2016年04月05日
3ヵ月ぶりの復帰戦
おはようございます
やっとの思いで、「コウイカへの未練」を断ち切ることができました

あの重量感と微妙なアタリ、思い出すとまた狙いたくなるのでしばらく忘れます(笑)
さて、中紀では前年比2週遅れ?で春イサギが開幕しました

数・サイズはともかく「魚類」を早く釣りたいので、嫌な風予報でも沖一へ出撃です!
4:00過ぎ、久しぶりの港に到着~
道中の路面は激しく濡れていたのが気になるが未明の空には薄雲程度

4:45、10人ちょいを乗せていざ出航!


上陸後、他渡船からそれほど来ていなかったようで、難なくほぼBPを確保

夜明けまで時間があるので散歩で沖向きへ上ると、ちょうど3ヵ月前にコラボした覚えのある姿がポツンと(笑)
「まいど、お久しぶりで~す^^」
他ジャンルに浮気することなく厳しい冬を耐えてきた肴釣師さんも予想通りの参戦

昼前から南東の強風予報ではここかトツカ不在の場所しか・・・
この日は小イサギには目もくれず大魔鯛一本勝負とのこと

私は「魚類」の数釣り優先なので、持ち場に戻っていざスタート

その2投目、
さっそくの反応

でも引っ張りを感じるのは役不足な26cm

さらに連発でウキがスッポン!

これも似たようなサイズで引っ張り具合はコウイカ並?

その後も朝一から活発なエサ盗りに耐えつつキープorリリースサイズを追加していく・・・
が、イサギのチャンスタイムは開始から1時間ほどで終わり、
チダイの小さいのんが高活性に

私はタナがズレているのかそれほど食ってこないが、右隣の方はほぼ入れ食い状態

潮も表層だけ滑って中層は流れが止まっているようで食い気さっぱり

しばらく竿を置き、逆サイドの同じくヒマそうな(謝)乱獲師さんとトークで潮待ち


・・・・・・・・・・・・しばらくして、ほぼ真正面からの風が吹き出す・・・
徐々に強まるはずなので、早上がりも覚悟して再開

潮は、厄介な表層滑りこそ無くなっていたがほぼ止まっている状態

それも風に押されて手前に寄ってくる始末

こんな潮では何も釣れずに早上がりどころではない

それでもコウイカで培った?執念で、
ズボッ!

朝一の群れとは別物の引っ張りは満足サイズの31.5cm!

もちろん撮影前に打ち返して追撃

ウキは何処?@@?
これもさっきと同じくらいの引っ張り!


フッ

が、ウキが見えてくる前に軽くなってサヨウナラ~Orz
その後は運に見放されたかの如くエサ盗りばかり

お昼過ぎ、本日一発屋(謝)の肴釣師さんがギブアップされて私の左隣に

向かい風&潮動かない中、2人で砲撃再開!
すると潮が気を効かせたのか?小アジが入れ食い状態に

時折プチチダイが混ざる中、左隣りで真剣に小アジ釣りをされているのを見ると私も数を稼ぐべく真剣に(笑)
が、強風でのトラブルを考慮して1本針にしているせいかどうも効率悪し

それでも何とか1食分のオカズ程度には確保できた


小アジが居なくなりうるさいエサ盗りどもと強まる強風に徐々に気力が低下

14:00頃から辛うじて潮が動き出したのでもう一踏ん張りしてみる・・・
が、どうやら潮下の方に魚の溜まり場があるようで私のエサには無反応

減ってきたマキエにより、軽くなったバッカンが風で飛ばされそうになってきて心が折れる

15:00頃にスカリを上げて、
う~ん、微妙

30アップは1匹だけでキープラインの25アップは計7匹のみ

まあ久しぶりのカゴ釣りなのでこんなものか

処理して再開直後、目の前で無神経漁師が網入れを始めたので片づけ

16:00の船で肴釣師さんをより御先に、
終了~

肴釣師さん、お疲れ様でした~

目当ての「一発」は残念でしたが、小イサギの数釣りなら余裕の勢いでしたね~@@;
サイズで報われないのは仕方ないですね!
次回に期待しましょう

久しぶりの本業、心配だった両軸バックラはありませんでした

まあ元々近投両軸師ゆえにサミング重視なスタイルなので当然でしょう(笑)
困惑したのは帰ってから、片づけが大変でした

ここ3ヵ月は超手軽なジャンルに慣れてましたからね~
次の日の疲労蓄積もコウイカ釣行の比ではありませんでした

イサギ、ホントはもっと釣って4軒のお宅に配るはずが2軒しか配れませんでした

残りの2軒の為にも狙わなくてはなりませんね!
この日の30アップのようにとろける脂イサギで日頃のお礼としたいですね~

この記事へのコメント
まいどで~す!
コウイカの未練を断ち切り、カゴ復帰おめでとうございます!
春イサギ開幕の沖一釣行お疲れ様でした。僕的には十分な釣果に思えますがカゴさんにしては微妙でしょうねぇ。
が、2投目で掛けるあたり、なかなかできるものでもないですし、大きなイサギはスンバらしい体高ですね!
アテ潮では全く喰いませんし、タナを落とせばチャーリーのオンパレードでしょう・・・。ただ、コウイカで鍛えた鋼の心はサスガですね!!!
が、肴さんともランデブーできて、良い一日だったのではないでしょうか。
イサギフリークのカゴさんの事ですから、しばらくは沖一通いでしょうか?
僕も竿が戻ってくれば逝きます!
またK渡船でお会いしたらよろしくで~す!
コウイカの未練を断ち切り、カゴ復帰おめでとうございます!
春イサギ開幕の沖一釣行お疲れ様でした。僕的には十分な釣果に思えますがカゴさんにしては微妙でしょうねぇ。
が、2投目で掛けるあたり、なかなかできるものでもないですし、大きなイサギはスンバらしい体高ですね!
アテ潮では全く喰いませんし、タナを落とせばチャーリーのオンパレードでしょう・・・。ただ、コウイカで鍛えた鋼の心はサスガですね!!!
が、肴さんともランデブーできて、良い一日だったのではないでしょうか。
イサギフリークのカゴさんの事ですから、しばらくは沖一通いでしょうか?
僕も竿が戻ってくれば逝きます!
またK渡船でお会いしたらよろしくで~す!
Posted by じろう at 2016年04月05日 10:19
まいど、お疲れ様でした~!
上に上がって来られた人影は、顔が見えなくても貴方だと確信してましたよ~!(笑)^^
「一発屋」は、内向きに知り合いが居なければ、嫌々でもラストまでするんですが・・・
誰かが竿を曲げてる姿を見ると、すぐに「ポキッ」となってしまいますわぁ~(爆)^^;
30UPは確かに十分な脂でしたが・・・
この時期なら、あの倍はあってもおかしくないハズ?ですよ!?
やっぱり35UPですかねぇ~!?^^;
次は40UP狙いますので~!!
上に上がって来られた人影は、顔が見えなくても貴方だと確信してましたよ~!(笑)^^
「一発屋」は、内向きに知り合いが居なければ、嫌々でもラストまでするんですが・・・
誰かが竿を曲げてる姿を見ると、すぐに「ポキッ」となってしまいますわぁ~(爆)^^;
30UPは確かに十分な脂でしたが・・・
この時期なら、あの倍はあってもおかしくないハズ?ですよ!?
やっぱり35UPですかねぇ~!?^^;
次は40UP狙いますので~!!
Posted by 肴釣師 at 2016年04月05日 19:15
こんばんは
ご無沙汰しております
コウイカエギングのご活躍は見てました
前日の私と同じ様な場所なんでしょうが
尺アップが混じったのが羨ましい~(@_@)
正月頃はイサギまあまあ釣れたんで
ちょっと余裕こいていましたがそうは問屋が
おろさないて感じでした^^;
風が強かったんですね~
前日も昼前からは南からの風がありました
次週リベンジ考えてます。でも情報が
小イサギばかりだと考えもんですね(>_<)
ご無沙汰しております
コウイカエギングのご活躍は見てました
前日の私と同じ様な場所なんでしょうが
尺アップが混じったのが羨ましい~(@_@)
正月頃はイサギまあまあ釣れたんで
ちょっと余裕こいていましたがそうは問屋が
おろさないて感じでした^^;
風が強かったんですね~
前日も昼前からは南からの風がありました
次週リベンジ考えてます。でも情報が
小イサギばかりだと考えもんですね(>_<)
Posted by 奈良のライトカゴ師
at 2016年04月05日 20:47

沖一釣行お疲れ様でした^o^
3ヶ月振りの本業復帰でしたか!
これでコウイカの未練はなくなりましたか?
ここも水温が上昇し一気に活気づきましたね^o^
この日は少し釣果に納得は行かなかったようですが、次が楽しみになりますね^o^
引き続き禁釣生活で悶々としてます>_<
次回は外向きで桜狙いもアリですね^o^
ヒジキもエエかもです!
次回の釣行楽しみにしています!
3ヶ月振りの本業復帰でしたか!
これでコウイカの未練はなくなりましたか?
ここも水温が上昇し一気に活気づきましたね^o^
この日は少し釣果に納得は行かなかったようですが、次が楽しみになりますね^o^
引き続き禁釣生活で悶々としてます>_<
次回は外向きで桜狙いもアリですね^o^
ヒジキもエエかもです!
次回の釣行楽しみにしています!
Posted by 釣吉レスラー at 2016年04月05日 21:51
ご無沙汰しております。
沖一釣行お疲れさまでした!
前日、ライトカゴ師さんとエビと三人で
BPに入ったのですが、思わぬ苦戦で
ちょっと微妙な釣果となりました。
一度まともなお魚が掛かったのですが
2号ハリスではどうにもできず、あっさりと切られてしまいました。
エビはデカサンコに違いないと言うのですが・・・・(笑)
日曜日は風があったようですが、
相変わらず安定した釣果ですね。
カゴ迷人さんからすれば、全然ご不満なのでしょうけど、
復帰戦なのに流石だなあと思います。
またイサギリベンジはされるのですか?
次回釣行も期待しております。
これからは、月1〜2ぐらいのペースで
釣行できそうなので、
またどこかでお会いできましたらよろしくお願いいたします。
沖一釣行お疲れさまでした!
前日、ライトカゴ師さんとエビと三人で
BPに入ったのですが、思わぬ苦戦で
ちょっと微妙な釣果となりました。
一度まともなお魚が掛かったのですが
2号ハリスではどうにもできず、あっさりと切られてしまいました。
エビはデカサンコに違いないと言うのですが・・・・(笑)
日曜日は風があったようですが、
相変わらず安定した釣果ですね。
カゴ迷人さんからすれば、全然ご不満なのでしょうけど、
復帰戦なのに流石だなあと思います。
またイサギリベンジはされるのですか?
次回釣行も期待しております。
これからは、月1〜2ぐらいのペースで
釣行できそうなので、
またどこかでお会いできましたらよろしくお願いいたします。
Posted by shikawo at 2016年04月05日 23:35
沖一釣行お疲れ様でした〜。
先週初めからのイサギ爆釣報告に心躍らせて、shikawoさんといつもは神○荘さんのところ、頑張って浜○丸の1番船に乗り込みBPを確保したにも関わらずデカイサギには恵まれず…。
shikawoさんはデカサンコ掛けてましたけど。
さすがTJC会長と若頭ですね〜。
どうすればデカサンコだけ選んで釣れるのか教えて欲しいです。
今シーズンもまたお会いできるのを楽しみにしております。
先週初めからのイサギ爆釣報告に心躍らせて、shikawoさんといつもは神○荘さんのところ、頑張って浜○丸の1番船に乗り込みBPを確保したにも関わらずデカイサギには恵まれず…。
shikawoさんはデカサンコ掛けてましたけど。
さすがTJC会長と若頭ですね〜。
どうすればデカサンコだけ選んで釣れるのか教えて欲しいです。
今シーズンもまたお会いできるのを楽しみにしております。
Posted by えび at 2016年04月06日 07:30
>じろうさん
おはようございます
ここまで情報出てコウイカ続けてると怒られそうですわ(´Д`)
釣行前に昨年の実績を見直してましたので、
早めに食わせることが出来ました!
でもあの日の朝一はかなりの高活性でしたから適当なタナでもウキは入ったと思います(^_^;)
結局朝一だけで後半はさっぱりでしたからね~(-_-;)
やはり最後に報われる方が帰りの気分が違いますわ(笑)
乱獲師さんは流石ですわ!!
魚の食いどころを探すのが早すぎですね(@_@;)
コウイカで培った?不動の我慢は関係ありません(>_<)
次回はもう決めてます!!
今度は価値ある1匹を丁寧に捕りたいですね~(^_^;)
おはようございます
ここまで情報出てコウイカ続けてると怒られそうですわ(´Д`)
釣行前に昨年の実績を見直してましたので、
早めに食わせることが出来ました!
でもあの日の朝一はかなりの高活性でしたから適当なタナでもウキは入ったと思います(^_^;)
結局朝一だけで後半はさっぱりでしたからね~(-_-;)
やはり最後に報われる方が帰りの気分が違いますわ(笑)
乱獲師さんは流石ですわ!!
魚の食いどころを探すのが早すぎですね(@_@;)
コウイカで培った?不動の我慢は関係ありません(>_<)
次回はもう決めてます!!
今度は価値ある1匹を丁寧に捕りたいですね~(^_^;)
Posted by カゴ迷人 at 2016年04月06日 08:34
>肴釣師さん
まいど、お疲れ様でした!!
「向き」が意外でしたが、私も必ず来られてると思ってましたよ~(笑)
朝のジアイが終わっての沖向き偵、のんびり浮き草と遊ばず(謝)ポンポンウキが入れば私が移ってましたよ~(^_^;)
あの風向きはホントに厄介でしたわ~(-_-;)
30アップ、久々の「魚類」ですのであれくらいでも十分ですわ!!
小イサギは焼くより煮付けた方が美味しいかもですね(^^)v
次回は…、燃えてますよ~(@_@;)
ドリームジャンボ、憧れますわ~(^_^;)
またのコラボ楽しみにしております(^^)/
まいど、お疲れ様でした!!
「向き」が意外でしたが、私も必ず来られてると思ってましたよ~(笑)
朝のジアイが終わっての沖向き偵、のんびり浮き草と遊ばず(謝)ポンポンウキが入れば私が移ってましたよ~(^_^;)
あの風向きはホントに厄介でしたわ~(-_-;)
30アップ、久々の「魚類」ですのであれくらいでも十分ですわ!!
小イサギは焼くより煮付けた方が美味しいかもですね(^^)v
次回は…、燃えてますよ~(@_@;)
ドリームジャンボ、憧れますわ~(^_^;)
またのコラボ楽しみにしております(^^)/
Posted by カゴ迷人 at 2016年04月06日 08:47
>奈良のライトカゴ師さん
おはようございます
お久し振りですね!!
当方はカゴネタ無くとも何とか海に引っ張り出そうと「宇宙人」ネタでアピールしてましたが(笑)
前日とおそらく似たような釣り座だと思います
でも朝一以降は良い流れに恵まれませんでしたorz
釣れ始めの情報と比べると散々ですね(>_<)
30アップと連チャンで食ったヤツも捕れていれば…(-_-;)
次週はリベンジですね!!
天気も良さそうで楽しみです(^^)v
おはようございます
お久し振りですね!!
当方はカゴネタ無くとも何とか海に引っ張り出そうと「宇宙人」ネタでアピールしてましたが(笑)
前日とおそらく似たような釣り座だと思います
でも朝一以降は良い流れに恵まれませんでしたorz
釣れ始めの情報と比べると散々ですね(>_<)
30アップと連チャンで食ったヤツも捕れていれば…(-_-;)
次週はリベンジですね!!
天気も良さそうで楽しみです(^^)v
Posted by カゴ迷人 at 2016年04月06日 09:09
お疲れ様でした^^;
カメレス、すいません。。。
この時期の美味しいイサギなら、それだけ釣れば十分でしょう~^^;
サイズ的にはもう一回り欲しいところですが、贅沢言えません(><);
しかし、水温が上がればこうも変わるんですね(@@;
次回は型狙いのようですが、私は何とか数を釣らねば・・・^^;
爆釣、期待してますよ(^0^)/
カメレス、すいません。。。
この時期の美味しいイサギなら、それだけ釣れば十分でしょう~^^;
サイズ的にはもう一回り欲しいところですが、贅沢言えません(><);
しかし、水温が上がればこうも変わるんですね(@@;
次回は型狙いのようですが、私は何とか数を釣らねば・・・^^;
爆釣、期待してますよ(^0^)/
Posted by aori
at 2016年04月06日 12:10

>釣吉レスラーさん
こんにちは
もうコウイカは厳しいですね~
数も出ませんし何より釣り座が・・・Orz
水温が一気に上がりましたので良い流れでは高価性ですね!
エサ盗りもなかなかのものですが><;
できれば後半にも釣れてくれれば気分良く帰れたでしょう^^;
次回はサイズも欲しいですね!
「桜」もう何年釣ってないやら・・・
禁釣生活、ご愁傷様です!
でも目の前に良い川があるじゃないですか~^^;
ルアーロッド、1本くらい如何ですか?^^
こんにちは
もうコウイカは厳しいですね~
数も出ませんし何より釣り座が・・・Orz
水温が一気に上がりましたので良い流れでは高価性ですね!
エサ盗りもなかなかのものですが><;
できれば後半にも釣れてくれれば気分良く帰れたでしょう^^;
次回はサイズも欲しいですね!
「桜」もう何年釣ってないやら・・・
禁釣生活、ご愁傷様です!
でも目の前に良い川があるじゃないですか~^^;
ルアーロッド、1本くらい如何ですか?^^
Posted by カゴ迷人 at 2016年04月06日 12:27
>shikawoさん
お久しぶりです^^
前日行かれてたんですね!
私も都合よければ土曜日のつもりですわ(笑)
この時期の細ハリスは危険ですよ!
私も2,3年前に1.7号ハリスを3連続ブチ切られたことがあります><;
おそらくサンコでしょうが・・・
赤いヤツもいてますので油断禁物ですよ~^^;
釣果的には昨年の同時期を超えたかったですね~
後半の失速の爆風に萎えましたOrz
今後は安定して?釣行できそうなんですね!
いつぞやのように磯でバッタリなんてのも嬉しいですね(笑)
楽しみにしております^^/
お久しぶりです^^
前日行かれてたんですね!
私も都合よければ土曜日のつもりですわ(笑)
この時期の細ハリスは危険ですよ!
私も2,3年前に1.7号ハリスを3連続ブチ切られたことがあります><;
おそらくサンコでしょうが・・・
赤いヤツもいてますので油断禁物ですよ~^^;
釣果的には昨年の同時期を超えたかったですね~
後半の失速の爆風に萎えましたOrz
今後は安定して?釣行できそうなんですね!
いつぞやのように磯でバッタリなんてのも嬉しいですね(笑)
楽しみにしております^^/
Posted by カゴ迷人 at 2016年04月06日 12:33
>えびさん
お久しぶりです^^
○ニシでばったりとは驚きでしたね@@;
せっかくのBPなのに残念でした^^;
釣り出し時の勢いはどこへいったのでしょう!
やはりケーソンでは限界があるのでしょうか・・・
若頭なんてとんでもないですよ~f^^;
私も後半はサンコでも良いので引っ張り合いが欲しかったです!!
小イサギならコウイカの方が引っ張りますわ(笑)
今回も遠征お疲れ様でしたm(__)m
水軒が盛り上がってくれればお会いできる機会も増えるはずですね!
楽しみにしております^^/
お久しぶりです^^
○ニシでばったりとは驚きでしたね@@;
せっかくのBPなのに残念でした^^;
釣り出し時の勢いはどこへいったのでしょう!
やはりケーソンでは限界があるのでしょうか・・・
若頭なんてとんでもないですよ~f^^;
私も後半はサンコでも良いので引っ張り合いが欲しかったです!!
小イサギならコウイカの方が引っ張りますわ(笑)
今回も遠征お疲れ様でしたm(__)m
水軒が盛り上がってくれればお会いできる機会も増えるはずですね!
楽しみにしております^^/
Posted by カゴ迷人 at 2016年04月06日 12:40
>aoriさん
こんにちは
1週お休みの方に目の毒となる釣果を出したかったですわ~^^;
この日はちょっとジアイが短すぎましたね・・・
ノッコミのグレの気配もなく潮に恵まれないと真冬と変わりませんわOrz
それでも以前釣行された時よりは面白くなってますよ!
でもオフショア優先な時期でしょうね~^^;
次回はサイズも数も欲張りたいですね!
次の獲物のためにも早めにケリつけときたいですわ^^;
こんにちは
1週お休みの方に目の毒となる釣果を出したかったですわ~^^;
この日はちょっとジアイが短すぎましたね・・・
ノッコミのグレの気配もなく潮に恵まれないと真冬と変わりませんわOrz
それでも以前釣行された時よりは面白くなってますよ!
でもオフショア優先な時期でしょうね~^^;
次回はサイズも数も欲張りたいですね!
次の獲物のためにも早めにケリつけときたいですわ^^;
Posted by カゴ迷人 at 2016年04月06日 12:45
沖一春イサギ釣行、お疲れさまでした。
今年のカゴ開幕戦、潮がイマイチで残念でした。
表層滑りの潮が無ければ、楽しくなっていたでしょうね~。
ですが、朝一のモーニングサービス&アフターサービスをモノにし、
見栄えのある集合写真を撮れましたネ!
どれもこれもプロポーション良く、尺サイズもなかなかのモノです。
次回は、残り2件分のオミヤを楽しんで下さい!
また、大引の磯ではジャンボクラスも出ているので、沖磯も楽しみですネ。
今年のカゴ開幕戦、潮がイマイチで残念でした。
表層滑りの潮が無ければ、楽しくなっていたでしょうね~。
ですが、朝一のモーニングサービス&アフターサービスをモノにし、
見栄えのある集合写真を撮れましたネ!
どれもこれもプロポーション良く、尺サイズもなかなかのモノです。
次回は、残り2件分のオミヤを楽しんで下さい!
また、大引の磯ではジャンボクラスも出ているので、沖磯も楽しみですネ。
Posted by ヨコちゃん at 2016年04月07日 09:38
>ヨコさん
こんばんは
久しぶちのカゴ釣り、やるのは問題ありませんが片づけが大変ですわ~^^;
後始末を考えるとこれくらいの釣果がちょうどよいかもです(笑)
でも釣れ出し時のサイズが欲しかったですね・・・
ともあれ久しぶりの魚類を味わえました^^v
沖磯、良いですね~^^
小チャバが沸くまでの勝負ですので今年こそジャンボに届きたいですね!
こんばんは
久しぶちのカゴ釣り、やるのは問題ありませんが片づけが大変ですわ~^^;
後始末を考えるとこれくらいの釣果がちょうどよいかもです(笑)
でも釣れ出し時のサイズが欲しかったですね・・・
ともあれ久しぶりの魚類を味わえました^^v
沖磯、良いですね~^^
小チャバが沸くまでの勝負ですので今年こそジャンボに届きたいですね!
Posted by カゴ迷人
at 2016年04月07日 21:00

こんちわ!
待っていましたよ~ カゴ釣り 今シーズンカゴの釣行回数 増えそうなので気になっていました。
微妙なサイズ?ですが そこそこ 浮きスポン 結構楽しめそうですね
去年 ワタシが釣ったイサギ 〆ていなくて お味がイマイチだったので
今度はしっかり処理して 食したいですわ
ご一緒出来そうな日 メールしますね。 その時はよろしくです。(^^)
待っていましたよ~ カゴ釣り 今シーズンカゴの釣行回数 増えそうなので気になっていました。
微妙なサイズ?ですが そこそこ 浮きスポン 結構楽しめそうですね
去年 ワタシが釣ったイサギ 〆ていなくて お味がイマイチだったので
今度はしっかり処理して 食したいですわ
ご一緒出来そうな日 メールしますね。 その時はよろしくです。(^^)
Posted by 三本矢 at 2016年04月07日 22:55
>三本矢さん
おはようございます
やっとの復帰ですわ~f^^;
カゴ釣り回数増えそうですか!?
私の方はトツカ不在ならかなり減りそうです><;
そういえば釣った魚を〆ないことがなかったのでピンときませんが、やはり血抜きしないとダメなんですね~^^;
メール、何か釣れてる時にお願いしますよ(笑)
基本は渡船利用が良いですよ!!
ポテンシャルが違い過ぎます(笑)
明日も奮発してデカいやつ仕留めてやります^^/
おはようございます
やっとの復帰ですわ~f^^;
カゴ釣り回数増えそうですか!?
私の方はトツカ不在ならかなり減りそうです><;
そういえば釣った魚を〆ないことがなかったのでピンときませんが、やはり血抜きしないとダメなんですね~^^;
メール、何か釣れてる時にお願いしますよ(笑)
基本は渡船利用が良いですよ!!
ポテンシャルが違い過ぎます(笑)
明日も奮発してデカいやつ仕留めてやります^^/
Posted by カゴ迷人
at 2016年04月08日 07:37
