2013年11月24日
未練のもう一勝負
こんばんは
本業カゴ釣りに戻りはしましたが・・・
実はまだショアジギへの情熱はくすぶっていました
名残惜しさにショアジギタックルを奥の方に仕舞いこむのも躊躇っていました
ここは自分の未練を納得させるためにももう一勝負が必要と判断し、行ってきました

4:30、ぎりぎり1番船に間に合って出発!
そう、今回も

六甲そびえる 神戸沖堤

こんな近場でデカい青物がウロついていてはなかなかカゴ釣りに落ち着かず
とりあえず夜明けまではワインドで好調?なタチウオでも・・・
・・・・・・・・・・・・・
F2.5のスレ掛かりだけで終了
安牌予定のタチウオにあっさりフラれて幸先悪し
薄明るい中、本命に絞ってショアジギスタート
潮はゆっくり右へ
足元にはマイクロから10cmくらいのベイト多数
これを青物が無視するハズがない
まずはフィードポッパーで様子を見る・・・
今日は足場が高くてやりにくい

ベイトが多い足元までポッパーが飛び出さないように丁寧に
10投ほどでローデッドにチェンジ
やっぱりブリクラスにはこれが効くはず
でもダイペンになると、ポッパーに比じゃないくらいムズかしい
油断するとすぐに水面を飛び出す始末
ロッドを下向きに弾く感じならショートダイブっぽいのが可能だが、勢い余ってケーソンにロッドが当たることも
夜明け早々四苦八苦していると、あちらこちらでサゴシボイルが!
!
またカッターされてはかなわんとすぐにバイブにチェンジ
あちこち投げて表層をひっかきまわす
ボイルは徐々に近づいてきて、中には表層のベイトを襲ってジャンプするヤツも!@@!
・・・・・・・・・・・・・
20分ほどでサゴシボイル終了Orz
かすりもせず
まだ続いている単発居残りボイルは無視してジグでアプローチしてみる
潮はまずまず動いているのだがさすがに湾内だけあって40gあれば十分
撃投エアロでジャカジャカ、撃投ノーマルのワンピッチとつないで最近相性の良い撃投レベルへ
何通りかのシャクリのち、前回好感触だったスロ~ジャ~ク
ホワンホワンホワン
ガツッ!@@!
かなり手前でヒット
一気に寄せにかかる
波止際まで寄せるといい突っ込みを見せる
でもいい加減観念せい!と一気に浮かせて、
フッ


やってしまった・・・Orz
手前でのヒットで寄せることを優先し過ぎて追いアワセを怠ったかも
サイズは50あるかないかくらい・・・
でもこの時期の脂は~


精神的に大ダメージを負いつつ再開
潮は徐々に緩み、べた凪も手伝って気配が感じられない・・・
たまにトップも挟んで水面をかき回す
でもすぐにやりにくくてジグに戻す
・・・・・・・・・・・・・・・・

12:00過ぎ、エソ2匹釣っただけで終了~

・・・・・貴重なワンチャンスを逃してしまいましたOrz
この日のようなべた凪の日は幸薄さにモチベーションを保つのも至難でした
ヒット後の追いアワセ、またしても肝に銘じます
これでようやく未練がほぼ消滅し、ショアジギシーズンを終えることになりそうです
バラシの悔しさはカゴ釣りに専念して忘れることにします


オーナー針 撃投ジグレベル
こんな特徴なさそうなカラーでも十分食ってきますね~
エッジがグローなんて今気づきました
本業カゴ釣りに戻りはしましたが・・・
実はまだショアジギへの情熱はくすぶっていました

名残惜しさにショアジギタックルを奥の方に仕舞いこむのも躊躇っていました

ここは自分の未練を納得させるためにももう一勝負が必要と判断し、行ってきました


4:30、ぎりぎり1番船に間に合って出発!
そう、今回も
六甲そびえる 神戸沖堤


こんな近場でデカい青物がウロついていてはなかなかカゴ釣りに落ち着かず

とりあえず夜明けまではワインドで好調?なタチウオでも・・・
・・・・・・・・・・・・・

F2.5のスレ掛かりだけで終了

安牌予定のタチウオにあっさりフラれて幸先悪し

薄明るい中、本命に絞ってショアジギスタート

潮はゆっくり右へ
足元にはマイクロから10cmくらいのベイト多数

これを青物が無視するハズがない

まずはフィードポッパーで様子を見る・・・
今日は足場が高くてやりにくい


ベイトが多い足元までポッパーが飛び出さないように丁寧に

10投ほどでローデッドにチェンジ

やっぱりブリクラスにはこれが効くはず

でもダイペンになると、ポッパーに比じゃないくらいムズかしい

油断するとすぐに水面を飛び出す始末

ロッドを下向きに弾く感じならショートダイブっぽいのが可能だが、勢い余ってケーソンにロッドが当たることも

夜明け早々四苦八苦していると、あちらこちらでサゴシボイルが!

またカッターされてはかなわんとすぐにバイブにチェンジ

あちこち投げて表層をひっかきまわす
ボイルは徐々に近づいてきて、中には表層のベイトを襲ってジャンプするヤツも!@@!
・・・・・・・・・・・・・

20分ほどでサゴシボイル終了Orz
かすりもせず

まだ続いている単発居残りボイルは無視してジグでアプローチしてみる
潮はまずまず動いているのだがさすがに湾内だけあって40gあれば十分

撃投エアロでジャカジャカ、撃投ノーマルのワンピッチとつないで最近相性の良い撃投レベルへ

何通りかのシャクリのち、前回好感触だったスロ~ジャ~ク

ホワンホワンホワン
ガツッ!@@!
かなり手前でヒット

一気に寄せにかかる

波止際まで寄せるといい突っ込みを見せる

でもいい加減観念せい!と一気に浮かせて、
フッ



やってしまった・・・Orz
手前でのヒットで寄せることを優先し過ぎて追いアワセを怠ったかも

サイズは50あるかないかくらい・・・
でもこの時期の脂は~



精神的に大ダメージを負いつつ再開

潮は徐々に緩み、べた凪も手伝って気配が感じられない・・・
たまにトップも挟んで水面をかき回す

でもすぐにやりにくくてジグに戻す
・・・・・・・・・・・・・・・・


12:00過ぎ、エソ2匹釣っただけで終了~


・・・・・貴重なワンチャンスを逃してしまいましたOrz
この日のようなべた凪の日は幸薄さにモチベーションを保つのも至難でした

ヒット後の追いアワセ、またしても肝に銘じます

これでようやく未練がほぼ消滅し、ショアジギシーズンを終えることになりそうです
バラシの悔しさはカゴ釣りに専念して忘れることにします



オーナー針 撃投ジグレベル
こんな特徴なさそうなカラーでも十分食ってきますね~

エッジがグローなんて今気づきました

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;
今回はショアジギでしたか(@@;
そちらの情報は見てませんが、まだポツポツ釣れてるのでしょうね!
スロージャークに好反応なのは体力的にも嬉しいですね!
では、次回、中紀磯カゴ!期待してます(^0^)/
今回はショアジギでしたか(@@;
そちらの情報は見てませんが、まだポツポツ釣れてるのでしょうね!
スロージャークに好反応なのは体力的にも嬉しいですね!
では、次回、中紀磯カゴ!期待してます(^0^)/
Posted by aori at 2013年11月24日 23:34
>aoriさん
おはようございます
ダメと分かりつつも行っちゃいました^^;
天気良すぎると朝のワンチャンスで終わってしまいますね~><
あれを取っていればまだ続けていたかもですf^^;
来季の夏はスロ~ジャークで体力温存しつつ粘りたいですね!
中紀磯カゴ、楽しめました^^v
明日にでもアップ予定です^^;
おはようございます
ダメと分かりつつも行っちゃいました^^;
天気良すぎると朝のワンチャンスで終わってしまいますね~><
あれを取っていればまだ続けていたかもですf^^;
来季の夏はスロ~ジャークで体力温存しつつ粘りたいですね!
中紀磯カゴ、楽しめました^^v
明日にでもアップ予定です^^;
Posted by カゴ迷人
at 2013年11月25日 08:17

ショアジギ未練釣行、お疲れさまでした。
今年はけっこうエエ釣りをされていたのに、まだ十分堪能出来ていませんでした?
しかし、バラシたヤツは惜しかったですネ。
ハリの掛かりどころは運不運ですので、もしかしたら薄皮1枚だったのかも?
でっ、次からカゴに専念、エエ釣果が出ること期待しております!
今年はけっこうエエ釣りをされていたのに、まだ十分堪能出来ていませんでした?
しかし、バラシたヤツは惜しかったですネ。
ハリの掛かりどころは運不運ですので、もしかしたら薄皮1枚だったのかも?
でっ、次からカゴに専念、エエ釣果が出ること期待しております!
Posted by ヨコちゃん at 2013年11月25日 10:13
こんにちは!
神戸沖堤、お疲れ様でした~^^;
最後でのバラシは残念でしたね~(>_<)
また、チャンスが有ればリベンジしてくださ~い!!
連休、存分に釣りを楽しまれたようですね^^;
翌日はすでに見てしまいましたが(笑)、記事のほう楽しみにしてま~す(^^)/
神戸沖堤、お疲れ様でした~^^;
最後でのバラシは残念でしたね~(>_<)
また、チャンスが有ればリベンジしてくださ~い!!
連休、存分に釣りを楽しまれたようですね^^;
翌日はすでに見てしまいましたが(笑)、記事のほう楽しみにしてま~す(^^)/
Posted by だいちゃん at 2013年11月25日 16:00
こんちわ!
今シーズンのショアジギは メッチャ良かったでしょ
ブリに始まりメジロも数匹 ハマチ 鰆もゲット 最後はエソ(笑) 羨ましいですわ(^^)
玉砕覚悟 情報無しでも南紀方面なら可能性が 逝きましょか(爆)
今シーズンのショアジギは メッチャ良かったでしょ
ブリに始まりメジロも数匹 ハマチ 鰆もゲット 最後はエソ(笑) 羨ましいですわ(^^)
玉砕覚悟 情報無しでも南紀方面なら可能性が 逝きましょか(爆)
Posted by 三本矢 at 2013年11月25日 17:48
お疲れ様でした〜!!
最後のバラシはへこみますよね(>_<)
大物そうだったので尚更ですよね。
ショアジギやった事がないので、素人でも釣れるハイシーズンにご一緒して教えてください(笑)
僕は・・・・・
水軒で爆釣でした!!
初めてあんなに釣れたので、あまりに嬉しくて自慢です(謝)
最後のバラシはへこみますよね(>_<)
大物そうだったので尚更ですよね。
ショアジギやった事がないので、素人でも釣れるハイシーズンにご一緒して教えてください(笑)
僕は・・・・・
水軒で爆釣でした!!
初めてあんなに釣れたので、あまりに嬉しくて自慢です(謝)
Posted by けんぼー at 2013年11月25日 18:49
>ヨコさん
こんばんは
もともと青物大好きでしたので情報あらばついつい行ってしまいます(^_^;)
この時期の脂を思うとサイズ問わず悔やまれますわ~orz
明らかに追いアワセ不足ですね…
もはやカゴメインですよ!
目に毒な情報さえなければですが(笑)
カゴ記事は明日にでもアップしますのでアドバイス頂けるとウレシいです(^_^)
こんばんは
もともと青物大好きでしたので情報あらばついつい行ってしまいます(^_^;)
この時期の脂を思うとサイズ問わず悔やまれますわ~orz
明らかに追いアワセ不足ですね…
もはやカゴメインですよ!
目に毒な情報さえなければですが(笑)
カゴ記事は明日にでもアップしますのでアドバイス頂けるとウレシいです(^_^)
Posted by カゴ迷人 at 2013年11月25日 19:02
>だいちゃんさん
こんばんは
不覚でしたorz
ベタ凪ぎでしたので朝一でないと勝ち目が薄いと分かっていながら…
今回は初めての場所でしたので今後の下見にはなりました(^_^;)
翌日、丸一日奮闘しました!
やっぱり磯はワクワクしますね(^_^)
アップは明日中になると思います(^_^;)
こんばんは
不覚でしたorz
ベタ凪ぎでしたので朝一でないと勝ち目が薄いと分かっていながら…
今回は初めての場所でしたので今後の下見にはなりました(^_^;)
翌日、丸一日奮闘しました!
やっぱり磯はワクワクしますね(^_^)
アップは明日中になると思います(^_^;)
Posted by カゴ迷人 at 2013年11月25日 19:18
まいどです~!
まさかの「泣きのもう一回」ですか?@@(謝)。。
何事も納得するまでやり切るのは、良い事ですよね~!^^
で、本業のカゴではこの未練を払拭出来たようですね!?
「記」楽しみにしてま~す!^^/
まさかの「泣きのもう一回」ですか?@@(謝)。。
何事も納得するまでやり切るのは、良い事ですよね~!^^
で、本業のカゴではこの未練を払拭出来たようですね!?
「記」楽しみにしてま~す!^^/
Posted by 肴釣師 at 2013年11月25日 19:42
>三本矢さん
こんばんは
8月のメジロは脱走兵の疑い濃厚なのでカウントしませんよ!
メジロは1匹だけになりましたがなんだかんだ釣れたりバラしたりのシーズンでしたね~
まだ振り返る時期ではないですかね?f^^;
ショアジギタックル、まだ封印してませんよ!
まあソルティガブラストはぼちぼちOH出したい気分ですが・・・
耳寄りな情報、鼻息荒くなる情報、お待ちしてますよ~^^/
こんばんは
8月のメジロは脱走兵の疑い濃厚なのでカウントしませんよ!
メジロは1匹だけになりましたがなんだかんだ釣れたりバラしたりのシーズンでしたね~
まだ振り返る時期ではないですかね?f^^;
ショアジギタックル、まだ封印してませんよ!
まあソルティガブラストはぼちぼちOH出したい気分ですが・・・
耳寄りな情報、鼻息荒くなる情報、お待ちしてますよ~^^/
Posted by カゴ迷人
at 2013年11月25日 23:59

>けんぼーさん
こんばんは
2度も浮かせて姿は確認できました
ハマチサイズなので全然デカくないですよ~
ウロついてるのは80を超えてますのでf^^;
でも貴重な脂を逃したのは不覚でした><;
水軒情報、見ましたよ!!
2週連続好調ですね~@@;
トツカはサイズアップして魚種も増えてカゴ釣り最高!ですね^^v
チヌグレサンバソウアイゴアジ、ここまで一日で釣れると自宅での手巻き寿司もできますからね~^^
また情報教えてください!
できればブログ開始なんて如何でしょうか?^^;
こんばんは
2度も浮かせて姿は確認できました
ハマチサイズなので全然デカくないですよ~
ウロついてるのは80を超えてますのでf^^;
でも貴重な脂を逃したのは不覚でした><;
水軒情報、見ましたよ!!
2週連続好調ですね~@@;
トツカはサイズアップして魚種も増えてカゴ釣り最高!ですね^^v
チヌグレサンバソウアイゴアジ、ここまで一日で釣れると自宅での手巻き寿司もできますからね~^^
また情報教えてください!
できればブログ開始なんて如何でしょうか?^^;
Posted by カゴ迷人
at 2013年11月26日 00:07

>肴釣師さん
まいどです!
あれだけ情報をチラつかせられると行ってしまいますわ~f^^;
タイミング的には1週間遅かったようですがOrz
これで気が済んだような済んでないような・・・
また甘い情報あらば飛びつく程度のモヤモヤは継続中です^^;
カゴはカゴですよ!
やっぱりウキスポン最高です^^v
「南」の水温が微妙なので近中距離メインですが・・・
まいどです!
あれだけ情報をチラつかせられると行ってしまいますわ~f^^;
タイミング的には1週間遅かったようですがOrz
これで気が済んだような済んでないような・・・
また甘い情報あらば飛びつく程度のモヤモヤは継続中です^^;
カゴはカゴですよ!
やっぱりウキスポン最高です^^v
「南」の水温が微妙なので近中距離メインですが・・・
Posted by カゴ迷人
at 2013年11月26日 00:14
