ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2012年10月06日

ボゴンッ!

こんばんは
先週はシオよりメジロを優先した釣り場へダッシュ
しかし、ノーバイトの返り討で終わってしまいました男の子エーン
ノマセではビュ~ンッと食ってくるんですがね・・・

連休初日の今日はいつもの場所に戻って仕切り直しですパンチ























夜明け前、ラブカメさん三本矢さんと並んでスタートニコッ

暗いうちはもちろん子イカ狙いイカ

ぼちぼちコロッケやメンチカツなどからのサイズアップが期待汗

2.5号エギを封印して3号エギで勝負!





















・・・・・・・・



































でもコロッケ小からコロッケ大しか抱いてこずタラ~

やむなく2杯キープして夜明け後、青物狙いにチェンジグー

もちろん先発は課題であるポッパー!





























ポッコンッポコンッ (ポーズ) ポコンッポコポコポッコ~ンッ 汗



















・・・・・ホントにこんなんで釣れるんかいな~ムカッ

疑いつつも連投

ちょっと動かし方を変えてみる・・・

ふと横を見るとお2人さんは朝ゴハンモードおにぎり

ポッパーを操作動かしながら「私もパン食おかな~」と決める・・・







































ボゴンッ!!!ビックリビックリビックリビックリビックリ






















ホントにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!






食う瞬間見えたしアップアップアップ

近距離でのバイトなので抵抗激し!

でも落ち着いたやり取りで勝負ありチョキ
























ボゴンッ!

46cmなのでギリギリハマチということで汗

でも派手なバイトを目視できて気分は最高ドキッドキッドキッ

























ボゴンッ!

傷だらけのフィードポッパー、ようやく青物を呼び込めてグッジョブクラッカー



















気を良くして、しばらく苦手なプラグばかりで攻めてみるテヘッ

ローデッドにHI-FIリップレス、発売したてのオーバーゼアースキッピングまで!

もくもくとプラグを投げ倒してアクションなどを模索確認汗

そして疑惑から信頼に変わったフィードポッパーでアクションのおさらい

う~ん、ジグるのもいいがプラグって釣れるのもテンション上がるわ~ニコニコ




























あまり流れが目立たなかった潮が急に勢いを増してくる

潮目では数回小規模ボイルアップアップ

でもフローティングではお話にならないほど流されてしまう・・・

スライドベイトHOTGで表層を泳がせるが反応なし

そのうち潮目も消えうせるほどの流れにガーン

やむなく本日初のジグ投入

レベル、エアロとローテして信頼の撃投・・・






























ゴンッ ビックリビックリ































ボゴンッ!

アベレージの47cm追加チョキ

ここで連休初日は納竿車

















ようやくトップで食わせることができましたぴよこ3
長かったですね~汗
トップも朝一だけの手段でもなさそうなので、今後もジグの合間に投げてみたいと思います
さらに食わせのアクションを増やしたいですね~

明日もこの勢いで青いの仕留めに行ってきます男の子ニコニコ
シオかメジロ、欲しいですね~ぴよこ3汗






同じカテゴリー(ショアジギング&プラッギング)の記事画像
2019青物戦果
連敗脱出!
憧れの「親」「子」
北へ
上半期中断の危機!?
グランドオープンのついでに
同じカテゴリー(ショアジギング&プラッギング)の記事
 2019青物戦果 (2019-09-28 20:42)
 連敗脱出! (2018-08-29 15:35)
 憧れの「親」「子」 (2018-08-05 21:15)
 北へ (2018-05-29 20:13)
 上半期中断の危機!? (2018-05-16 20:32)
 グランドオープンのついでに (2017-10-11 21:13)

この記事へのコメント
驚いた...2本目も仕留めたの.... やっぱり明日参戦します!
Posted by ラブカメ at 2012年10月06日 23:26
>ラブカメさん

お疲れ様でした!
のんびりおにぎり食ってる場合ではないですよ~(笑)
やっぱり予定時間まで諦めずに投げとかなあきませんね^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年10月07日 01:50
はじめまして。

ジグのガツン!というアタリも魅力的ですが

トップでは食う瞬間が見れるでもっと興奮しますよね。
Posted by Eric.WEric.W at 2012年10月07日 12:24
こんにちはー。

おお、釣っておられますねー。
トップでこんなサイズ食ってきたらハマっちゃいますね~(^^

造りにしても食べきれないですね!?(^0^

あんまりナブラとか見掛けませんが、私の通う所には青物居ないんでしょうねぇ(^^;
Posted by コットンフィール at 2012年10月07日 15:17
>Eric.Wさん

初めまして!
ちょくちょくお邪魔して参考にさせていただいております<m(__)m>
3年前?の春イカの時も・・・^^;

Eric.Wさんのポッパー縛りを見て何とかならんかな~と思ってました^^;
とりあえず実証済みのアクションを覚えて一安心です!
2日目はあっさり撃沈しましたOrz
ぼちぼち厳しそうなので、Eric.Wさんの記事を期待してます^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年10月07日 19:51
>コットンフィールさん

こんばんは
ちょっと可愛いサイズですが、派手にポッパーに襲いかかりました!
これでジグの合間にポッパーの出番が増えそうです^^
しかし、シーズンはぼちぼち終盤の気配がしてきてます・・・
ノマセなら釣れるはずですよ~^^

1匹は知り合いにもらってもらいました!
脂はまあまあですね~
やっぱりイワシがらみでないと厳しいですね~^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年10月07日 19:53
トップでボゴンッ釣行、お疲れさまです。
やっと念願のトップで、青物を捕らえられましたネ!
しかもジグと合わせて2本も、おめでとうございます!!
これで次の釣行も、ワクワクと楽しくなってくるでしょう。
ヒットしたときの操作・感触を忘れないうちに、早いトコ2本目をゲットしちゃって下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2012年10月07日 20:18
>ヨコさん

こんばんは
有難うございます^^

これぞルアーフィッシングの醍醐味でしょうね^^v
小さい1匹ではありますが、これからのルアーチョイスを左右する価値ある1匹になりました
残念ながら2日目釣行は撃沈でしたOrz
でもポッパーは主力として積極的に使いましたよ~^^;
次回に期待です!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年10月07日 20:33
こんばんは! 2日連続ありがとうございます。
 体力的に疲れましたね~ 歳を感じますわ(^^)

2匹目釣った時は 一人で突っ込み(そっちカヨ~)つぶやいてましたわ 
2匹釣るのは流石です 脱帽!!

で・本日 一人残業 どうでした?ドラマ期待していますが・・・・・・
Posted by 三本矢 at 2012年10月07日 20:36
>三本矢さん

お疲れ様でした!
気配が見えにくい厳しい状況でしたね~
お互いKEEP CASTINGしても公平には食ってくれませんね^^;
また懲りずに行きましょう!

ドラマはありませんでしたOrz
急に横風が強くなってとてもやり辛くなって早々に撤収です(泣)
おかげで貴重な撃投65gを1つロストしてしまいましたT_T
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年10月07日 21:18
お疲れ様でした^^;
とうとうやりましたね!
魅惑的な動きにたまらず喰いついたのでしょうね・・・
フィードポッパーを飲み込むには、ちと辛そうですが(><);
価値ある1匹、おめでとうございます^^;
この分だと、メジロもそう遠く無さそうですね(@@;
次回も、頑張ってください(^0^)/
Posted by aori at 2012年10月07日 21:22
>aoriさん

おはようございます
有難うございます^^

呑みこむには口の大きさが足りませんね^^;
でもガツツリ掛かってバレそうにありませんでした!
ポーズの時に食ってくるとたまに丸呑みもあるそうですね~
今後は季節風との戦いになりそうです><;
早くいいカゴ釣りモノ情報が欲しいものです^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年10月09日 07:33
ハマチ釣行お疲れ様ですっ!

ルアーで食ってくるイメージが、エサ釣り
師には全くないですわ・・・。子供と天神崎でエギングしましたが、底を取れた感触すら無かったです。ルアーフィッシングの方がカゴより遥かに難しく感じます。
次回はメジロクラス!シバイたって下さい!!!
Posted by じろう at 2012年10月09日 14:02
こんばんは!
お疲れさまでした^_^;

念願のルアーでハチゲット、それも2本も(@_@;)
おめでとうございます!
最近は高確率でゲットされてますね~
お見事です!

メジロも近そうですのでカゴ復帰もまだ先のようですね~^_^;
良い情報出せるように細々と頑張ってみます(^^)/
Posted by だいちゃん at 2012年10月10日 00:41
>じろうさん

おはようございます
私も「あんなんで釣れへんわ!」と白目で見てましたよ^^;
今ではすっかり見られる側になってしまいました(笑)
天神崎、いい環境なのでエギをきっちりボトムまででなくてもよく沈めて巻けば釣れたと思いますよ^^
けっこうゆっくり巻いて時折ロッドをあおってエギを浮かせてください!
この時期の甘く柔らかいイカの刺身を味わうのもいいですよ^^

メジロ・・・、狙ってはいるのですがなかなか食ってくれませんね~
せめて50アップは仕留めて終わりたいです^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年10月10日 07:33
>だいちゃんさん

おはようございます
有難うございます^^

トップでのヒット、今でも目に浮かびます!
ベテランからすれば「釣れる手段」なのですが、やっぱり自分で体験しないと信じがたいですからね~^^;

実は月曜日にHG公園に行ってました!
たまにはゆったり座って釣りをしたかっもので・・・f^^;
しかし、水温が急に下がったようで一度もサシエを取られることなく午前中で逃げました(泣)
復帰準備は整ってますので、いい情報お待ちしております^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年10月10日 07:38
まいどです!

念願のポッパーで、勝利ですね~!@@
今の時期のこのサイズって、脂の乗りはどうなんでしょう?

翌日も期待してますよ~!
Posted by 肴釣師 at 2012年10月10日 21:25
>肴釣師さん

まいどです!
とうとうやりました^^v
ナブラもなかったのに何と思って襲いかかったんでしょうね~
最近釣れたツバス、ハマチは胃袋にはほとんど何も入っていない個体ばかりでした
やっぱりイワシがよく釣れているエリアのお魚でないとサッパリ脂ですね^^;
生で食べるのはまずまずですが、火を通すとなると手を加えないとパサパサです><;

2日目は奮戦の末撃沈、3日目は釣り公園にて思わぬ水温低下に遭遇して大撃沈でした(T-T)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年10月11日 07:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボゴンッ!
    コメント(18)