ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2010年06月20日

たまには魚を

こんばんは
今月に入り、エギング5連敗中ですウワーン
たまには魚と引っ張り合いをせねば!とホーム釣り公園に駆け込みましたダッシュ





5:00過ぎ開園!

今日も回遊魚狙いのお客がズラリ

いつもの場所にaoriさん、NGTさんと3人並ぶスペースなしタラ~

嫌々ながら6番階段右側で落ち着く・・・

海は連日の雨の影響でもろに水潮ダウン

とりあえず定番の4ヒロからスタートパンチ




潮はゆっくりと右へ

前日からのウネリが残るが風は穏やかニコッ

さっそくアタリ!

しかし水潮が大好きなフグのオンパレードダウン

そんな中NGTさんの竿が曲がるビックリ

幸先良く30ジャストのグレゲット・・・

うーむ、居るには居る!

私も真似て4.5ヒロで流すも群れは去った模様Orz

周りではカツオやサバの回遊を期待して遠投近投目まぐるしくウキが流れていく

私もタナを3.5ヒロにしてマキエもパンパンに流しまくる

7:00頃、私に食い上げのアタリアップ

しかし、手前まで寄せてきてハリ外れウワーン

すかさず打ち返すと連続で食い上げアタリ!

落ち着いて魚の走りをいなして





たまには魚を

とりあえずゲットチョキ

よく見ると真サバや!

さらに打ち返すグー






サバの回遊終わり?ZZZ…

回遊している群れはかなり小さいようだ・・・

とりあえず引っ張り合いはできたのでグレ狙いの4.5ヒロに戻す

7;30頃、少し速くなった右潮で止め流していると曲がってた穂先が戻る!

すばやく竿を持って巻きアワセ!!




これは走るアップ

カツオのようなスピードはないが重量感ありハート

手前まで寄せると際への突っ込みが強い!

時期的に待望のアイゴか!?!?

上がってきたのは






たまには魚を

想定外!ビックリ

この時期にアミエビで釣れるとは・・・

一応47cmあるのでキープニコッ

さらに打ち返すと今度はキレイなウキスポンドキッ

これも重量感たっぷりアップアップ

下への突っ込みがさっきのハマチより強い!

青物連発か!?!?!?

「もうハマチは要らんで~ニコニコ

しかし、魚は急浮上して走る・・・

何とか浮かすと60ぐらいのボラになってたダウン




その後はフィッシュイーターの気配が無くなったのか豆アジが高活性

タナも浅かろうが深かろうがお構いなしガーン

しばらく休憩!

たまには豆アジの南蛮漬けも欲しいと足元でサビキ開始

中層ではアタリなし

底付近でコココンッと連発でヒット!

ことごとくオセンが・・・ガーン

足元サビキでオセンを連発しているとNGTさんのカゴにもオセンが

豆アジが去ったと見えてカゴ釣り再開

するとウキがズキューンッドキッ

豆アジを狙うフィッシュイーターらしきパワーに苦戦汗

バラす前に何とか姿だけでも!

水面まで浮かせるとバイブレーションのような走りキラキラ




たまには魚を

何とかマルソーダを仕留めた汗

タナ3.5で見事なウキスポン・・・

今日は回遊レンジが深いんかな??

しかし、それが判明するほど釣果が上がっておらず、おまけに南西風とウネリが強烈にタラ~

潮もやたら速くてやりづらい!

しばらく周りの様子をみるが・・・・・




ぼちぼち波しぶきが護岸まで上がってきそうなので11:30に撤収ダッシュ




連日の雨の水潮もひどい有様でしたが前日からのウネリがさらに活性を低めたかもしれませんウワーン
でもこの感じではエギングに行っておれば6連敗は必至だったでしょう汗
もうすぐカゴ釣りには暑すぎるシーズン
またチャンスを見つけて出直しますダッシュ

aoriさん、NGTさんお疲れさまでした汗
辛い戦いばかり続きますね・・・




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
こんにちは

ハマチにサバ、カツオと多魚種ゲットですね。

走るサカナが釣れ面白い釣りが出来ましたね。
Posted by edo at 2010年06月20日 20:12
こんばんはです!

今日の潮の悪いなかさすがです!
朝一は風も止みもしかして一日いける?と思ったのもつかの間でしたね
魚種多彩、うらやましいなぁ~~
Posted by chariepapa at 2010年06月20日 20:39
こんばんは^^;

お疲れ様でした!
今日は、イイとこなしでした(><);
前回の教訓!?から、少し深ダナを攻めたのが裏目に出たようです・・・
次回は、グレ、アイゴ・・・釣りたいですね(^0^)/
Posted by aori at 2010年06月20日 21:33
>edoさん

こんばんは
走る魚しか釣れなかったのが残念です・・・
一番引いたのはもちろんボラでしたw
豆アジの気配が濃厚になりましたので、
カゴ釣り夏季休養までにリベンジ急がねばなりません!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年06月20日 21:49
>chariepapaさん

こんばんは
朝は風も弱くやりやすかったんですがね~
あまりの回遊の無さに皆さん粘っておりましたが、ウネリが護岸に上がってきてからは一気に帰られました^^;

多魚種が売りの釣り公園です!
こんな走り屋だけでは満足できません(怒)
それにしてもグレは何処に行ったんでしょ??
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年06月20日 21:55
>aoriさん

お疲れさまでした^^;
前回の教訓・・・
その積み重ねですよ!!
ただ今日のような状況ではロクな目に会いませんわ(泣)
荒れすぎると全くダメな釣り公園です・・・

早くメジカとサバが居なくなって欲しいものです
その後に豆アジが沸いたら秋までお休みしましょう^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年06月20日 22:00
釣行お疲れ様です
日曜の北港は,状況がかなり悪かったと聞いていますが,いやーハマチゲットは流石です!
サバにソーダも付いてきて,腕の差がはっきり表れた一日になったのではないでしょうか.
海が荒れているのに,3人入れるスペースがないとは...ホント,平日に行きたいです~
Posted by くちマウス at 2010年06月21日 19:49
こんばんは!
鰯が釣れていたら青物五目釣りでしたか?(笑)
ハマチ サバが美味しそうで 青物ばかりで頭が良くなりそう(^^)

先日やっとエギングに逝きましたがゲットしたのは
カゴ釣り用のウキでした 
カゴ名人さんに弟子入りか(笑)金とヒマが・・・・ハリケーンは封じ込め成功しましたよ。・・たぶん(汗
Posted by 三本矢 at 2010年06月21日 20:45
まいどです!

「公園」、「カゴさんの釣果」と、正に「ビュンビュン系」がハシャいでますね!^^

これで、食べても美味けりゃ「言う事無し」なんですけどねぇ。。。でも楽しい!^^!

ええサイズのハマチ!お見事!^^
Posted by 肴釣師 at 2010年06月21日 21:00
こんばんは
おっ!もうハマチ釣っちゃいましたか!
これで今年の青物ボーズは無いのでショアジギも気が楽ですね(^^)
Posted by あまぞうあまぞう at 2010年06月22日 00:05
>くちマウスさん

おはようございます
走り屋の釣果なんて腕は関係ありませんわf^^
少ない回遊でたまたま私のサシエを見つけてくれただけでしょう
普段入っている6番周辺は人気ポイントです
それでも5:30に入れば1人分くらいの場所は必ずありますよ^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年06月22日 07:42
>三本矢さん

おはようございます
サバはまだまだ痩せていたのでリリースしました
ハマチも後半身が痩せていましたがなかなかの脂でしたよ!
これなら塩焼きしても美味しそうです^^
ハマチはDHAがそれほど多くないそうですが・・・

加藤里奈さん、ウマくいきましたか!
それでも長時間釣行は厳しそうですね~
最近は泉佐野のカゴ釣りでアジが釣れてますので近場でお土産確保なんかどうですか?^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年06月22日 07:46
>肴釣師さん

まいどです!
今回はハマチだけキープでしたが、一回りサイズアップした脂でしたよ^^
アタリハズレが多い50cm弱ですが上物に出会えて幸運でしたv^^
釣り公園ではもっとデカい奴もいるみたいなのでノマセやりたいですね~
カツオやサバが回遊してる間は邪魔になるので遠慮してます・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年06月22日 07:52
>あまぞうさん

おはようございます
狙って釣ったわけではないのでノーカウントですよ~f^^
やっぱりメタルジグでガツンッといきたいですね!!
今年は山登りポイントも参戦予定で下見もしてきました^^
目標のメジロゲット目指します!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年06月22日 07:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまには魚を
    コメント(14)