2015年06月01日
思わぬ出費の連続(×_×)
こんばんは
連日暑いですね~


そろそろ初夏だと言える時期ながらこの気温はどうでしょう

朝晩の涼しさがホッとしますね

今回もHG水軒にて真面目に修行です


3:30頃、到着~
もうこれ以上1番船が早いと無理

正直どこでも良いので1番船には拘らないが何となく・・・
名簿に記入していると、肴釣師さんの名前が

「まいど、おはようございま~す^^」
自然とコラボ決定で場所選択も決定

3:45、20人足らずをのせていざ出航

上陸し、モタモタしているともはやミライト要らずな明るさ

朝のうちに降るはずの雨の気配は何処へ?


もちろん先発は、前回に引き続きベイトスタイル

弱い向かい風の中、いざ第1投!

・・・・・・・・・・・・・・
トラブルなくキャストはできているが・・・
前回の骨折事件がトラウマとなってどうもへっぴり腰に


3-52Pは当然ながら遠投3号53よりは柔らかく曲がるので、ラインのリリースタイミングまで重みがしっかり胴に乗ってない気がする・・・
さらに続けていくと、キャスト前にリールをフリーにしてもカゴが重みで落ちなくなった

前から何となく気付いてはいたが・・・
長年の酷使でメガドライ内部の「ハイパードライ」加工が劣化しているに違いない

今日は昼前から向かい風が強まる予報なので、これでは全く釣りになる気がしない

なのであっさりスピニングにチェンジ


投げてみると、やはり撥水加工が衰えているのはあっても飛距離的には解決

こちらがモタモタしてる間、肴釣師さんは超貴重なアジゲット@@;
ならば私も遅れじと流すと、
違うやろ!

これこれ^^
そろそろ釣りたかった食べたかったサンバソウ23cm
わずかなよそ見の隙にラインがピンピンに

今日はイケそう

雨予報は大外れだったが風予報は当たっているようで徐々に気になり始める・・・
まあ多少の波気は魚の活性を高めるはず

すると、スパ~ンと入って~
サイズアップで32cm

う~ん、同じ新波止エリアでも場所が違えばグレも違う?
中紀にも居てそうな美しいブルーグレ

が、これを最後に流れが弱まりエサ盗りの時間に

風向きはたまに変わるがほぼ正面からで、時間とともにパワーアップ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何時間爆風に吹かれただろうか・・・
間違いなく予報を越えた風速10m以上だろう

隣の肴釣師さんとの会話すら聞きとり辛く、1、2回無視されることも(笑)
2人とも竿はほぼ手持ちで片手は帽子を押さえたポーズ

通り過ぎる貨物船やフェリーからは、この2人をどう見ただろうか?

それでも遮るものもないケーソンで打ち返し続けるしかない

が、ウキを沈めるヤツはほぼオセンらしくて本命系の食い気が無い様子

そんなオセンっぽいアタリを適当にアワしていると、
ギュ~~~ン



いた! 爆風三角波でもやる気のあるヤツが!@@!
キープは面倒なので即リリース

依然、爆風継続中

帽子と偏光グラスで軽減はしているが、ドライアイを防ぐべく涙腺の働きはフル回転

おかげで目の縁は乾いた涙でパリパリに

これくらいにしといて13:30の船で帰ろうか?
そんな撤退協議が2人の間で為される・・・
そろそろ片付けねばならぬ13:00前、
肴釣師さん痛恨のバラシ
かなりの引っ張りで大物に違いなかったが、姿が見えなかったのが逆に闘志を燃やされたご様子

「あれはボ○ですよ~^^; 風強いし帰りましょ

なんて言える雰囲気ではない(爆)
確かに横から見て、前日にも釣れていたデカい「トントン系」であろう・・・
私も自ら醸し出した早上がりなどという甘えた考えを断ち切り、乱獲師さんと心中すべし


アジはなくても名物ラスト1時間!
無反応Orz
14:25、終了~

スカリの中身は、
グレ (26・26・32) ×3

サンバソウ 23cm

アイゴ 30くらい

で、とりあえずノルマは達成


肴釣師さん、爆風の中お疲れ様でした!
私はそれほどでもありませんでしたが、確認する各予報元次第ではえらい違いがありましたね!
これなら雨降ってる最中の方が釣りやすかったかもですね~
おかげで涙腺崩壊寸前でしたわ

またのコラボを楽しみにしております

これまで数々のドラマを生んだ新波止5番の低場、これで見納めのようです
嵩上げ工事でしばらくは上陸不可になるようですね~
足場は高くなりますが、高さを合わせてもらった方が釣りやすくもなります
願わくは他と同じく階段も作って欲しいですね

さて、両軸とインターラインの相性は判断する前に撥水性能が落ちまくっているのがショックでした><;
メーカーに送ってドライクリーニングまたはドライスプレーの購入、考慮すべきかもですね~
メガディスの修理費もあり、新たな竿の思惑もあって頭の痛い話です

おまけに本日チャリのタイヤが「パ~ン!」と破裂して追加出費確定です


次回は費用抑えましょうかね~

この記事へのコメント
こんばんは!
やっとワタシもカゴ釣りの楽しさがチョットわかりました(^^) 近い内にコラボしたいですね 出費 痛いっすね~ニッシン行っとく?(笑)
やっとワタシもカゴ釣りの楽しさがチョットわかりました(^^) 近い内にコラボしたいですね 出費 痛いっすね~ニッシン行っとく?(笑)
Posted by 三本矢
at 2015年06月01日 23:40

お疲れ様でした^^;
今回のベイト・・・まさかメガドライで封印とは(@@;
毎回釣行後に水洗いしていても、内部が劣化するんですね(驚)
それでも、予備ロッドでノルマ達成はお見事です!
戦線離脱なければ、2本出しもできたのでは・・・^^;
暑さも気になりますが、そろそろ梅雨入りですね(><);
イイ釣りもの・・・期待したいっすね(^0^)/
今回のベイト・・・まさかメガドライで封印とは(@@;
毎回釣行後に水洗いしていても、内部が劣化するんですね(驚)
それでも、予備ロッドでノルマ達成はお見事です!
戦線離脱なければ、2本出しもできたのでは・・・^^;
暑さも気になりますが、そろそろ梅雨入りですね(><);
イイ釣りもの・・・期待したいっすね(^0^)/
Posted by aori
at 2015年06月02日 01:01

どうもです。
あっそうなんですね、、、工事するんですね。
また工事中ではお魚ちゃんに影響もでるんでしょうかね?
私も....金欠ですわ.....もうヤフオクで売るものもなくなってきたし.....どうしよう....
あっそうなんですね、、、工事するんですね。
また工事中ではお魚ちゃんに影響もでるんでしょうかね?
私も....金欠ですわ.....もうヤフオクで売るものもなくなってきたし.....どうしよう....
Posted by lovecamera
at 2015年06月02日 02:16

>三本矢さん
おはようございます
カゴ釣り、面白いでしょ~^^
HG水軒ならすぐにご案内しますよ!
とはいっても名物のアジはお留守ですが・・・Orz
ニッシン、コスパ高そうですね~@@;
たまにはショップで触ってみますわ~^^;
おはようございます
カゴ釣り、面白いでしょ~^^
HG水軒ならすぐにご案内しますよ!
とはいっても名物のアジはお留守ですが・・・Orz
ニッシン、コスパ高そうですね~@@;
たまにはショップで触ってみますわ~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年06月02日 07:42

>aoriさん
おはようございます
毎回水洗いしていても撥水性能維持は難しいようですね~^^;
スピニングのキャスティングではそれほど気になりませんでしたが・・・
上半期はもうすぐ終わりますので、撥水への対応は夏でも良いかと^^;
ベイト用にガイド付きの竿、地道に探しますわ!
そろそろ暑さに湿気も加わりそうですね><;
上半期終了カウントダウンが始まりました!
でもその後のジャンルは準備完了ですのでガンガンいきましょう^^v
おはようございます
毎回水洗いしていても撥水性能維持は難しいようですね~^^;
スピニングのキャスティングではそれほど気になりませんでしたが・・・
上半期はもうすぐ終わりますので、撥水への対応は夏でも良いかと^^;
ベイト用にガイド付きの竿、地道に探しますわ!
そろそろ暑さに湿気も加わりそうですね><;
上半期終了カウントダウンが始まりました!
でもその後のジャンルは準備完了ですのでガンガンいきましょう^^v
Posted by カゴ迷人
at 2015年06月02日 07:47

>ラブカメさん
おはようございます
そうなんですよ~^^;
嵩上げ工事、私的には待ちに待った感じです!
全てが高場になれば釣り場がかなり広がりますので^^;
水軒は他にもポイントたくさんありますので大丈夫ですよ^^v
私も売りネタないですわ><;
以前のようにすぐに売却するのは戒めております^^;
手放してから必要になってことも多いので><;
おはようございます
そうなんですよ~^^;
嵩上げ工事、私的には待ちに待った感じです!
全てが高場になれば釣り場がかなり広がりますので^^;
水軒は他にもポイントたくさんありますので大丈夫ですよ^^v
私も売りネタないですわ><;
以前のようにすぐに売却するのは戒めております^^;
手放してから必要になってことも多いので><;
Posted by カゴ迷人
at 2015年06月02日 07:52

水軒HGお疲れ様でした〜!
雨後はだいぶ風が強かったようですね〜
そういえば大阪も昼頃からかなり風吹いてましたね〜!
そんな中、メタボグレ羨ましい〜!
早く行かないと機会失いそうですね(笑)
やりたいことが多すぎてもっと休み欲しいですわ〜!
そろそろ梅雨入りのようですね〜!
次回はGP参戦ですか?!
楽しみにしてます〜!
雨後はだいぶ風が強かったようですね〜
そういえば大阪も昼頃からかなり風吹いてましたね〜!
そんな中、メタボグレ羨ましい〜!
早く行かないと機会失いそうですね(笑)
やりたいことが多すぎてもっと休み欲しいですわ〜!
そろそろ梅雨入りのようですね〜!
次回はGP参戦ですか?!
楽しみにしてます〜!
Posted by だいちゃん at 2015年06月02日 08:28
水軒釣行、お疲れサマ~でした。
両軸と中通し竿の相性は、撥水機能が悪いと飛ばないのですネ。
ちょっとでも回転が落ちるとバックラの危険があるので、スピニングに変更は正解ですネ。
その交換中にトツカさんの時合いがあり、モノに出来ず残念でしたネ。
でも、その後のメタボ体型のグレさんはエエですねェ~!
どれも美味しそうです!
それにしても、また出費ですか?
負のスパイラルに陥った時は、連続で続きますので気をつけてください。
私も数年前に何度も竿を折ったり、タモ・ヘッドライト等を海に落としました。
両軸と中通し竿の相性は、撥水機能が悪いと飛ばないのですネ。
ちょっとでも回転が落ちるとバックラの危険があるので、スピニングに変更は正解ですネ。
その交換中にトツカさんの時合いがあり、モノに出来ず残念でしたネ。
でも、その後のメタボ体型のグレさんはエエですねェ~!
どれも美味しそうです!
それにしても、また出費ですか?
負のスパイラルに陥った時は、連続で続きますので気をつけてください。
私も数年前に何度も竿を折ったり、タモ・ヘッドライト等を海に落としました。
Posted by ヨコちゃん at 2015年06月02日 11:58
水軒釣行お疲れ様でした^o^
やはり悩んだ時はココですね^o^
午後かは爆風の中、5匹ノルマ達成!流石です^o^
最近は少しハードルが上がり5匹では満足いかないような>_<
トラブル続きますね>_<
両軸は何故か不安材料があればバックラしますのでご注意を!
それを乗り越えれば雨風関係なく両軸師ですよ^o^
スカリですがかなり傷んでたのでカゴさん一押しの吉勝のスカリ40㎝ポイントで買っちゃいました^o^
かなりデカイですわ^o^
やはり悩んだ時はココですね^o^
午後かは爆風の中、5匹ノルマ達成!流石です^o^
最近は少しハードルが上がり5匹では満足いかないような>_<
トラブル続きますね>_<
両軸は何故か不安材料があればバックラしますのでご注意を!
それを乗り越えれば雨風関係なく両軸師ですよ^o^
スカリですがかなり傷んでたのでカゴさん一押しの吉勝のスカリ40㎝ポイントで買っちゃいました^o^
かなりデカイですわ^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2015年06月02日 12:39
まいど、お疲れさんでした~!
その節は「ヘッドライト」有難うございました。。^^;
でも、夜明けが早すぎて、殆んど要らなかったですが。。。(謝)
会話・・・今度から電話で話しましょか?あの距離でも。。(爆)
「あれはボ○・・・」
いえいえ、絶対に違いましたよ!?
・・・絶対に違ったことにしといて~。。(笑)^^;
けど、なんやかんやで楽しめましたねぇ~!
また、ご一緒くださ~い!^^/
その節は「ヘッドライト」有難うございました。。^^;
でも、夜明けが早すぎて、殆んど要らなかったですが。。。(謝)
会話・・・今度から電話で話しましょか?あの距離でも。。(爆)
「あれはボ○・・・」
いえいえ、絶対に違いましたよ!?
・・・絶対に違ったことにしといて~。。(笑)^^;
けど、なんやかんやで楽しめましたねぇ~!
また、ご一緒くださ~い!^^/
Posted by 肴釣師 at 2015年06月02日 18:20
>だいちゃんさん
こんばんは
海上はめちゃめちゃ北風強かったですよ~><;
せめて横向きに釣りができていれば涙腺も大人しくしてたでしょうね・・・^^;
グレ、今回のは全部他所行きでしたわ!
まあ紀北グレはハズレなしですからね^^v
まだしばらくはイケるはずなので迷った時のHGで仕留めましょう(笑)
急にジメジメしてますねOrz
梅雨グレシーズン突入でしょう!
遠投大会、まだ参加できる状態ではないですわ~^^;
こんばんは
海上はめちゃめちゃ北風強かったですよ~><;
せめて横向きに釣りができていれば涙腺も大人しくしてたでしょうね・・・^^;
グレ、今回のは全部他所行きでしたわ!
まあ紀北グレはハズレなしですからね^^v
まだしばらくはイケるはずなので迷った時のHGで仕留めましょう(笑)
急にジメジメしてますねOrz
梅雨グレシーズン突入でしょう!
遠投大会、まだ参加できる状態ではないですわ~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年06月02日 21:07

>ヨコさん
こんばんは
まさかのハイパードライの不調、大誤算でした><;
スピニングではそれほど気にならなかったんですが・・・
痛い出費ですが、上半期終了後にクリーニングメンテに出すことにしました
それまでベイト修行をどうするか悩んでます^^;
ポイントは少し減りましたが、梅雨グレはしばらく楽しめるはずです!
今回の32cm、まだ大きめの卵持ちでしたが^^;
負のスパイラル、お祓いでもしてもらった方が良いかもですね×_×
こればっかりは気をつけてもどうにもならず・・・
とりあえず、チャリのタイヤは安く済みました^^;
こんばんは
まさかのハイパードライの不調、大誤算でした><;
スピニングではそれほど気にならなかったんですが・・・
痛い出費ですが、上半期終了後にクリーニングメンテに出すことにしました
それまでベイト修行をどうするか悩んでます^^;
ポイントは少し減りましたが、梅雨グレはしばらく楽しめるはずです!
今回の32cm、まだ大きめの卵持ちでしたが^^;
負のスパイラル、お祓いでもしてもらった方が良いかもですね×_×
こればっかりは気をつけてもどうにもならず・・・
とりあえず、チャリのタイヤは安く済みました^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年06月02日 21:13

>釣吉レスラーさん
こんばんは
ノルマのうち、4匹は朝の釣果でしたからね~
あまりにも荒れると魚もビビって引っ込んでしまうかもですね><;
朝だけの終わるのと最後に報われたのでは帰りのテンションが違いますね^^;
今回の両軸、不安材料の前にかなりへっぴり腰でしたよ~(笑)
連チャンで竿を折ることは何としても避けなければなりません!
ドライメンテしてもらっても、結局はガイド付き竿の方がベイトには合っていると思います
雨だと後で自己メンテ要りませんか?@@;
雨に強いマグシールド搭載リールを優先しそうです^^;
吉勝のスカリ、買いましたか!@@!
かなり丈夫ですよ~^^
スカリ本体よりロープの金具の方が先にイカレます!
波止際の貝や牡蠣がらなどに引っかかることはないでしょう
欠点はウロコも中に残ってしまうくらいでしょう^^;
磯での使用はご注意を(笑)
コイツにいっぱい釣果詰め込みましょう^^/
こんばんは
ノルマのうち、4匹は朝の釣果でしたからね~
あまりにも荒れると魚もビビって引っ込んでしまうかもですね><;
朝だけの終わるのと最後に報われたのでは帰りのテンションが違いますね^^;
今回の両軸、不安材料の前にかなりへっぴり腰でしたよ~(笑)
連チャンで竿を折ることは何としても避けなければなりません!
ドライメンテしてもらっても、結局はガイド付き竿の方がベイトには合っていると思います
雨だと後で自己メンテ要りませんか?@@;
雨に強いマグシールド搭載リールを優先しそうです^^;
吉勝のスカリ、買いましたか!@@!
かなり丈夫ですよ~^^
スカリ本体よりロープの金具の方が先にイカレます!
波止際の貝や牡蠣がらなどに引っかかることはないでしょう
欠点はウロコも中に残ってしまうくらいでしょう^^;
磯での使用はご注意を(笑)
コイツにいっぱい釣果詰め込みましょう^^/
Posted by カゴ迷人
at 2015年06月02日 21:23

>肴釣師さん
まいど、お疲れ様でした!
ヘッドライトの予備、やっぱりいざという時に役立ちましたね^^
それにしても、夜明け時間が早過ぎますね@@;
会話、途中に掛かってきた電話も苦労してましたね^^;
他の場所なら釣り不可な感じですが、あの場所あの向きは爆風でも安全なんですよね(笑)
ボ○、ホントですか~?(爆)
先週釣った巨ボ○も手前で突っ込みましたよf^^;
もしホントにボ○だったらすぐに終わってたでしょうね(笑)
さて、週末の予報はまだ微妙ですね~
迷った時はまた近場で楽しみましょう^^/
まいど、お疲れ様でした!
ヘッドライトの予備、やっぱりいざという時に役立ちましたね^^
それにしても、夜明け時間が早過ぎますね@@;
会話、途中に掛かってきた電話も苦労してましたね^^;
他の場所なら釣り不可な感じですが、あの場所あの向きは爆風でも安全なんですよね(笑)
ボ○、ホントですか~?(爆)
先週釣った巨ボ○も手前で突っ込みましたよf^^;
もしホントにボ○だったらすぐに終わってたでしょうね(笑)
さて、週末の予報はまだ微妙ですね~
迷った時はまた近場で楽しみましょう^^/
Posted by カゴ迷人
at 2015年06月02日 21:30

水軒、おつかれさまでした!
前半は、好調だったようですが、後半はまさかの爆風だったようですね(^_^;)
前半のラッシュで、しっかりグレGETされてるのはさすがですね(^^ゞ
しかし、爆風が正面からだと辛すぎますね・・・
そんな中、3時までやられるとは。。恐れ入りました(@_@)
グレ32cm、うらやましいです('_')
紀北グレ狙いだと、やっぱり指しアミ有利なんですかね~
僕はあの細かい作業が苦手で。。。
新5低場、とうとうかさあげですか
個人的には低場は釣りやすくて好きだったのですが、人数多いときは同じレベルの方が釣りやすいですから、歓迎です(^.^)
階段、ぜひつけてほしいですね(^_^;)
前半は、好調だったようですが、後半はまさかの爆風だったようですね(^_^;)
前半のラッシュで、しっかりグレGETされてるのはさすがですね(^^ゞ
しかし、爆風が正面からだと辛すぎますね・・・
そんな中、3時までやられるとは。。恐れ入りました(@_@)
グレ32cm、うらやましいです('_')
紀北グレ狙いだと、やっぱり指しアミ有利なんですかね~
僕はあの細かい作業が苦手で。。。
新5低場、とうとうかさあげですか
個人的には低場は釣りやすくて好きだったのですが、人数多いときは同じレベルの方が釣りやすいですから、歓迎です(^.^)
階段、ぜひつけてほしいですね(^_^;)
Posted by まつのき
at 2015年06月03日 08:30

ハード釣行が続きますねぇ(^^;
そんな中、パンパンのグレが良い感じですね。カゴ迷人さん宅は毎週、魚料理なんでしょうね(^^
出費も続いているようで、、、費用を抑えた釣りに切り替えですね。私もヘラブナで出費し過ぎまして、首締まってきました(><;
そんな中、パンパンのグレが良い感じですね。カゴ迷人さん宅は毎週、魚料理なんでしょうね(^^
出費も続いているようで、、、費用を抑えた釣りに切り替えですね。私もヘラブナで出費し過ぎまして、首締まってきました(><;
Posted by コットンフィール at 2015年06月03日 12:07
>まつのきさん
こんばんは
結局釣れたのは風が強まる前でしたわ~
かなりの三角波になって魚の活性も上がると思ってましたが、ビビったようですね^^;
あの爆風では独りで来ていたら12:00で帰ったかもですよ><;
やっぱりコラボは心強いですね(笑)
グレ、アミサシでもオキアミでも食ってきますよ!
私は毎回両方用意してます^^;
今後、もしかしたら週末は工事休みで釣り可能かもですが・・・
平日騒がしければ魚も散りそうですね~
同じ高さの方がかなり広々とできますよ!!
階段、かなり期待してます@@;
最悪「旧」と同じ階段を・・・f^^;
こんばんは
結局釣れたのは風が強まる前でしたわ~
かなりの三角波になって魚の活性も上がると思ってましたが、ビビったようですね^^;
あの爆風では独りで来ていたら12:00で帰ったかもですよ><;
やっぱりコラボは心強いですね(笑)
グレ、アミサシでもオキアミでも食ってきますよ!
私は毎回両方用意してます^^;
今後、もしかしたら週末は工事休みで釣り可能かもですが・・・
平日騒がしければ魚も散りそうですね~
同じ高さの方がかなり広々とできますよ!!
階段、かなり期待してます@@;
最悪「旧」と同じ階段を・・・f^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年06月03日 20:47

>コットンフィールさん
こんばんは
あんな爆風を正面から受け続けるなんて・・・
好きでなきゃやってられませんね^^;
楽観的な予報に騙されたんですよ~><
今回のキープはサンバソウだけです!
グレは友達に進呈しました(笑)
あ
まだ冷凍庫には前回のグレが残ってますので^^;
毎日はちょっと・・・
釣行費倹約!とはいっても釣りたいもの行きたい所が優先になってしまいます^^;
カゴ釣り上半期ももうすぐ終わりますので、そう思うとできる間は同じ費用になりそうです(笑)
こんばんは
あんな爆風を正面から受け続けるなんて・・・
好きでなきゃやってられませんね^^;
楽観的な予報に騙されたんですよ~><
今回のキープはサンバソウだけです!
グレは友達に進呈しました(笑)
あ
まだ冷凍庫には前回のグレが残ってますので^^;
毎日はちょっと・・・
釣行費倹約!とはいっても釣りたいもの行きたい所が優先になってしまいます^^;
カゴ釣り上半期ももうすぐ終わりますので、そう思うとできる間は同じ費用になりそうです(笑)
Posted by カゴ迷人
at 2015年06月03日 20:53

ただ今、Y君の結婚式‼︎
連絡つかなかったみたいよ〜❗️
連絡つかなかったみたいよ〜❗️
Posted by 陶魂 at 2015年06月14日 12:02