2014年05月18日
認定
こんばんは
今回も、水軒一文字に遊びに行ってきました

毎度のフェリー画像は無論ながら使いまわしではございません

2:00に家を出発!
港に着くと、釣吉レスラーさんと水軒王ことけんぼーさんがすでに到着

(近くてホントにウラヤマシイです

4:00にはほぼ満席でいざ出港

目当てのケーソンには前回よりゆったりの計8名?が上陸
最近流行の朝一回遊に照準合わせ、神速で発射準備完了

横を見ると、釣吉レスラーさんもほぼ同じタイミングでスタート

潮はいい感じの流れ方・・・その2投目、
ヒュンッ!
ミライトが瞬間水没

慎重に慎重に寄せて~
幸先よくアジ31cmゲットで第1ミッションクリア

相変わらずの肉厚体高にほれぼれする・・・@@;
ほぼ同じ群れで釣吉レスラーさんもゲット

すぐさま追加を狙うが・・・
オセンやフグの気配が出始めて朝一回遊終了~

今日は前回よりもエサ取りが活発であまりサシエが残ってこない



まだ6:00過ぎではあるが、タコキングの座を確立すべく、際をうろついて先制攻撃

が、タコもやる気がないのか?一通り探り歩くも反応なし

私が抜け駆けしている間、お2人は真面目にカゴ釣りをこなし、ポコポコ釣果を重ねられている様子

急いで持ち場に戻って再開すると、
サソイの直後に豪快ウキスポンを見せてくれたが、よく見ると背びれ際にスレ掛かり

さらにエサ取りの猛攻を受けつつ忘れたころに、
紀北でも抱卵グレ

足元では心地よい突っ込みで気分高揚

が、たま~に忘れたころに釣れる程度で、かなりの割合でサシエは残らない・・・
盛り上がらない展開に、またも合間合間にタコ狙いに興じてしまう

すると、抜け駆けの私を制して水軒王さんが初タコゲット


私も釣吉レスラーさんもスイッチが入ってカゴ釣りそっちのけでケーソンをウロウロ

その間でも水軒王さんはウキスポンを決めてプレッシャーを与え続ける・・・

カゴでも釣りたいが、その前にタコを捕って安心しておきたい・・・
が、心に余裕が無い時はタコテンヤの動きがどうしても気持ち速くなって余計に釣れなくなってしまう

辛うじてマインドコントロールしてカゴ釣りに戻る

初めてのレンコダイ

もう少し大きければ・・・

昼前くらいからはさらに潮が緩んでしまい、本命の気配は薄れてエサ取り天国に

それでもタコ釣りの衝動を抑えつつ、
エサ取りに混じって気配はあり・・・
でも食い渋っているのか?アタリは控えめ

潮が止まったり表層流れが強まったりとやりづらい潮が続くも辛抱していると、わずかながら良さげな流れ

チョンチョンぴょこぴょこ

オセンかプチレンコやろ~

とりあえずアワせると、何気に重い・・・@@;
そういえばグレもこんなアタリあったっけ

さらに寄せてくると、



渋いアタリの正体はまさかの紀北ノッコミ抱卵イサギ

昨年も同所で釣れている時期に逃しているだけに感激

これで気を良くして14:30過ぎ、終了~
スカリの中身は、
グレ 29cm ×2

サンバソウ 18~23cm ×3

イサギ 27cm

プチレンコ リリース

苦しい展開でしたが、今回も何やかんや遊べました


今回はタコにご縁はなかったようですOrz
冷凍庫の在庫を食べきらないと釣れてくれないかもです

釣吉レスラーさん、水軒王&タコキングさんお疲れ様でした

3人並んで釣っているのに3人3様の釣果となりましたね

これもここ水軒のポテンシャルの賜物でしょう

なので今回を機に、
「水軒一文字」を我がHG と認定します

ひとえに「水軒一文字」といってもかなり広大なエリアになります
今までシーズンによっては行かなかったポイントなど場数を踏んでいきたいですね~
次回もHGメインで調整します

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;
今回も釣りましたね~(@@;
HG認定には十分な釣果ですね!!
しかも、魚種も多くなり、面白そうです^^;
紀北イサギ、早くも登場しましたが、今後30アップに期待したいですね~・・・
中南紀がイマイチなので、紀北ポテンシャルに期待してますよ~(^0^)/
今回も釣りましたね~(@@;
HG認定には十分な釣果ですね!!
しかも、魚種も多くなり、面白そうです^^;
紀北イサギ、早くも登場しましたが、今後30アップに期待したいですね~・・・
中南紀がイマイチなので、紀北ポテンシャルに期待してますよ~(^0^)/
Posted by aori at 2014年05月19日 06:46
こんちわ^_^
美味しい魚で、何よりです〜。アジとイサギ 刺身 絶品なんでしょうね〜
食べたい(^O^)
美味しい魚で、何よりです〜。アジとイサギ 刺身 絶品なんでしょうね〜
食べたい(^O^)
Posted by 三本矢 at 2014年05月19日 07:14
お~
新HG認定ですか!
北港はもうダメですか? 殿様商売をやめなければ客が減ることを思い知らせてやりましょう。 6月の青物フィーバー今年あるかな?
新HG認定ですか!
北港はもうダメですか? 殿様商売をやめなければ客が減ることを思い知らせてやりましょう。 6月の青物フィーバー今年あるかな?
Posted by ラブカメ at 2014年05月19日 09:58
おはようございます!
水軒、お疲れ様でした~^_^;
カゴさんもHG認定ですか~!!
今年も水軒、熱くなりそうですね(笑)
っというか釣りに行ってませんが。。Orz(爆)
今回もお見事な釣果ですね~!!
羨ましい~!!
次回も期待してますね~
水軒、お疲れ様でした~^_^;
カゴさんもHG認定ですか~!!
今年も水軒、熱くなりそうですね(笑)
っというか釣りに行ってませんが。。Orz(爆)
今回もお見事な釣果ですね~!!
羨ましい~!!
次回も期待してますね~
Posted by だいちゃん at 2014年05月19日 10:13
水軒一文字お疲れ様でした^o^
HG認定間違えないですね。
イサギにはビックリです。
いよいよトツカアジも終了ですかねぇ(~_~;)
上物が賑わってる間に楽しみましょう^o^
次回は、タコ&上物にリベンジです^o^
バリコの天ぷら握り寿司あきんどの甘タレかけ美味かったです(≧∇≦)
HG認定間違えないですね。
イサギにはビックリです。
いよいよトツカアジも終了ですかねぇ(~_~;)
上物が賑わってる間に楽しみましょう^o^
次回は、タコ&上物にリベンジです^o^
バリコの天ぷら握り寿司あきんどの甘タレかけ美味かったです(≧∇≦)
Posted by 釣吉レスラー at 2014年05月19日 12:44
まいどです~!
やっと「認定」ですね~!^^/
私にとって、ついこの前までは「穴場的釣り場」?でしたが。。^^;
これからは、「激戦区」になりましたねぇ~!@@;
トツカの数がめっきり減りましたね~。。。(涙)
また秋の「戻りトツカ」に期待したいです!
超ロング一文字、まだまだ未開Pが沢山ありますので~!
全P攻略まで、ガンガン行きましょか~!
・・・水軒王さんに負けないように~!(謝)^^;。。
やっと「認定」ですね~!^^/
私にとって、ついこの前までは「穴場的釣り場」?でしたが。。^^;
これからは、「激戦区」になりましたねぇ~!@@;
トツカの数がめっきり減りましたね~。。。(涙)
また秋の「戻りトツカ」に期待したいです!
超ロング一文字、まだまだ未開Pが沢山ありますので~!
全P攻略まで、ガンガン行きましょか~!
・・・水軒王さんに負けないように~!(謝)^^;。。
Posted by 肴釣師 at 2014年05月19日 13:20
お疲れ様でした〜!!
イサキ、さすがでした^-^
味はどうでした?
先輩方がそんなにHGになってしまったら水軒王の座が・・・(笑)
まだまだ、カゴさんの引き出しから頂きますよ(笑)
これからもよろしくお願いします!!
タコはけんぼーオイルがたまたまお口にあったようでした!!
イサキ、さすがでした^-^
味はどうでした?
先輩方がそんなにHGになってしまったら水軒王の座が・・・(笑)
まだまだ、カゴさんの引き出しから頂きますよ(笑)
これからもよろしくお願いします!!
タコはけんぼーオイルがたまたまお口にあったようでした!!
Posted by けんぼー at 2014年05月19日 19:48
釣行お疲れさまでした。
トツカもいよいよ終了の様ですね〜。
しかし、それならそれでグレやサンバに狙いを替えて楽しまれてるのがさすがです。
しかも、水軒であんなイサギまで・・・
私も土曜日に敢えて激戦区を避けて、新波止3番に賭たんですが、小アジにしか相手にされず・・・・(苦笑)
ウキがスパスパ入るので暇はしないんですが、やはり皆さんの様にグレやサンバも釣ってみたくて、小針にアミエビを刺したり、タナや投点をいろいろ探ったりするのですがさっぱりで・・・・
なかなか難しいですね。
トツカもいよいよ終了の様ですね〜。
しかし、それならそれでグレやサンバに狙いを替えて楽しまれてるのがさすがです。
しかも、水軒であんなイサギまで・・・
私も土曜日に敢えて激戦区を避けて、新波止3番に賭たんですが、小アジにしか相手にされず・・・・(苦笑)
ウキがスパスパ入るので暇はしないんですが、やはり皆さんの様にグレやサンバも釣ってみたくて、小針にアミエビを刺したり、タナや投点をいろいろ探ったりするのですがさっぱりで・・・・
なかなか難しいですね。
Posted by shikawo at 2014年05月20日 00:04
>aoriさん
おはようございます
今回はエサ取りが多くて苦戦しました><
期待してた小アジが居なかったのも寂しいですね~
実はタコキングの座を奪われたのがショックですが(笑)
イサギ、少し前からたま~に釣れてましたね!
イサギらしからぬアタリでしたのでびっくりでした^^;
最近は南紀方面の情報見てません・・・
中紀ノッコミイサギまではHGで修行しますよ~^^;
おはようございます
今回はエサ取りが多くて苦戦しました><
期待してた小アジが居なかったのも寂しいですね~
実はタコキングの座を奪われたのがショックですが(笑)
イサギ、少し前からたま~に釣れてましたね!
イサギらしからぬアタリでしたのでびっくりでした^^;
最近は南紀方面の情報見てません・・・
中紀ノッコミイサギまではHGで修行しますよ~^^;
Posted by カゴ迷人
at 2014年05月20日 07:31

>三本矢さん
アジの刺身、毎週食べても美味いですわ~^^v
このイサギはちと脂が無かったので無難に塩焼きです^^;
次回はキープサイズのレンコダイ釣りたいです!
あと1ヶ月ちょいで上半期終了しますので、また例の夜釣り行きましょう^^/
アジの刺身、毎週食べても美味いですわ~^^v
このイサギはちと脂が無かったので無難に塩焼きです^^;
次回はキープサイズのレンコダイ釣りたいです!
あと1ヶ月ちょいで上半期終了しますので、また例の夜釣り行きましょう^^/
Posted by カゴ迷人
at 2014年05月20日 07:36

>ラブカメさん
おはようございます
実は水軒の総延長は公園より長くて広大です
ショアジギにはちとやりづらいですが・・・^^;
公園は一文字延長による潮流悪化に値上げですからね~
私のカゴ釣りでは役割を終えた場所ですね
ショアジギ情報あらば飛びつきますが(笑)
フィーバーは無くても粘れば釣れそうな雰囲気ですね~
おはようございます
実は水軒の総延長は公園より長くて広大です
ショアジギにはちとやりづらいですが・・・^^;
公園は一文字延長による潮流悪化に値上げですからね~
私のカゴ釣りでは役割を終えた場所ですね
ショアジギ情報あらば飛びつきますが(笑)
フィーバーは無くても粘れば釣れそうな雰囲気ですね~
Posted by カゴ迷人
at 2014年05月20日 07:40

>だいちゃんさん
おはようございます
私も、参戦します^^v
広大なエリアですので、いろんなポジションで攻略してみたいですね~
そろそろトツカが激減してヤバいです><;
少し前に釣れていたマルは最近行方不明ですね・・・
最近お忙しそうですね><;
HG宣言しましたので、出撃の際は是非ホーム戦しましょう^^v
それまで熟練度を高めときます!
おはようございます
私も、参戦します^^v
広大なエリアですので、いろんなポジションで攻略してみたいですね~
そろそろトツカが激減してヤバいです><;
少し前に釣れていたマルは最近行方不明ですね・・・
最近お忙しそうですね><;
HG宣言しましたので、出撃の際は是非ホーム戦しましょう^^v
それまで熟練度を高めときます!
Posted by カゴ迷人
at 2014年05月20日 07:45

>釣吉レスラーさん
お疲れ様でした!
ここでいいでしょう^^;
コストは上がりましたが、こんなものだと慣れるようにします・・・
何よりゆったり感が最高です!
アジ、ヤバいですね~
そろそろ上物に絞って釣り座を変えても良いかもしれません
毎日の情報に期待しましょう^^;
次回は朝一からタコでしょうか?(笑)
色々欲張りましょう!
お疲れ様でした!
ここでいいでしょう^^;
コストは上がりましたが、こんなものだと慣れるようにします・・・
何よりゆったり感が最高です!
アジ、ヤバいですね~
そろそろ上物に絞って釣り座を変えても良いかもしれません
毎日の情報に期待しましょう^^;
次回は朝一からタコでしょうか?(笑)
色々欲張りましょう!
Posted by カゴ迷人
at 2014年05月20日 07:53

>肴釣師さん
まいどです!
ようやくHGと決心しました^^;
公園が安くて健在なら今でも「穴場」だったかもしませんね~
今後は人気カゴ釣り場になってアジシーズンには激戦区になるでしょう
ブロガーがこれだけ情報開示していれば仕方ないかもです^^;
トツカメインに狙っていると凹みます><
グレ系を狙っていてたま~に釣れて喜ぶ程度でしょう^^;
そろそろマルアジが恋しいのですが・・・
今後はポイント開拓のためにケーソン内のプチ移動もありでしょうね~
場数踏んで「水軒王さん」の脅威となってみますわ(笑)
まいどです!
ようやくHGと決心しました^^;
公園が安くて健在なら今でも「穴場」だったかもしませんね~
今後は人気カゴ釣り場になってアジシーズンには激戦区になるでしょう
ブロガーがこれだけ情報開示していれば仕方ないかもです^^;
トツカメインに狙っていると凹みます><
グレ系を狙っていてたま~に釣れて喜ぶ程度でしょう^^;
そろそろマルアジが恋しいのですが・・・
今後はポイント開拓のためにケーソン内のプチ移動もありでしょうね~
場数踏んで「水軒王さん」の脅威となってみますわ(笑)
Posted by カゴ迷人
at 2014年05月20日 08:00

>けんぼーさん
お疲れ様でした!
ラッキーなイサギでした^^v
が、脂はイマイチでしたの塩焼きにしときました
味はまあまあって感じです^^;
個体差が大きい魚種ですので是非狙ってみてください!
けんぼーオイル、炸裂しましたね!@@;
私もなんか「液」漬けましょうかね~^^;
それなら置き竿でも・・・?
次回は負けませんよ!
だいちゃんさん、釣吉レスラーさんに続きHG宣言した今、もはやライバルですね^^v
なので、今後の情報開示はご法度です(笑)
今回はあれほど上物が釣れれば最高だったでしょう^^
アジはまあ仕方ありませんね^^;
新たな回遊が来るまでは上物で修行あるのみです!
お疲れ様でした!
ラッキーなイサギでした^^v
が、脂はイマイチでしたの塩焼きにしときました
味はまあまあって感じです^^;
個体差が大きい魚種ですので是非狙ってみてください!
けんぼーオイル、炸裂しましたね!@@;
私もなんか「液」漬けましょうかね~^^;
それなら置き竿でも・・・?
次回は負けませんよ!
だいちゃんさん、釣吉レスラーさんに続きHG宣言した今、もはやライバルですね^^v
なので、今後の情報開示はご法度です(笑)
今回はあれほど上物が釣れれば最高だったでしょう^^
アジはまあ仕方ありませんね^^;
新たな回遊が来るまでは上物で修行あるのみです!
Posted by カゴ迷人
at 2014年05月20日 08:07

>shikawoさん
おはようございます
そうでしたか~@@;
他の場所では小さいサイズばかりのようですね~
でもたまに数釣れてますので、ある意味羨ましく思ってましたf^^;
上物の邪魔なほど釣れるわけではなさそうなので、いずれは場所を変えて狙ってみたいです
去年も6月には少しイサギが釣れてましたね~
なかには30超えるのも居てますが、狙って釣れる程では・・・
ここは何でも狙いつつ、たまにおまけでこんなのも釣れるので楽しいですね^^v
おはようございます
そうでしたか~@@;
他の場所では小さいサイズばかりのようですね~
でもたまに数釣れてますので、ある意味羨ましく思ってましたf^^;
上物の邪魔なほど釣れるわけではなさそうなので、いずれは場所を変えて狙ってみたいです
去年も6月には少しイサギが釣れてましたね~
なかには30超えるのも居てますが、狙って釣れる程では・・・
ここは何でも狙いつつ、たまにおまけでこんなのも釣れるので楽しいですね^^v
Posted by カゴ迷人
at 2014年05月20日 08:12

水軒釣行、お疲れさまでした。
TOPの画像、完全に騙されましたァ~!(^謝^;/
某HPで名前を拝見していたので、いつ
更新するのやろうと思っていましたが・・・
上の日付を見れば一目瞭然だったのに、まったく目にもはいりませんでした。
第一回遊のトツカさん、時合いを逃さずゲットは流石です!
また、ここでのっこイサギさんゲットは価値がありますネ!
それにサンバくんも数出て、今秋はおもしろそうですネ!
水軒一文字は北港より混雑せず、魚影もかなり濃いですよネ。
新HGとなった事で、これからは爆釣が期待できますネ!
TOPの画像、完全に騙されましたァ~!(^謝^;/
某HPで名前を拝見していたので、いつ
更新するのやろうと思っていましたが・・・
上の日付を見れば一目瞭然だったのに、まったく目にもはいりませんでした。
第一回遊のトツカさん、時合いを逃さずゲットは流石です!
また、ここでのっこイサギさんゲットは価値がありますネ!
それにサンバくんも数出て、今秋はおもしろそうですネ!
水軒一文字は北港より混雑せず、魚影もかなり濃いですよネ。
新HGとなった事で、これからは爆釣が期待できますネ!
Posted by ヨコちゃん at 2014年05月20日 16:35
>ヨコさん
おはようございます
なるほど、そういう誤解を招きそうですね^^;
でもあのフェリーが象徴のように思えますので、やはりこのパターンに続けますf^^;
ほぼ朝一だけの回遊なので逃すと大変です><;
今降っている雨でまた回遊の様子が変われば良いですが・・・
去年の実績では、マルアジの釣れ出しはもう少し先になりますからね~
イサギ、期待ほどの脂はありませんでした・・・
今度はもっとグラマーなヤツを仕留めてみたいですね~
サンバ、もはや秋のカーニバルの気配ありそうです@@;
魚影は濃いままなので楽しみです^^/
今週末もとりあえず・・・
おはようございます
なるほど、そういう誤解を招きそうですね^^;
でもあのフェリーが象徴のように思えますので、やはりこのパターンに続けますf^^;
ほぼ朝一だけの回遊なので逃すと大変です><;
今降っている雨でまた回遊の様子が変われば良いですが・・・
去年の実績では、マルアジの釣れ出しはもう少し先になりますからね~
イサギ、期待ほどの脂はありませんでした・・・
今度はもっとグラマーなヤツを仕留めてみたいですね~
サンバ、もはや秋のカーニバルの気配ありそうです@@;
魚影は濃いままなので楽しみです^^/
今週末もとりあえず・・・
Posted by カゴ迷人
at 2014年05月21日 08:09

こんにちはー
さすがの釣果ですね
しかし、水軒でイサギが釣れるんですね@@
中紀まで行かなければ釣れないと思ってたので、びっくりです。
アジ、減ってきたみたいですね
アジ狙いONLYだと、回遊しないとキツイので、少しターゲットを広げたほうがいいですかね
やっぱりタコですかねー
実際に釣れたら、〆るときにテンパリそうですが^^;
さすがの釣果ですね
しかし、水軒でイサギが釣れるんですね@@
中紀まで行かなければ釣れないと思ってたので、びっくりです。
アジ、減ってきたみたいですね
アジ狙いONLYだと、回遊しないとキツイので、少しターゲットを広げたほうがいいですかね
やっぱりタコですかねー
実際に釣れたら、〆るときにテンパリそうですが^^;
Posted by まつのき
at 2014年05月21日 17:31

>まつのきさん
おはようございます
水温が高くなると、たま~に釣れるみたいですね
狙って釣れるほどではありませんが、これからもう少し回遊が増えると思いますのでチャンスですよ^^v
味は・・・、個体差ありです^^;
ここはアジ専門の人が多いので情報も渋くなってきましたね~
私はグレ系メインに狙ってアジはおまけと考えていきます^^;
タコ、私もイカのようにはすぐに動きを止めることはできません!
すぐに袋に閉じ込めて冷えたクーラーに入れておけば大人しくなりますよ^^;
私の〆方はグロいのでここでは載せませんが・・・
おはようございます
水温が高くなると、たま~に釣れるみたいですね
狙って釣れるほどではありませんが、これからもう少し回遊が増えると思いますのでチャンスですよ^^v
味は・・・、個体差ありです^^;
ここはアジ専門の人が多いので情報も渋くなってきましたね~
私はグレ系メインに狙ってアジはおまけと考えていきます^^;
タコ、私もイカのようにはすぐに動きを止めることはできません!
すぐに袋に閉じ込めて冷えたクーラーに入れておけば大人しくなりますよ^^;
私の〆方はグロいのでここでは載せませんが・・・
Posted by カゴ迷人
at 2014年05月22日 07:50
