2016年01月05日
まだイケる!はず(汗)
こんばんは
釣り初め早々からコウイカを始動しましたが、カゴ釣りを冬眠したわけではありません

例年にない高水温とアツい情報次第ではコウイカより優先するのは当然のことであります

年末年始に大出費してしまいましたので、お財布と相談しながらという足枷はありますが

ここ数日は冷え込むことなく雨も降っていないので、
トツカアゲイン!
まだ居てるでしょう!
低コストなHG水軒で激ウマなヒラアジを狙ってきました

5:40、13,4人乗せて出航

数分後、上陸して前回とほぼ同じポジションに布陣

前回は2人だけだったが、今回は5人並んだので回遊気配察知とマキエ効果アップが期待できる

まだ釣れてるらしいタチウオは気にせずミライト発射!

何事も無く夜明け

最近暗い時間に釣れる気配なし

ダメだと分かっていてもマキエを絶やさないのは朝マズメのため

潮は開始からほぼ動いていないので余計に幸薄い

もちろんサシエはほぼ原型のまま戻ってくる

ウキから針まで1直線になっているので、
こんなのがウキを微妙に沈めてしまう

貴重なマズメ時は茶番をよそにどんどん過ぎていく・・・

すると、5人中(私が真ん中)右端の方にトツカヒット

これほど潮動かなくても回遊してるんか?@@?
さらに右端の方が2匹目追加

タナも似たようなもの?で投点もあまり変わらないはず

考えても分からんし流れが無いなら前回の実績通り・・・

チョンチョンス~~~
このアタリは、・・・っぽい!

外れるな、外れるなよ~@@;
よっしゃ~~

肉厚の33cm

またも刺身決定

もちろん撮影前に投入済み

次は塩焼き用にもう1匹

が、もう1匹釣ったのはまたも右端の方

その後も潮止まりの池?に打ち返して執拗にアジを狙う・・・
ジッワ~~~~~ @@;
微妙にウキが入ってからスポ~~ン

今日は流れが無いので時間帯関係ない単発回遊か~?

だよね~Orz
またもアジのモノマネが得意な水軒チヌ32cm

潮はほぼ動かず、5人並んでいてもおそらくどなたも1度たりとも潮下の仕掛けにカブセて投入していないだろう
朝一は正面からの風だったが10:00過ぎにはほぼ無風
風ない流れないアタリないとなると襲いかかる睡魔には必死に抵抗

相変わらずウキから針まで1直線らしく、
こんなフラットフィッシュや、

本日は5,6匹食ってきた

まあ針泥棒よりはマシかな

11:00過ぎから待望の潮の動き

流れの向きも悪くない

ただし、流れてるのは表層だけ

案の定何も反応せず無用な流れにただただ耐えるのみ

昼過ぎからは北西の風が強まってウキが煽られてさらに2枚潮が加速

それでも万が一の回遊に備えて休まず投入を続ける

睡魔に抗いつつも13:30頃から2枚潮がやや弱まって名物ラッシュタイム・・・
何故かエサ盗りパラダイス

それも上針のサシエはほぼ触られず下針ばかり綺麗さっぱりなくなっている

ならば、こんなこともあろうかと備えていた取っておきの秘策をば・・・

効果無し Orz
14:40、終了~

いや~、厳しい一日でした

せっかくトツカの気配はあったようですがあまりの流れなさにお手上げでした

あれではどんな魚も食い気出ないでしょうね~
貴重な1匹もあんな潮でよくぞ食ってくれました

しっかり神経〆してありますので、前回同様3日間寝かせてからいただきたいと思います

さて次も連休ですね!
寒波でなくても西高東低は免れないようですね~
それまで情報が続いていることを願うばかりです

この記事へのコメント
まいどです~!
まだ、、、居ますねぇ~!!
数は無いですが、来れば皆デカイです!@@;
新でも上がってるので、釣り座選択に迷いますわぁ~。。
刺身は最高ですねぇ~!@@;
脂の乗りも十分で、身の肥え方もハンパ無いですねぇ!
神経締めをしなくても、身はプリプリで歯応えバツグンでしたよ~!^^v
しばらくは回遊が有る事を願うばかりです。。。
まだ、、、居ますねぇ~!!
数は無いですが、来れば皆デカイです!@@;
新でも上がってるので、釣り座選択に迷いますわぁ~。。
刺身は最高ですねぇ~!@@;
脂の乗りも十分で、身の肥え方もハンパ無いですねぇ!
神経締めをしなくても、身はプリプリで歯応えバツグンでしたよ~!^^v
しばらくは回遊が有る事を願うばかりです。。。
Posted by 肴釣師 at 2016年01月06日 19:32
こんばんは
トツカアゲイン釣行お疲れ様です
厳しかったようですがミッションは
達成ですね!
私もトツカ情報が気になって(@_@)
しかし、私、旧の棚わかりません(>_<)
連日の情報見てたらウズウズします!
新でも回遊ありそうっすね!
三連休、紀北か中紀か迷います!
トツカアゲイン釣行お疲れ様です
厳しかったようですがミッションは
達成ですね!
私もトツカ情報が気になって(@_@)
しかし、私、旧の棚わかりません(>_<)
連日の情報見てたらウズウズします!
新でも回遊ありそうっすね!
三連休、紀北か中紀か迷います!
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2016年01月06日 20:28
水軒釣行お疲れ様でした^o^
まだ居ますね^o^
狙って釣る!
最高ですね^o^
しかもくればデカイ^o^
私には相性の良くない水軒を克服せねば>_<
神経〆今年は挑戦したいです^o^
今週末は予定が>_<
次回のアップ楽しみにしてます!
まだ居ますね^o^
狙って釣る!
最高ですね^o^
しかもくればデカイ^o^
私には相性の良くない水軒を克服せねば>_<
神経〆今年は挑戦したいです^o^
今週末は予定が>_<
次回のアップ楽しみにしてます!
Posted by 釣吉レスラー at 2016年01月06日 21:07
>肴釣師さん
まいどです!
まだ・・・居てますね~~@@;
晩秋から脂が落ちるイメージがあるのですが、内蔵脂肪モリモリの「お宝」ですわ!
刺身、歯ごたえより旨味優先ですので寝ませまくりですわ~^^;
神経〆はたまにやっておかないと忘れますので(笑)
いつまで居てくれるのか心配で心配で・・・><;
できれば春までポツポツ釣れてほしいものですわ^^;
そうなると、コウイカの時間が無くなるので困ったものです(笑)
まいどです!
まだ・・・居てますね~~@@;
晩秋から脂が落ちるイメージがあるのですが、内蔵脂肪モリモリの「お宝」ですわ!
刺身、歯ごたえより旨味優先ですので寝ませまくりですわ~^^;
神経〆はたまにやっておかないと忘れますので(笑)
いつまで居てくれるのか心配で心配で・・・><;
できれば春までポツポツ釣れてほしいものですわ^^;
そうなると、コウイカの時間が無くなるので困ったものです(笑)
Posted by カゴ迷人
at 2016年01月07日 07:45

>奈良のライトカゴ師さん
おはようございます
辛うじて朝の潮止まりの中で食ってくれました^^;
今日は終わった~Orzって絶望してたら右の方が釣られたので踏ん張りました^^;
脂も十分で申し分ない美味さですよ!!
旧のタナ、似たようなものですよ~(笑)
週末、風がありそうですね~
まだ?水温高いので迷うところですね!
もうグレイサギは十分釣られたのでは?(笑)
私は情報頼りにギリギリまで迷いますわ^^;
おはようございます
辛うじて朝の潮止まりの中で食ってくれました^^;
今日は終わった~Orzって絶望してたら右の方が釣られたので踏ん張りました^^;
脂も十分で申し分ない美味さですよ!!
旧のタナ、似たようなものですよ~(笑)
週末、風がありそうですね~
まだ?水温高いので迷うところですね!
もうグレイサギは十分釣られたのでは?(笑)
私は情報頼りにギリギリまで迷いますわ^^;
Posted by カゴ迷人
at 2016年01月07日 07:52

>釣吉レスラーさん
おはようございます
今のところ情報は続いておりますね^^;
最近釣れてるサイズなら狙う価値ありますよ~@@;
やり取りはヒヤヒヤものです><;
たまに紛らわしいのが混ざりますが・・・(-_-)
繊細な釣りはかつてさんざんやっておられたじゃないですか~^^
今季こそ苦手意識を払拭しましょう!
週末、お聞きしましたね^^;
何とか皆で情報つなげたいですね~
おはようございます
今のところ情報は続いておりますね^^;
最近釣れてるサイズなら狙う価値ありますよ~@@;
やり取りはヒヤヒヤものです><;
たまに紛らわしいのが混ざりますが・・・(-_-)
繊細な釣りはかつてさんざんやっておられたじゃないですか~^^
今季こそ苦手意識を払拭しましょう!
週末、お聞きしましたね^^;
何とか皆で情報つなげたいですね~
Posted by カゴ迷人
at 2016年01月07日 07:56

水軒トツカ釣行、お疲れさまでした。
潮が流れない激渋の中、見事トツカさんを釣られるとはサスガ!
苦労して釣った分、激旨だった事でしょう。
しかし、もう少し活性良く時合とゆうモノがあれば、もっと楽しかったのでしょうが・・・
今年はもう少し釣れそうな気配があるようですので、さらなる活躍を期待しております!
潮が流れない激渋の中、見事トツカさんを釣られるとはサスガ!
苦労して釣った分、激旨だった事でしょう。
しかし、もう少し活性良く時合とゆうモノがあれば、もっと楽しかったのでしょうが・・・
今年はもう少し釣れそうな気配があるようですので、さらなる活躍を期待しております!
Posted by ヨコちゃん at 2016年01月07日 10:39
こんにちは。やっぱり暖冬で釣れる魚種が変わってきているのでしょうかね。その平べったい魚は何でしょ(^^;その模様見たこと無いですね。
違う種類のアジかもしれませんが、年末には私の足元で数匹上がってましたね。カゴ釣りをじっくり見る機会が無いので、しゃくりながらウキスポーンを観て楽しんでました。でも、だいたい観ていない時に限って釣れるって本当なんですねぇ(^^;
違う種類のアジかもしれませんが、年末には私の足元で数匹上がってましたね。カゴ釣りをじっくり見る機会が無いので、しゃくりながらウキスポーンを観て楽しんでました。でも、だいたい観ていない時に限って釣れるって本当なんですねぇ(^^;
Posted by コットンフィール at 2016年01月07日 12:21
まいどで~す!
相変らずのスナイパーっぷりですね!
チヌだけならいざ知らず、ハゼ的なヤツや、タマガンゾウヒラメ的なヤツまで掛るとは・・・、かなりの深海釣りですね・・・。
いやぁ、ここの経験値が低いんで、エエ勉強しました。
水軒トツカ、脂のノリも格別との事、今年こそは味わいたいものです。
近頃釣りに逝けてなくストレスMAXですが、当方も頑張ります!!!
相変らずのスナイパーっぷりですね!
チヌだけならいざ知らず、ハゼ的なヤツや、タマガンゾウヒラメ的なヤツまで掛るとは・・・、かなりの深海釣りですね・・・。
いやぁ、ここの経験値が低いんで、エエ勉強しました。
水軒トツカ、脂のノリも格別との事、今年こそは味わいたいものです。
近頃釣りに逝けてなくストレスMAXですが、当方も頑張ります!!!
Posted by じろう at 2016年01月07日 19:49
お疲れ様でした^^;
数は少ないもののお宝ゲット、さすがっす!
脂乗りも抜群なようで、何よりです。。。
新旧、迷うところですが、こちらで釣れれば
迷うことなくこっちでしょ^^;
次回の連休アップ楽しみにしてますよ(^0^)/
数は少ないもののお宝ゲット、さすがっす!
脂乗りも抜群なようで、何よりです。。。
新旧、迷うところですが、こちらで釣れれば
迷うことなくこっちでしょ^^;
次回の連休アップ楽しみにしてますよ(^0^)/
Posted by aori
at 2016年01月07日 22:07

>ヨコさん
こんばんは
最近の鬼門筋、長潮ですわ~Orz
あまり潮回りを選ばない方ですが、次回は気になりそうです><;
流れがないと他魚種も食ってこずアタリも激減ですからね・・・
でも1,2匹でも満足できる味とサイズとコストですわ!
あと1回は行ってみましょうかね~^^;
こんばんは
最近の鬼門筋、長潮ですわ~Orz
あまり潮回りを選ばない方ですが、次回は気になりそうです><;
流れがないと他魚種も食ってこずアタリも激減ですからね・・・
でも1,2匹でも満足できる味とサイズとコストですわ!
あと1回は行ってみましょうかね~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2016年01月07日 22:19

>コットンフィールさん
こんばんは
暖冬の影響か黒潮本流の北寄りなのか、どちらもでしょうね~
何年かに一度あることなのでラッキーウインターになるかもです^^
ぺしゃんこなのは多分タマガンゾウビラメの子供でしょう
アタリとネタが無かったのでこんなのも写しときました><;
ホントに魚から見られてるんか!?っていうくらい一瞬のよそ見でウキが無かったりするんです!!
こっちはアタリを目視することを楽しみに行ってますので釣れても楽しさ半減です^^;
アジ、そんな近くに居ましたっけ?@@;
トツカサイズなら見逃せませんわ~^^;
こんばんは
暖冬の影響か黒潮本流の北寄りなのか、どちらもでしょうね~
何年かに一度あることなのでラッキーウインターになるかもです^^
ぺしゃんこなのは多分タマガンゾウビラメの子供でしょう
アタリとネタが無かったのでこんなのも写しときました><;
ホントに魚から見られてるんか!?っていうくらい一瞬のよそ見でウキが無かったりするんです!!
こっちはアタリを目視することを楽しみに行ってますので釣れても楽しさ半減です^^;
アジ、そんな近くに居ましたっけ?@@;
トツカサイズなら見逃せませんわ~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2016年01月07日 22:24

>じろうさん
こんばんは
タマガンゾウ、こんなのにサシエ取られるほど潮動かずエサ取りもいなかった証拠です><;
ある程度水温下がれば似たようなタナに絞れます!
それでもここのアジは難易度が高くてアツくなりますわ^^;
昼から煙樹とか行かれてるものと思ってましたが・・・
春の遠征までタックルと体調整備も良いでしょう!
こんばんは
タマガンゾウ、こんなのにサシエ取られるほど潮動かずエサ取りもいなかった証拠です><;
ある程度水温下がれば似たようなタナに絞れます!
それでもここのアジは難易度が高くてアツくなりますわ^^;
昼から煙樹とか行かれてるものと思ってましたが・・・
春の遠征までタックルと体調整備も良いでしょう!
Posted by カゴ迷人
at 2016年01月07日 22:28

>aoriさん
こんばんは
最低1匹、辛うじて2匹、3匹釣ったら満足的な状況ですわ~
この時期でもなかなかの脂はホントにお宝級です!
チヌグレならこっちでも十分釣れますからね~
でもあれほど動かないのは想定外でした><;
この日は新でも動かなかったそうです・・・
連休、もう準備万端です^^v
こんばんは
最低1匹、辛うじて2匹、3匹釣ったら満足的な状況ですわ~
この時期でもなかなかの脂はホントにお宝級です!
チヌグレならこっちでも十分釣れますからね~
でもあれほど動かないのは想定外でした><;
この日は新でも動かなかったそうです・・・
連休、もう準備万端です^^v
Posted by カゴ迷人
at 2016年01月07日 22:32

水軒、お疲れ様でした~!!
数は難しい中、良型ゲット、うらやましいです!!
今回は海況がかなり悪かったようなので、状況よければ、まだ行けそうですね!!
トツカ、かなり美味しかったようですね!!
僕もチャンスうかがって行ってみたいです!!
連休の釣行、楽しみにしてます~!!
数は難しい中、良型ゲット、うらやましいです!!
今回は海況がかなり悪かったようなので、状況よければ、まだ行けそうですね!!
トツカ、かなり美味しかったようですね!!
僕もチャンスうかがって行ってみたいです!!
連休の釣行、楽しみにしてます~!!
Posted by だいちゃん at 2016年01月08日 23:28
>だいちゃんさん
こんばんは
気温・風ともに最高でしたが肝心の流れが揃ってませんでしたOrz
こんな状況ではグレ狙いもできないのでず~っとアジ狙いで通しましたが・・・
最近のトツカは外れなしで美味いですよ!@@v
なのでバラしたときの精神的ダメージは計り知れません><;
お気をつけください(笑)
チャンス、次の週末までに大寒波?がありそうなのでこの連休がラストかもしれません!
皆でトツカ情報繋ぎたいですね~^^;
こんばんは
気温・風ともに最高でしたが肝心の流れが揃ってませんでしたOrz
こんな状況ではグレ狙いもできないのでず~っとアジ狙いで通しましたが・・・
最近のトツカは外れなしで美味いですよ!@@v
なのでバラしたときの精神的ダメージは計り知れません><;
お気をつけください(笑)
チャンス、次の週末までに大寒波?がありそうなのでこの連休がラストかもしれません!
皆でトツカ情報繋ぎたいですね~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2016年01月09日 17:47
