ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2012年08月06日

手持ちでベストを

こんばんは
灼熱の夏、真っ盛りですね晴れ
先週の主力ロッドの戦線離脱・・・
待ち遠しい肝心のロッドパーツはメーカー欠品の上、届くのは今月末頃になるそうですOrz
購入時も問屋・メーカーともに欠品で、小売店から引きぬいてもらったほどのマイナーロッドなので予想はしておりましたが・・・
リールも水没状態でしたので、念のためにOHしてもらうことにしました
なので、今月いっぱいはさらにライトタックルで勝負ですタラ~


















2:00、起床!

のんびり南下し、最近ツバスの回遊が安定している紀北に到着~

今回のタックルは、





ROD:メジャークラフト ライカル 862EH

REEL:ダイワ ブラディア2500改






ツバスならこれくらいで十分!

50アップのハマチでも何とかなるで~ニコッ

急遽買い集めた1oz以下のメタルジグを駆使して夜明けからスタートパンチ




















開始直後からベイトの姿がチラホラキラキラ

こりゃ朝一からイケるで~男の子ニコニコ

ムーチョ・ルチア25gで表層をチェック

しばらくすると水面までベイトを追う何物かが!

直後、






































ゴ~ン チョキチョキチョキ
















ツバスと分かっていてもエギングロッドでは手応え十分アップ

慎重に寄せるとまずまずの太さハート

タモを意識して立ち位置を変えた瞬間、






















フッ ブロークンハートブロークンハートブロークンハート












痛恨のフックオフ男の子エーン

よ~太ってたのに何たることを・・・Orz









すぐに再開するが反応なしZZZ…

気分転換にIP-26をチョイス

フルキャストして着水後、ロッドを立てて表層直下をやや速巻きするとグインッビックリ

















手持ちでベストを

何とかメヂカゲット汗

竜田揚げ用にキープキラキラ

さらにIP-26で表層から中層を・・・
























グンッ ハートハート








押さえ込むようなバイト!

首振りからして今度はツバスっぽいグー

慎重に慎重に寄せて姿を確認、最後の突っ込みをかわ・・・



























フッ ガーンガーンガーン
















どうにもツイてないOrz

アワセが足らんのやろか?@@?

次は買いたてのTGベイト30gで潮が効きまくった中層をゆったりシャクっていると、

























グンッ パンチパンチパンチ











今度は逃さん怒

追いアワセも執拗に爆弾






















手持ちでベストを

ありゃ! バラしたやつより一回り痩せた個体タラ~

でもせっかくだからキープ!

神経〆で一撃必殺チョキ













その後は小さい回遊があるものの私のルアーには反応せず、8:30頃に納竿車


しばらくはエギングロッドのキャパで遊んでいこうと思います汗
1ozほどのメタルジグならば今のベイトとほぼ同じ大きさなので効果も十分でしょう
このウエイトレベルでのショアジギ経験は少ないので、今月いっぱいでさらに修行していきますグー
でもやっぱり40、60gでしっかりボトムを攻めたいですね~汗





同じカテゴリー(ショアジギング&プラッギング)の記事画像
2019青物戦果
連敗脱出!
憧れの「親」「子」
北へ
上半期中断の危機!?
グランドオープンのついでに
同じカテゴリー(ショアジギング&プラッギング)の記事
 2019青物戦果 (2019-09-28 20:42)
 連敗脱出! (2018-08-29 15:35)
 憧れの「親」「子」 (2018-08-05 21:15)
 北へ (2018-05-29 20:13)
 上半期中断の危機!? (2018-05-16 20:32)
 グランドオープンのついでに (2017-10-11 21:13)

この記事へのコメント
代役竿釣行、お疲れサマ~です。

バラシたのは残念ですが、その後も引きを味わえ釣果も出てヨカッタじゃないですか。
また、メインロッドじゃなくても、そこそこ遊べるのはエエ収穫ですネ。
次回から、メインロッドが帰ってきたら、サブロッドとしてロッドケースに入る事でしょう。
来月あたりが楽しみです。
Posted by ヨコちゃん at 2012年08月06日 10:34
こんにちはー。

ハマチ祭りを逃してから、その青物を一度釣ってみたいんですが、どうもカツオは好みではないのでツバスでもっと思うのですが、タコ釣りたい気持ちが勝ってますー。
もう少ししたらハマチサイズに変わってくるものなのでしょうか。

その前に夏休みでパパしてますので釣りにいけなーい(><;
Posted by コットンフィール at 2012年08月06日 17:14
こんちわ!
同じ 紀北地域で頑張りましたが ワタシハズレポイントでしたね(涙)
情報のある そちらに行けば良かったかな(^^)
ルアーだけなら少しの混雑も耐えれそうです。  暫らくはそのポイントが良さげですね!
Posted by 三本矢 at 2012年08月06日 21:38
>ヨコさん

おはようございます
やっぱりちゃんとアワせないとダメですね^^;
よく引くので十分掛かってるだろうと思うのは毎度のことながら未熟です・・・
普段からショアジギにはロッドケースすら持っていかないんですよ~
さすがにこのロッドはサブには厳しいかと・・・
でも青物情報も熱くなってきましたのでまだまだ酷使していかねばなりません!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月07日 06:51
>コットンフィールさん

おはようございます
今やツバス祭りに近いですよ^^/
逆にそのサイズ以上の情報が乏しいので困ってます^^;
何となくですが、カツオよりツバスの方が簡単に釣れるイメージありますね~
ベイトサイズも小さいのでけっこうセレクティブです!
エサ釣りではよく釣れてましたが、私はこの1匹だけでした・・・

パパ業も大変ですね^^;
せめて朝一勝負の時間くらい欲しいところです!
回遊が多いうちに是非^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月07日 06:56
>三本矢さん

おはようございます
場所によって違いがはっきりしてるようですね^^;
もちろんタイミング次第ですが、この時期はそれを待つのも過酷です・・・Orz
近場の情報も不安定なので、もうしばらく足を延ばしてゲットしていきましょう^^/

意外に空いてましたよ!
サイズがサイズなので魅力に欠けるからだと思います^^;
私も大本命は「シオ」でしたので・・・
盆休みも攻めますよ~
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月07日 07:01
お疲れ様でした^^;
いやぁ~、楽しそうですね~!
そのサイズならエギングロッドが最高でしょう^^;
今回、カマスは廻ってなかったのでしょうか?
この時期ならではの、多種目釣りも面白いですよ^^;

こちらは、またも仕事でストレスMAXです(><);
次回は、シオ、期待してます(^0^)/
Posted by aori at 2012年08月07日 08:10
まいどです!

マイナーロッドの弱み、わかりますわぁ~。。
私の磯竿なんて、ほとんどパーツ供給終了のばかりで。。。orz
2~3番あたりで折れたら、ゴミになるだけですよ~。。

これで40UP位でしょうか?
そろそろ飲ませも視野に入れとかなあきませんね~!
Posted by 肴釣師 at 2012年08月07日 10:31
こんばんみ~!

サブタックルでも狙いの魚を仕留めるあたり、サスガです!!

僕も青物釣りたいですわ~!
どうも僕のHGには少ないみたいで・・・。

そうそう、僕がメンテ中に次男に穂先を踏まれ、逝かせてしまったダイワの「剛弓紀州」の#1も納期未定のまま発注してます・・・。生産数の少ないロッドは気をつけないと・・・デスネ。
Posted by じろう at 2012年08月07日 18:13
日によってはツバスも数があがってるみたいですね。
ツバスならライトタックルで十分ですね。
エギングタックルで行こうかな~

でも40gのジグしかない(涙)
Posted by メバやん at 2012年08月07日 21:47
>aoriさん

おはようございます
エギングロッドでも余裕ですわ!
突っ込みをかわすというよりハリ外れにビクビクするやり取りですねf^^;
もちろん大本命はシオでしたが、ちょっと少なすぎますね~
まあ懲りずに狙い続けるしかありません

ここはもう一つカマスはダメなんですよ~^^;
今月下旬に例の場所でイカ、カマス、キスと欲張るつもりです!
何とか平日朝練頑張りましょう^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月08日 07:44
>肴釣師さん

まいどです!
マイナーなのは仕方ないですが、一応現行モデルなのでパーツぐらいストックしてほしいものです!
次折れたらちょっと安めのロッドが買えるほどの出費となりますOrz

このツバスは35cmもありません・・・
それでも青物なのでよく引きました^^
ノマセ、高確率のシーズンですよ!
今季はマヒマヒもまだですのでお急ぎください^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月08日 07:50
>じろうさん

おはようございます
青物はやっぱり情報ですわ~
特にこの時期は朝一に回遊してもらえると暑さも避けれて助かります^^;
サイズ的に一日中狙うほどのものではないですが・・・

剛弓紀州ですか!@@;
マイナーで高ランクの竿ですね^^;
ガイドなしのパーツなので、国内でチャチャと作って欲しいものですね~
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月08日 07:57
>メバやんさん

おはようございます
なかなかの回遊密度でしたよ!
水面には小規模のボイルしかありませんでしたが、ヒット後はかなりのツバスがついてきてました^^
あれを見るとフロントアシストを2本にするか、リアフックも考えたくなりますね~

硬めのエギロッドなら40gもキャストできますよ!
でも引き抵抗大きいジグならロッドがシンドイ感じです・・・
私は急遽1ozジグを4つ購入しましたのでちょうどよい感じでした^^
でも次回は引き抵抗少ない撃投40gも使いたいと思います!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月08日 08:02
こんにちは!

メインロッドでなくても上手に遊んではりますねぇ(^_^)
夏のソルトルアーも楽しそうです!

西の方もなんとなく賑やかになってきたようですね(^_^)
また大物一発、楽しみにしてま~す(^^)/

ところで神経締めはやっぱり違いましたでしょうか!?
Posted by だいちゃん at 2012年08月09日 11:27
>だいちゃんさん

おはようございます
あらためてメインロッドの良さを痛感する釣行となりました><
場所によってはエギングロッドもいいのですが、水深深く流れが強い場所では・・・
表層で食ってきてくれて何よりです^^;
あちこちで情報が出てきましたので盆休みもできる限り突撃しますよ~!@@!

このツバスは次の日に食べましたので、神経〆の効果はなくなっておりました^^;
今後も練習のために色んな獲物に施すつもりです!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年08月10日 07:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手持ちでベストを
    コメント(16)