2015年04月05日
投入限界量へ!
こんばんは
最近雨が多いですね
前回も冷たい雨の中、「フグコイコイ」な消耗戦にやられてましたOrz
今回は幸いにも雨予報から一転晴れ間も望める天気になったので、

HG水軒に通ってきました
4:00過ぎ、いつもの港に到着~
貴重な晴れ間、当然どなたか来られておるだろうと探すと奈良のライトカゴ師さんの姿が
さらに、船にタックルを積み込んでいるとshikawoさんも駈けつけられた
さらにさらに、続々と増えるかと思いきや、せっかくの釣り日和なのにわずか10人ほどで出航~

目的のケーソンには我々3人の他に常連さんがお1人だけで、少し離れて陣取られた・・・
なので前回とほぼ同じポジションで陣取ることに
チンタラ準備しているとあっという間に夜が明けて慌てて開始!
少し気になるのは、

ウネリ強し@@;
ちょうど満潮前でわずかにケーソン上までウネリが上がってくるほど
小物類はしっかり片づけて万一に備えつつのスタート
・・・・・・しばらくは反応なし
今回はフグバイバイ初期配合のおかげでフグの気配はない?
しかし6:00過ぎ、じんわり沈んだウキに仕方なくアワせてやると、

本命でした~(汗)
前回越えることができなかった尺越え31cm
さらに、

上針に29cm!

26cmのちっちゃいアジも上針に
タナ変えた方がエエんやろうか?@@;
いやいや、ここは惑わされずグッと我慢!><!
艶めかしくサソってやると、
ズッポ~~ン

前回同様、これもなかなかの筋肉質な37cm
巷で美味いらしいとの怪情報を信用して珍しくキーーーーーープ
再投入してチヌの処理中、ウキが消息不明に!

これも29cm
不調なお2人を尻目に怒涛の快進撃
まさに・・・・・
鬼 の居ぬ間にってことかも(爆)
が、ここからが苦しい不毛な時間に
同じくバイバイユーザーであるライトカゴ師さんは非ユーザーであるshikamoさん以上にフグを乱獲中
その間私には1度もフグは釣れておらず!
3人並んだ真ん中の釣り座に「コイコイ」効果が集中するのか?
あまりの幸薄さにライトカゴ師さんは不貞寝
、私はshikawoさんから貴重な情報をいただく@@;
再開するも、

開始から5時間と少し、とうとう釣れてしまう
これまでにない初期配合量で抑えて?いたフグの気配・・・
ついに水軒の本領発揮か?
ならばこちらも「奥の手」であるバイバイ追加配合で徹底抗戦
多孔質物質がメインの「フグバイバイ」、大量配合でマキエを詰める感触までジャリジャリに
これこそコスト的投入限界量!

まだ足らんか?
とはいってもこれ以上は何も策はなく、ハリスダメージ&針の盗難も数回Orz
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝からの強い向かい風が治まって絶好の釣り日和
少し厚着したレインウエア装備にはすこぶる快適に
が、サシエ泥棒か針泥棒程度しか気配がない
反撃のチャンスは干潮後の上げ潮と予想し、干潮直前にハリスを新品に
10分後、

回遊再開

30cm足らずでも貴重な追加
プチ回遊は所詮プチ回遊ですぐに元通り
が、それまでと違うのはエサ盗り針盗りの気配が激減したこと・・・
けっこう流してもサシエはよく残るようになった
これはチャンスかも?@@;
ズッキュ~~ン

今日一!もしかして自己新?@@?な35.5cm
(マアジの自己記録覚えてませんので
)
これを最後に底潮が動かなくなり14:40、

終了~
奈良のライトカゴ師さん、shikawoさんお疲れ様でした!!
いや~、相変わらず水軒の海は不公平ですね
お2人とも前回釣行で良い思いしてらっしゃるので、こんな時もあるでしょう
次回のリベンジ、またのコラボを楽しみにしております

今回のバイバイ検証・・・の前にメーカーの商品説明を抜粋
「硬いものを嫌がるというフグの習性を利用し、素材には貝殻、オキアミと同調しながら沈む多孔質鉱物を採用。マキエとともにスロープ状にゆっくりと拡散沈下・・・」
「「フグバイバイ」の配合量が少ないと、エサ取りが粒をかじる確率が低くなります。最低限の目安としては、配合エサ1袋に「フグバイバイ」1袋、大袋の配合エサには2袋ほど加える必要があります」
フグバイバイ混入のマキエがフォールしている間は効果が期待できるが、マキエが無くなったままで流していればサシエやハリスは無防備になるということですね
さらに、効果を高めるにはフグバイバイの配合を増量するしかなく、今回使用したコスト的限界配合量500g(半袋分)でも非ユーザーであるshikawoさんと変わらない状況でした・・・
そもそもフグのタナとアジのタナがほぼ同じな状況ではフグを寄せ付けない効果など期待する方が無理ですね
カゴ釣りにはあまり向いていないのかもしれません・・・
強いて言うならもっと水温が上がって浅めのタナで狙う時ならばフグバイバイのフォール深度が広がってわずかに効果が上がるかもしれませんね~
残りの在庫は浅いタナで釣れるシーズンまで置いときます!
もちろん「自称フグバイバイテスター」は継続中です
さて次回は・・・
週間予報もよく分かりませんね~
またまた臨機に対応できるよう備えときます
最近雨が多いですね

前回も冷たい雨の中、「フグコイコイ」な消耗戦にやられてましたOrz
今回は幸いにも雨予報から一転晴れ間も望める天気になったので、
HG水軒に通ってきました

4:00過ぎ、いつもの港に到着~
貴重な晴れ間、当然どなたか来られておるだろうと探すと奈良のライトカゴ師さんの姿が

さらに、船にタックルを積み込んでいるとshikawoさんも駈けつけられた

さらにさらに、続々と増えるかと思いきや、せっかくの釣り日和なのにわずか10人ほどで出航~


目的のケーソンには我々3人の他に常連さんがお1人だけで、少し離れて陣取られた・・・
なので前回とほぼ同じポジションで陣取ることに
チンタラ準備しているとあっという間に夜が明けて慌てて開始!

少し気になるのは、
ウネリ強し@@;
ちょうど満潮前でわずかにケーソン上までウネリが上がってくるほど

小物類はしっかり片づけて万一に備えつつのスタート

・・・・・・しばらくは反応なし

今回はフグバイバイ初期配合のおかげでフグの気配はない?

しかし6:00過ぎ、じんわり沈んだウキに仕方なくアワせてやると、
本命でした~(汗)
前回越えることができなかった尺越え31cm

さらに、
上針に29cm!
26cmのちっちゃいアジも上針に

タナ変えた方がエエんやろうか?@@;
いやいや、ここは惑わされずグッと我慢!><!
艶めかしくサソってやると、
ズッポ~~ン

前回同様、これもなかなかの筋肉質な37cm

巷で美味いらしいとの怪情報を信用して珍しくキーーーーーープ

再投入してチヌの処理中、ウキが消息不明に!

これも29cm

不調なお2人を尻目に怒涛の快進撃

まさに・・・・・
鬼 の居ぬ間にってことかも(爆)
が、ここからが苦しい不毛な時間に

同じくバイバイユーザーであるライトカゴ師さんは非ユーザーであるshikamoさん以上にフグを乱獲中

その間私には1度もフグは釣れておらず!
3人並んだ真ん中の釣り座に「コイコイ」効果が集中するのか?

あまりの幸薄さにライトカゴ師さんは不貞寝

再開するも、
開始から5時間と少し、とうとう釣れてしまう

これまでにない初期配合量で抑えて?いたフグの気配・・・
ついに水軒の本領発揮か?

ならばこちらも「奥の手」であるバイバイ追加配合で徹底抗戦

多孔質物質がメインの「フグバイバイ」、大量配合でマキエを詰める感触までジャリジャリに

これこそコスト的投入限界量!
まだ足らんか?

とはいってもこれ以上は何も策はなく、ハリスダメージ&針の盗難も数回Orz
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝からの強い向かい風が治まって絶好の釣り日和

少し厚着したレインウエア装備にはすこぶる快適に

が、サシエ泥棒か針泥棒程度しか気配がない

反撃のチャンスは干潮後の上げ潮と予想し、干潮直前にハリスを新品に

10分後、
回遊再開

30cm足らずでも貴重な追加

プチ回遊は所詮プチ回遊ですぐに元通り

が、それまでと違うのはエサ盗り針盗りの気配が激減したこと・・・
けっこう流してもサシエはよく残るようになった
これはチャンスかも?@@;
ズッキュ~~ン

今日一!もしかして自己新?@@?な35.5cm

(マアジの自己記録覚えてませんので

これを最後に底潮が動かなくなり14:40、
終了~

奈良のライトカゴ師さん、shikawoさんお疲れ様でした!!
いや~、相変わらず水軒の海は不公平ですね

お2人とも前回釣行で良い思いしてらっしゃるので、こんな時もあるでしょう

次回のリベンジ、またのコラボを楽しみにしております

今回のバイバイ検証・・・の前にメーカーの商品説明を抜粋
「硬いものを嫌がるというフグの習性を利用し、素材には貝殻、オキアミと同調しながら沈む多孔質鉱物を採用。マキエとともにスロープ状にゆっくりと拡散沈下・・・」
「「フグバイバイ」の配合量が少ないと、エサ取りが粒をかじる確率が低くなります。最低限の目安としては、配合エサ1袋に「フグバイバイ」1袋、大袋の配合エサには2袋ほど加える必要があります」
フグバイバイ混入のマキエがフォールしている間は効果が期待できるが、マキエが無くなったままで流していればサシエやハリスは無防備になるということですね

さらに、効果を高めるにはフグバイバイの配合を増量するしかなく、今回使用したコスト的限界配合量500g(半袋分)でも非ユーザーであるshikawoさんと変わらない状況でした・・・
そもそもフグのタナとアジのタナがほぼ同じな状況ではフグを寄せ付けない効果など期待する方が無理ですね

カゴ釣りにはあまり向いていないのかもしれません・・・
強いて言うならもっと水温が上がって浅めのタナで狙う時ならばフグバイバイのフォール深度が広がってわずかに効果が上がるかもしれませんね~
残りの在庫は浅いタナで釣れるシーズンまで置いときます!
もちろん「自称フグバイバイテスター」は継続中です

さて次回は・・・
週間予報もよく分かりませんね~
またまた臨機に対応できるよう備えときます

この記事へのコメント
こんばんは‼
お疲れ様でしたm(__)m
私は、ホント意識飛んでる時間が長すぎでした。
カゴ迷人さんは一日ぱらぱらのアタリでしかも最後に
35アップでしたので私から見ると理想の釣りでした。^^;
私はグーフーを引き受けた感じで・・・^^;
バイバイはやっぱり微妙ですかね~?
私は完全に「こいこい」で(T_T)
いえ、でもマキエワーク等勉強になりました。
私も北港は「卒業」してるはずですからね・・・
今日はブンブン行って、集魚剤2袋買って混ぜて袋分けしてました。
またご一緒下さい。宜しくお願い致します!
お疲れ様でしたm(__)m
私は、ホント意識飛んでる時間が長すぎでした。
カゴ迷人さんは一日ぱらぱらのアタリでしかも最後に
35アップでしたので私から見ると理想の釣りでした。^^;
私はグーフーを引き受けた感じで・・・^^;
バイバイはやっぱり微妙ですかね~?
私は完全に「こいこい」で(T_T)
いえ、でもマキエワーク等勉強になりました。
私も北港は「卒業」してるはずですからね・・・
今日はブンブン行って、集魚剤2袋買って混ぜて袋分けしてました。
またご一緒下さい。宜しくお願い致します!
Posted by 奈良のライトカゴ師
at 2015年04月05日 21:50

>奈良のライトカゴ師さん
お疲れ様でした!
ウキ流しながら落ちておられるのはビックリでした^^;
静かな?段上で1時間ほど眠られたら良かったと思いますよ^^
無事に帰れたようで何よりでした!
今回はフグに懐かれたようですね><;
それも良型ばかり・・・
バイバイ、深いタナでは効果的ではないようですね~
元々フカセ用の配合材ですし・・・
マキエ、私もまだまだ研究中ですわ!
とりあえず節約できるように工夫ですね^^;
相変わらずアジは安定してませんね~
次回のコラボ、楽しみにしております!
お疲れ様でした!
ウキ流しながら落ちておられるのはビックリでした^^;
静かな?段上で1時間ほど眠られたら良かったと思いますよ^^
無事に帰れたようで何よりでした!
今回はフグに懐かれたようですね><;
それも良型ばかり・・・
バイバイ、深いタナでは効果的ではないようですね~
元々フカセ用の配合材ですし・・・
マキエ、私もまだまだ研究中ですわ!
とりあえず節約できるように工夫ですね^^;
相変わらずアジは安定してませんね~
次回のコラボ、楽しみにしております!
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月05日 22:18

土曜日はお疲れさまでした!
天気も予報以上に穏やかで気持ちの良い釣り日和でしたね〜
ここの海は不公平・・・
というより、やっぱり経験と腕の差が出ますね〜。
わずかなチャンスをしっかりものにされたのは、
決して運とか偶然ではないでしょう。
でも、今回は苦戦したものの、
いろいろ有益な情報を教えていただいて
とても興味深かったです。
お二人と雑談してる時間が釣り以上に
楽しかったりして・・・(^^)
ただ、僕はカゴ迷人さんとご一緒させていただいた時って
いつも、あまりまともに釣ってないですからね。
次こそは頑張りますよ!
天気も予報以上に穏やかで気持ちの良い釣り日和でしたね〜
ここの海は不公平・・・
というより、やっぱり経験と腕の差が出ますね〜。
わずかなチャンスをしっかりものにされたのは、
決して運とか偶然ではないでしょう。
でも、今回は苦戦したものの、
いろいろ有益な情報を教えていただいて
とても興味深かったです。
お二人と雑談してる時間が釣り以上に
楽しかったりして・・・(^^)
ただ、僕はカゴ迷人さんとご一緒させていただいた時って
いつも、あまりまともに釣ってないですからね。
次こそは頑張りますよ!
Posted by shikawo at 2015年04月05日 23:03
水軒釣行お疲れ様でした^o^
ついに、フグバイバイも投入限界に突入ですか>_<
今回も絶好調ですね^o^
羨ましい限りです^o^
今年のトツカは高確率でデカトツカが釣れますねぇ^o^
私もトツカを狙いたくなりました^o^
がっここのトツカは人を見るので、今の私にはムリですが(泣)
トツカ残しておいてくださいね(爆)
ついに、フグバイバイも投入限界に突入ですか>_<
今回も絶好調ですね^o^
羨ましい限りです^o^
今年のトツカは高確率でデカトツカが釣れますねぇ^o^
私もトツカを狙いたくなりました^o^
がっここのトツカは人を見るので、今の私にはムリですが(泣)
トツカ残しておいてくださいね(爆)
Posted by 釣吉レスラー at 2015年04月05日 23:36
水軒トツカ釣行、お疲れさまでした。
今回はトツカ攻略が出来ましたネ。
しかも良型自己記録も出て、数も独走逃げ切りで楽しかったでしょう!
まだシーズンは続くでしょうから、HG地盤を固めて下さい。
フグバイバイも前半は威力を発揮されたみたいですが・・・
後半は耐久性の持ったのが現れたのかな?
検証は数回じゃ分からないので、次回も試してみて下さい!
今回はトツカ攻略が出来ましたネ。
しかも良型自己記録も出て、数も独走逃げ切りで楽しかったでしょう!
まだシーズンは続くでしょうから、HG地盤を固めて下さい。
フグバイバイも前半は威力を発揮されたみたいですが・・・
後半は耐久性の持ったのが現れたのかな?
検証は数回じゃ分からないので、次回も試してみて下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2015年04月06日 06:33
>shikawoさん
お疲れ様でした!
朝のうちは向かい風が強かったですが、暑くもなく寒くもない釣り日和でしたね^^
が、海の中は同じではなかったようですね~^^;
テクではなくてただただ打ち返しサイクル速めて数打ちゃアタる作戦ですよ!
前回は「鬼」さんにヤラれましたので、明日は我が身です^^;
でもいい加減水温上がって回遊も安定してほしいですね~
こちらこそ貴重は情報有難うございます^^/
今季の釣行計画はさらに楽しくなりそうです^^v
そういえば去年のヒラバエでもえらい不公平な結果で・・・f^^;
次回のコラボ楽しみにしております!
ガンガンタモ助しますよ~^^;
お疲れ様でした!
朝のうちは向かい風が強かったですが、暑くもなく寒くもない釣り日和でしたね^^
が、海の中は同じではなかったようですね~^^;
テクではなくてただただ打ち返しサイクル速めて数打ちゃアタる作戦ですよ!
前回は「鬼」さんにヤラれましたので、明日は我が身です^^;
でもいい加減水温上がって回遊も安定してほしいですね~
こちらこそ貴重は情報有難うございます^^/
今季の釣行計画はさらに楽しくなりそうです^^v
そういえば去年のヒラバエでもえらい不公平な結果で・・・f^^;
次回のコラボ楽しみにしております!
ガンガンタモ助しますよ~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月06日 07:40

>釣吉レスラーさん
おはようございます
最近の情報見るに、30cm後半サイズがある日と無い日がはっきりしてる感じでしたからね~
朝からサイズダウンを繰り返しましたが、ラストにエエのん来てくれました!!
さすがにエエ引っ張りでしたわ~@@;
この調子でさらに更新したいですね!
バイバイ、とりあえずしばらく休止の方向で・・・
戦列復帰はまだですか?@@;
そういえば去年もこの時期はお休みされてたような・・・
水軒リベンジ、期待してますよ!
おはようございます
最近の情報見るに、30cm後半サイズがある日と無い日がはっきりしてる感じでしたからね~
朝からサイズダウンを繰り返しましたが、ラストにエエのん来てくれました!!
さすがにエエ引っ張りでしたわ~@@;
この調子でさらに更新したいですね!
バイバイ、とりあえずしばらく休止の方向で・・・
戦列復帰はまだですか?@@;
そういえば去年もこの時期はお休みされてたような・・・
水軒リベンジ、期待してますよ!
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月06日 07:51

>ヨコさん
おはようございます
いや~、あんまりにも自分のウキばかり入るので気使いますわ~f^^;
ホントにここのアジは読めませんわ!!
最近は人が少な過ぎてマキエで足止めするのも厳しいですからね~
毎回そうですが、とりあえず結果オーライということで(笑)
バイバイ、とりあえず魚が浮いてくるまで使用休止にします^^;
この日はフグの気配はそれほどでもなかったですし・・・
「カナヤ」に如何ですか?@@;
そろそろ中紀も行きたいですが、情報は・・・Orz
HGもぼちぼち魚種が増えて賑やかになてほしいですね!
おはようございます
いや~、あんまりにも自分のウキばかり入るので気使いますわ~f^^;
ホントにここのアジは読めませんわ!!
最近は人が少な過ぎてマキエで足止めするのも厳しいですからね~
毎回そうですが、とりあえず結果オーライということで(笑)
バイバイ、とりあえず魚が浮いてくるまで使用休止にします^^;
この日はフグの気配はそれほどでもなかったですし・・・
「カナヤ」に如何ですか?@@;
そろそろ中紀も行きたいですが、情報は・・・Orz
HGもぼちぼち魚種が増えて賑やかになてほしいですね!
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月06日 07:56

フグの文章に目がいってしましますが、大きなアジがお見事ですねぇ。35センチとか刺身サイズじゃないですか。
チヌの料理が見たかったです。どうでしたか?姿は美味しそうな銀色ですけど。赤いのと味が違うのでしょうか(^^
フグの存在が、あらゆる釣りの邪魔もんなんですねぇ。可愛いんですけどねぇ。私もキス釣りの時にたまに掛かります(^^;
チヌの料理が見たかったです。どうでしたか?姿は美味しそうな銀色ですけど。赤いのと味が違うのでしょうか(^^
フグの存在が、あらゆる釣りの邪魔もんなんですねぇ。可愛いんですけどねぇ。私もキス釣りの時にたまに掛かります(^^;
Posted by コットンフィール at 2015年04月06日 11:25
こんにちは!
水軒、お疲れ様でした~!!
絶好釣でしたね~@@
いろいろ工夫されての釣果、流石っす~!!
記録物も出たようで、一時ほどでないですがデカイのも回遊してるようですね~
チヌはどうでしたか?
昨日狙ってたんですが。。。Orz
さらにウネリ、次の日も、、、、@@(汗)
次回もなんか天気悪そうな感じですが
楽しみにしておりま~す(^^)/
水軒、お疲れ様でした~!!
絶好釣でしたね~@@
いろいろ工夫されての釣果、流石っす~!!
記録物も出たようで、一時ほどでないですがデカイのも回遊してるようですね~
チヌはどうでしたか?
昨日狙ってたんですが。。。Orz
さらにウネリ、次の日も、、、、@@(汗)
次回もなんか天気悪そうな感じですが
楽しみにしておりま~す(^^)/
Posted by だいちゃん at 2015年04月06日 11:54
まいどです~!
で・・・誰が「鬼」やねん~!?(爆)
しかし、今回は雪辱を晴らせましたねぇ~!(謝)
自己新?の35UPは、お見事ですよ~@@;
・・・けど、やっぱり「コイコイ」は、まゆつば疑惑が晴れませんわぁ~。。
もしかして?あなた、宣伝料もらってます?(爆)^^;
あとの御二方は、「飛んでる」時間が長過ぎたんでしょうか?(笑)
チヌ・・・美味いでしょ~?
翌日、「明日は我が身」になりました。。(号泣)^^;
で・・・誰が「鬼」やねん~!?(爆)
しかし、今回は雪辱を晴らせましたねぇ~!(謝)
自己新?の35UPは、お見事ですよ~@@;
・・・けど、やっぱり「コイコイ」は、まゆつば疑惑が晴れませんわぁ~。。
もしかして?あなた、宣伝料もらってます?(爆)^^;
あとの御二方は、「飛んでる」時間が長過ぎたんでしょうか?(笑)
チヌ・・・美味いでしょ~?
翌日、「明日は我が身」になりました。。(号泣)^^;
Posted by 肴釣師 at 2015年04月06日 13:08
おつかれさまでした!
爆釣じゃないですか(@_@)
一人独走で、ラストは35.5ですか~
数もいいですが、サイズが出たのがうらやましいです(^^♪
僕もいつかは35オーバーあげてみたいものです
チヌは味はいかがでしたか?
この時期のチヌはおいしいらしいですね~
しかし、チヌまで現場で解体されるんですね(@_@)
出刃包丁持参ですか^^;
いい一日になったようですね(^.^)
爆釣じゃないですか(@_@)
一人独走で、ラストは35.5ですか~
数もいいですが、サイズが出たのがうらやましいです(^^♪
僕もいつかは35オーバーあげてみたいものです
チヌは味はいかがでしたか?
この時期のチヌはおいしいらしいですね~
しかし、チヌまで現場で解体されるんですね(@_@)
出刃包丁持参ですか^^;
いい一日になったようですね(^.^)
Posted by まつのき
at 2015年04月06日 20:35

>コットンフィールさん
こんばんは
この水軒エリアは紀北随一のフグ王国なんですよ~Orz
針泥棒だけならまだしも、ハリスの途中をガシガシ齧られるのが困りものです><;
このハリスダメージのまま大物が食ってくれば・・・
皆さん対策に頭を抱えております^^;
チヌ、今回は刺身と塩焼きでいただきました~
見た目の渋さとは裏腹に、身が柔らか過ぎて食感が赤いのとは天地の差があります!
塩焼きは何とか食えましたが・・・
また当分はキープしないつもりです^^;
やはり私には合わない魚種ですね・・・
例のジャンルをマスターしてぜひお試しを^^/
こんばんは
この水軒エリアは紀北随一のフグ王国なんですよ~Orz
針泥棒だけならまだしも、ハリスの途中をガシガシ齧られるのが困りものです><;
このハリスダメージのまま大物が食ってくれば・・・
皆さん対策に頭を抱えております^^;
チヌ、今回は刺身と塩焼きでいただきました~
見た目の渋さとは裏腹に、身が柔らか過ぎて食感が赤いのとは天地の差があります!
塩焼きは何とか食えましたが・・・
また当分はキープしないつもりです^^;
やはり私には合わない魚種ですね・・・
例のジャンルをマスターしてぜひお試しを^^/
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月06日 21:02

>だいちゃんさん
こんばんは
特に工夫してませんよ~^^;
せいぜいフグバイバイ増量してるくらいです・・・
なのにこの差はいったい@@;
これが分かれば成長できるんですがね~f^^;
ウネリ、残ってたようですね~@@;
この日は朝のうちは強めの北風のおかげでケーソン半分を濡らす程度でした!
足場が低いのでもっと気をつけねばなりませんね~@@;
チヌ、やっぱり私はけっこうです(笑)
週末、何とか釣りはできそうですね!
そろそろ一発屋か、またまたアジか・・・
迷いますね~^^;
こんばんは
特に工夫してませんよ~^^;
せいぜいフグバイバイ増量してるくらいです・・・
なのにこの差はいったい@@;
これが分かれば成長できるんですがね~f^^;
ウネリ、残ってたようですね~@@;
この日は朝のうちは強めの北風のおかげでケーソン半分を濡らす程度でした!
足場が低いのでもっと気をつけねばなりませんね~@@;
チヌ、やっぱり私はけっこうです(笑)
週末、何とか釣りはできそうですね!
そろそろ一発屋か、またまたアジか・・・
迷いますね~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月06日 21:07

HG水軒釣行お疲れ様です!
バイバイを限界量まで投入とは・・・!
グフすら寄せ付けない、僕の幸薄さを少しカゴさんにお分けしましょうか?ただ本命も自動的に幸薄になりますが(笑)
トツカもお二方を圧倒しての釣果、さすがHGの強みを見せましたね!最終に記録モノを引くあたりもさすがですね。
チヌの味、僕のブログの返信にも書きましたが、生食の場合は子供はもちろん、味オンチの僕にもわかります。最終的にはズケ丼で喰い切りました・・・。
次回はイズコへ?
楽しみにしてま~す!
バイバイを限界量まで投入とは・・・!
グフすら寄せ付けない、僕の幸薄さを少しカゴさんにお分けしましょうか?ただ本命も自動的に幸薄になりますが(笑)
トツカもお二方を圧倒しての釣果、さすがHGの強みを見せましたね!最終に記録モノを引くあたりもさすがですね。
チヌの味、僕のブログの返信にも書きましたが、生食の場合は子供はもちろん、味オンチの僕にもわかります。最終的にはズケ丼で喰い切りました・・・。
次回はイズコへ?
楽しみにしてま~す!
Posted by じろう at 2015年04月06日 21:15
>鬼さん(謝)
まいどです!
前回の雪辱はうまく晴らせました!
これにバーサーなんて混じればギャフンと言わせたかもです(爆)
が、雪辱を晴らせばどなたかが犠牲に・・・^^;
35.5、私ってあまり大きいアジに縁がなかったんですよ~
でも最近のデカいヤツはもっと上ですからね!
次回も悩みそうです・・・
バイバイ、実はマ○キューからの接触待ってます(嘘です)
あまり量を持ち込むと当然荷物が重くなるのでしばらくは控えようと思います^^
浅タナ勝負になればまたテスター活動再開しまーす(笑)
チヌ、確かに脂乗ってましたがあの身の柔らかさが気に入らないんですよね~
またしばらく良く引くフグ扱いに戻りそうです^^;
まいどです!
前回の雪辱はうまく晴らせました!
これにバーサーなんて混じればギャフンと言わせたかもです(爆)
が、雪辱を晴らせばどなたかが犠牲に・・・^^;
35.5、私ってあまり大きいアジに縁がなかったんですよ~
でも最近のデカいヤツはもっと上ですからね!
次回も悩みそうです・・・
バイバイ、実はマ○キューからの接触待ってます(嘘です)
あまり量を持ち込むと当然荷物が重くなるのでしばらくは控えようと思います^^
浅タナ勝負になればまたテスター活動再開しまーす(笑)
チヌ、確かに脂乗ってましたがあの身の柔らかさが気に入らないんですよね~
またしばらく良く引くフグ扱いに戻りそうです^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月06日 21:16

>まつのきさん
こんばんは
独走過ぎて気~使いますわ~f^^;
この差が何なのか分からないことろが成長できない所以です・・・
35、ここんとこの情報見ると日によって回遊サイズがけっこう違うようですね~
この日は朝一からサイズダウンばかりでしたのでデカいのは諦めてました^^;
ラストで食ってきてくれて私には最高の展開で終わりました^^;
チヌ、普通にウロコ・エラ・内蔵だけ取ってキープしましたよ~
が、いくら脂が乗っていても私のチヌへのトラウマに変化はなく、今後のキープはなさそうです・・・
こればっかりは個人差がありますので、ぜひチヌを仕留めて美味しく食してみてください^^;
こんばんは
独走過ぎて気~使いますわ~f^^;
この差が何なのか分からないことろが成長できない所以です・・・
35、ここんとこの情報見ると日によって回遊サイズがけっこう違うようですね~
この日は朝一からサイズダウンばかりでしたのでデカいのは諦めてました^^;
ラストで食ってきてくれて私には最高の展開で終わりました^^;
チヌ、普通にウロコ・エラ・内蔵だけ取ってキープしましたよ~
が、いくら脂が乗っていても私のチヌへのトラウマに変化はなく、今後のキープはなさそうです・・・
こればっかりは個人差がありますので、ぜひチヌを仕留めて美味しく食してみてください^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月06日 21:33

>じろうさん
こんばんは
グフ、今回は幸いなことに私にはあまり懐いてきませんでした^^;
釣れたグフは全部画像におさめてやろうと思ってましたが、まさかの2匹だけ・・・
でもハリスダメージはそこそこありましたので、深タナでのバイバイ効果は無理がありそうです><;
アジも30後半サイズともなるとチヌ並みに引っ張りますね~
こんなのがあると次回も迷ってしまいます^^;
チヌ、生食は特に、火を通しても魚種固有の香りと味までは誤魔化せませんからね!
重役連も天然チヌより脱走兵でも赤い方がお気に入りだったようですね^^;
チヌも美味しく食すレシピがあるそうですが、めんどくさがりの私には焼く煮る生食いしかありませんわf^^;
次回・・・、風予報次第では一発屋もありかなと思ってます!
でもHGも捨てがたいですね~^^;
こんばんは
グフ、今回は幸いなことに私にはあまり懐いてきませんでした^^;
釣れたグフは全部画像におさめてやろうと思ってましたが、まさかの2匹だけ・・・
でもハリスダメージはそこそこありましたので、深タナでのバイバイ効果は無理がありそうです><;
アジも30後半サイズともなるとチヌ並みに引っ張りますね~
こんなのがあると次回も迷ってしまいます^^;
チヌ、生食は特に、火を通しても魚種固有の香りと味までは誤魔化せませんからね!
重役連も天然チヌより脱走兵でも赤い方がお気に入りだったようですね^^;
チヌも美味しく食すレシピがあるそうですが、めんどくさがりの私には焼く煮る生食いしかありませんわf^^;
次回・・・、風予報次第では一発屋もありかなと思ってます!
でもHGも捨てがたいですね~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月06日 22:06

お疲れ様でした^^;
溜まったストレス・・・一気に噴火しましたか(@@;
まさか、お連れさんに睡眠薬など、使ってないですよね(謝)
勝因はイマイチ不明らしいですが、どうも怪しいですよ^^;
テスターとして、投入限界より更なる上を試して欲しいですね!
バイバイ100%は意外に集魚力あるかもしれませんよ^^;
この調子なら、赤い彗星狙いも、いかがですか(^0^)/
溜まったストレス・・・一気に噴火しましたか(@@;
まさか、お連れさんに睡眠薬など、使ってないですよね(謝)
勝因はイマイチ不明らしいですが、どうも怪しいですよ^^;
テスターとして、投入限界より更なる上を試して欲しいですね!
バイバイ100%は意外に集魚力あるかもしれませんよ^^;
この調子なら、赤い彗星狙いも、いかがですか(^0^)/
Posted by aori
at 2015年04月06日 23:42

>aoriさん
おはようございます
堪らず出ちゃいましたね(笑)
睡眠薬ですか~@@;
これは良いことを聞きました^^;
前回右の人に仕掛けてみても良かったですね(爆)
バイバイ、今回の投入量になるとマキエを詰める感触が気持ち悪かったです^^;
まだ余ってますので使ってみますか?(笑)
赤いヤツですか~@@;
悪天候タイミング待ちです!
拘らなくなってもやっぱり意識してしまいますね~
HGでも間違って食ってきても良いように捕れる最低限のハリスを使用してます^^;
おはようございます
堪らず出ちゃいましたね(笑)
睡眠薬ですか~@@;
これは良いことを聞きました^^;
前回右の人に仕掛けてみても良かったですね(爆)
バイバイ、今回の投入量になるとマキエを詰める感触が気持ち悪かったです^^;
まだ余ってますので使ってみますか?(笑)
赤いヤツですか~@@;
悪天候タイミング待ちです!
拘らなくなってもやっぱり意識してしまいますね~
HGでも間違って食ってきても良いように捕れる最低限のハリスを使用してます^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月07日 07:56
