ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2010年10月12日

ウリ坊天下

こんばんは
せっかくの3連休は悪天候のため、月曜のみの勝負となりましたガーン
一日しかできないならばとホーム釣り公園に突撃です!









5:00、NGTさんと合流後ゲートへ・・・






めっちゃ並んでるやんビックリビックリ

皆さんも雨連休に苛立ち、唯一の好天日に突撃の模様汗

早く入場して夜明け前のタチウオでもと思ったが、入場に手間取ってはマズい!

結局かなり時間くって4番へダッシュ

NGTさんは古典的なドジョウテンヤテヘッ

私はワインド、バイブでちゃっちゃと狙う








・・・・・結局NGTさんに1バイトのみで終了Orz





早々に諦めてカゴ&ノマセ開始怒

朝一はやっぱり青物に期待ドキッ

するとNGTさんにアタリアップ

しかし、残念ながらアワセミスブロークンハート

これでしばらく魚散ったな~と思いきや、さらにアタリが!

しかし、どうもイカっぽい・・・

すぐさまディープチューンしたエギを足元にフォールエギ

あっさりとアオリイカゲットニコッ

まだおるやろ~

ボトム付近をネチネチネチネチ






ウリ坊天下

まさかのコウイカビックリ

砂地なんてない場所やのに・・・

エギングで遊んでいるうちに満潮で右潮が止まってしまう

どこを流してもウリ坊しか釣れないので不貞腐れ気味ムカッ

NGTさんはちゃっかりとチヌをゲットしていたので日陰で安眠ZZZ…






話し相手なしZZZ…、アタリなしダウン、アタリあってもウリ坊・・・Orz

いい加減やめたくなってきたウワーン

11:30前、またもウリ坊っぽいアタリダウン

あれっ? ウキ浮いてこーへんな~

ラインが走り出したのでビシッとアワセドキッ

お~、めっちゃ引くやんアップ

ウッ!? ボラっぽい走り・・・

かと思えば手前での鋭い突っ込み汗







ウリ坊天下

なんやツバスかいな~ニコニコ

ショアジギならブチ抜きサイズだがカゴ釣りタックルでは一苦労汗



これで眠気ブッ飛んだわアップ

潮は左でタナ6ヒロ・・・




ズボンッ!






ウリ坊天下

ちゃんとおるやんニコニコ

単発ながら本命さえ釣れれば・・・




14:00頃、上げ潮に期待高まる

右潮の動きだしで必ず何か来るはずアップ

先週の実績で3.5ヒロで流れだしを・・・




不発ガーン

しばらくするとタコ釣りオイヤンが





「6番でグレ釣れとったで~、タナは6らしいわ」

貴重な情報に感謝ドキッ

すがる思いでタナを6ヒロにすると・・・




ズドンッアップ







ウリ坊天下

ホンマにおったわ~ニコニコ

これでエサなくなり終了!


<釣果>
チヌ 36cm
グレ 27cmキラキラ
ツバス 42cm
小アオリイカ
小コウイカ




まだまだ水温が高く魚が浮いてこない感じがします・・・
ウリ坊も我が世を謳歌しまくりです><;
一度水中カメラでどれほどの大群か見てみたいです汗
それでもわずかにウリ坊が消える時を逃さなければ勝機ありです!
チヌグレ系が釣れる直前はサシエがよく残ります
おっ、エサ残ったな!と思ったらプチジアイと思って集中しましょうアップ
ウリ坊にサシエを取られて打ち返しが多く、アミエビブロックの消費スピードが早めになっております・・・
ウリ坊の気配に合わせてカゴに詰めるアミエビ量を変えていくのもいいかもしれませんね~

NGTさんお疲れ様でした男の子ニコニコ
今回はやられましたわ!
次回はギャフンと言わしてやりますよ怒




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
お疲れ様です^^;

今回のタナは6ヒロでしたか・・・
タナがバラつくので、判断に困りますね(><);
もし行っていれば、撃沈こくらいそうですわ・・・
次回の、場所選び、さらに迷いそうです(^0^)/
Posted by aori at 2010年10月13日 01:05
>aoriさん

おはようございます
今回は頻繁にタナ変えしました><
終盤はウキ止めが緩々でしたわ・・・
ウリ坊は上から下までびっしりなので魚の浮き具合の判断が迷います
次回もウリ坊のタナよりサシエの残り具合で勝負所を探るしかないようです^^;
場所ですが、やっぱり4番はカゴ釣り師が少ないです><;
やっぱりいつもの定位置が良さげですわ!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年10月13日 07:25
まいどです!

連休は生憎の天候でしたねぇ~。。
しかし、HGで一発集中!きっちり本命を仕留めてしまう所は、流石!
ん!その青いのが気になりますが。。。

私は、またまたジンクスに陥っています。。。(涙;
ウキ止め緩々で、ポカばっかりの肴師でした。。。^^;
Posted by 肴釣師 at 2010年10月13日 20:11
こんばんは!
最近 青物情報が少なくなってきたのはきのせいでしょうか(汗
そんな中 ツバス 旨そうです。
もっと例の場所で回遊して欲しいですね!


こちらは月曜日は就業後、神戸港周辺に
下見に行って 太刀魚1匹でした。
結構巨大テトラでしたが、和歌山の変な形の
テトラと比べると楽勝(油断禁物)かな
和田防の釣果とリンクしそうな場所なので
近日、調査 逝けるかなぁ~?  (^^)/
Posted by 三本矢 at 2010年10月13日 21:00
こんちは^^

楽しそうですねぇ~
あれもこれも釣ってますね^^
釣果にバラツキはありますが、
何とか釣ってます。
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2010年10月13日 21:47
>肴釣師さん

まいどです!
アタリは頻繁ですが、その9割以上はウリ坊です><;
執念深く続けないとやってられません!
マグレのツバスはやる気の継続に貢献しました^^;

こちらではウキ止めの位置は竿と比較しやすいのですぐにわかりますが・・・
めんどくさい作業ですがこまめなチェックと作り直ししかありませんね~^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年10月14日 07:29
>三本矢さん

おはようございます
そういえばタチウオ情報ばかりになってきましたね~^^;
ノマセではそこそこ釣れてますが・・・
ぼちぼちショアジギタックルが埃を被りつつありますw

けっこう遠征してますね(驚)
今年は去年のようなスーパーボイルは無さそうでしょうか??
いい情報お待ちしております^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年10月14日 07:34
>烏賊中さん

まいどです!
今の釣り公園ならばターゲット多いですからね~^^
でもイカは深すぎてかなり難しいです><;
やっぱり専門で成長したやつを狙いに行きたいです^^
週末には気温下がりますので急がねば・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年10月14日 07:37
ツバスにチヌにグレ、魚種多様はカゴ釣りの醍醐味ですね~
僕もこの前、朝一タチウオ狙いましたが1匹のみでした。
どうもまだ数は少ないようです。

ショアジギでハマチ級釣りたいですね。
Posted by メバやん at 2010年10月14日 11:46
毎度です^^

色々釣ってますねぇ、さすがです

今年は刀狩一度も行ってないので
行きたい気持ちはあるのですが

10本足が呼んでます^^;
Posted by stormstremestormstreme at 2010年10月14日 21:38
>メバやんさん

こんにちは
まだまだ水温高くてカゴも厳しいですわ~
青物はうろちょろしてるのでノマセでじっくり狙います!
この日に釣れていたタチウオも思ったより細いので次回はパスですf^^
明日から連チャンで頑張ります^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年10月15日 12:33
>stormstremeさん

まいどです!
タチウオもめちゃ美味いですよ^^
確かにしょっちゅう行く釣りではありませんが・・・
食材確保で10本ぐらいまとめ釣りなんていかがですか?^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年10月15日 12:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウリ坊天下
    コメント(12)