ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2012年04月16日

Black Or Red

おはようございます
いよいよ春の地獄、赤い呪縛スタートですタラ~
丸一日やり続けても1度のアタリもなしが普通にあり得るハイリスクハイリターンの釣行が続きますガーン
まずは初戦です!





















夜明け・・・

もはや5:00にはウキが見えるほど明るいビックリ

慌てて準備して開始!

潮はいい感じなのだが意外と寒いガーン

昼間の気温を考えた薄着がちょっと裏目に出そうなほど

さんざん打ち返すが反応なしZZZ…

エサ取りもどきのプチチャリコぐらい来てほしいものだが、この時期は大物と確率が変わらない汗

タナを微妙にいじくりつつあっという間に午後に突入Orz


















昼過ぎ、風が急に止んで日差しの強さが目立つようになる晴れ

潮もほぼ止まってしまい、「やっぱり長潮はアカンか~」と悔やむ男の子エーン

敗戦時のために保険で用意しておいたメバリングタックルで楽しむべく早上がりを考え始める・・・


相変わらずウキの場所が動かないほどのべた凪潮どまり

ウキのわずかな変化もよく見える

すると、ちょんとウキが反応ビックリ

本アタリを待ってみるも続かない・・・

回収すると針が付いてないムカッ

それでも朝から10時間以上続けて唯一の反応!

わずかに気力がよみがえってこまめな打ち返し

ほとんど仕掛けが動いてくれないので、まるでヘラブナ釣りのようにマキエを固め打ちパンチ

数分後、



























ズバンッ! ビックリビックリビックリ












エイッパンチ

























ズシッドキッ





ノったで~

オッアップ 首も振っとるやないか~ニコニコ

アレッタラ~ もうそんな沖でウキが見えてきた・・・

アカン! カゴまで見えてきたらアカンて!男の子エーン


















Black Or Red

やっぱり黒かった汗

肉厚幅広の39cmなんだが本命マダイと比べて突っ込みとスタミナが大いに不足ムカッ

不満ばかり主張しているが、内心は○ボを回避できて一安心ぴよこ3汗

さあジアイやで~




















その2投後、






















ス~ッ アップ















ズシッ?汗















Black Or Red

さっきと同じような引きで35cm・・・

どうやらチヌのタナに合ってるみたいタラ~

わずかにタナを変えてすぐに再開!

しかし、2枚潮っぽい動きになり魚からの反応途絶えるZZZ…

18:00以降は潮が安定してきたが、タナを上げてもキレイにサシエが取られるばかり男の子エーン

18:30、日没終了ブロークンハート





初戦は赤で飾れませんでしたOrz
チヌもウレシイのですが、マダイを狙ってのチヌではテンション下がってしまいますダウン
今後も厳しい戦いが続きそうです・・・




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
まいどです!

「イバラの赤い迷路」突入ですね!@@;
険しい道だけに、完遂出来た時の感動はハンパないですよね!
「黒」でも、手応えを楽しめたのでいいじゃないですか~!?
今のチヌなら、食べても美味いしね~^^

次は赤いのを、ドッカン~と期待してますよ~!
Posted by 肴釣師 at 2012年04月16日 13:23
赤い呪縛釣行、お疲れさまです。

この時期は釣れる確率は高くなるのですが、なかなか難しいですネ。
それでも、鯛系のチヌさんが釣れたとゆう事は、あと一歩といったところでしょうか・・・
アレとは隣り合わせでしょうが・・・
約1ヶ月、これに懲りずに狙い続けて下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2012年04月16日 16:59
こんばんは~

やはり狙いを「赤」にされたんですねぇ(^_^)
今回は黒でウオーミングアップというところですね(^^)/
黒も羨ましいですが・・

難しい釣りとは思いますが次回、朗報お待ちしてま~す!

私は今週、釣行もできずストレス前回です(>_<)
「赤」の呪縛に参加してみようかなぁ?!
Posted by だいちゃん at 2012年04月16日 19:04
>肴釣師さん

まいどです!
やはり避けては通れない過酷なシーズンですね^^;
この時期でないとなかなか釣れないターゲットですからね~
記事には書いてませんが、今回はけっこう「赤」に近づけましたので次回に燃えてます!

「黒」・・・
やはり「赤」とは天地の差がありますね><
久々に1匹キープしましたが、やっぱり臭みが・・・
もうチヌはしばらくけっこうです^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年04月17日 07:41
>ヨコさん

おはようございます
高確率になるといっても知れてますからね~^^;
最近アタリが多めの釣りをしてきましたので、
13、4時間アタリなしの現状に早く頭を切り替えねばなりません・・・
暑くなる前に仕留めて鯛しゃぶで食べ尽くしたいです^^

残念ながらチヌでしたが、あと一歩ですね!
1ヵ月間赤に集中し、その後のイサギやイカに気分よく移行したいです^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年04月17日 07:48
>だいちゃんさん

おはようございます
例のトツカも考えましたが、どこにも渡船代が落ちてませんでしたOrz
厳しいターゲットなので気楽に行きたいとは思います^^;
「黒」のノッコミはあっさり達成しましたので公園もまだまだ先の予定になりそうですわ~

2週間ぶりの釣行で「赤」狙いは危険すぎますよ><;
でも意外とポンッと釣れたりもするお魚ですが・・・
今週末は荒れそうなので釣り場が限定されそうですねT_T
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年04月17日 07:54
お疲れ様でした^^;
いよいよ、恒例のシーズンがきましたね!
あまり情報が無いうえに、しかも低確率、まさに、男の釣りですね(@@;
ちなみにチヌと混在して泳いでるイメージがありますが、タナは微妙に違うのですか?
今年も、早めのゲット期待してますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2012年04月17日 08:06
>aoriさん

こんにちは
毎年苦しむシーズン到来です^^;
早めに釣っといて公園で癒されたいものです!
何となくですが、チヌよりは少し上を狙うイメージなんですがほぼ同じようなものです

なかなかカゴ釣りで60cmを超えるターゲットは居ませんので余裕あらばお試しください!
ダメで元々、釣れたら1週間上機嫌です^^
Posted by カゴ迷人 at 2012年04月17日 12:47
こんにちは

赤いのを狙って黒いのが釣れたら良い方ですよ。

こちら全く魚信の無い日が続いてます。
Posted by edo at 2012年04月17日 16:36
お久しぶりです。

潮が悪かったのですよ(^^) 

次にエエ潮の日 期待でしょう
Posted by 三本矢 at 2012年04月17日 17:45
こんばんは。

立派なチヌですのにぃ(^^;
やっぱり「黒と赤」の違いは相当なものなのですね。

引きまで違うとは。

そういや先日雑賀崎で釣れたバカデカイ赤タイは、200mくらい走られたと聞きました。ラインが1.5号?とか?

チャリコなら結構釣れるハズですので、デカ赤鯛に期待してますよー(^^
Posted by コットンフィール at 2012年04月17日 22:19
>edoさん

おはようございます
まあ全くアタリが無いよりはマシなんですが、期待値が大きいので・・・^^;

お魚釣れませんか?
まだメバルもいいと思うんですが^^;
今季は去年不調の紀北エリアが好調見たいですね~
泉南はまずまずですが、なかなか行く機会がありませんわf^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年04月18日 07:39
>三本矢さん

おはようございます
長潮でしたのであまり潮位変動がなかったですね~
でも満潮後の止まりは明らかにジアイっぽく思いました!
一日のうちにアタリがあるのはごくわずかです><
そのためにも夜明けから日暮れまであきらめずに打ち返すしかないですね^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年04月18日 07:42
>コットンフィールさん

おはようございます
やっぱりチヌはチヌでしかないですわ~
釣る分には楽しいですが^^;
マダイは尾びれが長くてチヌよりもよく泳ぎそうに見えます
サイズもチヌよりデカくなりますので、60アップになると恐ろしい突っ込みをしてくれます^^;
1.5号で潮が効いていたなら200m走られるのも納得ですね~
とりあえず、次回も迷わず狙いますよ^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年04月18日 07:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Black Or Red
    コメント(14)