ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月23日

終わってみれば

こんばんは
今日も低コストな和歌山北港魚つり公園です!
aoriさん、NGTさんとHG修行ですパンチ







6:00、今日もゆったり5番階段右側で余裕の場所取りニコッ

しかし、夜明けが遅くなりやることもなくソワソワ

30分後、タナ5ヒロでスタートパンチ

潮はいい感じで右、強い北西の横風による波っ気たっぷりアップ

近目で流していたウキがチョンチョンズボンッドキッ

幸先よいヒット!

しかもえらい走りっぷりで良型グレゲットハート

さらに連発でウキがビューンビックリ

でもこれはデカいフグ・・・

今日の朝一は反応多めでメバル、サンバソウを追加チョキ




8:00頃、潮は緩んですぐに左潮に・・・

こうなると一気に食い気と期待度がダウンダウン

さらに流れが速くなるとエサ取りすら無反応・・・

それでも出会い頭的なアタリを拾うべく打ち返しあるのみ!




12:00前、急に潮が緩んで右潮が徐々に復活アップ

すると魚からの反応も帰って来た!

チョンッとサソってやると良型サンバソウニコッ

ちょっと近目を流してメバルを狙ってみると・・・



まさかのウリ坊ビックリ

12月下旬にまだ残っていたとは・・・

おまけにフグまで浮いてきてハリを数個ロストムカッ

それでも5ヒロから変えずに流していく




15:00前、ちょうど逆光でウキが見え辛くなる

細身高感度ウキは逆光部を流れているときはほとんど見えないZZZ…

こういうときは無理して目を傷めずにラインでアタリを取るパンチ

右潮は緩みはじめて止まりかけ・・・

あれっ! ウキないな~と思ったらラインがピューーーンッビックリ

前回ゲットできなかったチヌゲットニコッ





その後、上げ潮時なのに何故か左潮に・・・

それも安定した流れにウワーン

これでは夕方前のジアイは期待薄かもダウン

でも何とかサシエを見つけてくれることを願い打ち返しまくる

すると16:00前、ウキポンッ! さらにポポンッビックリアップ

サンバソウ、グレ連発ヒットニコニコ

その後は反応なく16:30、納竿車

終わってみれば・・・










グレ(33cmまで)×4
サンバソウ(28cmまで)×4
メバル×1
チヌ×1





HG常時目標2ケタ達成 クラッカー




今回も渋い時間が長く、左潮の時間も長かったのですがよく釣ったと思います男の子ニコニコ
もちろん超激戦地帯1番のポテンシャルにはほど遠いですが・・・
今回はサイズも良くて、水軒頼みだった気分からHGを見直す気分になりましたテヘッ
今週末の寒波襲来後の水温低下で状況が変わりそうですがもうしばらくはHGらしさが続くでしょう!

2010年、釣り納めまでギリギリ攻めていきますパンチ
風が穏やかな年末年始を祈ります汗