2009年09月26日
サゴシを求めて
おはようございます
今朝はサゴシに狙いを絞った泉州地区でのショアジギです
夜明け前の5:00に到着しました
キャストせず、流れる電子ウキを見つめます@@
するとタチウオ独特のヘロヘロアタリがありました!
いや~、たまにはウキ釣りもいいかもしれませんね
薄明るくなったころからキャスト開始です
まずはパワーブレードでタチウオが追いつけない程度の速巻きです
すると2投目からヒット!

どうもやる気のあるタッチーだったようです
前回から食べすぎなので、コイツはお隣さんに差し上げました
夜が完全に明けてからは非常に単発ながらボイルありです
お隣さんにヒット!
残念ながらフックオフです・・・
その後、時間が経つにつれてボイルよりもボラのジャンプが目立つようになりました
少し高所から海面を眺めていると、そこらじゅうでボラがヒラうってます
8:00、厳しい残暑の中退散しました
どうもあきません
来週に期待します
今朝はサゴシに狙いを絞った泉州地区でのショアジギです

夜明け前の5:00に到着しました
キャストせず、流れる電子ウキを見つめます@@
するとタチウオ独特のヘロヘロアタリがありました!
いや~、たまにはウキ釣りもいいかもしれませんね

薄明るくなったころからキャスト開始です

まずはパワーブレードでタチウオが追いつけない程度の速巻きです
すると2投目からヒット!
どうもやる気のあるタッチーだったようです

前回から食べすぎなので、コイツはお隣さんに差し上げました

夜が完全に明けてからは非常に単発ながらボイルありです

お隣さんにヒット!
残念ながらフックオフです・・・
その後、時間が経つにつれてボイルよりもボラのジャンプが目立つようになりました

少し高所から海面を眺めていると、そこらじゅうでボラがヒラうってます

8:00、厳しい残暑の中退散しました

どうもあきません

来週に期待します
