ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2010年09月18日

3.5号でコロッケ脱出!

こんにちは
天候に恵まれそうな3連休ですねニコッ
まずは第1戦、手堅くいつもの場所で小イカハンティングですテヘッ






3:00到着・・・

いや~、長袖着といて良かったわ~汗

昼間とはかなりの温度差の上にやや強横風ガーン

今日は最初から3.5号じゃ!パンチ

風に負けないようにサイドライナーキャスト!!!





ウッ!?

潮も強めで風と同じ方向・・・

中層でシャクるとグングンッアップ






3.5号でコロッケ脱出!

活性高いと少々のラインスラッグでもアタリ分かるわ~ぴよこ3

さらに連発でグンッと引っ張られる!!

しかし、痛恨のゲソカットOrz

またまた連発でスーーーーッとラインが持っていかれるビックリ






3.5号でコロッケ脱出!

今度はサイズ相応のフッキングチョキ

これは300g近いかな~ニコニコ





その後、風はそのままに流れがキツくなってきた・・・

しっかりとボトムまで沈めて探っているはずだがアタリなしZZZ…

流れが強すぎてイカまで流されてしまったかタラ~

我慢してしばらくやってみるも、たまらず移動ダッシュ




ここは斜め正面からの風・・・

すこぶるやりにくいが、エギが流されまくるよりはマシ!

エギさえしっかり沈めれば、






3.5号でコロッケ脱出!

こんなんが豪快にライン引っ張ってくれるニコニコ

そして夜明け直前

今回はライトゲームタックルは持参せず、エギロッド1本!

薄明るくなったので何とかラインが見える

ロングキャスト後、着底確認

ビシビシッと跳ね上げてフォール・・・でラインもビシッアップ






3.5号でコロッケ脱出!

3.5号エギがちょっと小さく見える!

400gアップはカタイな~男の子ニコニコ

これくらいになるとなかなかの抵抗とスミ噴射汗

明るくなると、豆イカが大量に浮いてきた

「お兄ちゃん、いやオネイチャン呼んどいで~テヘッ





どうもチクられたらしく反応途絶えるダウン

7:30、終了車





ぼちぼち3.5号が使えそうですね~
中には早生まれの良型が期待できそうですニコッ
しかし朝晩の気温差が激しい時期になってきました
秋めいた3連休、明日も攻めますよグー




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
コウイカ通信2020 号外?
コウイカ通信2019 vol.2
コウイカ通信2019 vol.1
今こそやるべきこと①
コウイカ通信2018 廃刊の危機!
釣り初め2018年 からの軌跡
同じカテゴリー(エギング)の記事
 コウイカ通信2020 号外? (2020-04-06 22:07)
 コウイカ通信2019 vol.2 (2019-03-10 18:17)
 コウイカ通信2019 vol.1 (2019-02-03 19:32)
 今こそやるべきこと① (2018-10-18 21:48)
 コウイカ通信2018 廃刊の危機! (2018-02-21 11:56)
 釣り初め2018年 からの軌跡 (2018-01-17 20:46)

この記事へのコメント
エエ感じぃ~~
アオリも順調に成長して食べ頃になってますね!
アカイカも美味しいので、食べたいわぁ~~(笑)

やっと自分の不調の原因が解かったかも?
なので、大きくなって警戒心が高くなる前に
エギング試しに逝きたいです(^^;)
Posted by 三本矢 at 2010年09月18日 16:37
>三本矢さん

こんばんは
今回は釣れる毎にサイズアップしました^^
中にはもっとデカいのも釣れるようですよ~

とにかく行くしかないですよ!
小イカでもすでに警戒心の塊ですが・・・
やっぱり夜間がいい感じです^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月18日 20:47
いいですね~ちょっとイカもサイズアップしてきて引きも楽しめますね。
僕は秋イカの数釣り見逃しそうです。
Posted by メバやん at 2010年09月18日 22:23
えー、もうそんなサイズが身近で釣れますか!?
羨ましいです。
オロナミンCぐらいのサイズしか見かけませんが・・・・・やっぱり3.5号をぶん投げないといけませんでしょうかw
9月は2.5号か3号という感覚を無くさないといけませんねー
Posted by コットンフィール at 2010年09月19日 11:13
ども

いやー、なぜかイカを見ると刺身にゲソ焼きとすぐに想像してしまいますわ!笑。

この強風の中でも結果が出せるのはすごいですね

僕の方は惨敗でした

釣れても、ボウズでもまた行きたい!!
ホンマ釣りって不思議ですね
Posted by サキっちゃん at 2010年09月20日 11:38
>メバやんさん

こんばんは
400アップはよく引きました^^;
でもカンナはがっちり掛かってましたので余裕のゴボウ抜きでした!

秋イカシーズンには間に合いそうにないですが、その分春イカ狙いに残しておきましょう^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月20日 20:09
>コットンフィールさん

こんばんは
もっとデカいのも釣れてますよ!
さらに南下すればキロ近いのも居るはずです^^;

数よりサイズ狙いなら3.5号メインでいいと思います
2.5や3号をたまにちょい投げで寄ってきたイカを仕留めるのに使うのはどうでしょうか^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月20日 20:12
>サキっちゃんさん

こんばんは
強引にライン張ってしまえばけっこうアタリでますよ^^
しかし、朝は寒くなりましたね~
まだ体は準備不足かもです><

もはや釣り気違い道まっしぐらです!
釣り禁止になってしまうとあっという間にテロリストになるでしょうw
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年09月20日 20:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3.5号でコロッケ脱出!
    コメント(8)