2009年07月05日
デビュー戦!
こんばんは
ようやくショアジギの覚悟と準備が整いました
ロッド、メタルジグ、教科書?を購入してあとは実戦を残すのみでした
デビュー戦はとにかく慣れない釣りなのでシャクリの練習がてらに釣り公園にしました
5:30、開園
この釣り公園は投げ釣りが禁止のカゴ釣り場
トラブルを避けるためにカゴ釣り師が少なそうな3番4番間でスタート
準備中に海面を眺めるもボイルらしいのは見えない
でもちょろちょろベイトらしいのは見えるのでまずはワインドから
20投ほどキャストしたが反応なし
では本番のショアジギロッドをセッティング
45グラムのジグをつけてフルキャスト!
う~ん、さすがに飛ぶね~
着底後、アクション開始!
しかし、どうもギコチナイ・・・
先週いた隣の人はもっとスムーズにシャクっていたはず
もう青物を狙うどころの騒ぎではない!!
グリップの握り方、角度や強さなどあれこれ試しながら四苦八苦
開始から20分、ようやく楽なフォームを発見
これならワインドより楽かも
しかし、今日は全くボイルがない
連日の雨でイワシが去ってしまったか・・・
まあデビュー戦から青物がヒットするなんて期待し過ぎかな
6:30頃、着底後、不規則なシャクリ
シャクシャク、シャーク、シャーーク、シャク、尺、ゴゴンッ
自分でもびっくりのヒット!
落ち着いてやりとりの態勢に入りたいがうまくいかん
ショアジギロッドでさすがに片手ではいかんやろとグリップエンドを腹に押し当てる
そこそこ走るが何やろ?と心臓爆爆

やった~、初獲物!

ってお前かい


そういえばコイツもよく走るわ・・・
でもロッド入魂はお断り
気を取り直してキャスト
エソでもヒットしたからには私のアクションは間違っていないかも
するとまたもボトム付近でゴンッ
今度はさらに走る!
青物でもよく水中でエラ洗いのように吐き出すような首振りをするがそれに近い
フッフッフッ、コイツはもらったわ
しかし、途中から魚はパワーダウン
それどころか抵抗もしなくなった
上げてみるとエソのスレ掛かりだった
それもエグい掛かり方なので撮影は遠慮
8:30、ショアジギ終了
お土産確保に専念するためにタコジギング開始
しかし、今日は昼から天気が崩れそうだというのに釣り公園は大盛況
釣り人の隙間隙間で探っていくが反応なしOrz
9:30、納竿
さすがにデビュー戦はしょっぱい結果に終わりました
でもエソだけでも釣れてよかったと思ってます
でも青物のアタリはもっと強烈なんでしょうね~
今まで、青物と言えばノマセばかりでしたがショアジギでも釣ってみたいです

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-1002LSJ
釣行頻度、力量を考えてのチョイスです
シャクリ時には鞭のようにしなりますね~
少々長すぎたかも

マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
安くて助かります
でも今回だけで両目が取れてしまいました・・・

地球丸 ショアジギング超入門
私の教科書です
名前の通り、基本知識がある方には不要ですね~

地球丸 みんなのショアジギング
これの方が良かったかもしれません・・・
ヒロセマンに直接教えてもらいたいです
ようやくショアジギの覚悟と準備が整いました

ロッド、メタルジグ、教科書?を購入してあとは実戦を残すのみでした
デビュー戦はとにかく慣れない釣りなのでシャクリの練習がてらに釣り公園にしました
5:30、開園
この釣り公園は投げ釣りが禁止のカゴ釣り場
トラブルを避けるためにカゴ釣り師が少なそうな3番4番間でスタート
準備中に海面を眺めるもボイルらしいのは見えない

でもちょろちょろベイトらしいのは見えるのでまずはワインドから
20投ほどキャストしたが反応なし

では本番のショアジギロッドをセッティング

45グラムのジグをつけてフルキャスト!
う~ん、さすがに飛ぶね~

着底後、アクション開始!
しかし、どうもギコチナイ・・・
先週いた隣の人はもっとスムーズにシャクっていたはず

もう青物を狙うどころの騒ぎではない!!
グリップの握り方、角度や強さなどあれこれ試しながら四苦八苦

開始から20分、ようやく楽なフォームを発見

これならワインドより楽かも

しかし、今日は全くボイルがない

連日の雨でイワシが去ってしまったか・・・
まあデビュー戦から青物がヒットするなんて期待し過ぎかな

6:30頃、着底後、不規則なシャクリ
シャクシャク、シャーク、シャーーク、シャク、尺、ゴゴンッ

自分でもびっくりのヒット!
落ち着いてやりとりの態勢に入りたいがうまくいかん

ショアジギロッドでさすがに片手ではいかんやろとグリップエンドを腹に押し当てる
そこそこ走るが何やろ?と心臓爆爆


やった~、初獲物!
ってお前かい



そういえばコイツもよく走るわ・・・
でもロッド入魂はお断り

気を取り直してキャスト
エソでもヒットしたからには私のアクションは間違っていないかも

するとまたもボトム付近でゴンッ

今度はさらに走る!
青物でもよく水中でエラ洗いのように吐き出すような首振りをするがそれに近い

フッフッフッ、コイツはもらったわ

しかし、途中から魚はパワーダウン
それどころか抵抗もしなくなった

上げてみるとエソのスレ掛かりだった

それもエグい掛かり方なので撮影は遠慮
8:30、ショアジギ終了

お土産確保に専念するためにタコジギング開始

しかし、今日は昼から天気が崩れそうだというのに釣り公園は大盛況
釣り人の隙間隙間で探っていくが反応なしOrz
9:30、納竿

さすがにデビュー戦はしょっぱい結果に終わりました

でもエソだけでも釣れてよかったと思ってます
でも青物のアタリはもっと強烈なんでしょうね~
今まで、青物と言えばノマセばかりでしたがショアジギでも釣ってみたいです


メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-1002LSJ
釣行頻度、力量を考えてのチョイスです
シャクリ時には鞭のようにしなりますね~
少々長すぎたかも


マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
安くて助かります

でも今回だけで両目が取れてしまいました・・・

地球丸 ショアジギング超入門
私の教科書です
名前の通り、基本知識がある方には不要ですね~

地球丸 みんなのショアジギング
これの方が良かったかもしれません・・・
ヒロセマンに直接教えてもらいたいです
