隊の展開で大忙しですが…
今はタチウオが居てるのであまり釣れないでしょう^^;
癒やしのカナヤも不安定なら過酷な紀北荒行は如何ですか?
数は無くても今はトツカノッコミ本番ですよ^^v
Posted by カゴ迷人 at 2017年06月03日 18:59