ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月16日

方程式は?

こんばんは
またもや荒れ模様の週末となりましたぴよこ2
土曜日の朝はお話にならず、夜は予想外の大雨ダウン
水潮の危険を冒してまで行く場所は・・・
熟慮の結果、HG和歌山北港魚釣り公園に行ってきましたダッシュ





















6:00、開園!

水潮を最大限に有利となるであろう激戦区「1番」エリアは満車状態タラ~

もちろん開園ギリギリ到着組には到底確保できないエリアなので横眼で見つつ通過

結局いつもの4番で陣地構築

夜明けまでメバル狙いの様子を見てみるが上がっていない・・・

6:30過ぎ、ウキが見えそうなので早速スタートパンチ

期待の朝一、やっぱり水潮っぽい感じ

やや左流れなので「アレ」を狙うしかないか・・・

でも小1時間は無反応ZZZ…

7:30過ぎ、




























ズバ~ンッ! ビックリ













凄いウキスポンアップ

「アレ」っぽいのでやんわりアワせて巻いてくるが、甘やかし過ぎたのか途中で針外れ男の子エーン

しばらくすると少し離れた場所で「アレ」が水揚げブロークンハート

乗り遅れじと焦りつつさんざん打ち返すとウキがスパンッチョキ




























ありゃ汗

レギュラーサイズのグレ25cmほどニコッ

さらに次の流しでウキが行方不明?@@?

慌てて糸フケを取ってグイッとアワせるが根に張り付かれたみたいガーン

数秒放置すると少し動いたので強引に底を切ってブチ抜く!

































30ジャストのメタボグレぴよこ3

さらに、

































ほぼ同サイズを連発ハート

う~む、スマホでの撮影は不慣れでズレまくりタラ~

さらに打ち返して流してやると、鋭いアタリビックリ

グレと違って小刻みな走りで上がってきたのは、




























やっと「アレ(マアジ)」の30ジャストをゲット~ハート













公園+水潮
→アジ回遊








方程式成立!男の子ニコニコ



ホントは1番や6番が数が出るそうな・・・

時間にして10:00前、徐々に水潮っぽい濁りが薄くなっているので周りでもアジの気配が途絶えつつある

その代わりグレが忘れたころにいいアタリで楽しませてくれるぴよこ3

11:00前、緩い右潮が止まって左に流れそうな気配・・・

幸薄くなる前にカゴにパンパンに詰め込んだアミエビをシャクって出してやると、間髪いれずに竿先まで衝撃が!@@!































久々のチヌ!

25ちょいと小っ葉ながら引っ張りの強さは十分ニコッ

数投後、今度は普通にウキ入れあってチヌ追加チョキ

その後は左潮が安定してアタリも途絶える・・・ダウン





















昼過ぎ、相変わらず反応なしZZZ…

それでもスーパーベテランさんはパラパラとグレを上げている・・・

やっぱりたまに来る程度ではとても追いつけんムカッ





・・・・・・・・










ふと後ろからお声が掛かった電球















ビックリビックリビックリ
























なんとだいちゃんさんが!@@;

お聞きすると朝はお近くでひどい目に遭われたそうなニコニコ汗

まだたっぷりと紀北の海に未練を残されているようなので、いざ並んでコラボ開始グー















・・・・・





















しばらくは不毛な左潮・・・

14:00過ぎ、その潮が緩んでくると、だいちゃんさんが猛チャージビックリビックリ

まるでここ数回の釣行への恨みを晴らすかの如く(爆)

同じく並んで流しているはずだが、私はほとんどタモ係に専念テヘッ

いや~、人の釣った魚は大きく感じるな~@@;

それでも合間合間に私も負けじと追加ぴよこ3汗

後は夕方に回遊の期待が高まるアジが待ち遠しい!




























17:00前、




























ズバンッ!

















アジか!?@@!?






































アジだけどサイズが・・・20cmもないダウン

でもアジフライにぴったりなので数を稼がねば!

アジ用の擬似針に替えてさんざん打ち返す・・・





















が、ごく単発の回遊で終わってしまい、17:00、納竿タラ~

スカリの中身は、



























グレ 25~30cm ×9キラキラ

チヌ 25くらい ×2


他、アジ 18~30 ×3













2ケタ達成^^v


スカリ重たかった~ぴよこ3











だいちゃんさんお疲れ様でした^^/
昼からでも十分楽しめましたね!
諦めずにマキエを残しておいて良かったですね^^v
もうしばらく公園は楽しめるはずなのでまた並んでコラボお願いしますぴよこ3

朝一の海はまぎれもない水潮でしたが、どうもアジの溜まり場とは違う釣り座だったようですね~
でも1番だけでなく6番でもよく回っていたようなので全体的に数は出たようです
やっぱり公園アジ回遊方程式は有望ですね~
が、アジの人気ポイントには人もギュウギュウ詰めになりがちなので、今回のようにほどほどの間隔でのんびり釣りができれば十分ですニコッ
朝はアジ向きの濁りでしたが時間の経過とともに薄まり、夕方にはほぼ期待できないほどでした・・・
水温は特に変わっていない感じでしたが、濁りを嫌ってかサンバソウの姿が少なかったのが残念です
また来週も公園が有力候補になりそうですニコッ汗














サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

ハリスはこれで十分男の子ニコニコ