2010年10月04日
自棄酒
こんばんは
前回の好調青物、今回も狙ってみました
早朝よりラブカメさん、三本矢さんと並んでエントリー
夜明けを待ち切れずシンペンからスタート
さらにポップクィーン!
バシャ
今年2匹目のダツ
写真撮ってる暇はない!
気を取り直してキャストするが・・・
ジアイは短く、回遊も単発
8:00前にはギブアップ
移動
泉佐野食品コンビナート港内
情報通りイワシの群れ発見
さっそくサビキ開始~
ややっ
イワシは見事にサビキを避ける
避けてアミエビだけ食って去る
今回用意したサビキは小さいウイリーがついたタイプ
サビキをまっすぐ下に投入
うまくバラけたアミエビの中に仕掛けを紛れ込ませるとたまにヒット
ただ単に紛れ込ませるだけでは食ってこない
わずかな上下シャクリや横スライドなどでスレ掛かりも合わせて狙う
結局アミエビ1ブロック使い果たしてウルメ、ヒラゴ、カタクチ合わせて15匹ゲット・・・
割に合わん
昼前に帰宅後、さっそくビール
夕食はイワシの天ぷら
入浴後、さらに
×2
釣れないときは酒に逃げるしかない
「明日はカゴじゃ
」
気持ちよく就寝・・・
4:30、起床!?
aoriさんとの待ち合わせまであと30分・・・・・
「寝坊しましたOrz すぐに向かいます
」
aoriさんに連絡
「え~い、酒に逃げすぎて目覚まし聞こえなんだわ!!
」
急ぐ道中、左手に夜明けを見るとはカゴ釣り師の恥辱
6:30、aoriさんに確保してもらったいつもの6番に落ち着く
まずはノマセ用ウリ坊釣り
昨日はイワシに苦戦したサビキだったがウリ坊なら楽勝!
数匹確保してカゴ釣り開始
まずはタナ4から、潮はほぼ止まっている・・・
わずかに右潮になるとさっそくウリ坊地獄
しかし、たまにウリ坊が消えるときがあり、回収してもエサが残る
数投後、スポンッ
これはウリ坊ちゃうわ~

とりあえずチヌゲット!
これで一安心していると今度はノマセにアタリが

しかし、すぐにエサのウリ坊だけ取られて逃げられてしまった・・・Orz
「あれさえ捕っておけばな~」
ぼやきの時間が非常に長い・・・
9:00過ぎ、覚悟の雨
無論カッパを着こんで続行、帰る人など一人もいない
しばらくすると右潮がいい感じの速さになってきた
ぼちぼち釣れそうやな~とタナを3.5までちょい上げ
数投後、よそ見していると竿がめちゃ曲がってるやん!!
しっかりアワセをいれるとズシッときた
竿をたたかず下への突っ込み!

長さは31cmだが・・・
どんだけ太ってんねん!
スーパーメタボなグレには塩焼きが最高
さらに連発に期待・・・
ウリ坊連発継続

しばらくするとウリ坊すら食わなくなった
雨も強くなり二人の心も折れかけ

一か八か!
7.5ヒロで2つ目のカケアガリ狙い
遠投はストレス解消にも効果あり
しばらく流すがエサが残るのは変わらず
何投かしてのピックアップ時
グインッとかすかに重みが加わる
一応アワセると何かついた!
水面付近で魚と判明

カゴでサゴシ!?!?!?
どこにハリ掛かってんねん????????

ちょっと見えづらいが、スーパーフッキング炸裂
ここでないと絶対にハリス切れ!
この奇跡で終了

相変わらず苦戦続きの週末でした
カゴ釣りでサゴシなんてあり得ないことでしたが、ピックアップ時のサシエがベイトに見えたんでしょうね~
これがシオだったら最高でしたが
次週は3連休!
釣りプランの調整を急ぎます

第一精工 スーパーパイプ受太郎
リールの手前でホールドしてやれば不意打ちアタリでも竿は飛んでいきません!
特に可動式のツメが重要な部分です
締め込み過ぎに注意です(汗)
前回の好調青物、今回も狙ってみました

早朝よりラブカメさん、三本矢さんと並んでエントリー
夜明けを待ち切れずシンペンからスタート

さらにポップクィーン!
バシャ

今年2匹目のダツ

写真撮ってる暇はない!
気を取り直してキャストするが・・・
ジアイは短く、回遊も単発
8:00前にはギブアップ

移動

泉佐野食品コンビナート港内
情報通りイワシの群れ発見

さっそくサビキ開始~
ややっ

イワシは見事にサビキを避ける

避けてアミエビだけ食って去る
今回用意したサビキは小さいウイリーがついたタイプ
サビキをまっすぐ下に投入
うまくバラけたアミエビの中に仕掛けを紛れ込ませるとたまにヒット

ただ単に紛れ込ませるだけでは食ってこない
わずかな上下シャクリや横スライドなどでスレ掛かりも合わせて狙う

結局アミエビ1ブロック使い果たしてウルメ、ヒラゴ、カタクチ合わせて15匹ゲット・・・
割に合わん

昼前に帰宅後、さっそくビール

夕食はイワシの天ぷら

入浴後、さらに

釣れないときは酒に逃げるしかない

「明日はカゴじゃ

気持ちよく就寝・・・
4:30、起床!?
aoriさんとの待ち合わせまであと30分・・・・・


aoriさんに連絡

「え~い、酒に逃げすぎて目覚まし聞こえなんだわ!!


急ぐ道中、左手に夜明けを見るとはカゴ釣り師の恥辱

6:30、aoriさんに確保してもらったいつもの6番に落ち着く

まずはノマセ用ウリ坊釣り
昨日はイワシに苦戦したサビキだったがウリ坊なら楽勝!
数匹確保してカゴ釣り開始

まずはタナ4から、潮はほぼ止まっている・・・
わずかに右潮になるとさっそくウリ坊地獄

しかし、たまにウリ坊が消えるときがあり、回収してもエサが残る
数投後、スポンッ

これはウリ坊ちゃうわ~

とりあえずチヌゲット!
これで一安心していると今度はノマセにアタリが


しかし、すぐにエサのウリ坊だけ取られて逃げられてしまった・・・Orz
「あれさえ捕っておけばな~」
ぼやきの時間が非常に長い・・・
9:00過ぎ、覚悟の雨
無論カッパを着こんで続行、帰る人など一人もいない
しばらくすると右潮がいい感じの速さになってきた
ぼちぼち釣れそうやな~とタナを3.5までちょい上げ
数投後、よそ見していると竿がめちゃ曲がってるやん!!
しっかりアワセをいれるとズシッときた

竿をたたかず下への突っ込み!
長さは31cmだが・・・
どんだけ太ってんねん!
スーパーメタボなグレには塩焼きが最高

さらに連発に期待・・・
ウリ坊連発継続


しばらくするとウリ坊すら食わなくなった
雨も強くなり二人の心も折れかけ


一か八か!
7.5ヒロで2つ目のカケアガリ狙い

遠投はストレス解消にも効果あり

しばらく流すがエサが残るのは変わらず

何投かしてのピックアップ時
グインッとかすかに重みが加わる
一応アワセると何かついた!
水面付近で魚と判明

カゴでサゴシ!?!?!?
どこにハリ掛かってんねん????????
ちょっと見えづらいが、スーパーフッキング炸裂

ここでないと絶対にハリス切れ!
この奇跡で終了


相変わらず苦戦続きの週末でした

カゴ釣りでサゴシなんてあり得ないことでしたが、ピックアップ時のサシエがベイトに見えたんでしょうね~
これがシオだったら最高でしたが

次週は3連休!
釣りプランの調整を急ぎます


第一精工 スーパーパイプ受太郎
リールの手前でホールドしてやれば不意打ちアタリでも竿は飛んでいきません!
特に可動式のツメが重要な部分です
締め込み過ぎに注意です(汗)
この記事へのコメント
こんばんは!
私は、最近モチベーションが下がりっぱなしで、何があっても、何が無くとも毎日呑みっぱなしです!
サゴシ 見事にフッキングに脱帽致しました!
私は、最近モチベーションが下がりっぱなしで、何があっても、何が無くとも毎日呑みっぱなしです!
サゴシ 見事にフッキングに脱帽致しました!
Posted by BROWN金魚
at 2010年10月04日 23:08

こんばんは
逝ってますね~
今週は久しぶりに何もせず、家でDVD三昧見過ぎで頭が痛いっす
来週もガンバって下さい!

逝ってますね~
今週は久しぶりに何もせず、家でDVD三昧見過ぎで頭が痛いっす

来週もガンバって下さい!
Posted by 烏賊中 at 2010年10月05日 00:24
お疲れ様でした^^;
渋い中でも、浅棚で食ってくるんですね(@@;
まだまだ、修行せねば・・・(><);
ビンビンモードは治まるどころか、ピンコ立ち丸出しです・・・
週末まで、ソルトでリハビリ励んできます(^0^)/
渋い中でも、浅棚で食ってくるんですね(@@;
まだまだ、修行せねば・・・(><);
ビンビンモードは治まるどころか、ピンコ立ち丸出しです・・・
週末まで、ソルトでリハビリ励んできます(^0^)/
Posted by aori at 2010年10月05日 07:39
まいどです☆
ホンマ青物の移動は速いですねーー!
その数少ないチャンスをもっと味わいたいもんですね

さすがにイワシもスレてきましたね!笑
釣具屋の情報も良し悪しがありますよね
でも最後のカゴ釣りでの挽回はお見事です☆
ホンマ青物の移動は速いですねーー!
その数少ないチャンスをもっと味わいたいもんですね


さすがにイワシもスレてきましたね!笑
釣具屋の情報も良し悪しがありますよね

でも最後のカゴ釣りでの挽回はお見事です☆
Posted by サキっちゃん at 2010年10月05日 10:06
こんにちは。
お見事な釣りっぷりですね。
魚種多彩で羨ましいです!
イワシがスレる!?そんなことあるんですね。仕掛けは数種類持っていかないといけませんね。
雨でも皆帰らない釣り公園の皆さんが凄まじいですね。
2日目はビールが美味しそうですねw
お見事な釣りっぷりですね。
魚種多彩で羨ましいです!
イワシがスレる!?そんなことあるんですね。仕掛けは数種類持っていかないといけませんね。
雨でも皆帰らない釣り公園の皆さんが凄まじいですね。
2日目はビールが美味しそうですねw
Posted by コットンフィール at 2010年10月05日 10:39
ご無沙汰です♪
最近初心者丸出しのカゴ釣りには全く行けてません…
ずっと食コンでワインド太刀魚です…(>o<")
ショアジギすごい興味あります…
色々そろえないと難しいんですよね??
場所もどこがいいか分らないし…
でも楽しそう♪
最近初心者丸出しのカゴ釣りには全く行けてません…
ずっと食コンでワインド太刀魚です…(>o<")
ショアジギすごい興味あります…
色々そろえないと難しいんですよね??
場所もどこがいいか分らないし…
でも楽しそう♪
Posted by える at 2010年10月05日 15:32
まいどです!
カゴでサ、サ、サ、サゴシですか!?
ツイてる時って、何やってもウマくいくんですよねぇ~^^
きれいなチヌに、よぉ~肥えたグレ!
私も魚を釣りた~い!
この時期、陸寄りの波止や磯のほうがエエみたいやねぇ~。。(毎年同じ事を思うのですが。。。)
カゴでサ、サ、サ、サゴシですか!?
ツイてる時って、何やってもウマくいくんですよねぇ~^^
きれいなチヌに、よぉ~肥えたグレ!
私も魚を釣りた~い!
この時期、陸寄りの波止や磯のほうがエエみたいやねぇ~。。(毎年同じ事を思うのですが。。。)
Posted by 肴釣師 at 2010年10月05日 18:10
およよ!
寝坊ネタは初めて聞きましたよ。
カゴさんも寝坊することあるんですね..(笑)
ちなみにこないだの日曜日は爆睡して起きたら7:30でした。もうどうすることもできません....
寝坊ネタは初めて聞きましたよ。
カゴさんも寝坊することあるんですね..(笑)
ちなみにこないだの日曜日は爆睡して起きたら7:30でした。もうどうすることもできません....
Posted by ラブカメ at 2010年10月05日 21:25
>BROWN金魚さん
こんばんは
3:00起きならばと油断かましてしまいました^^;
まだまだビールが美味しい時期ですね!
カゴ釣り歴で初のサゴシです(驚)
この日も極小ベイトを追って単発ボイルがありました^^;
やっぱり狙って釣らないと嬉しくないですよ~
こんばんは
3:00起きならばと油断かましてしまいました^^;
まだまだビールが美味しい時期ですね!
カゴ釣り歴で初のサゴシです(驚)
この日も極小ベイトを追って単発ボイルがありました^^;
やっぱり狙って釣らないと嬉しくないですよ~
Posted by カゴ迷人
at 2010年10月05日 22:22

>烏賊中さん
こんばんは
忙しいシーズンです(汗)
ターゲットと秋の空に振り回されてますが^^;
3連休はイカも絡めたいのですが・・・
どうやら雨は避けられないようですOrz
こんばんは
忙しいシーズンです(汗)
ターゲットと秋の空に振り回されてますが^^;
3連休はイカも絡めたいのですが・・・
どうやら雨は避けられないようですOrz
Posted by カゴ迷人
at 2010年10月05日 22:26

>aoriさん
お疲れさまでした!
激渋でしたね~(泣)
でもいい流れの時は攻めてみたいですね^^
次回はちょっと場所をずらしてみましょう!
ノマセでも1本捕っておきましょう^^
また朝練ソルト情報、お待ちしております^^;
お疲れさまでした!
激渋でしたね~(泣)
でもいい流れの時は攻めてみたいですね^^
次回はちょっと場所をずらしてみましょう!
ノマセでも1本捕っておきましょう^^
また朝練ソルト情報、お待ちしております^^;
Posted by カゴ迷人
at 2010年10月05日 22:31

>サキっちゃんさん
まいどです!
それほどベイトの気配がなかったので1週間もてばいい方でしょう^^;
これ以上続くと釣り場が荒れ過ぎです><
しばらく居着いてるイワシなので賢いです!
自作サビキさえあれば・・・
またチャンスあればイワシ捕りやってみます^^
まいどです!
それほどベイトの気配がなかったので1週間もてばいい方でしょう^^;
これ以上続くと釣り場が荒れ過ぎです><
しばらく居着いてるイワシなので賢いです!
自作サビキさえあれば・・・
またチャンスあればイワシ捕りやってみます^^
Posted by カゴ迷人
at 2010年10月05日 22:35

>コットンフィールさん
こんばんは
魚種は多彩ですが、大苦戦の週末は続きます><;
せっかくの雨天決行なのでもっといい思いしないと割に合いません!!
イワシって目がいいんですよ~
入ってきたばかりの群れなら簡単に釣れるのですが、しばらく居着いてサビキの見慣れてしまうと手強いです!
この日も1匹づつ1本釣りしてる方は安定して釣っておられました^^
こんばんは
魚種は多彩ですが、大苦戦の週末は続きます><;
せっかくの雨天決行なのでもっといい思いしないと割に合いません!!
イワシって目がいいんですよ~
入ってきたばかりの群れなら簡単に釣れるのですが、しばらく居着いてサビキの見慣れてしまうと手強いです!
この日も1匹づつ1本釣りしてる方は安定して釣っておられました^^
Posted by カゴ迷人
at 2010年10月05日 22:42

>えるさん
こんばんは
まだカゴも厳しいですわ~><;
ワインドタチウオ、最近好調キープですね!
たまには手返しが良すぎるワインドよりウキ釣りも楽しそうと思い直してます^^;
ショアジギ、とりあえずはワインドのタックルでやってみてください!
1ozまでのプラグやジグでツバスやサゴシなど釣ってみるとハマりますよ~^^
こんばんは
まだカゴも厳しいですわ~><;
ワインドタチウオ、最近好調キープですね!
たまには手返しが良すぎるワインドよりウキ釣りも楽しそうと思い直してます^^;
ショアジギ、とりあえずはワインドのタックルでやってみてください!
1ozまでのプラグやジグでツバスやサゴシなど釣ってみるとハマりますよ~^^
Posted by カゴ迷人
at 2010年10月05日 22:51

>肴釣師さん
まいどです!
この日は寝坊したくせにツイてました^^;
カゴでサゴシ、あまり嬉しくありませんね~
前日のポッパーに飛び出してくれたら良かったのですが・・・
このグレの脂は強烈でした!!
アミエビの食い過ぎですね^^;
オカッパリの釣り公園も厳しいですよ!
また週末も懲りずに予定してます^^;
まいどです!
この日は寝坊したくせにツイてました^^;
カゴでサゴシ、あまり嬉しくありませんね~
前日のポッパーに飛び出してくれたら良かったのですが・・・
このグレの脂は強烈でした!!
アミエビの食い過ぎですね^^;
オカッパリの釣り公園も厳しいですよ!
また週末も懲りずに予定してます^^;
Posted by カゴ迷人
at 2010年10月05日 22:55

こんばんは!
イワシ侮れませんよね、学習能力たいしたもんです
北港で30UPなグレ、ナイスですね脂が乗りメタボで美味そう~~^^
サゴシもナイスフッキングですがハリスは1.5号ぐらいでは?
イワシ侮れませんよね、学習能力たいしたもんです
北港で30UPなグレ、ナイスですね脂が乗りメタボで美味そう~~^^
サゴシもナイスフッキングですがハリスは1.5号ぐらいでは?
Posted by chariepapa
at 2010年10月05日 22:58

>ラブカメさん
こんばんは
年に1、2回はやってしまいますよ^^;
やっぱり酒が入ると快眠ですが安眠ではないですね~
気をつけます><
日曜は寝坊でしたか~
いっそ7:30からの方が良かったかもしれませんよ!
場所は確実に空いてそうです^^;
こんばんは
年に1、2回はやってしまいますよ^^;
やっぱり酒が入ると快眠ですが安眠ではないですね~
気をつけます><
日曜は寝坊でしたか~
いっそ7:30からの方が良かったかもしれませんよ!
場所は確実に空いてそうです^^;
Posted by カゴ迷人
at 2010年10月05日 22:58

>chariepapaさん
こんばんは
イワシ手強いですわ~
サビキの種類もそうですが、マキエに集魚材も使って狂わせないといけませんね~
えらい手間かかりますが、美味しいイワシなら致し方ありません!
問題はリベンジの機会の有無ですが・・・
ハリスはもちろん1.5号です^^
この歯に触れたら何号でも同じですわf^^
こんなグレが4、5匹釣れるようになれば言うことないんですがね~
こんばんは
イワシ手強いですわ~
サビキの種類もそうですが、マキエに集魚材も使って狂わせないといけませんね~
えらい手間かかりますが、美味しいイワシなら致し方ありません!
問題はリベンジの機会の有無ですが・・・
ハリスはもちろん1.5号です^^
この歯に触れたら何号でも同じですわf^^
こんなグレが4、5匹釣れるようになれば言うことないんですがね~
Posted by カゴ迷人
at 2010年10月05日 23:03

まいど!
めえっさ!いいですね~
ヌ~チにグレにサゴッシ・・・
いいですね~
いろんな魚を釣るのっていいですよね
そろそろカワハギが恋しい・・・今日この頃・・・
めえっさ!いいですね~
ヌ~チにグレにサゴッシ・・・
いいですね~
いろんな魚を釣るのっていいですよね
そろそろカワハギが恋しい・・・今日この頃・・・
Posted by なり at 2010年10月06日 23:37
こんにちは!
コラボ 誘ってくれてありがとうございました
その後、泉佐野でやってたんですね(笑)
ワタシも一緒にアミエビ撒き撒きすれば
よかった!!
昔、筏でピックアップの早巻きに、
20センチのシオ 同じ用に釣れました
ワタシの自己記録です(爆)
コラボ 誘ってくれてありがとうございました
その後、泉佐野でやってたんですね(笑)
ワタシも一緒にアミエビ撒き撒きすれば
よかった!!
昔、筏でピックアップの早巻きに、
20センチのシオ 同じ用に釣れました
ワタシの自己記録です(爆)
Posted by 三本矢 at 2010年10月07日 15:02
>なりさん
まいどです!
魚種豊富なのはウレシイですが数が・・・
まだまだ水温高すぎですね~
カワハギ、最近良く釣れてるみたいですね!
こんなんリリースやろ!というサイズまでキープしてる光景は悲しくなります(怒)
まいどです!
魚種豊富なのはウレシイですが数が・・・
まだまだ水温高すぎですね~
カワハギ、最近良く釣れてるみたいですね!
こんなんリリースやろ!というサイズまでキープしてる光景は悲しくなります(怒)
Posted by カゴ迷人
at 2010年10月08日 07:25

>三本矢さん
おはようございます
お疲れさまでした^^
イワシ、めっちゃ居ましたよ!
サビキより1本釣りが面白そうでした^^
サシアミつけてノーシンカーのフリーフォールなら入れ食いだと思います
ピックアップ時にサシエ食ってくることはたまにありますね~
チヌが多いですがまさかサゴシとは・・・
でもできるだけウキスポンしてほしいです^^;
おはようございます
お疲れさまでした^^
イワシ、めっちゃ居ましたよ!
サビキより1本釣りが面白そうでした^^
サシアミつけてノーシンカーのフリーフォールなら入れ食いだと思います
ピックアップ時にサシエ食ってくることはたまにありますね~
チヌが多いですがまさかサゴシとは・・・
でもできるだけウキスポンしてほしいです^^;
Posted by カゴ迷人
at 2010年10月08日 07:30

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |