ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月06日

ケジメのアラサー



こんばんは



朝晩が一気に冷えてきましたね~



今後は一雨ごとに気温が下がっていくことでしょうダウン



それは、カゴ釣りの適水温に近づいているとも言えますアップ



が、まだ未練残る秋イカを追いかけた釣行3回分をご報告いたしますシーッ




















10月26日



この時期にしては珍しいほどの無風予報アップ



釣吉レスラーさんをお誘いして良型が期待できるポイントへグー




































幸先よくヒットしたもののサイズはイマイチ汗



プチ回遊のようでポンポンと追加するちょき



夕マズメに3杯、これは間違いなく2桁イケるはずドキッ





















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・およよ














その後は潮が動かず回遊の気配なしわーん






























まだ粘れたが、あまりの流れなさに釣れそうに思えず19:00過ぎに撤収~ブロークンハート
















10月31日



この日は夕方に用事があるので夜明けまでの勝負パンチ



イカにしか頭が向いてないので、青物タックルすら持ってこず(笑)



釣り場に着くと、誰もおらずラッキードキッ



それもそのはず、真正面からの強風で秒速7m Orz



覚悟はしていたがこれほどとは・・・ガーン



ともかく向かい風を切り裂くようにキャスト!



が、ぜんぜん切り裂くことはできずに手前にポチャン汗



そのままやってみると、























グンッ! @@!







































おいおい1投目やぞ~ニコニコ



サイズはまあまあだけど爆風の中嬉しい1杯ちょき



何処に飛んでるか分からんけどそこそこ飛べば釣れそうな予感ドキッ



僅かな風の止み間は全力のフルキャストパンチ
























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・雪












この日の最低気温は9℃タラ~



防寒用意しようかなと思ったが、場所的にフットワークの軽さが必要なので少しの重ね着のみ



1投目で釣れた興奮は時間とともに覚めていき、体感気温はそれにも増して冷めていくガーン



夜明けまであと1時間半・・・@@;



























ギブアップ 男の子エーン







とても夜明けまで我慢できずタラ~



低体温症になる前に終了~えーん

































11月5日



条件的にここがラストと覚悟して出撃グー



風の強い朝を外して半夜狙い



17:30頃、いかにも釣れそうな流れなのでスタートパンチ

























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















ぜんぜん釣れへんやんガーン汗



すると、右側から釣れて無さそうに(謝)移動してきた人が私に声を掛ける・・・



よく見ると、まさかの釣吉レスラーさん!ビックリ



まさかこんな日に来られるとは・・・



そして、まさかこれほどイカにご執心とは(爆)



イカの世界に引きずり込んだ者としては、是非とも今夜こそビシビシ釣ってもらいたいところグー



しかし、この日は人の心配する余裕がないほど釣れない・・・わーん



水温的に問題ないはずだが回遊の気配がさっぱりガーン



イカ強化期間を見錬なく終えるには「大惨敗」が効果的だろう・・・



しかし、それはあまりにも寂し過ぎる男の子エーン



少しポジション移動して、
































この時期でこれ?ってサイズだが、贅沢言ってられない汗



魚と違って秋イカはまちまちのサイズで回遊しているはず





























少しサイズアップ汗



でもラストを飾るには物足りずダウン



すると、レスラーさんが良型のイカを仕留められたニコニコ



私も最後はあれくらいのが欲しいえーん



その数投後、

































流れにのって良く引いたけど500gには届かず汗



この調子で追加を狙うもジアイを過ぎれば気配さっぱりわーん



最後のイカから小1時間続けるも気配なく20;30前にタイムアップブロークンハート



結局秋イカ最終戦は4杯追加でサイズアップは出来ずおよよ














































釣吉レスラーさん、お疲れ様でした!



今季は肝心の10月の釣行日が条件悪かったのかイマイチでしたねわーん



私的にも昨年が良過ぎたので、今季のこの感じがあのポイントでは普通なのかもしれません(笑)



私は撤退しますが、あとは根性で目標達成して我らがカゴ釣りに戻りましょうナイス






今季アオリイカは計31杯となりました



9月にあまりやりませんでしたので、ケジメとしてアラサーに届けば十分でしょう汗



冷凍ストックも十分で、コウイカシーズンまでに消費しきれる量でもありませんドキッ



今後は、余力あればカゴ釣りの夜明け待ちに狙う程度に留めます






























無論、滋賀のお米ではありません!



毎年恒例、馴染みのお米屋さんから頂く米ぬか15kgですキラキラ



集魚剤に混ぜて使い、来年の6月までには使い切らないと虫が沸きます汗



とういことで、次回は本業下半期スタートですちょき