ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2015年12月23日

単発回遊狙い撃ち



単発回遊狙い撃ち




こんばんは



年内は間髪いれず行けそうな日はブッコんでいきます力こぶ



中紀のお魚キープは飽き飽きしてきましたので、今回は紀北HG水軒ですちょき



キープしなくても中紀へ行きたかったのですが、昼前から南東の風が強まる予報でしたのでパスしました汗






















5:20、10名を乗せていざ出航船



数分後、新波止1番でカゴは私だけなので目当ての釣り座に布陣OK



早速マアジ狙いでミライトきらめかせて迅速射撃クラッカークラッカークラッカー



そう、今回のターゲットこそがアタればデカいトツカと刺身サイズのサンバソウ ドキッ



もちろんどちらも最近食べてないし釣ってないし飽きてもいないテヘッ



斜め右前方から吹きつける冷たい風にもめげずにポンポン打ち返していくパンチ




























・・・・・・・・・・・・何事もなくミライトタイム終了~ブロークンハート



まだ諦めたわけではないムカッ



夜明け前はまだ釣れ続いているタチウオの影響で回って来なかっただけパー



過去の記憶を参考にこの辺に投げてこう流して・・・シーッ






























ズボッ! ドキッ


















やっぱり夜明け直後やな~ちょき



しかもなかなかの引っ張りで刺身確定アップ




























単発回遊狙い撃ち






アレッ汗



アジっぽい引っ張りだったので意外な獲物・・・



最近食べ飽きたはずだが、紀北産メタボグレは別魚種扱いテヘッ



沖一などで釣れるグレとはカラーが違い過ぎるし汗



久しぶりにグレの脂で胸焼けしよか~ぴよこ3













釣れる流れが一定しないのはここの定番



エサ盗りの活性が一気に上がってきたのでちょっと攻め方を変えてみると、




























単発回遊狙い撃ち





これはよ~引いたわ~@@;



ガンガン竿先を叩く典型的な引っ張りで上がってきた40cmジャストキラキラ



このチヌを境に良さげな流れが安定期にドキッアップ
































単発回遊狙い撃ち

































単発回遊狙い撃ち





























お、オカシイ @@;


















これほどの流れなら何でも食ってきそうなものだが浅いタナはエサ盗りによるサシエイリュージョン怒



中層から下は一瞬で針を飲み込むプチチャリコ地獄爆弾



さらに下にはカラフルなゲストまで・・・汗



特にプチチャリコはトタールで20匹は釣っただろうか男の子エーン



すぐに呑みこむので外す際に針が曲がってしまって針の消耗はグーフーレベルsos



そんなこんなでせっかくの良い流れにも関わらず目ぼしいターゲットには届かずOrz























13:00前、安定した流れが当て潮に変わることで、圧倒的なプチチャリコの群れから解放バイバイ



この当て潮も厄介でエサ盗りも渋るほどだが次の潮の展開を待てば何とか・・・シーッ



しばらくして当て潮が弱まった時、




























ス~~~~













ゆっくり水没!



このアタリ方はプチチャリコにあらずアップ




























単発回遊狙い撃ち





朝一と同サイズの32cmちょき



沖一産と比べて魚体に厚みがあるのでナイスファイトが魅力ドキッ



このグレの後、再び当て潮が強まるガーン



小雨降る中、我慢の釣りをひたすら継続・・・およよ



13:30の船が帰ったからは名物のラッシュに期待!



が、こんな潮でそんなこと起こり得るのか?@@;



潮は「当てながら流れる」から「当てるだけ」となるガーン



これはマズイガーン



今回はノーヒットのノマセを片づけ、周りも片づけて余所見釣法 へへん






























単発回遊狙い撃ち





いや、最後の最後で殺気ムンムンウキガン見で食わせることにテヘッ



これ以降反応なく雨が本降りになってきた14:40、






























単発回遊狙い撃ち
















終了~汗







スカリの中身は、




























単発回遊狙い撃ち




紀北産メタボグレ 28・32・32cm ニコニコ


チヌ  40cm  無論リリース バイバイ


マアジ・サンバソウ  届かずOrz















せっかくの良い流れでしたが、活かし切れませんでした男の子エーン



あれほどの数のエサ盗りチャリコはここでは初めてかもです汗



サソイを入れるとすぐに食ってくるので性質が悪いです爆弾



そんな地獄の最中に2回もアワセ切れがありました・・・



手応えは一瞬でしたがズシッと来たのでもしやサンバソウかも?ガーン



プチチャリコの襲撃でハリスのチモトが絶えずダメージを受けていたのでタイミングが悪かったですタラ~



アジ系は隣のポイントで釣れていたようですね~



新波止の様子が変わってからアジの着き場も変わったのでしょうか?@@;



次回は大寒波で海上忘年会?どうなることやら・・・



年内あと2回は行くつもりです力こぶ







同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
まいどで~す!

精力的に出撃されてますね~!

トツカ&サンバには届かずとも、紀北メタボグレはホントいいお土産ですね。
アワセ切れもチャリンコ野郎のダメージがなければ?と思いますよね。「フグバイバイ」の新商品を考案されては(汗)

じろう家では、沖一よりも手強い波止が水軒という位置づけです。

ラストフィッシュをウキガン見で沈ませる念力はさすがですね(笑)。

海上忘年会、「レスラー鍋」で温まって下さい。またUP楽しみにしてます!
Posted by じろう at 2015年12月23日 23:36
水軒釣行、お疲れさまでした。
中紀産の魚さんを食べ飽きた?
私もそれくらい釣ってみたいです。w
そんな今回、トツカさん&サンバくん狙いは、見事にフラましたネ。ww
デートの約束、ちゃんとしました~?www
沖一もそうでしたが、ここもチャリンコくんが多かったですか。
今年は天敵が少ないのか、異様に湧いていますネ。
そんな中、キラリと光る紀北産メタボグレさん、エエ体型してますね~!
さどかし、美味しかったでしょうね~!
Posted by ヨコちゃん at 2015年12月24日 06:49
お疲れ様でした^^;
今回は、まさかの水軒でしたか!
これといった朗報が無い中、貴重なメタボグレ3匹は値打ちありますね~(@@;
しかし、厄介なチャリコの回避・・・なんとかなりませんかね~(><);

それでも週末のテンションが少しは上がりそうですわ^^;
当日のレクチャーお願いしま~す(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年12月24日 07:06
まいどです~!
雨の中、事前調査ごくろうさまでした!(謝)^^;
これで日曜日はここに決定ですよ!(笑)
隣りでアジもあるようなので!
当日、まさかの〇ボは無いでしょ?
釣果もこれぐらいで、鍋がたらふく食えて丁度ええですね!?(笑)
Posted by 肴釣師 at 2015年12月24日 10:36
水軒先遣調査釣行お疲れ様でした^o^
単発狙い撃ちとは行きませんでしたが良型紀北メタボグレは価値ありですね^o^
トツカも可能性はありです狙い!
気圧配置も少し回復傾向にありますね!
とりあえず◯ボだけ避けたいです^o^
忘年会は撃沈鍋で温まりましょう^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2015年12月24日 18:03
こんばんは‼
水軒釣行お疲れ様でした
そこの「フラフラ潮」は苦手と以前仰ってましたが
いつもエエ魚釣られてますよね~
今年のHGではないですか?
私は気づくとその場所に5ヶ月行ってません(@_@)
いくら不調とはいえ、そこに行きたいですね~
27日はそこに決まりですよね‼
頑張りますよ~
宜しくお願い致します~
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2015年12月24日 20:57
>じろうさん

まいどです!
水軒新波止、5番と1番でもグレの色が違うこともあるんですよ~^^;
太り具合は例年よりはイマイチでしたが包丁にまとわりつく脂は健在です(笑)
ここのアジは手強いですよ~><;
社長もあの安定した味わいのお刺身を食べれば病みつきに・・・^^;
フグバイバイ、先日ショップに行って売り場を探しましたが置いてませんでした!
やっぱりシャレでも売れなかったようです(笑)

レスラー鍋&レスラー焼き、今から楽しみです!
もちろん釣りの方もサクッと仕留めたいですね~^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年12月24日 22:43
>ヨコさん

こんばんは
魚の消費の能力が低いので毎週同じような獲物だと飽きてしまいます><;
半分以上配ってますのがそれでも・・・
やっぱり飽きにくい?マアジの有難さが良く分かりますわ~^^;

デートの約束忘れてましたわ><;
きっちりアジを仕留められておられたのは通われてる常連さん達でしたね~
もっと釣れていれば私だって・・・^^;
紀北産、包丁への脂のまとわり具合は素晴らしいです^^;
でも味自体はあまり変わりませんでした(笑)
沖一ならイマイチなサイズでもここなら十分ですね^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年12月24日 22:50
>aoriさん

こんばんは
昼前から中紀が荒れることが分かってましたので、ここしかないと思ってました!
ロクな情報ありませんでしたが、新1なら何とかなると・・・
今後ケーソンがつながったことで釣れる場所が変わるかもしれませんね~
でもポテンシャル自体は健在だと思います^^v
やっぱりアジあっての水軒ですね!

週末、レクチャーってほどではありませんが、今回は公園仕様を封印してました!
でも週末は復活するかもです(笑)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年12月24日 22:56
>肴釣師さん

まいどです!
中紀の荒れ予報で絶対来られると来られると思ってたんですよ!!
おばちゃんも寂しそうでした(笑)
こんなので忘年会の参考になりましたか?@@;
確かに最近のアジの着き場がはっきりしたような感じですね!
でも現実はなかなか厳しく・・・><;

鍋&焼き、とても楽しみですが、やっぱり1匹でも良いのでそれなりの獲物を仕留めたいですね!
特に最近ご無沙汰のトツカが欲しいところですね^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年12月24日 23:04
>釣吉レスラーさん

こんばんは
32くらいまでは釣れるのですが、これより大きいのが難しいですね!
苦労して食わせたのでこれくらいで満足してます^^v
トツカ、例年より水温高いのでもうしばらく回ってるでしょう!
真冬も回遊再開するのでできれば年中して欲しいんですが・・・f^^;

撃沈鍋&撃沈焼き?、とても楽しみにしております^^/
って何か用意しなくてよろしいんですかね?@@;
また会長と調整してください!
よろしくお願いします^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年12月24日 23:16
>奈良のライトカゴ師さん

こんばんは
この日の流れはフラフラどころか釣れる気配ムンムンの流れが長くてたくさんアタリありました!!
ほとんどプチチャリコでしたが・・・Orz
沖の方が当分工事で落ち着きないのでここしかないでしょうね~
5か月も行かれてませんでしたか~@@;
私も初夏にヒラメ釣った以来かもです^^;

忘年会、たぶん隣の釣り場っぽいような・・・
TJCの名のもとに、トツカの気配のするところに決まりそうです(笑)
私もグレイサギ以外の刺身食べたいですね~
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年12月24日 23:23
ヒラバエ、水軒、お疲れ様でした~!!

結局用事忘れてて沖一行けなかったのですが、土曜は風強かったですもんね~!!
っで、ヒラバエはええいサギでしたね~!!
このサイズならめちゃくちゃ値打ちもんですね(^-^;
さらに最近釣果がめっきりな感じの水軒でもメタボグレですか~@@
忘年会で釣れてほしいですわ~!!
27日、よろしくお願いします~!!
Posted by だいちゃん at 2015年12月25日 11:59
>だいちゃんさん

こんばんは
用事でしたか~^^;
結果的にはあの日の沖一は悲惨だったようなので幸いでしたね(笑)
これくらいのイサギともなると食べごたえも違います!
なのでさらに飽きが早まりました^^;
最近の水軒は水温高めですからね~
もうしばらくはグレが釣れてもおかしくありません!
あとは潮次第でしょうね~
またグレ釣れたらもらってください(笑)

こちらこそよろしくです!
特に何も用意できませんが・・・(-_-;)
用意できるのは空っぽの胃袋だけですかね^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年12月25日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
単発回遊狙い撃ち
    コメント(14)