ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2010年01月04日

釣り初め 2010年

明けましておめでとうございます門松
今年も「AGETENANBO!」をよろしくお願いしますぶた

2010年の釣り初めはホームの和歌山北港魚釣り公園です
aoriさん、NGTさんと初戦に挑みましたパンチ




6:00、開園で6番の定位置へダッシュ

前日の情報では水温12℃台・・・

ほぼ例年通りといったところZZZ…

薄明るくなってからいざ釣り初め!

朝一は少し速めの右潮

またもフグの活性が高そう汗

1投目は無事

2投目、感度抜群のウキが少し入る

さっそくエサ取りか~

2度目にウキをおさえたところでガツンッとアワセ!

ウッ! 意外に重いアップ

しかもよく走る!

慎重に慎重に・・・・・・・ネットインニコニコ





釣り初め 2010年

2010年ファーストフィッシュはウマヅラ31cm男の子ニコニコ

普段相性の良くない魚だけに今年は安泰???

しかし、その後は沈黙ZZZ…

潮が落ち着けば恒例のフグ祭りダウン

私がフグのお相手をしているとNGTさんにチヌヒット!

「いや~、いいですね~、魚いますね~」

そう言いながらウキ止め位置を凝視(@@;)

お聞きすればタナは5.5ヒロ

すぐに真似るテヘッ

今回はぜひともaoriさんに釣っていただきたい・・・

釣り初め、新調した釣り公園専用ロッドの入魂を兼ねての出撃グー

潮上の私はカゴにマキエをパンパンにつめて援護射撃爆弾








しかし、反応続かずガーン

タナも4~7ヒロまで幅広く探るが本命の気配が感じられないダウン

折れていく心にダメ押しとばかりに南風が強くなる・・・

南の強風ガーン

風と同じ向きの速い流れダウン

アタリなし男の子エーン

15:00前、3人揃ってギブアップブロークンハート





釣り初めでやらかしてしまいましたOrz
例年ならばこの水温でもそれなりの反応があってしかるべきなのですが・・・
低水温期でも元気な小チヌが去年から少ないので余計に不毛感を感じます
さすがにこれほど痛めつけられると今後の釣り物に困ってしまいますタラ~

aoriさん、NGTさんお疲れさまでした!
2010年、始まったばかりなので徐々に盛り返していきましょう汗





キープしたウマヅラ

カワハギに比べたら食味は落ちます

新年早々から煮付けではテンションダウンです





釣り初め 2010年

無理やり肝和えにしてみました食事

ワサビ醤油だけでは味気ないですが、肝で強引にコッテリさせました!

そこそこ美味しいですニコッ





同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
こんばんは^^;

お疲れ様です!
新年早々、やらかしました(><);
2投目でのHITに、爆釣を期待しましたが・・・
今日の、敗因は水温・・・って事にしときます(笑)
次回は、負けませんよ!

今年も、ヨロシクです(^0^)/
Posted by aori at 2010年01月04日 20:36
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致しますn(_ _)n

初釣りでボウズ回避どころか、
とてもおいしそうな写真ですね♪

海からの生体反応があると
胸が高ぶるのですが・・・
そんなときに限って釣れない僕なのですw
Posted by まさくんまさくん at 2010年01月04日 20:44
あけましておめでとうございます

良いですね~
食べれるサイズが釣れて(^^)
私の初釣りはいつものポイメバ3匹のみでした・・・f^^;

今年も宜しくです。
Posted by あまぞうあまぞう at 2010年01月04日 23:25
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

早速釣り初めですか〜

魚より活性高いッスね

まだ始まったばっかなんで次回頑張ってくださいませ

僕は年末に風邪ひいて、まだ引きずっております
Posted by stormstreme at 2010年01月05日 08:59
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。

結構、厳しい状況だったんですね。
ウマヅラの刺身料理はおいしそう!!
Posted by メバやん at 2010年01月05日 09:17
あけましておめでとうございます!

今年も湾奥コラボお願いします!

チヌゲーやシーバスも行きたいですね!

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by たいパパ at 2010年01月05日 13:48
明けましておめでとうございますっ!^^

ウマヅラ デカッ!@@
本命や無くとも尺越えのファーストフィシュ・・
私らでしたら\(^^)/♪ なんですけど~(笑)
最近?今冬?のホーム釣り公園の魚影には何か異変ですか?

今年もよろしくお付き合いください。m(^^)m
Posted by SEN at 2010年01月05日 13:56
あけまして,おめでとうございます
今年も朗報をお待ちしております!
っということで,水温低下と状況の悪い中,
初釣りで早速,良型ゲットですね!
ウマズラという餌取り名人を針に掛けるとは,流石です!
Posted by くちマウス at 2010年01月05日 13:59
あけおめです!

初フィッシュ おめでとうございます!
年始一度行ってカスくらって・・・へこんで仕事初めしました。

今年も楽しみしてます~!
Posted by なり at 2010年01月05日 14:45
明けましておめでとう御座います
本年もよろしくお願いします!!

早速の釣行で結果を出されてるところが流石ですね~☆

今年はアジメバだけでなく青物も一緒に行きましょう!!
Posted by 若頭 at 2010年01月05日 14:57
新年明けましておめでとうございます。
正月は風波共に荒れてましたね~
私も苦労しました。
初獲物ゲットおめでとうございますと申し上げたいところですが、料理の盛り付けに悔しさがにじみ出てるような気がするのは私だけでしょうか?(笑)
本年もよろしくお願いいたします。
Posted by バルメマンバルメマン at 2010年01月05日 15:25
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

初釣りはメバルにも嫌われました、寒いですが釣果アップ目指して頑張りましょう。
Posted by edoedo at 2010年01月05日 21:54
>aoriさん

こんばんは
お疲れさまでした・・・
入魂、残念でしたね><
まさかの展開でした!
いきなりのヒットに期待しすぎましたね^^;
私も敗因は水温としたいところですが、水温はほぼ例年通りです・・・
でも去年、一昨年とちゃんと釣れてます(汗)
しばらく様子を見てみましょう^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月05日 22:12
>まささん

明けましておめでとうござます^^
私的にはボーズ同然のダメージでした(泣)
あまりの気配無さに早めの撤収となりました
けっこう自信ある釣り場なのでこの程度の生命反応では凹みます・・・
ちょっと情報待ちですね~
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月05日 22:17
>あまぞうさん

明けましておめでとうございます^^
唯一の獲物でしたので刺身とアラ煮で食いつくしました^^;
しかし、こんなエライ目に会うならポイメバ釣りにも手が出そうです!
でもまた週末は荒れそうですね・・・
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月05日 22:20
>stormstremeさん

明けましておめでとうございます^^
活性の高さは魚に負けてられませんw
痛い目に遭っても何カ月か経ったら初釣りのことなんて忘れますからね^^;
何とか楽しめそうな釣りを模索していきます!
お風邪でしたか!?
また冷え込みそうなので養生しましょう
デカイカ釣ったら治りそうですねw
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月05日 22:25
>メバやんさん

明けましておめでとうございます^^
厳しいなんてもんじゃないですよ!
天候以外でここまで辛いカゴ釣りは稀です・・・

ウマヅラはやっぱり煮付けがいいかもです^^;
丸ハゲのようにはいきません・・・
肝も思ったよりは大きくありませんでした
すでに肝の栄養を使い始めている感じでした^^;
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月05日 22:29
>たいパパさん

明けましておめでとうございます^^
平日の熱い釣り、2010年も頑張りましょう!
是非私にシーバスの魅力を教えてくださいw
若干ライトタックルですがルアーも揃えております
チヌゲーはショアジギと重なりそうなので今年も回数が減りそうですが・・・
防寒ウエアが要らなくなったらさっそく行きましょう^^/
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月05日 22:35
>SENさん

明けましておめでとうございます^^
いきなりのウマヅラに騙されました・・・
開始2投目以後、8時間釣れなかったらとても\(^^)/なんてなりません(泣)
釣り公園に異変といえばチヌがやたら少ないくらいですかね~
ここは真冬でも30前後のチヌが釣れるはずなんですが・・・
次回に期待です!
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月05日 22:41
>くちマウスさん

明けましておめでとうございます^^
ウマヅラのアタリを取れたのはたまたまです^^;
まず狙って釣れませんw
エサ取りのように思えてもガッツリフッキングしたのが功を奏しました!
年に3匹釣れたらいいくらいです
朗報はいつになるでしょうか??
気長にお待ちください^^;
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月05日 22:46
>なりさん

明けましておめでとうございます^^
確実安牌な釣果をとホームに挑みましたが・・・
新年早々にエライ落とし穴でした!
今日から私もモヤモヤ感を残しながらの仕事始めです
ぼちぼち頑張っていきましょう^^;
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月05日 22:52
>若頭さん

明けましておめでとうございます^^
ほとんどマグレで釣れる魚なのでボーズ同然です・・・
新春ウキスポンもお預けです(泣)
こんな釣果では寄り道メバリングの気力はありません!
何とかいい思いできる釣りを模索してみます^^;

青物参戦しますか!
そういえば去年初コラボでちょっとやりましたね^^;
今年こそ近場の青物ゲットといきましょう!
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月05日 22:59
>バルメマンさん

明けましておめでとうございます^^
これで2年連続元旦釣り公園はお預けです・・・
ちょうど大晦日元旦に寒波襲来が続いてます><
毎年元旦釣り公園にはいい思い出があるんですよ~^^;

盛り付けの雑さに気づかれましたか!?!?
御覧の通り、ヤケクソテキトウですw
アップするならもう少しキレイに並べるべきでした^^;
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月05日 23:06
>edoさん

明けましておめでとうございます^^
寒いのは平気なのですが、これ以上水温が下がるのが怖いです!
去年から続く不調ぶりでは冬場の釣り公園が絶望的です・・・
何とか毎週更新を目指していろいろ試してみようと思います
釣り道具の種類はたくさんありますので^^;
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月05日 23:10
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

ウマヅラ、可愛い顔してますね、なんか癒されます。(*^o^*)
ホームの北港魚釣り公園へ一度行ってみたいです。
その際はよろしくお願い致します。
Posted by shigekiyo at 2010年01月06日 18:13
明けましておめでとう御座います

北港も12度ですか、このまま落ち着けば食いもよくなるのでしょうがね、しばらくは辛抱です!
あぁ~ハゲの水炊き食いたくなってきましたわ。
今年も宜しくです~。
Posted by chariepapa at 2010年01月06日 21:25
> shigekiyoさん

明けましておめでとうございます!
ホントに変わったお魚ですね^^;
どういう進化をしてきたのでしょうか・・・
釣り公園は文字通りのカゴ釣り道場なのでルアーフィッシングは相性悪いですよ^^;
エサ釣りならご案内します!
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月06日 21:53
> chariepapaさん

明けましておめでとうございます^^
12℃台ならもっと食いがいいはずなんですが・・・
最近の釣り公園はオカシイです(怒)
ここ2日間は情報更新がありませんが、しばらく様子を見ることにしました
ハゲはやっぱり南紀でしょう
フカセの合間にいかがですか?^^
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月06日 21:56
あけましておめでとうございます^^

いいですね~♪

ウマズラでかいっすね^^

めちゃウマそう

ヨダレが・・

こちらは初釣行してません(涙)

コラボれるといいんですが

天候次第ですね

連絡は一応入れますね^^
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2010年01月06日 23:55
>烏賊中さん

明けましておめでとうございます^^
天気は何とかよさそうですね!
あとは風が弱いことを祈りましょう^^;
それまでパワーを蓄えておきましょう!
今年もよろしくお願いします
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月07日 12:26
新年 釣れましておめでとうございます^^

今年の「つり公園」は、魚影が薄い?
カゴ迷人さんとaoriさんの殺気が、伝わったんと違いますか!?^^

私の場合、「ぼぉ~」としている時に限って、ええのんが来たりしますネ。。

今年も宜しくお願い致します!^^
Posted by 肴釣師 at 2010年01月07日 18:23
新年明けましておめでとうございます
(遅、 笑)
ウマズラ・・カワハギに比べると下に見られるけど 自分は大好きです。(^^)

寒くなるとなかなか爆釣は期待出来ませんが カゴさんのパワフル感は今年も健在!!
 本年もヨロシクお願いします。^^
Posted by 三本矢 at 2010年01月07日 20:30
あけましておめでとうございます。

早速の釣行ですね~
新年から、鮮魚の造りが食べられるのは、羨ましい限りです。

今年も釣果情報楽しみにしております!
宜しくお願い致します。
Posted by BROWN金魚BROWN金魚 at 2010年01月07日 22:48
> 肴釣師さん

釣りましておめでとうございます^^;
去年からなんとなく不調なんですよ~
妙にフグが浮いてくるのも例年と異なる感じです・・・
殺気は消していたはずなんですが悟られましたか??^^;
あまりにウキを見すぎてウキが金縛りにあっていたかもしれませんw
また今度リベンジしてきます!
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月07日 23:31
>三本矢さん

明けましておめでとうございます^^
確かに美味しいお魚ですが、カゴ釣りで釣れても1匹が限度でしょう
高感度のウキでもアタリが出ない場合が多いので・・・^^;

寒くても精力的に楽しめそうな釣りを模索します!
近々三本矢さんの近所に出没するかもしれませんよ~
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月07日 23:35
> BROWN金魚さん

明けましておめでとうございます^^
今年も3ケタ釣行を目指しますのでさっそく動きます^^;
BROWN金魚さんは寒い上に花粉シーズンが怖いですね~
何とかやり過ごしてシーバス頑張りましょう!
私も今年こそシーバスに少し力を入れたいと思います^^
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月07日 23:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り初め 2010年
    コメント(36)